NO.12903552
2022 阪神ドラフトpart7 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/04/15 14:04
続きをどうぞ
101 名前:匿名さん:2022/05/25 12:48
>>100
年間で数本の小幡と比較してもな
102 名前:匿名さん:2022/05/25 13:11
小幡は少ないチャンスを何とかモノにしてほしい。
103 名前:佐藤一択:2022/05/25 14:56
>>96
チームの得点力がないから無理。貧弱な下位打線だと上位打線に負担がかかる。大山佐藤が覚醒しない限りはムリかな。覚醒したなら小幡ショートにして玉突きコンバートすれば良い。
104 名前:匿名さん:2022/05/25 15:12
小幡は今年が最初の正念場
4年経って1軍で相応の爪痕を残せないようじゃレギュラーの座は厳しい
105 名前:匿名さん:2022/05/25 15:30
>>103
佐藤大山の今以上+ドラフトなり外国人の打てる選手の加入と小幡の覚醒だけで実現可能。
佐藤大山のW覚醒の方が前者より確立低くないか(笑)
ショート小幡、セカンド中野にすれば守備力は今以上に上がる。サード佐藤、レフト大山にライトとファーストに打てる選手が加入したら総合的に上がると思う。
ファースト外国人、ライトFAor若手底上orドラフトが現実的かな。
ライト井上ならファンとして申し分ないんやけど。
あとはキャッチャー問題。西武森がFAなら欲しい(笑)
106 名前:匿名さん:2022/05/25 15:43
>>105
>>ショート小幡、セカンド中野にすれば守備力は今以上に上がる。
そのスタイルの可能性を今年で辞めるY監督が見せてくれないとね。最下位の可能性が高いのだから余計に。
糸原を今使う事は短期的視野でもプラスにならないし、次の政権まで見据えた長期的視野で見ると大幅なマイナスにしかならないんだよな。
107 名前:匿名さん:2022/05/25 15:47
>>105
大山、坂本もFAやろ
108 名前:佐藤一択:2022/05/25 16:08
>>105
言葉が足らなかったね。外国人もしくはドラフトなり、FAなりで佐藤大山の前後を固めて覚醒させるのが先でチーム力をあげるのが先じゃない?このままだと期待の若手が結局育たず、名前だけ変えるを繰り返すいつものパターンに陥るから、先にそっちを優先してほしい。正直言うともう接戦の守りの野球は俺の胃が持たないのでやめてほしいんだよね。
109 名前:匿名さん:2022/05/25 16:15
>>108
はっきり言ってあの先発と中継ぎの指標と充実度で最下位独走って異常ですからね
110 名前:匿名さん:2022/05/25 16:26
山田建太の
大学での最高成績は1年春の
打率・375 2本塁打 7打点
後は年々尻すぼみ
今季は
打率・310 0本塁打 4打点
間違いなくドラフト1位レベルではない
111 名前:匿名さん:2022/05/25 16:54
>>108気持ちは解るけど落合なり今岡なりが監督になった場合、センターラインを固めた守りの野球になると思いますよ。打たせてとるピッチャーか多いですしね。1位とは言いませんがショートをきっちり守れる選手をドラフト獲得したい。
112 名前:匿名さん:2022/05/25 17:42
>>86大山20本以上は打っているが主軸は他に選手いないから打ってるだけで他球団ならレギュラーすらにもなれない成績だけど大丈夫
113 名前:匿名さん:2022/05/25 18:09
佐藤は言うまでもなく爺が叩いてた森木も順調なようだな
114 名前:匿名さん:2022/05/25 18:17
>>108
胃がもたないは同意。昨日の様な野球は特にね。
ただ今の投手陣が守備力を必要とする投球スタイルが多いというのと甲子園がホームということで必然的かつ優先的に求められるテーマかと(笑)
個人的にはやっぱり野球はセンターラインの強化を優先的に考えてしまう。胃がもたないは同意なんだけど守り勝つ野球も嫌いじゃないんだよね。
湯浅浜地が台頭してきてるしもう少し安心して見れる様になりますよ(笑)
115 名前:匿名さん:2022/05/25 18:22
山田見たことないが自分で打ち損じを少なくしたいと言うてたから今は打ち損じが多いってのが評価なんじゃないか
116 名前:S:2022/05/25 18:30
>>111
ショートをきっちり守れるって言うなら小幡で良いやん!ってなる。結局小幡がレギュラーになりきれないのはやはり打撃が足りないから。
今の野球はショートは守備有りきとは言え打撃力も必要。
その観点から見て今年は獲りに行くべきショートは見当たらないのではないか。
117 名前:匿名さん:2022/05/25 18:56
>>116紅林も低迷してますし確かに強打のショートはなかなかいませんが、今年は上位候補で右打者のショートが奈良間、田中幹、友杉といます。長打はあまり期待できませんが、それなりの率と盗塁は期待できると思います。
118 名前:S:2022/05/25 19:29
>>117
その3人は勿論知った上だけどいずれも小兵タイプ。うちには既に脚のある1.2番がいるので右とは言えタイプが被るんだよね。
その3人なら小幡、遠藤、高寺を競争させて育てた方が良いかな。
119 名前:匿名さん:2022/05/25 19:53
>>118高寺は打撃を活かしてショート以外のポジションで勝負した方がいいし、遠藤もショートは厳しい。小幡には期待しますが右と左で併用しながら、奈良間や田中幹らと争う形がいいのではないかと思います。もちろん中野がケガ、コロナ等で試合に出場できないなんてことも有るかと思うので。
120 名前:匿名さん:2022/05/25 20:39
今の小幡がドラフト候補なら何位なんだろな。
二遊間候補の奈良間、山田、田中、齊藤、友杉と比べて小幡が勝るなら、中野遠藤高寺もいてるし上位は他のポジションの打てる野手に回してもええちゃうかな。セカンド候補は来年の津田推しだけど社会人行って結果出てないのが気になる。
個人的理想は去年の中日のドラフト。1位打撃型野手、2位打撃型野手、3位即戦力左腕
121 名前:匿名さん:2022/05/25 20:49
打率なんぼとか本塁打だけで評価してるだけなんてナンセンス
出塁率を何故言わない 捕手だが吉田は2年秋からだが高出塁率残しているがリーグのレベルが落ちる
山田がいい思っていたが 斎藤もいいな横浜高出身ってとこもいい
122 名前:匿名さん:2022/05/25 22:23
>>120
陽川なんか大学通算23本塁打だから今なら1位だ1位だ~って大騒ぎしてるだろうね
あと江越なんかも一時期外れ1位クラスとか言うてたよ
123 名前:佐藤一択:2022/05/25 23:23
>>114
守備力必要なのはわかっているんだ。ただ佐藤を4番として育成するにあたって、昔巨人が、松井育成するために、落合や清原取って来たように、大山プラス打てる外国人2人で負担を減らしたいんだけど、まず外国人失敗すると思うんだよね。そうなるとどうしても打てる野手2人ほしいかな。上位打線が打てるようになれば7.番ショート8番キャッチャーが自衛隊でも勝てるチームになれると思うんだよね。
124 名前:S15よりS13が好き:2022/05/25 23:46
>>122
ハイハイそればっかりもう飽き飽きです。
125 名前:匿名さん:2022/05/25 23:55
>>123
西武森をFAで獲得、外国人ガチャが当たる、井上覚醒or前川覚醒、ドラフト野手ガチャが当たる。この内2つが達成できたらいい打線になるがどれも確立が低い(笑)
126 名前:匿名さん:2022/05/25 23:59
さすがに大学通算23本塁打の数字だけで騒ぐバカいないでしょ
リーグのレベル ドラフト上位レベルのピッチャーから打ってるかどうかも見てるよ
127 名前:匿名さん:2022/05/26 00:21
1位 曽谷 現状先発陣は安定してる。三振奪取率が高いから栗林、大勢に続くリリーバーとして
2位 奈良間 糸原に変わる内野のリーダーとして
3位 戸井 将来の中心選手
4位 門叶 今春ブレイク。高校時1試合4本塁打もある長距離砲。大学選手権の活躍次第では上位指名も。
5位 西隼人
6位 山田陸人 大学3年以降なら山田健より好成績。
7位 榊原七斗
8位 西凌矢
128 名前:匿名さん:2022/05/26 01:14
1年目2軍成績 高寺.162 1HR 10打点 関本.162 1HR 7打点
2年目2軍成績 高寺.269 1HR 10打点 関本.268 0HR 18打点
1年目2軍成績 井上広大.226 9HR 36打点 中村紀洋.233 6HR 25打点
2年目2軍成績 井上広大.267 9HR 50打点 中村紀洋.197 7HR 30打点
129 名前:匿名さん:2022/05/26 01:19
>>126
つーか陽川の数字は東都二部の神宮第二球場で稼いだ数字だしな…
あっこ無茶苦茶狭いし
130 名前:匿名さん:2022/05/26 05:13
先発ピッチャー安定してるが年齢は26~32だから
20~22くらいを充実もしくは素材を複数ほしいのでピッチャーは余ってる言う事はない
そのくらいの年齢の準備はいる
山田は多分当たれば目を引きつける打球なんだろうが打ち損じが多く大山みたいなタイプなのかな
見たことないからしらんがそんなイメージを感じる
131 名前:匿名さん:2022/05/26 06:21
高寺をセカンドで使うなら山田はサード?
将来的に佐藤をサードにしたいなら山田や高寺はどこ?
佐藤を外野のままならそれも良かろう
しかし実は1番ほしいのは標準より巧いショートじゃないんかな
そうなると田中とか門脇になる?
まぁ1軍で活躍してない妄想な話だが
132 名前:匿名さん:2022/05/26 06:27
山田一位
133 名前:匿名さん:2022/05/26 07:10
>>131
高寺のセカンドは無理。
高校は守った事がなく。プロに入ってはじめて守っているがひどい。
134 名前:五次元より柿本が好き:2022/05/26 07:10
>>128
高寺は順調ですね。ただ井上が・・・3年目が一番悪いでしょ。まぁ今から巻き返すかも知れんが
135 名前:匿名さん:2022/05/26 08:39
山田健太(通算)
.302 7本 30打点 2盗塁 出塁率.416 OPS.847 BB/K0.813
齊藤大輝(通算)
.306 4本 20打点 14盗塁 出塁率.400 OPS.863 BB/K1.00
来年の候補
廣瀬隆太(通算)
.287 10本 32打点 0盗塁 出塁率.391 OPS.927 BB/K0.718
136 名前:匿名さん:2022/05/26 08:55
山田がヒット打っただけで大騒ぎしてるけど問題は内容だよ
相手はどんなピッチャー?球種やカウントは?シチュエーションは?得点に絡んだ絡んでない?
で、それでプロの球が打てるって判断できるの?
137 名前:匿名さん:2022/05/26 08:57
>>136
お前佐藤輝の時からそればっかりだな
138 名前:匿名さん:2022/05/26 09:01
近年の阪神編成・スカウトの眼は非常に良くなっています。
なので阪神球団が立大山田を指名→入団となったら、私は応援します。
139 名前:匿名さん:2022/05/26 09:05
>>136
そんな判断できるわけないってのは
牧や佐藤を散々貶してたお前も身に染みて分かってるだろ
140 名前:匿名さん:2022/05/26 09:13
>>138
つか他球団のスカウトが馬鹿過ぎ
大瀬良→外れ柿田ベイ→外れ外れ岩貞、
高橋遥人2位で鍬原、近藤、斎藤大将、吉住らが1位、
伊藤将司の時ウェーバー先で佐々木健とか取った西武
中野6位までスルーetc.
141 名前:匿名さん:2022/05/26 09:24
チーム本塁打36本→リーグ3位
犠打42→リーグ2位
得点圏打率.207→ワースト
平均得点2.98→ワースト
三振363→ワースト
併殺打35→ワースト
この数字見て何を思うか?
142 名前:匿名さん:2022/05/26 09:32
楽天横尾の大学時代の成績、山田と似てる
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
12春: 12 .182 33 6 2 1 1 8 5 4 0 .270 .394
12秋: 11 .212 33 7 3 0 1 3 6 8 0 .366 .394
13春: 12 .122 41 5 1 0 0 5 8 8 1 .265 .146
13秋: 13 .245 49 12 4 0 0 8 6 5 0 .315 .327
14春: 12 .318 44 14 3 1 1 9 6 7 2 .412 .500
14秋: 12 .298 47 14 3 1 3 14 10 5 0 .365 .596
15春: 11 .250 32 8 1 0 2 5 5 14 0 .478 .469
15秋: 13 .314 51 16 4 0 5 12 6 6 0 .386 .686
143 名前:佐藤一択:2022/05/26 09:44
>>141
1位山田、2位蛭間、森下、澤井のうち残っている奴。
外国人を絡めながら、弱点の補強をしっかり行い、現有戦力のレベルアップをはかるしかないだろ。
右の3番が固められれば、ある程度の問題は片付くと思う。
144 名前:五次元より柿本が好き:2022/05/26 10:05
>>142
似てるから何?くだらんリストアップ御苦労様!
145 名前:匿名さん:2022/05/26 10:07
>>140
その理屈でいうとお前がよく言ってる何故牧が2位だったかの答えもスカウトが馬鹿だったからになるけど
もうお得意の牧が2位なのに山田が1位はおかしい理論使えなくなるな
146 名前:匿名さん:2022/05/26 10:25
ドラフト希望
1位 斎藤
2位 渡辺翔太
3位 田中晴也
4位 森山
5位 平良
6位 戸井
147 名前:匿名さん:2022/05/26 10:27
横尾の大学通算打率.248 大学通算出塁率.359 大学時三塁手
山田と似てるって頭大丈夫か?
148 名前:匿名さん:2022/05/26 10:37
>>145
そもそも村上村上ばっか言うてるけど清宮中村見抜けなかったのも馬鹿やん
素人でもおかしい、飛ぶ金属バット使ってるやろって疑ってたぞ
中日なんか清宮一塁まで全力疾走しないのはアカンってスルーしたのは利口だったが
それと高山をホームランバッターって騒いでたのも
149 名前:佐藤一択:2022/05/26 11:38
>>148
会話が成り立ってないぞ。
150 名前:五次元より柿本が好き:2022/05/26 11:50
>>148
ほんと隼太、高山の話が好きやな(呆)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。