テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903555
2022年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤
-
0 名前:匿名さん:2022/04/18 23:41
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
2022年こそ日本一の奪回を願います
-
51 名前:匿名さん:2022/04/21 23:59
-
澤村が阿部批判したのか?
-
52 名前:匿名さん:2022/04/22 04:41
-
You Tubeで言ってるけど
はっきり阿部とは言ってないよ
-
53 名前:匿名さん:2022/04/22 05:03
-
今こそ8番ファースト秋広で使えるのに
育てながら勝つ事もできそうなのに
その気ゼロの
偽りの実力至上主義のバカハラ
-
54 名前:匿名さん:2022/04/22 07:14
-
優勝間違いなしとか言うとる素人おるが、コロナで全く阪神以外は優勝ある。うちもコロナ出たりまた交流戦で負けまくるしわからん。今日から中日と先発はオワコン菅野もう切れも球威も赤星以下無様な投球はみたくない。
-
55 名前:匿名さん:2022/04/22 08:20
-
>>53
そや、もっと言うたれ
-
56 名前:匿名さん:2022/04/22 08:29
-
>>53秋広期待してるが思ってるほどいい選手ではないかな。守備、打撃まだまだ課題多すぎだね
-
57 名前:匿名さん:2022/04/22 08:58
-
アンドリュース 子ども産まれた
これで来日 楽しみだな
-
58 名前:匿名さん:2022/04/22 09:03
-
晩年の川上哲治を読売はもっと活用すべきだった
長嶋茂雄一色になってしまったのは残念だね
それにしても川上以後日本一の回数が少な過ぎる
盟主だの常勝だのは川上まで
-
59 名前:匿名さん:2022/04/22 09:05
-
坂本は今季エラー早くも5。確実に劣化した守備。サード坂本ファースト岡本に固定しろもうショートは年齢考えて無理やろ。
-
60 名前:匿名さん:2022/04/22 09:13
-
中田翔 松原がスタメン張れる打力を戻さないと優勝は厳しいと思う
中田翔はオフには解雇かな もちろん井納も梶谷も
ところで東京ドームの観客席のガラガラ感はなんなんだ?
-
61 名前:まっす:2022/04/22 09:40
-
平内選手、初勝利おめでとうございます。
ただ昨日の試合を見て、貴方のピッチングの内容がバッテング投手と変わらないように見えます。
コントロールをつけるために球を置きに行っているようですし、思いっきり投げるとコントロールがつかない。
確実に次回はないなと思いました。
大魔神佐々木が、あなたのフォークは一級品と言ってました。
宮本が、今のままではじっくり見られたら、四球で自滅するとも。
要は、思いっきり速球を投げても明らかなボールにならないるように練習や投球フォームを見直すべきです。
針の穴を通すコントロールはいりません。ほぼストライクを思いっきり投げられるように頑張ってください。
-
62 名前:匿名さん:2022/04/22 09:53
-
>>52
澤村が阿部を意識して発言しているのは明らかだろ。逆にどうしたら、あれを阿部以外と思えるんだ?
-
63 名前:匿名さん:2022/04/22 09:55
-
昨日の勝ちは大きいな。まさか(?)のvs広島に3タテ。若い投手陣がホントによく頑張ってる。堀田君はもう少し長い目で見てあげないとな。
間違いなく必ずや将来のエース候補だ。
-
64 名前:匿名さん:2022/04/22 10:02
-
現在首位、首位攻防戦、にもかかわらず東京ドームはガラガラ。この意味をどこまで読売サイドは理解しているのか?あそこまでガラガラはコロナは関係ない。野球人気の低迷は以前からだし、中田の件、原3年続投の件、高齢者を除いて、相当数のファンが離れたと考えるが、この状況をどう思っているのか聞きたい。
-
65 名前:匿名さん:2022/04/22 10:44
-
澤村は何を言った?
-
66 名前:匿名さん:2022/04/22 11:38
-
堀田は遠藤に不用意に投げたボールを打たれたのは悔やまれるね。
あそこが無失点なら5回は投げただろうし勝ち投手のチャンスもあったからね。
ただ、前回よりはスピードも出てたしキレがあったように感じたが勝負球が甘かったね。
次回登板も楽しみだし将来が本当に楽しみだね。
平内はおめでとう!
甘いボールはあったがストレートでしっかり勝負出来てたから良かった。
次回が大事だよ!
-
67 名前:匿名さん:2022/04/22 12:59
-
中田ファームに落ちるが、そもそも中田に期待しているのは、不自然且つ強引に獲得した監督、親類縁者、世の中の変化、しくみを全くわかっていない、時代に取り残された高齢信者。
-
68 名前:匿名さん:2022/04/22 13:24
-
バカ原は秋広をなぜ使わない?
今こそ使えるチャンスなのに。
中日の石川は開幕から全試合スタメン。当初1割台の打率も今じゃ242。本塁打も2本。
小園なんて打率176でも我慢して使ってるよ。
試合に出なきゃ上手くならないでしょ。そうやってどこのチームも育ててるんだよ。
バカ原は最初から打てる選手しか使わないのなら高卒なんてもう獲るな。選手が迷惑だ。
-
69 名前:匿名さん:2022/04/22 13:30
-
湯浅 1軍昇格
打率228 本塁打1 打点3
秋広 2軍のまま
打率282 本塁打2 打点8
実力至上主義って言ったのどこの誰でしたっけ?
いいかげん嘘をつくのはやめろ💢バカ原💢
-
70 名前:匿名さん:2022/04/22 14:39
-
岡本も一軍定着まで4年かかったから、中山、秋広まだ2年目もう少し長い目で育成してもいいよ。
-
71 名前:匿名さん:2022/04/22 14:46
-
明らかに若手育成に関して他球団と比較して異なるのは巨人。他球団は育成を1~2軍までのトータルで考えている。原巨人は、育成は2軍3軍。一軍は実績のある中堅からベテラン層。時代遅れの古臭い昭和のマネジメント手法。
-
72 名前:匿名さん:2022/04/22 15:26
-
64
おう、堀田は間違いなく将来のリリーフエース候補だぞ
-
73 名前:匿名さん:2022/04/22 16:03
-
良い流れで首位を走ってるのに、相変わらず重箱の隅をつついて
高齢信者がどうだとか罵ってるこうるさいゴミサイコは
自分が酷評した大勢や赤星の活躍を相変わらずスルーしてるんだな。
全くもって見る目のないド素人が、スカウトや球団戦略や新人選手を酷評して
結局は新人が大活躍して赤っ恥ものだということが明白になったのに
よくエラソーにスレに書き込みできるもんだよなw
-
74 名前:匿名さん:2022/04/22 16:46
-
>>73
大勢と赤星をいかに酷評したのか説明してみろよ、(笑)
老いぼれジジイ。↓
-
75 名前:匿名さん:2022/04/22 16:51
-
中田は首が悪かったみたいだね
まっ完璧に治して下さいな
-
76 名前:匿名さん:2022/04/22 17:15
-
>>74
大勢をドラ1で取るのはおかしい、応援する気になれないと言ったのは
他でもないオマエさんだろ?
結果的にドラ1にふさわしい投手だったということで、少なくとも
この活躍を見ればスカウトの目と球団戦略は正しかったということ。
ま、ゴミアンチのオマエごときに応援なんぞして欲しくないが、
応援したくないということは応援する価値のある選手じゃないと
言ってるのと同じ。これを酷評と言わずして何というの?
-
77 名前:匿名さん:2022/04/22 17:32
-
>>76
相当ボケてるな老いぼれジジイ。ここに書いたのは、大勢はずっと故障で大学時代投げておらず、同じ関西の大学で速球派のドラフト候補北山がドラ8だったから、ドラ1でなくても普通に指名できていたと書いたが、それがどうかしたのか?赤星がどうした?老いぼれ信者ジジイの妄想で、くだらない返信繰り返しているのか?(笑)老いぼれジジイは、こんなくだらないことしか指摘する頭ないもんな(笑)知能指数相当低いからな。ど頭悪いこと、自覚しろよ、老いぼれ信者ジジイ。
-
78 名前:匿名さん:2022/04/22 17:38
-
>>76
戦略というのは、競合球団の指名を予測して、その駆け引きの中で指名するということなど。戦略の意味もわからないアンポンタンのジジイが、戦略という言葉を口にしてんじゃねえよ、時代錯誤の老いぼれ信者ジジイ。
-
79 名前:匿名さん:2022/04/22 17:44
-
>>76
信者ジジイは、中田獲得をどう思っているのか、ここに書いてみろよ。
-
80 名前:匿名さん:2022/04/22 17:52
-
>>77
わかった、わかった。よほど痛いところを突かれたようだなw
そんなに興奮して顔真っ赤にして連レスすんなよw
オマエさんが応援する気になれないと言ってたのは事実だし
結局は大勢の活躍についていっさい何もコメントしてないしな。
話そらしたくて必死のようだが、中田のことは関係ないよ。
オマエが大勢の活躍のことにいっさい触れないのに
何で逆質問に答えないといけないんだ?
オマエはいつも痛いところ突かれて興奮すると話そらすよなw
-
81 名前:匿名さん:2022/04/22 17:57
-
サイコラス爺涙目で草
-
82 名前:匿名さん:2022/04/22 18:03
-
>>80
いつ話そらしたんだ?(笑)老いぼれ信者ジジイのくだらない内容に返信したまでだが。で、それに対して論理的に返信してこいよ、老いぼれ信者ジジイ。老いぼれ信者ジジイに返信してあげたんだから、こっちの質問にも返信してこいよ。
-
83 名前:匿名さん:2022/04/22 18:15
-
>>76
ドラフト5位の岡田の獲得についてはスカウトの目と球団戦略は正しくなかったということですね。
-
84 名前:匿名さん:2022/04/22 18:17
-
>>80
大勢の活躍にコメント?って何?(笑)大勢が活躍するしないは別として、ドラ1でなくても取れたと書いたと何回痴呆症のジジイに返信しなきゃいけないんだ?(笑)中田コメントして来いよ、ジジイ。
-
85 名前:匿名さん:2022/04/22 18:32
-
>>82
大勢の事になるとめちゃくちゃ熱くなるね~
「その件は嬉しい誤算だったし、これからは応援していく!」で終わらせればいいんじゃないの?
実際にあなたは2位どころか下位でも取れる選手って大勢を形容してた上に応援する気もないってハッキリ言っちゃってたからね。
ドラフト戦略の話においても競合して外しても大勢が取れるって考えのもとでの隅田入札って考えは十分に戦略じゃないの?
単にあなたの戦略と違うだけで間違っているって考えはおかしいでしょ?
その戦略は現時点では正しかったと言えるんだし。
ナイスタイムリー岡本!
-
86 名前:匿名さん:2022/04/22 18:45
-
>>85
おじいさん、戦略というのはね、他球団の動向をみて指名を検討するということ、例えばね、隅田指名外した段階で、森木で競合してもいいわけ。前評判で関西大学同レベルの北山が8位、おそらく怪我でほとんど投げていない投手を1位指名するような球団はいない。そのあとで指名できる、それが戦略。戦略という言葉、お爺さん使わない方がいいよ。お年寄りにも、いろんな人がいると思うけど、お爺さんはシンドイです。
-
87 名前:匿名さん:2022/04/22 18:49
-
スカのはクズだな。歩き方見とりゃ肥満のおっさんだがな。球は遅い。制球悪い。切れはまるでない。バカと一緒で終わっとるわな。アメリカでも行ってハンバーガーでも食っとけや。
-
88 名前:匿名さん:2022/04/22 18:53
-
>>86
相変わらず異常な思い込みだね。
オマエさんの描いた戦略以外は全て戦略じゃないとでも?
オマエさんは何様のつもりなの?
あ、ちなみに俺は>>85さんとは別人だよ。
オマエさんに意見する人は全て一人の高齢信者扱いしているようだが
オマエさんはこのスレのいろんな人に噛みついているんだよ?
まあそれを言っても思い込み狂人のオマエさんは信じないだろうがな。
-
89 名前:匿名さん:2022/04/22 18:55
-
相変わらず菅野は良くないな。初回から堂上にてこずっていたからな。去年からなんか格下の打者にやられるケースが目立つ感じ、もう絶対的エースではないな。
-
90 名前:匿名さん:2022/04/22 19:03
-
>>88
文章読んで、誰が噛み付いてきたかも判断できない知能指数低いジジイと言っているが。(笑)試合中に、こんなくだらない頭の悪い高齢者のコメントに、アホのジジイ以外に誰が同調すんだよ。
-
91 名前:匿名さん:2022/04/22 19:41
-
石田投手の実戦デビューはヒットと四球2奪三振で1失点
他の高校出の新人投手も今日の3軍戦が実戦デビューかな?
-
92 名前:匿名さん:2022/04/22 20:03
-
香月は中田の降格で掴んだチャンスをいかしてますね
-
93 名前:匿名さん:2022/04/22 20:04
-
>>86
ちょいちょい。
球団が森木より大勢を評価してるのに何で森木を指名せなあかんのよ?
何で北山と大勢を同列に扱うの?
あなたは球団スカウト他一部の人間しか持っていないであろう全選手の評価を付けた一覧を持ってる上で話してるの?
あなたの中だけの評価で話しているならさすがに大丈夫ですか?って聞きたくなるよ。
-
94 名前:匿名さん:2022/04/22 20:44
-
この点差で連投の鍬原を使うか?
シーズン持たんぞ。
-
95 名前:匿名さん:2022/04/22 20:53
-
>>93
関西大学野球知らないアホのストーカー爺さん、絡んでくるのも、いい加減にしろよ。
-
96 名前:匿名さん:2022/04/22 21:00
-
7対1で、昨日投げた鍬原を起用する理由が全く理解できない。
-
97 名前:匿名さん:2022/04/22 21:01
-
鍬原はやや疲れが出ているのかな。昨日も悪いときのシュート回転が出ていたから心配していたが、やはり打たれたな。平内がベンチ外れているし、畠は昨日2回投げているから鍬原しかいないけどな。横川上げたけど、どこで使うんだろう。そろそろ菊池を支配下にしたらいいのにな、今日も圧巻のピッチングでしたよ。
-
98 名前:匿名さん:2022/04/22 21:05
-
昨日の鍬原の登板は一週間くらい空いて久しぶりだったから連投もアリだし、シュート回転するのは疲れというよりはちょっと感覚のズレとかあるんじゃないかな?
-
99 名前:匿名さん:2022/04/22 21:12
-
こんな使い方が一番まずい。6点差、しかも連投で投げる投手でないことは明らか。休んでいたことが、これでは何もならない。
-
100 名前:匿名さん:2022/04/22 21:19
-
今夜 抑えに今村をもってきたのは 中日さんも想定外だったのでは?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。