テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903560

2022 阪神ドラフトpart8 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/05/03 10:24
続きをどうぞ
336 名前:匿名さん:2022/06/14 22:39
亜大が全日本大学野球選手権V エース青山美夏人がドラフト1位候補に急浮上! (日刊ゲンダイ)

今秋ドラフト候補で2番の田中幹也主将(4年=東海大菅生)が左前へ適時打を放ち、2点を先制。この回一挙4得点で流れを引き寄せた。
投げては、プロ注目の最速150キロ右腕・青山美夏人(4年=横浜隼人)が9安打を浴びながら1失点完投勝利。
プロのスカウトは「亜細亜の候補はこの2人と左投手の松本晴(4年=樟南)の3人」とこう続けた。

松本評
「亜大の生田監督が『素材はナンバーワン。高橋遥人(阪神)より上』とまで言う左腕。こちらも志望届を出せば、各球団の候補に入ってくるでしょう」(同前)
337 名前:匿名さん:2022/06/14 22:56
ロッテ西川2年目も.197だって
もう問題外だね
だから金属バットで何本打ってもプロでは関係ないって
338 名前:匿名さん:2022/06/14 23:03
亜細亜大の松本は去年TJしたのね。という事は今年の秋にちょっこと投げる感じかな?
高校の時は一応秀太がマークしてたみたいやね。
4位ぐらいで残ってたらとっても面白いかも。ちなみに出身は大阪。
339 名前:匿名さん:2022/06/15 00:23
松本は春に何回か投げてたはず
ポテンシャルは高校時代からとんでもなかったから下位で狙うのもあり
340 名前:匿名さん:2022/06/15 00:35
>>338
昔コメントしてるね

阪神・田中秀太アマスカウト|18/7/19
「真っすぐも変化球も切れがいい。コントロールも良く、高校生ではなかなかいない投手」
341 名前:匿名さん:2022/06/15 00:41
1位山田
2位澤井
3位西
4位勝又
5位久保
6位森山
育成1位槙野
  2位藤原
342 名前:匿名さん:2022/06/15 07:33
スカウト視察した、コメントした
だから何?指名決定?
343 名前:匿名さん:2022/06/15 07:53
>>342
佐藤アンチさん別にいいやん。そんな気に食わんの?気に食わんならここに来なければいいのに、そしたらストレスもたまらんやろ!
344 名前:ホイールはやっぱりワタナベアルミ:2022/06/15 08:24
>>343
巨人ファンの黒豚には関係ありません。巨人ファンってお節介が多いね。シラスといい、黒豚といい、ブサメンといい…
345 名前:匿名さん:2022/06/15 08:47
中森来田の時明石商1番乗り訪問とかしといてカスリもしなかったぞ
346 名前:佐藤一択:2022/06/15 09:07
>>345
そりゃ佐藤の方が熱心だったからな。アタマ悪い奴しか騙されてないよ。
347 名前:匿名さん:2022/06/15 09:15
>>345
だからあれは阪神球団のフェイクだよ。佐藤アンチさんが一番騙されとるやん。
348 名前:匿名さん:2022/06/15 09:19
>>347
だったら今年も来年もフェイクってあるやん(笑)
表に出てる情報ほど怪しいわ
349 名前:匿名さん:2022/06/15 09:22
佐藤アンチさんは何かネタないんか?そればっかりやん。それか友杉、曽谷、河野ばっかり!
350 名前:匿名さん:2022/06/15 09:27
本命カモフラージュして別の候補熱心なフリしてべた褒めコメントして評価釣り上げるって作戦としてあるわ
351 名前:佐藤一択:2022/06/15 09:45
>>350
一理あるが強弱はつける。去年の森木は強目に流して、他球団の回避を誘った。不作のとしはどこもクジ引き避けて安全策取るからな。不作のハズレのハズレなんてシャレにならんし、今年は本命山田、ハズレで浅野だと思う。
昔は駆け引きなんか出来ずに、補強ポイントも考えないクセに繰り上げ指名を繰り返していたがドラフトの編成は良くなっている。
352 名前:匿名さん:2022/06/15 09:53
白仁田、ショウイッケツのドラフトの時なんて酷かったですからね。今は外れでもいい選手を取っている。
353 名前:匿名さん:2022/06/15 10:42
>>352
じゃその年の12球団全部のラインナップ見てください
誰なら良かったんですか?
354 名前:匿名さん:2022/06/15 10:53
>>351
二塁が課題だから山田1位なんて一部ファンが騒いでるだけなのだが
山田上位候補とは言ってるが1位とは何処も言っとらんしそもそも課題自体履き違えしてるし
出たランナー返せないのが課題なのに出塁率の話とか
355 名前:匿名さん:2022/06/15 11:01
本命カモフラージュして別の候補熱心なフリしてべた褒めコメントして評価釣り上げるって作戦としてあるわ
356 名前:匿名さん:2022/06/15 11:25
1位12人全員外れって年もあり得る
357 名前:匿名さん:2022/06/15 11:29
チームを変えるのは奈良間のような元気な奴。田中幹もいいね。
358 名前:匿名さん:2022/06/15 11:37
あり得るあり得るって、そりゃなんだってあり得るだろ
あり得ないのは志望届出してない選手の指名と、明言した選手を指名しないことぐらい
359 名前:佐藤一択:2022/06/15 11:39
>>354
逆じゃないの。打点10位までには大山、佐藤とふたりいるが出塁率は近本しかいない。待球型の糸原とマルテの不振が影響している。
360 名前:匿名さん:2022/06/15 11:42
>>353
暇なら自分で調べてよ。
361 名前:匿名さん:2022/06/15 11:50
不作以上の凶作って言われてて
大体のアマチュアスカウト他12人に山田いれざるを得ない状況の年に
何位レベル1位レベルじゃないなんてナンセンス
362 名前:匿名さん:2022/06/15 11:55
爺さんは吉田正尚森友哉佐藤輝村上大山近本も一位レベルじゃないだと文句言ってたからね、あてにならんよ
363 名前:匿名さん:2022/06/15 12:04
相変わらず爺さんは酷いですね。

あと最初違うと思いましたけどシラスと佐藤アンチ爺同一かも知れませんね。爺さんが出て来る時はシラスは出て来ないから…
364 名前:匿名さん:2022/06/15 12:22
不作や凶作言うてもいい選手はたくさんいる
豊作と言われてる時の方が思ってたほどじゃない事が多い

具体的に松坂世代とマー君世代の大学4年は大豊作と言われたが結局豊作と言われて相応しいの5人もいなかったやろ

和田や村田くらいと少しだけ木佐貫が入るくらいで他に逆指名ではいった大物おらん
逆指名じゃなあなら久保田は入るくらい
365 名前:匿名さん:2022/06/15 12:48
松坂世代の自由枠って加藤、和田、新垣、村田、木佐貫、久保、永川、江草といたら充分豊作だろ
自由枠以外にも色々いるし
366 名前:匿名さん:2022/06/15 12:51
>>364
一方で斎藤佑樹、大石や田中正義etc目玉が取れたら正解ってわけじゃないのもドラフトファンは分かってるはずなんだけどね
阪神にしたって藤浪当たった時あんなに大喜びしてたのすっかり忘れられてるし
367 名前:匿名さん:2022/06/15 12:59
爺は相変わらずくだらないな
368 名前:佐藤一択:2022/06/15 13:26
ここ数年のドラフトが上手くいっているから不作の年にムリして4番だのエースだの求めなくて済む。そんな奴今年いるとは思えんし、うちは簡単な右打ちセカンド取ればよいだけ。さらに目玉に山田がいるんだから素直に取りに行けば宜しい。上手くいけば3番打てる素材だし、少なくともセカンドで6番打てればこれから育成するスラッガーを7番で育成できる。スラッガーなんて基本荒いんだから、7番で経験積ませて使い続けないと育成が難しい。去年の佐藤でそうおもった。ただ取れば出てくるや使えば出てくるは良くないとおもうよ。
369 名前:匿名さん:2022/06/15 13:44
山田と田中幹両取りしてもいいぐらい
どっちかがハマればしばらくは安泰
370 名前:匿名さん:2022/06/15 14:19
>>352 何でこの選手が1位とか多い。馬場もそう。
371 名前:匿名さん:2022/06/15 14:59
坂本勇人が女性にかみつき
「慰謝料550万円」トラブル 
球団は公表せず
372 名前:匿名さん:2022/06/15 17:04
>>369
いいと思うんですけど両方は取らんでしょう。
373 名前:匿名さん:2022/06/15 19:47
山田3位ぐらいなら別にいいよ
1位の価値あるとは思えない
374 名前:匿名さん:2022/06/15 19:49
>>373
爺さんはその価値をまともに判断出来たことないだろ
375 名前:匿名さん:2022/06/15 20:11
お前らホント爺が好きだな(笑)

文句言う割には絡んでるし、爺の書き込みと爺の話題で半分以上埋まってるやろ(笑)残りはシラス(笑)
376 名前:匿名さん:2022/06/15 20:19
>>368
セカンドで6番打てればって無茶苦茶難しい課題じゃん…
6番ってある程度の長打力は求められるし、セカンドは当然守備力求められるし
1年目からそんなんできそうな選手なら明確に大注目の目玉選手として扱われるでしょ
377 名前:匿名さん:2022/06/15 20:41
山田嫌いは必死だな
どう考えても不作なんだから12人
入ってくると思う
後俺は山田推しだが
例え他の選手獲っても応援する
378 名前:匿名さん:2022/06/15 21:02
佐藤輝と牧が近年稀にみる成績上げて大学生野手に夢見がちだが、今年のブライト、正木、鵜飼、池田、安田。上位野手で鵜飼が多少頑張ってるがレギュラーとよべる選手いないから。これが普通。山田より浅野の方か早くレギュラーになる
379 名前:匿名さん:2022/06/15 21:59
↑その保障もない
380 名前:S:2022/06/15 22:06
自分も浅野は結構早くレギュラー掴みそうな気がするね。
足肩が良いので守備は直ぐ使えそうだしセカンドも順応早いだろう。外野手としてなら外国人との競争となりかなりの長打力が求められるがセカンドなら堅実な守備と2割8分10本打てれば十分合格。
浅野は体格から見てもホームランバッターに育つのは厳しいだろうけど2割8分10本級に育つ可能性は十分と見る。
381 名前:佐藤一択:2022/06/15 22:12
>>378
そこらへんは通算で3割切っているから厳しいよな。去年野手にいかなかったのは正解。六大学野球で通算3割打てれば充分だろ。山田は大丈夫だよ。浅野は能力はあるけど時間かかる可能性高いよ。正直待てないんだよ。
前にも言ったが
夢見るなら浅野
現実見るなら山田
ファンが夢見るのは構わんが編成が現実見ないのは困るけどね。
382 名前:匿名さん:2022/06/15 23:16
爺さんは浅野と山田を嫌っているからね。どっちも成功するんじゃない。爺さんの嫌う選手は当たるから
383 名前:OFA:2022/06/15 23:23
山田でも浅野でも構わんなんなら左ではあるが蛭間でも、球団が認めて指名するなら今の阪神に必要って事なのでしょう、ただ個人的にはやっぱり内藤鵬です今年のドラフト中では1番雰囲気を感じる。
384 名前:匿名さん:2022/06/15 23:31
甲子園予選が始まるころ
一部の高校生好きが
補強ポイントじゃなくても
ほしがる
後浅野がセカンドで獲るなら
経験がないから来年そくは
難しい
385 名前:匿名さん:2022/06/15 23:48
>>381現実を見るということなら高校で山田以上に活躍していた藤原、根尾はプロでレギュラーになってないし、根尾にいたっては200打席以上で通算.1701本塁打、0盗塁でついにピッチャー登録に。山田は1年時は良かったけど、その後伸び悩み。彼らと変わらないと思うし、ブロでレギュラーの道は相当厳しい。



このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 

必須