テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903560

2022 阪神ドラフトpart8 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/05/03 10:24
続きをどうぞ
436 名前:匿名さん:2022/06/17 07:23
>>418
それは「モノが違う」の間違いでは?
「雰囲気が違う」とは全然違うし、大概その手のは見もせずにモノが違うとか知ったかで言うてる
生で見た上での感想とは全然違う
437 名前:匿名さん:2022/06/17 08:13
蛭間なんか一番補強ポイントから遠い
一番無いわ
何で今左の外野が必要やねん
438 名前:匿名さん:2022/06/17 08:19
しっかり見た上で佐藤輝牧村上吉田正尚森友哉岡本あたりを地雷認定してる爺さんはもう救いようが無いな
439 名前:匿名さん:2022/06/17 08:19
>>436
お前にとっての「雰囲気が違う」と「モノが違う」の違いなんか知らんがな
>>391が雰囲気がどうとかぬかすからそれに合わせてるだけ
440 名前:匿名さん:2022/06/17 08:22
今回ドラフトは新監督意向で1位は変化する、矢沢、蛭間、山田この中から
1位入札する 外れ1位浅野 内藤
441 名前:匿名さん:2022/06/17 08:46
宮城進学かぁ~~😢まあ大学で頑張って!
442 名前:匿名さん:2022/06/17 08:52
補強ポイント筆頭
右打ちセカンド
二番目ホームランバッターか
先発左投手
443 名前:S:2022/06/17 09:18
>>442
最重要補強ポイントがセカンドなのは全く同意だけどただ右なら良い訳じゃない。
必要なのはしっかり守れた上で長打も打てる右打ちセカンド。
444 名前:匿名さん:2022/06/17 09:53
富田・宮城は進学か!

大学で力をつけてからプロだろうな
445 名前:佐藤一択:2022/06/17 09:58
外国人と大山佐藤で両翼一三塁埋めるから、セカンド山田でしょ。
ドラ1の場合ポジション空けるから取らなくなる。大山の時も、高山の時もそうだったしね。忖度するんだよね。六大学野球のスラッガーとかなら特にね。早稲田とかさらにマズイじゃん(笑)セカンドの外国人なら構わないけど阪神の外国人スカウトの能力でそれを求めてもね。外国人の保険で外野手は欲しいんだけど2以降じゃないかな。
蛭間が佐藤レベルならともかく、左のスラッガーの場合化け物クラスでないと失敗するよ。まぁ佐藤いるから6番タイプでも良いんだけど。もちろん蛭間は良い選手だけどね。他球団で活躍するとは思います。
446 名前:匿名さん:2022/06/17 10:09
山田健太?
北條レベルが1位?
447 名前:佐藤一択:2022/06/17 10:20
浅野は身体能力が化け物で良いよね。糸井の右バージョンの成績残せそうだし、夢があるよね。
ただ現実考えると厳しいかな。セカンドは本格的に初めるのはプロに入ってからだと思うしね。
糸原の劣化が予想以上に早かったのとで高校生より即戦力に行くのが現実的かな。
一番の理想は山田取ってから低身長で評価落とした浅野が残っているパターン。
現実考えるなら逆は駄目かな。
448 名前:匿名さん:2022/06/17 10:27
補強ポイントだからって過大評価したら伊藤隼太&高山の二の舞三の舞になる
449 名前:匿名さん:2022/06/17 10:29
2022年の投手1位候補は 最終順位 2位~6位 阪神2巡目で浅尾が残る
のは考えにくい、立教山田は巡り合わせあるまもしれない
大学で曽谷、荘司、金村、青山、菊地、矢沢
社会人で吉村、河野
と言ったとこか高校生はいないかな
野手は矢沢、蛭間、森下、内藤、浅野
で12人か
450 名前:佐藤一択:2022/06/17 10:54
12球団の指名予想から考えた方が良いかもね。
451 名前:匿名さん:2022/06/17 11:12
>>445一択さんと爺さんは妄想タイプですね。阪神ファンの誹謗中傷が怖いので山田くんは他球団で頑張ってください。
452 名前:匿名さん:2022/06/17 11:21
>>429
相棒の唐川っちゅう捕手もいいですね。
453 名前:佐藤一択:2022/06/17 11:39
>>451
たしかに妄想だね(笑)
関係者じゃないし思ったこと好き勝手言ってるだけよ
454 名前:予想師:2022/06/17 12:13
順位が上がって(また戻るかもしれないが)
2位で思った選手獲りにくくなったな
指名予想も違ってくる
455 名前:匿名さん:2022/06/17 12:21
宮城みたいに球速140出ないのに高校では前に飛ばないピッチャーは進学した方がいい
プロ入ってもやってけないから
456 名前:匿名さん:2022/06/17 12:22
>>454去年も良いのか悪かったかまだわからんけど狙ってた山田龍聖獲られたし、澤井も2位では無理やろうなぁ。
457 名前:匿名さん:2022/06/17 12:32
なら萩尾はどうですかね?
458 名前:匿名さん:2022/06/17 12:39
>>457どうかな?森下も無理っぽいけど萩尾ならなんとかって感じ?阪神が狙ってるかは知らないけど。
459 名前:匿名さん:2022/06/17 12:48
あーそうですか!2位で澤井か萩尾を指名してほしいんですけどね。この前も書きましたけど4位、5位ならいっその事ケベになって2位でいい選手を取った方がいい。
460 名前:匿名さん:2022/06/17 13:02
補強ポイントだから過大評価したら失敗するかもしれんけど失敗かわからんし、補強ポイントじゃない、特に左バッターとっても意味ない。もうおるからこれ以上スタメンに左増やしてどうする?てか高寺とか前川もおるから少なくとも今年は左はいらん。まあ下位で守備いい三拍子揃った近本の後釜高校生ならわからんでもないけど。
左バッターと投手に超大物おらんから他が蛭間とか矢沢狙ってるうちに右野手でよい。
山田なんて年々落ちてるから高卒で入ったら北條になる可能性高い。浅野→斉藤で二位で右スラッガー。
明らかに右打ち少ないのにとらな始まらん。なんなら三位も右の二遊間でいいくらい。
461 名前:匿名さん:2022/06/17 13:27
近本、サトテルは打つだろうけど島田、中野は打つとは限りませんからね。前川はケガが多いし…もう1人くらい左も取っていいんじゃないですか!
462 名前:匿名さん:2022/06/17 14:28
山田か浅野かという選択なら私は浅野がいいです。
ただ山田が1位指名→入団となっても応援します。
その場合は2位で萩尾が欲しいですね。
463 名前:OFA:2022/06/17 14:49
左打者が必要無いとよく目にするが、外野手ならありじゃないかな、右の外野には小野寺、井上、豊田等若手もいるが左は前川ぐらいしかいない、島田が出てきたから必要無いと思うのかもしれないが左の若手はスカスカ2年後3年後の事を考えれば今獲っておくのも有りだと思うが。
464 名前:匿名さん:2022/06/17 14:51
>>461
打つって何を?
ホームラン?タイムリー?ただの安打?
465 名前:佐藤一択:2022/06/17 15:07
>>461
それ言ったら右大山しかいないじゃん。
466 名前:S:2022/06/17 15:27
>>445
左のスラッガーの場合化け物クラスでないと失敗すると言うのはその通りだね。
佐藤輝の時貴殿が佐藤は甲子園も大丈夫と盛んに推してたけど自分はそれでも一抹の不安はあった。
兎に角甲子園本拠の阪神で左のホームラン打者は圧倒的不利。結果確かに佐藤輝は化け物だった(笑)
その点では蛭間はホームラン打者を期待すると確かに苦しいかも知れない。
ただ伊藤隼や高山と違って足と守備が良いので中距離打者としてなら十分戦力になってくれるとは思う。決してホームラン打者を期待してはいけないが。
2位指名順が1番なら1位蛭間2位山田の両獲りもあるかもと欲も出たが残念ながら(?)2位指名順がだいぶ下がりそうなので流石に両獲りは絶望的。
山田か蛭間かならやはり補強ポイントに照らして山田だと思うけど山田か浅野かについては貴殿の表現を借りるなら球団が現実と夢のどちらを取るか見ものだね。自分は浅野の夢も捨て難いけど。
467 名前:匿名さん:2022/06/17 15:48
>>464
佐藤アンチさん少しは自分で考えてくれよ。
>>465
まぁそれはそう何だけどね。個人的には打てば右だろうが左だろうがどうでもいいよ。
468 名前:ホイールはやっぱりワタナベアルミ:2022/06/17 16:38
>>467
シラスはいい加減にしろ!
469 名前:佐藤一択:2022/06/17 17:17
>>466
近本いなければ蛭間何だけどね。センターラインで中軸打てる能力あるのは魅力的だけど、阪神には合わないと思う。活躍出来るかわからないけど来年左の化け物もいるしね。
浅野は上手くいくとは思うけど、糸原我慢しないといけないのは辛いかな。
せめて打てれば我慢出来るんだけどね。
山田が上手く行けばしばらく高校生ドラフト続けられるし、2025年に2軍球場出来れば3軍作って鍛えられるからいずれは外国人に頼らないチーム作りができると思う。
470 名前:匿名さん:2022/06/17 17:30
山田はメンタルどうなんやろ。阪神ファンの叩きに耐えられそうな雰囲気はないよね。(スマートな感じがする)まだ浅野の方がうまくやれそうな。(やんちゃな感じがある)
471 名前:匿名さん:2022/06/17 17:56
>>469今の時点で貧打だから来季も打線は期待できんだろ!完封されまくりだし
472 名前:匿名さん:2022/06/17 18:39
遠藤も高校JAPANの時外野守ってたんやから
内野から外野守らせて実践の打席数ふやせることはできる
今年は特に右の内野手優先補強でいい
473 名前:S:2022/06/17 18:43
>>469
甲子園の浜風にも負けない佐藤級の怪物はそうそういないけどね。まだ来年の話しは早いけど自分は佐々木より真鍋の方に注目してる。

>>470
自分も浅野のやんちゃそうなと言うか図太そうなとこも良いと思う。それとインタビューなんか聞いてても良く自分を知ってるししっかり考えてる。
474 名前:予想師:2022/06/17 19:29
おれも佐々木に村上や佐藤のような匂いはしない
多分おとなしそうな性格がそう見えてしまうのかな
475 名前:佐藤一択:2022/06/17 19:50
まぁ高校生は難しいからあまり否定的な意見は言わない方が良いな。恥かくから。
476 名前:匿名さん:2022/06/17 19:54
誰かさんはすでに恥をかいていますからね。2年連続…
477 名前:匿名さん:2022/06/17 19:56
右の糸原わざわざ1位でいらん
だったら熊谷や山本を使いつつ宇地原あたりの高校生育てる方がいい
プラス社会人の古寺あたりを一発屋で
右の代打でも使える
478 名前:OFA:2022/06/17 19:57
>>472遠藤プロ入ってから外野なんかしてないやん、やった所で蛭間に打力も守備もかなうわけないやん、それはまったく理由にはなって無い、言いたい事は分かるけどそんな単純な話では無い。
479 名前:ホイールはやっぱりワタナベアルミ:2022/06/17 19:58
>>478
お前はクズやな
480 名前:佐藤一択:2022/06/17 20:28
>>478
ドラフトのことはヌキにして遠藤は外野手練習させるのはアリ
481 名前:XJR:2022/06/17 20:37
>>476
シラスはいい加減にしろ!
482 名前:匿名さん:2022/06/17 21:02
>>478
プロでまだしてない蛭間と遠藤比べてる自体がナンセンスなんだよ
483 名前:匿名さん:2022/06/17 21:07
>>481
あんまりアホ原アホ原言わん方がいいぞ!まぁ巨人の事はどうでもいいけど!
484 名前:匿名さん:2022/06/17 21:14
菊池外崎浅村
1位じゃなくてもいい二塁手いる
歴代二塁手はほとんど元遊撃手
最初から二塁手で1位で成功したのってヤクルトの田中広康ぐらい
485 名前:予想師:2022/06/17 21:17
牧も2位



このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 

必須