テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903560

2022 阪神ドラフトpart8 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/05/03 10:24
続きをどうぞ
486 名前:匿名さん:2022/06/17 21:27
蛭間とか浅野とか補強ポイントでのないの推すぐらいなら森下1位でいいわ
今年一番勢いあるし打球の飛距離とか内容とかもいい
中大は巨人の専売特許だけど高校の東海大相模は遠藤やら一二三やらで縁あるし
487 名前:匿名さん:2022/06/17 21:58
大学通算打率0.240もない森下を1位って正気か? 今春だけよかっただけやで。
肩もそこそこ足も立教大山田並、どこ守らすの? レフト? 井上と前川のチャンス奪うだけ。
488 名前:匿名さん:2022/06/17 22:27
補強ポイントズレてるーって大騒ぎするほど
森下と蛭間、左右以外の違いはないだろ。
そら右にこしたことないけど打てたら右でも左でもいいわ…
489 名前:佐藤一択:2022/06/17 22:53
>>484
そんな地方大学の二塁手阪神が上手く育成出来るわけないでしょ。大人しく六大学野球の上位指名使えば良い。セカンド埋めれれば後はどうにでもなる。
490 名前:匿名さん:2022/06/17 22:58
U18で遠藤外野守備見たら練習して上手くなるレベルの守備じゃない
491 名前:匿名さん:2022/06/17 23:08
>>484
正直この理論に対しては爺さんと同意見
アマチュアレベルでショート守れないようじゃプロでセカンドは基本厳しいよ
サードとかへのコンバートを最初から視野に入れるって策略は有りだが
それならもっと高い打撃成績を望むし、そもそもそれじゃあ阪神の補強ポイントからもズレてしまうし
492 名前:匿名さん:2022/06/17 23:24
吉田(横浜桐蔭大)のサードコンバートも面白そうですけどね。まぁそれなら素直に内藤(日本航空石川)を取った方がいいか…後もうドラフトまで4ケ月ですね。1年はあっと言う間!
493 名前:匿名さん:2022/06/18 06:38
1位山田(立大)ハズレ内藤(日本航空石川)
2位古川(佐伯鶴城)
3位西(関西学院大)
4位勝又(富士宮東)
5位久保(近大)
6位草部(亜大)
育成
1位森山(阿南光)
2位日高(富島)
494 名前:匿名さん:2022/06/18 07:41
1位2位 友杉&森下 順位未定
3位 大石 左投手
4位 坂本(知内) 左投手
5位 宇地原(岡山学芸) 右内野
495 名前:匿名さん:2022/06/18 08:10
島田は結構阪神打線苦手なピッチャーを打ってるからこれレギュラーに来年も計算いれていいやろ

地味だが島田の活躍で連勝してる
1番か2番以外では使いづらい
そう考えると近本は1番2番以外の打順になるがそうすると近本は盗塁少なくなる
496 名前:匿名さん:2022/06/18 08:34
昨日久し振りに野球太郎を買おうと思って本屋行ったら1600円もした。ボッタクリですね、まあ結局買いましたけど…1600円するだけあって詳しく書いてありますね。
497 名前:匿名さん:2022/06/18 09:09
>「アマチュアレベルでショート守れないようじゃ」って
同じチームで守備がいいやつがショート守ってるだけで守れないわけじゃない場合の方が多い
 
>と
大山に無理やりレフト練習させるぐらいやし遠藤に外野練習させるのは悪くない
U18で下手? 急に外野やらされて誰がうまいこと守れるねん
498 名前:匿名さん:2022/06/18 09:32
>>497
>同じチームで守備がいいやつがショート守ってるだけで守れないわけじゃない場合の方が多い
そりゃそういう例もあるが、山田の場合はただシンプルに守れないってだけだからなぁ…
499 名前:匿名さん:2022/06/18 09:42
練習して標準レベルにも遠藤の外野上手くならんよ

動きが悪すぎるし重い
レフト後方の打球をセンターが先に追いついてるようでは

肩もあれは無理やろ
ジャイアンツのレフト外人並みやで
練習して標準レベルなるくらいなら見たら分かるが遠藤には無理や
500 名前:匿名さん:2022/06/18 10:18
>>496
まあ名鑑の部分だけ眺めてるやつとならな
後ろの方の記事とか読んでるか?
501 名前:匿名さん:2022/06/18 10:20
まだ全部読んでない。
502 名前:OFA:2022/06/18 10:36
遠藤2軍でも外野やって無いのに有り無しの話をしても意味が無い、遠藤が外野出来そうやから左の外野はいらないとか論外、
あと勘違いされてるけど私自身は左の外野(蛭間や澤井)を推しているわけでは無い左の外野を否定する声に反応しただけ、実際今1番阪神に必要なのは右の内野手だとも思っているがそこまで阪神にフィットする2遊間が居てないのも現実。
503 名前:匿名さん:2022/06/18 11:17
>>493古川は魅力ある素材ですね。万波、オコエのような。九州だしソフトバンクなら上位指名有りそう。
504 名前:匿名さん:2022/06/18 11:18
その前に大山、佐藤レギュラーで使うならポジション固定してやれよ!ドラフトにも影響出るぞ。まあ阪神のことだから即戦力外野なら佐藤サード、大山ファースト、即戦力内野なら佐藤外野のままとかやりそうだけどね
505 名前:匿名さん:2022/06/18 11:41
>>504
ここでの補強ポイントはずっと一貫してるんだが
右のセカンドと出来れば右のライトあと左の投手
506 名前:匿名さん:2022/06/18 11:54
でももし佐藤か大山が故障したらを考えると内藤は欲しいよな
内藤やったらレフト守れるやろ知らんけど
507 名前:匿名さん:2022/06/18 11:57
セカンドは、いろんな選手がいるから
コンバートさせればいい

今の阪神に必要なのは大砲だろ!
1位は蛭間か浅野か斎藤あたりでいい
508 名前:匿名さん:2022/06/18 14:11
ポジション関係なければ今年のドラフトで野手でとって欲しいのは浅野と内藤。サード佐藤、ファースト大山か、ファースト外国人サード大山、佐藤ライトと思うから今年のドラフトはサードは補強ポイントじゃないと思ってたけどサード糸原にするならサードをとれ。内藤でええわ。
今年一の長距離右やけどサードやから大山が佐藤と被るなぁおもたけど糸原ならサードはかなりの補強ポイント。
509 名前:OFA:2022/06/18 14:31
私も同意やはり内藤が良い、2年後3年後を見据えて次なる主砲を大山や佐藤がバリバリの間に育てなくてはならない、もしくは松尾この2人の内どちらか獲って欲しい。
510 名前:S:2022/06/18 14:51
>>508
糸原をサードに使うなんてことは来季の新監督はしないと思うよ。新監督はファースト大山、サード佐藤輝で固定するところから始めるはず(と信じる)。誰が監督になってもチームの柱の佐藤輝、大山を糸原を使いたいがために内外野にたらい回しにするなんて愚策はとらんでしょ。
511 名前:匿名さん:2022/06/18 16:16
>>508
サードはそこまで必要ですかね。来年は新外国人野手が2名抜擢されるのは確実です。今年よりコロナ規制が緩和され、柔軟に外国人が指定されるでしょう。一人はファースト、もう一人は外野手の外国人野手と思われます。
サードは大山、佐藤輝明と糸原が候補になります。まず即戦力は不要、高卒なら少なからず可能性があるかもですが、優先度はどうでしょうか。
私はタイガースの補強ポイントは、センターラインと思います。センターを守れる身体能力の高い選手、小幡の成長進捗があまりよくないので、即戦力ショートともう一人高卒ショートが候補と思います。
打撃に特化したタイプは、井上と前川の2名がいるので、タイプで言うとそこまで優先とは思いません。
まあ個人的な意見です。
512 名前:匿名さん:2022/06/18 16:33
高校生サード(内藤?)は絶対必須な箇所とは言わないが欲しいところではある
1軍で活躍するのにはうまく育っても4,5年はかかるが、その頃になると大山はファーストかレフトに移ってそうだし
上手く育てば
ファースト大山、サード内藤、ライト佐藤輝
ファースト内藤、サード佐藤輝、レフト大山
ファースト大山、サード佐藤輝、レフト内藤
と色んな布陣を視野に入れてチーム編成を考えることができる
513 名前:匿名さん:2022/06/18 16:37
内藤?
ワラエル

そんなレベルの低い事言ってっから地元の関西国際大学の翁田を指名すらできないんだよ
514 名前:匿名さん:2022/06/18 16:48
浅野、内藤なんて同時指名した日には阪神の計画性を称賛するね。
即戦力に大当たりがいないなら素材型の大当たりを狙うのはあり。妄想が膨らむ。
ただ浅野は即戦力と言わないまでも2年ぐらいで頭角あらわす気がしてる。
515 名前:匿名さん:2022/06/18 17:27
内藤
黒瀬園部奥浪でその手の何度も騙されてるやろが
516 名前:匿名さん:2022/06/18 17:39
>>515
逆神爺さんは黙っとれ。
517 名前:予想師:2022/06/18 17:42
翁田?
どうすれば指名出来てたんだ
1位のレベルの投手じゃないだろ
数年後森木とどっちがよかったかよくわかるよ
518 名前:匿名さん:2022/06/18 17:42
>>515
その手ってどの手や。
説明してくれ。
519 名前:匿名さん:2022/06/18 19:36
>>517
森木は抑えタイプかもね。スタミナに課題があるけど高卒1年目だからって感じじゃない気がするんだよね。
球児の様に抑え候補で育てたらいいクローザーになると思う。今決めつけるのは時期尚早だけど。
520 名前:匿名さん:2022/06/18 19:45
イヒネはオリの宗っぽい
阪神にはいらんけど
521 名前:匿名さん:2022/06/18 19:51
梅野坂本長坂3人とも一割五分打率なら考えなきゃならん
梅野坂本はあんなもんじゃないやろが
522 名前:佐藤一択:2022/06/18 20:58
>>512
井上君もたまには思いだしてください(笑)
523 名前:匿名さん:2022/06/18 21:10
>>515
爺は頭大丈夫か?
524 名前:匿名さん:2022/06/18 21:12
>>522
心配せずとも忘れちゃいないよ(笑)
ただ、現状明確に主力な大山佐藤輝と違って井上はまだ1軍で何もやってないに等しいから
4,5年後に主力張ってる前提として大山佐藤と並べて名を挙げるのは変かと思って入れてないだけで
525 名前:匿名さん:2022/06/18 21:34
>>514
たぶん3、4年後には称賛したことも忘れて袋叩き入らんいらん言うてる
確率100%
526 名前:匿名さん:2022/06/18 21:44
>>519
森木が抑え?
3年夏の予選で5回がやっとで名門高校レベルで通用しないのが何でプロで抑えやねん
まずプロで1年間投げれるがの問題
527 名前:匿名さん:2022/06/18 21:55
大学代表選考の柵越えトップ3 二刀流左腕、六大学の大砲、東北の好打者がランクイン (スポーツニッポン)

侍ジャパン大学代表選手選考合宿の第1日が18日、神奈川県平塚市で行われた。

 打撃練習では今秋のドラフト1位候補に挙がる日体大の二刀流左腕・矢沢宏太投手(4年)が快音を響かせ、
3位タイの4本塁打(右越え2本、左越え2本)を記録した。

 同じく今秋のドラフト1位候補に挙がる立教大のスラッガー・山田健太内野手(4年)が1位タイの5本塁打を記録し、
東北福祉大の杉沢龍外野手(4年)も5本塁打をマークした。
528 名前:匿名さん:2022/06/18 22:04
巨人・水野スカウト部長らが熱視線 高校通算45本塁打の安芸の大砲・呉港の田中外野手に (デイリースポーツ)

 「練習試合、東大阪大柏原1-5呉港」(18日、東大阪大柏原グラウンド)

 巨人の水野雄仁編成副本部長兼スカウト部長と渡辺政仁スカウト部主任が、
初代ミスタータイガース・藤村富美男氏(故人)の母校である呉港のスラッガー・田中多聞外野手(3年)に熱視線を送った。

 高校通算45本塁打の田中は、走攻守三拍子そろった左の外野手。強肩でもあり12球団のスカウトが注目する。
529 名前:匿名さん:2022/06/18 22:35
蛭間なんかショボいの取るぐらいなら何位か分からんけど大ガスの三井あたりの方がマシ
左の代打って使い道がある
530 名前:匿名さん:2022/06/18 22:43
1位 曽谷龍平(白鴎大学)
2位 山田健太(立教大学)
3位 友杉篤輝(天理大学)
4位 平良竜哉(NTT西日本)
5位 大石晨慈(近畿大学)

育1 三上栞汰(浦和学院)
531 名前:OFA:2022/06/18 22:46
>>528田中多聞良いね、左の外野手やけど体も大きいし動けるし4位ぐらいで残ってたら指名して欲しい。
532 名前:匿名さん:2022/06/18 22:54
右の内野いないが地味に外野もいないんだよね
糸井含めて2人いなくなるとちょっと大変かも

ピッチャーは交通渋滞してるが2人くらいは欲しい
533 名前:予想師:2022/06/18 23:30
1浅野⇒吉田
2萩尾・森下翔
3西・加藤三範・渡部雄・大石
4戸井・平良
5イヒネ
6藤本(尼北)
534 名前:匿名さん:2022/06/19 00:11
1位曽谷
2位奈良間
3位萩尾
4位古川雄大
5位戸井
535 名前:匿名さん:2022/06/19 00:36
61 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 21:00:22.69 ID:suO6A4k50
どう考えても阪神の弱点、強化ポイントは打線と分かりきっとるやろ
ピッチャーなんか現有戦力のやりくりで十分戦える
一にも二にも打線の強化しかない 逆にそれさえできたらすぐにでも優勝争いできる
新外人長距離砲獲りとドラフトでの中長距離砲獲り とにかくこの2つは絶対にせなアカン

見抜くも何もこれが全てやろ チーム事情を考えろと
ドラフトなんかとにかくまずは長打を打てる人間を率先して獲らなアカンねや
1位大山はサプライズでも何でもない 当たり前のこと



このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 

必須