テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903560

2022 阪神ドラフトpart8 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/05/03 10:24
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2022/06/16 11:52
>>396
じゃぁ2行目いらんな
402 名前:匿名さん:2022/06/16 11:59
今年の隠し玉は佐藤(津名)でしょう。メチャクチャ肩がいいです。
403 名前:匿名さん:2022/06/16 12:08
爺さん御乱心
404 名前:匿名さん:2022/06/16 13:17
1位山田健太
2位松尾
3位森下瑠大
4位才木
5位西村瑠伊斗
6位井坪
405 名前:匿名さん:2022/06/16 15:37
藤原辰巳当たらなくて近本で良かった
田中正義OK佐々木千隼行かなくて大山で大正解だった
406 名前:匿名さん:2022/06/16 16:06
山田一位
勝又中位
407 名前:匿名さん:2022/06/16 16:10
>>378牧はともかく三振王でチャンスに弱く体力もない佐藤はたいしたことないだろ!
408 名前:匿名さん:2022/06/16 16:17
>>392
調べるスキルも無いくせにハッタリかますとかホント薄いな(笑)残念ながら閲覧するのも阪神スレだけですわ。

現代老人はリアルだけじゃなくネットも徘徊するんやな(笑)まぁネット徘徊は安全だけど人に迷惑かけるなよ!
409 名前:匿名さん:2022/06/16 16:29
>>391
後からなら何ぼでも言える。
410 名前:匿名さん:2022/06/16 16:38
>>407
黒豚には関係ないよ。巨珍は佐藤取れんで残念だったね。
411 名前:匿名さん:2022/06/16 17:12
山田そんなにいいなら立大もっと優勝してるだろ
勝利の貢献打が少ないんだろ
412 名前:S:2022/06/16 18:43
>>405
確かに16年以降は流れというか巡り合わせ良いよね!
1位に限って言えば
16年大山で大正解!
17年は文字通りババ引いたけど
18年外れ外れの近本が大成功!
19年奥川外すも西純獲得!
20年佐藤輝を4球団競合で獲得!
21年小園外すも森木獲得!
413 名前:匿名さん:2022/06/16 19:01
>>412
爺さんの相手するの辞めましょ
414 名前:S:2022/06/16 19:34
>>413
あれ?爺さんなの?見分け方がわからん!笑
でもこれに関しては同意できる。
415 名前:匿名さん:2022/06/16 19:38
爺さんはスマホとパソコンを使い分けています。だからたちが悪いんです。
416 名前:匿名さん:2022/06/16 19:43
>>412
その前の藤浪4球団高山2球団競合当たりも忘れずに
417 名前:匿名さん:2022/06/16 20:18
阪神中位~下位で戦力になってるのが大きい、5位青柳、6位中野、6位湯浅
5位浜地 どのチーム1位戦力になる40% 阪神は1位競合選手でも外れ
覚悟で入札出来る 矢沢(巨人、ハム)蛭間(西武、オリックス) 外れたら
浅野、内藤、山田に行ける 個人的蛭間が一番欲しい 2位立教山田OR萩尾外野手
3位松尾(大阪桐蔭)OR森下瑠大4位平良内野手
418 名前:匿名さん:2022/06/16 20:44
>>391
色んな選手に「雰囲気が違う」って思って、その中の活躍しなかった選手に対してはそう思ってたことを忘れてそう
419 名前:匿名さん:2022/06/16 21:14
>>417
浜地は4位。
420 名前:匿名さん:2022/06/16 21:48
僕も蛭間が良いと思う。
あのパンチ力と足は魅力的だよ。
外れで中京大学の名前忘れたけど、野手が残っていたら
指名して欲しい。
来年監督、ドンデンみたいだし、蛭間でしょ。
ロッテの中村もFA獲りに行くと思う。
421 名前:予想師:2022/06/16 21:52
岡田が監督ならそうなるかもですが
岡田あるのかね
422 名前:匿名さん:2022/06/16 21:53
投手なら、東芝の吉村一択だけど、
やっぱ野手を優先すべき。
投手は質の良いの、揃っているから。
得点力をいかに上げるか考えるべき。
423 名前:匿名さん:2022/06/16 22:05
>>420
澤井ね。
424 名前:匿名さん:2022/06/16 22:13
>>423
澤井廉だね。ありがとう。
425 名前:匿名さん:2022/06/16 22:27
株主総会での谷本さんのこの発言を見ると
次期監督像には「ようやくチームとして顔となる選手が投打ともに
ドラフト上位の選手が名を連ねてくれるようになったたので、そこは継承していきたい」

金本ー矢野の流れを継承する人やろ
球児が球団との二年契約が今年で切れると前に言うてたね。
この意味はSAの契約が切れて次は違う契約を結ぶという事だと見てる。
426 名前:匿名さん:2022/06/16 22:27
>>422
吉村も好不調の波激しいからなぁ
この前も5回まで無失点で抑えてたのに、6~7回で5失点してた
藪みたい
427 名前:匿名さん:2022/06/16 22:35
>>426
あ~そうなんや。
今年は素材型の投手が多いよね。
京都国際の森下しかり白?貎の曽谷しかり。

高校生だけど、浅野も入札一位ありだよね。
此処の掲示板の人も評価してる人多いけど、頷けます。
428 名前:予想師:2022/06/16 22:36
おそらく野手中心で投手は西と渡辺雄くらいじゃないかな
429 名前:匿名さん:2022/06/16 22:40
自分、北海道在住なんで、
円山球場にはよく行くんですけど、
東海大札幌の門別って投手良いなと思います。
去年の北海木村より、断然上ですね。
スカウトも門別投げるときは、仰山います。
430 名前:匿名さん:2022/06/16 22:45
プロの監督に興味ないと球児は引退後の夢を語ってたが母校の監督なりたくてアマチュア監督の免許が引退後3年くらいかかる

その間評論家して野球勉強した後免許取るみたいな話してたから阪神の監督やる気ないよ
431 名前:匿名さん:2022/06/16 22:49
それは蓋を開けなわからんわな。
ちなみに俺は球児が次期監督とは言うてないからな。

まぁ金本ー矢野の流れを継承するなら岡田はないわ。
432 名前:匿名さん:2022/06/16 22:54
北海道なら斎藤優も気になるな
433 名前:匿名さん:2022/06/16 23:12
そもそも矢野が何故早々と監督をやめると言うたか
それはもう内々で次期監督が決まってるからやと思う。
その人がこの流れを継承する事によってスタッフの入れ替えもあまりしなくて済む。
そして球児はその人の後釜に就いて次期次期監督へという流れがあると勝手に思ってる。
434 名前:予想師:2022/06/16 23:31
門別いい投手ですね
評価がBだから4位~ですかね
でも獲れればほしいね、阪神は視察情報とかないけど
435 名前:匿名さん:2022/06/17 06:09
1位山田(立大)
2位萩尾(慶大)
3位西(関西学院大)
4位勝又(富士宮東)
5位林(西濃運輸)
6位細川(東北福祉大)
育成1位槙野(須磨翔風)2位佐藤(津名)3位原崎(駿河総合)
436 名前:匿名さん:2022/06/17 07:23
>>418
それは「モノが違う」の間違いでは?
「雰囲気が違う」とは全然違うし、大概その手のは見もせずにモノが違うとか知ったかで言うてる
生で見た上での感想とは全然違う
437 名前:匿名さん:2022/06/17 08:13
蛭間なんか一番補強ポイントから遠い
一番無いわ
何で今左の外野が必要やねん
438 名前:匿名さん:2022/06/17 08:19
しっかり見た上で佐藤輝牧村上吉田正尚森友哉岡本あたりを地雷認定してる爺さんはもう救いようが無いな
439 名前:匿名さん:2022/06/17 08:19
>>436
お前にとっての「雰囲気が違う」と「モノが違う」の違いなんか知らんがな
>>391が雰囲気がどうとかぬかすからそれに合わせてるだけ
440 名前:匿名さん:2022/06/17 08:22
今回ドラフトは新監督意向で1位は変化する、矢沢、蛭間、山田この中から
1位入札する 外れ1位浅野 内藤
441 名前:匿名さん:2022/06/17 08:46
宮城進学かぁ~~😢まあ大学で頑張って!
442 名前:匿名さん:2022/06/17 08:52
補強ポイント筆頭
右打ちセカンド
二番目ホームランバッターか
先発左投手
443 名前:S:2022/06/17 09:18
>>442
最重要補強ポイントがセカンドなのは全く同意だけどただ右なら良い訳じゃない。
必要なのはしっかり守れた上で長打も打てる右打ちセカンド。
444 名前:匿名さん:2022/06/17 09:53
富田・宮城は進学か!

大学で力をつけてからプロだろうな
445 名前:佐藤一択:2022/06/17 09:58
外国人と大山佐藤で両翼一三塁埋めるから、セカンド山田でしょ。
ドラ1の場合ポジション空けるから取らなくなる。大山の時も、高山の時もそうだったしね。忖度するんだよね。六大学野球のスラッガーとかなら特にね。早稲田とかさらにマズイじゃん(笑)セカンドの外国人なら構わないけど阪神の外国人スカウトの能力でそれを求めてもね。外国人の保険で外野手は欲しいんだけど2以降じゃないかな。
蛭間が佐藤レベルならともかく、左のスラッガーの場合化け物クラスでないと失敗するよ。まぁ佐藤いるから6番タイプでも良いんだけど。もちろん蛭間は良い選手だけどね。他球団で活躍するとは思います。
446 名前:匿名さん:2022/06/17 10:09
山田健太?
北條レベルが1位?
447 名前:佐藤一択:2022/06/17 10:20
浅野は身体能力が化け物で良いよね。糸井の右バージョンの成績残せそうだし、夢があるよね。
ただ現実考えると厳しいかな。セカンドは本格的に初めるのはプロに入ってからだと思うしね。
糸原の劣化が予想以上に早かったのとで高校生より即戦力に行くのが現実的かな。
一番の理想は山田取ってから低身長で評価落とした浅野が残っているパターン。
現実考えるなら逆は駄目かな。
448 名前:匿名さん:2022/06/17 10:27
補強ポイントだからって過大評価したら伊藤隼太&高山の二の舞三の舞になる
449 名前:匿名さん:2022/06/17 10:29
2022年の投手1位候補は 最終順位 2位~6位 阪神2巡目で浅尾が残る
のは考えにくい、立教山田は巡り合わせあるまもしれない
大学で曽谷、荘司、金村、青山、菊地、矢沢
社会人で吉村、河野
と言ったとこか高校生はいないかな
野手は矢沢、蛭間、森下、内藤、浅野
で12人か
450 名前:佐藤一択:2022/06/17 10:54
12球団の指名予想から考えた方が良いかもね。



このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 

必須