テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903554

2022 巨人ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2022/04/15 18:07
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2022/05/15 00:48
巨人に二刀流をやらせる余裕はないぞ
矢沢はピッチャー専任でも巨人を希望してくれるかな?
152 名前:匿名さん:2022/05/15 02:55
圧倒的に戦力が足らない 
菅野坂本丸中田翔小林世代はそろそろ終わり
その後は空っぽ
153 名前:匿名さん:2022/05/15 03:27
石川 高橋 岡林世代は中日に負けてる読売
154 名前:匿名さん:2022/05/15 10:28
>>147ブンブン丸はいらないかな
155 名前:匿名さん:2022/05/16 00:42
ネットフリックス不買運動

ネットフリックスは客への対応が最悪。
ネットフリックスのHPの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話を1回もしないまま使用禁止にされた。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
156 名前:匿名さん:2022/05/16 09:03
1位 曽谷龍平 投 白鴎大
2位 谷井一郎 投 明星大
3位 加藤泰靖 投 上武大
4位 田中晴也 投 日本文理
5位 斉藤優汰 投 苫小牧中央
6位 田代旭 捕 花巻東
157 名前:匿名さん:2022/05/16 10:07
1位で野手を指名しても
最初から打たないと
どうせ原は使わない
だから1位は投手で良い
158 名前:匿名さん:2022/05/16 18:58
>>156弱小大しか抑えられない曽谷はプロでは通用しないだろ!加藤もチームのおかげで勝てているが調子悪いみたいだね。大事な年に調整不足を露呈してるね
159 名前:R34よりR32が好き:2022/05/16 21:20
↑いつも文句ばっかりですね黒豚は!
160 名前:匿名さん:2022/05/17 09:21
①蛭間 ②内藤鵬 ③門脇
161 名前:匿名さん:2022/05/17 18:14
>>160結果残してない蛭間の1位はないかな。内藤、門脇は順位はともかくほしい選手ではあるかな
162 名前:匿名さん:2022/05/17 19:14
来年もウォーカー、ポランコいて現時点セ・リーグ3位予想。
ドラフト1位 浅野 翔吾 右打外野手(高松商高)
ドラフト2位 森下 翔太 右打外野手(中央大)
ドラフト3位 友杉 篤輝 右打遊撃手(天理大)
ドラフト4位 長谷部 銀次 左投手(トヨタ)
ドラフト5位 戸井 零士 右打遊撃手(天理高)
ドラフト6位 冨田 遼弥 左投手(鳴門高)
163 名前:匿名さん:2022/05/18 12:21
今年はまだチームの投手成績の数字は悪いけどやっと芽が出てきたのが今年で
2年後くらいに実を結ぶんじゃないかな?2軍や育成にもいい素材の投手がいるので
2年後あたりに1軍へ上がり投手陣が大幅に変わる?
なので今年まだ投手陣の数字は悪いがドラフトは野手中心のドラフトを
今年と来年くらいはしないといけないでしょう
投手は中継ぎ候補二人でいいんじゃないかな?
164 名前:匿名さん:2022/05/18 16:48
上位指名は、他球団との重複があるから思い通りの指名は、難しいけど、下位指名や育成指名で打力優先選手、守備力選手を数人ずつまとめて数年後のドラフト一位候補になり得る選手を獲得しておく作戦も良いのではないでしょうか!
165 名前:匿名さん:2022/05/18 18:30
>>163投手もいい選手いるときは上位でとらないと下位でプロで通用しない選手何人とっても意味ないよ
166 名前:匿名さん:2022/05/18 23:08
東京ドーム ガラガラ
もう人気チームとは言えない
167 名前:匿名さん:2022/05/19 08:23
上重アナはドラフトの候補にならなかったのかな
168 名前:匿名さん:2022/05/19 18:12
>>162できれば戸井育成で5位で大社投手とりたい
169 名前:匿名さん:2022/05/19 21:56
中山選手がポスト坂本選手の一番手になりそうな気配ですね。そうなるとドラフト戦略にも大きく影響しそうです。一位の枠を使って遊撃手を無理に取りに行かなくても良くなるわけです。中山選手をサポートする、上手く育てば競合相手になれるクラスの選手を取っていけば良いわけです。今年で言えば、門脇選手や友杉選手が該当します。その分、一位には投手や大砲を取りに行けます。チーム編成上、中山選手の成長は、それぐらい大きな事だと思います。
170 名前:匿名さん:2022/05/19 22:14
そもそも今年1位で指名するほどの遊撃手はいないのでは。
171 名前:匿名さん:2022/05/19 22:37
そうですね。今年はいそうもないです。でも、外れ一位で門脇選手を無理して繰り上げるなどの行為は必要なくなりますし、2年後の明大、宗山選手も競合確実を無理して獲得に行かなくても良くなります。
172 名前:トラストより柿本が好き:2022/05/19 23:01
>>168
育成で戸井は無理だと思う。
173 名前:匿名さん:2022/05/20 08:29
なんか一位は矢澤っぽい感じですね。
外れが問題なんですが、左腕の投手か大砲候補でしょうね。
174 名前:匿名さん:2022/05/20 11:35
矢沢は今年の候補の中でも頭2つ分くらい抜けで出ている存在だと思う。ただ、外野手としてスタメン起用して、途中で投手ワンポイント起用なんてことは間違ってもしない方がいいなw完投能力があり毎年2桁狙える左腕は必要不可欠。登板日だけ打順を6、7番に上げる程度の二刀流でおさめておくのが無難だろう。
175 名前:匿名さん:2022/05/20 17:49
矢澤はあくまでも投手を軸とした選手で野手は才能があるが期待するほどではない
176 名前:匿名さん:2022/05/20 17:54
矢澤って競合するかな?
他はどの球団?
177 名前:匿名さん:2022/05/20 19:21
>>172志望届け出すかわからないけどあのレベルで支配下厳しいでしょ!不作の年でどの球団も支配下指名少ないと思うしコロナで成長してなく体もできてない高卒野手はそこまで指名されないだろ
178 名前:匿名さん:2022/05/21 13:24
とりあえず増田大みたいに打てない、守れない、走れない選手は一軍には必要ないから守備、走塁いい選手獲得して戦力外にするかな。まあ内野もだけど外野も下手な選手ばかりだから打撃だけでなく守備もそこそこできる選手指名したい
179 名前:匿名さん:2022/05/21 16:08
矢澤 西武 中日 福岡 巨人 楽天 阪神
蛭間 DeNA ロッテ ヤクルト
沢井 日本ハム 広島
浅野 オリックス
180 名前:匿名さん:2022/05/21 20:22
巨人は単独指名を狙うべし
181 名前:匿名さん:2022/05/22 10:33
二刀流やポスティングを希望する人は取らない
182 名前:匿名さん:2022/05/22 11:55
1位ではいらないが田中晴也どう?投手より打者として魅力がありそうだが。今年高卒投手は上位レベルはいなそうだね
183  名前:投稿者により削除されました
184 名前:匿名さん:2022/05/23 18:31
浅野上位候補みたいだけどほんとに中心選手になりそうな選手なら1位でもいいけどね。蛭間、森下、澤井が思ったほど結果残してなく成長してないからね。育成は今年も素材型の高卒数名とってほしいね
185 名前:匿名さん:2022/05/23 19:20
西村瑠伊斗選手に期待します。巨人渡辺スカウトが打撃は今年の候補では抜きん出ている、と評する逸材です。下半身でタイミングを取るのが大変上手いという評判です。部類としては左の中距離ですが、高校時代の高橋由伸選手に近いタイプに思えます。覚醒すれば、中距離から長距離への目覚めも有りそうです。足はさほど速くないような自己評価をしていましたので、4位ぐらいでいければ儲けものかもしれません。
186 名前:匿名さん:2022/05/23 20:38
西村は楽しみですね。丸の後釜として2位か3位で指名してもいいかもしれない。
投手の時は最速147キロ投げるらしいから肩も強いはず。
187 名前:匿名さん:2022/05/23 21:13
西村選手の投球フォームは野手投げではないので、投手がいない時の敗戦処理程度の役割はいけそうな感じです。左打者で一塁かけ抜けが4.3秒台らしいので、そんなに速くはないですが、センターが守れるならば、2,3位は有りですね。秋広選手のライバルになれるかも知れません。ミート力も抜群らしいです。
188 名前:匿名さん:2022/05/24 18:32
>>187秋広のライバルどころか秋広微妙だからすぐ追い越してほしい。ネットではドラフト予想は育成だったけど実際スカウト評価どうなの?
189 名前:2022 中日ドラゴンズ part2:2022/05/24 20:22
1位 森下翔太 外 中央大
2位 谷井一郎 投 明星大
3位 加藤泰靖 投 上武大
4位 内海優太 外 広陵
5位 吉田元登 内 東海大
6位 武元一輝 投 智辯和歌山
7位 斉藤優汰 投 苫小牧中央
8位 葛西凛 捕 八戸工大一
190 名前:匿名さん:2022/05/25 17:33
山田健太の
大学での最高成績は1年春の
打率・375 2本塁打 7打点
後は年々尻すぼみ
今季は
打率・310 0本塁打 4打点
間違いなく
ドラフト1位レベルではない
191 名前:匿名さん:2022/05/25 17:47
>>186パンチ力もあり巧打者タイプと監督から言われているみたいなので本物なら上位で指名して体力不足なので3年間みっちり鍛えてほしいね。広陵内海のいい選手だが上位以外なら進学希望そう。
192 名前:匿名さん:2022/05/26 08:38
185 おじいさんの言う通り。
193 名前:匿名さん:2022/05/26 10:07
>>188
秋広順調に育ってきてると思うけど?
2年目から一軍でガンガン打つと思ってたの?
2軍でそれなりに結果出してるし2年目としては十分だよ。
ただ、個人的には早いカウントから仕掛けないところに物足りなさを感じる。
甘いボールを見逃して追い込まれてボール球に手を出す悪循環をしょっちゅう見る。
194 名前:匿名さん:2022/05/26 10:14
個人的には蛭間か森下の選択かな。
蛭間は今春は不振だったけど打撃は一番でしょ?
森下は伸び代に期待出来るし右の長距離打者というのも魅力。
とにかく外野手が丸と両外国人というのはあまりに寂しいし守備固めで出ていくのが立岡じゃ物足りない。
195 名前:195195195:2022/05/26 11:51
1位 森下翔太 外 中央大
2位 谷井一郎 投 明星大
3位 加藤泰靖 投 上武大
4位 内海優太 外 広陵
5位 吉田元登 内 東海大
6位 武元一輝 投 智辯和歌山
7位 斉藤優汰 投 苫小牧中央
8位 葛西凛 捕 八戸工大一
196 名前:匿名さん:2022/05/26 17:51
>>194警戒されて率悪くまあ出塁率はいいみたいだが蛭間は苦手な攻めがあるのかなあ?今年は凶作だから森下1位いってもいいかも。まあ打撃、守備、走塁どれもそこそこだからレギュラー無理でもスーパーサブくらいにはなるかも。
197 名前:匿名さん:2022/05/26 18:12
スーパーサブ程度なら1位はないだろ
198 名前:匿名さん:2022/05/26 21:27
去年から大城の打撃が落ちてるね。他の捕手も打撃に関しては厳しそうだし即戦力じゃないけど松尾もありですかね。吉田は捕手としての評価が低いみたいだし。
199 名前:匿名さん:2022/05/26 23:37
隅田 1勝5敗
クジ外してホントに良かった

大勢
1勝1敗18S
200 名前:匿名さん:2022/05/27 16:27
高校生で投手していて、打者としても評価の高い選手を中位から下位指名で指名して逸材選手を確保しておいてもらいたい!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。