テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903552

2022 阪神ドラフトpart7 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/04/15 14:04
続きをどうぞ
251 名前:匿名さん:2022/05/28 12:21
だから言うたやろ
井上は育ってないんじゃなくて故障で走り込みや下半身のトレーニングが十分じゃないから粘り強さがない
ちゃんとトレーニング出来たらすぐ1軍だよ
252 名前:マンUよりリヴァプールが好き:2022/05/28 12:54
2類・・・・・・東大か!
253 名前:匿名さん:2022/05/28 13:10
誰も井上と前川が控えてるとは書いたが両方出てくるとは書いてない
もし外野取るなら近本の後釜だよ
 
上位ましてや1位でなんか外国人含めて飽和状態の外野にいらない
来年再来年ならまだしも今年はいらない
254 名前:匿名さん:2022/05/28 13:10
1位 曽谷
2位 奈良間
3位 戸井 
4位 門叶
255 名前:匿名さん:2022/05/28 13:15
リリーフタイプでいったら河野かなと思うけど上位でいる?
投手は下位育成で戦力化できるのが数少ない長所やで(笑)
なべじぃ・石井・及川・浜地・湯浅は戦力として期待できそうやし、岩崎も残る可能性はある。先発漏れなら小川も中継ぎ戻せる。個人的には森木がこのままスタミナつかないタイプなら球児路線で抑えもありだと思ってる。
あと岡留岩田桐敷も成長してる。あと未完の大器の佐藤齊藤鈴木がいる。そして俺はケラーを諦めていない。
256 名前:匿名さん:2022/05/28 13:20
1位 山田健太
2位 松尾
3位 森下瑠大
257 名前:匿名さん:2022/05/28 13:38
外野は飽和じゃないだろ
陽川板山はこのままいけばクビになる可能性が一番高い
そして糸井もいなくなるのは見えてるし江越・高山も微妙
飽和なのはむしろ内野
糸原・熊谷・植田・遠藤・高寺・小幡・木浪・中野・北條・山本
258 名前:匿名さん:2022/05/28 13:45
飽和どころか圧倒的な戦力不足だね。
捕手除けば佐藤輝、近本、中野、大山以外はいつクビにされても文句言えないレベル。そして他球団にも拾ってもらえない。
残念ながら今の阪神の野手の現状ってこんなもん。
259 名前:匿名さん:2022/05/28 15:23
1位 曽谷 左投
2位 山田(近江)右投
3位 戸井(天理)右内
4位 林(エイジェック)左投
5位 中山(三菱重工EAST) 右内
260 名前:匿名さん:2022/05/28 16:02
爺が推してた廣畑酷すぎて草
261 名前:匿名さん:2022/05/28 16:41
ここで時々見る同じタイプだからいらん理論がよくわからんな。
苦手とするタイプのピッチャーも同じというならわかるがそうでもないしな。
外野が全員全盛期のソフトバンクの柳田、内野全員巨人の坂本でも
同じタイプばかりだから坂本外して植田使えって言うか?
単に自分が好きなタイプじゃないだけ。
262 名前:ラストアイドル 解散:2022/05/28 17:53
1位 蛭間
2位 齋藤
だな。
河野や曽谷レベルの投手なんて、毎年おるしな。
野手、特に外野が弱すぎて補強必須やな。
投手みたいなものは、即戦力の社会人を下位でとれば宜しい
263 名前:匿名さん:2022/05/28 17:54
柳田や坂本を何人も揃えられるわけがないから、せめてタイプの違う選手を揃えようやって話だろ
2割打てるか否かな選手たちが「得意な投手違います」なんて言われても誤差の範囲でしかないんだし
264 名前:匿名さん:2022/05/28 18:19
ロッテの中村奨吾もFAで欲しいと思ったけど今シーズンは大した成績じゃないな
阪神入ったら即叩かれるパターンだろうな
やっぱ二塁は小幡山本熊谷使うのがまともな考えかと
ドラフト1位で取るなら1年目からバリバリレギュラーで3割確実なのが条件
265 名前:匿名さん:2022/05/28 18:22
>>264
佐藤や牧を否定していた人間がそれ言うんだ笑笑
266 名前:匿名さん:2022/05/28 18:35
スプは阪神ファンでも何でもない徘徊かまってちゃん
267 名前:匿名さん:2022/05/28 18:43
>>263
中野、近本がいるから小兵はもういらんという趣旨のことを書いている人がいて、
同じタイプだからいらんのじゃなくて自分が好きじゃないからだろってことで
極端な例として262を書いたんよ。
2人とも2割打てるか否かの選手じゃないし、別に小兵でも2割後半~3割くらい打てて
走れて守れるならもう少し増やしてもいい。
268 名前:匿名さん:2022/05/28 18:51
山田一位
269 名前:匿名さん:2022/05/28 19:05
監督が岡田さんになっちゃったら大学社会人の投手しか獲らないんじゃない?
270 名前:マンUよりリヴァプールが好き:2022/05/28 19:14
>>264
じー、矢野監督の大好きな糸原は?
271 名前:匿名さん:2022/05/28 19:23
>>264
1年目からレギュラーで3割確実?
佐藤は失敗やな
272 名前:匿名さん:2022/05/28 19:28
プロ何年もしてて3割打てないのばっかやのに 
ルーキーが即出て3割って馬鹿にもほどがある
 
山田が斎藤でいい
273 名前:マンUよりリヴァプールが好き:2022/05/28 20:51
1年目から3割打てる訳ないやん。じーってホント欲張りですね。
274 名前:匿名さん:2022/05/28 20:54
小幡はまだしも山本熊谷…?
275 名前:マンUよりリヴァプールが好き:2022/05/28 20:59
>>266
アンタは日ハムファンやん。
276 名前:匿名さん:2022/05/28 21:07
1年目から3割打てるわけないっていうのは自分の書き込みに対して?
誰も1年目からとは言っていないが・・・
いきなり書いてもいないことを書いたことにされたうえ貶されてびっくり。
277 名前:匿名さん:2022/05/28 21:20
>>276
貴方のことを指摘されている訳では無いですよ。心配しないでください。このスレに居座る迷惑行為野郎のことです。
278 名前:匿名さん:2022/05/28 21:32
>>277
なるほど、自分こそ勘違いしてごめんなさい。
279 名前:予想師:2022/05/28 21:52
うちの森木から1試合3安打した浅野は一番牧に近いのかもしれんな
280 名前:匿名さん:2022/05/28 21:54
大阪ガス・河野10K完投 阪神スカウト「完成度高い」視察10球団の前で猛アピ (デイリースポーツ)

 「都市対抗野球近畿2次予選・2回戦、日本製鉄広畑2-1大阪ガス」(27日、大阪シティ信用金庫スタジアム)

 今秋ドラフト上位候補の大阪ガス・河野佳投手(20)は日本製鉄広畑に惜敗したが、8安打2失点10奪三振で完投。
阪神など10球団のスカウトが視察する前で素質の高さをアピールした。

 立ち上がりは圧巻の投球を披露した。コーナーを突いていきなり3者連続見逃し三振。しかし、ボールが高めに浮いた五回に4安打を浴びて2失点。
その後は修正して試合を作った。阪神・畑山統括スカウトは「序盤は彼らしいいい投球を見せていた。高卒3年目にしたら完成度が高い投手」と評価した。
281 名前:マンUよりリヴァプールが好き:2022/05/28 22:03
>>278
御免なさいね。貴方に言ったんじゃありません、佐藤アンチじーさんに言ったんです。
282 名前:匿名さん:2022/05/28 22:18
【高校野球】近江・山田陽翔「体温37・9度に」自己最速149キロも右足けいれん…大阪桐蔭に雪辱ならず (スポーツ報知)

◆春季近畿大会 ▽準決勝 近江2―11大阪桐蔭(28日・和歌山市紀三井寺)

 近江のエース・山田陽翔(3年)が初回に自己最速149キロを出したが、6回途中に右足のけいれんを訴え降板した。
チームは9回に集中打を浴びて7失点するなど、1―18で敗れた今春のセンバツ決勝に続き、またも大阪桐蔭に大敗を喫した。

5回1/3で、6被安打2失点。球数は80。「体内に熱がこもり37・9度まで上がっていた」。
ベンチに退いてすぐに体を冷やしたことで症状は収まり、その後はベンチから声を出し続けた。
283 名前:匿名さん:2022/05/28 22:28
>>271、273、274
それぐらいやってもらわんとお前ら手のひら返しで叩きまくるやろ
高山ももうすっかり忘れられてるし
284 名前:匿名さん:2022/05/28 22:55
>>283 叩いてねーよ 
他と一緒にするな
 
高山はじめ他叩いてるのてめーやろ
285 名前:匿名さん:2022/05/28 23:12
>>269
まずとるのは後輩の蛭間かと。
286 名前:匿名さん:2022/05/29 05:05
蛭間見たがよくないね
浮いた変化球しかホームラン意外今は打てそうにないから思ってるほどのバッターじゃないのでは?
打てるボールは迫力ある打球なんだが
即戦力言うより1年くらいは2軍がいいかも
287 名前:R34よりR32が好き:2022/05/29 07:22
>>283
俺は叩いて無いよ。それはアンタやろ!
まぁ矢野監督、糸原、坂本、木浪とかは少し叩いてはいるが
288 名前:R34よりR32が好き:2022/05/29 07:48
長坂が思ったよりもいいので捕手は後回しでいいですね。まずは左投手、右のセカンド、近本の後釜だと思います。
289 名前:匿名さん:2022/05/29 08:34
蛭間が何で必要?どう考えても一番いらん
まだ一番勢いある森下かミーハー枠で近江山田1位の方が可能性ある
監督交代時期ならフロント主導で高校生ってあるから
290 名前:山田健太はドラフト3位が妥当:2022/05/29 08:35
山田健太
「コロナで試合数が少なかったとはいえ、大学での最高成績が1年春(打率・375、2本塁打、7打点)というのが寂しすぎる。ここが上限かな。もう伸び代は無いように思える。秋もこのままなら上位指名する球団は恐らく無いだろう。」
291 名前:匿名さん:2022/05/29 08:52
曽谷、矢沢(投手評価)は中日が狙って来そう。
1軍ベンチに左腕が1人もおらん状態やし。
292 名前:匿名さん:2022/05/29 09:57
理想のドラフト

1位 吉田か斎藤
2位 益田か才木か渡辺翔太
3位 森下か田中晴也か森山
4位 西村瑠伊斗
5位 平良
6位 大石
293 名前:匿名さん:2022/05/29 10:57
最後に超高級住宅街、兵庫県の六麓荘町の住民がでてくる

超高級住宅街には入会金があった!住む場所によって違う”町内会費”【しらべてみたら】
2022/05/25
ht●tps://www.youtube.com/watch?v=QBn28BQJI04
294 名前:匿名さん:2022/05/29 11:13
まず守備をコロコロ変えるから守備位置決めることから始めれば。中野はこのままショートでいくのか、佐藤と大山をレギュラーの主軸で使うならポジション固定しないとかわいそうだね。そうしないと助っ人や即戦力野手とるなら育成にも関わってくると思うよ!
295 名前:やまたか:2022/05/29 11:26
 右打者がいなさすぎです。土井、福永あたりを下位で確保しつつも曽谷、井原あたりを
狙ってほしいです。立教の山田は1位でないと無理ですかね。山田、渡辺、野口、森下を1,2位で固めても良いと思います。
後は、新外国の右打者の補強。
296 名前:匿名さん:2022/05/29 11:38
右の強打者なら上武大学の門叶。この春.526 4本塁打
297 名前:匿名さん:2022/05/29 11:46
上武大か

碌な奴おらんからやめとけ
298 名前:R34よりR32が好き:2022/05/29 12:17
>>295
大石(近大)もいいですね。
299 名前:匿名さん:2022/05/29 13:00
>>295
いなさすぎなのは分かるがそれをどうしても1位でというのは分からない
自分は右打者を確保さえすれば何位でもいいって考えだから
中山とか古寺とかでもいい
必要なポジションにこだわり過ぎて過大評価した結果が隼太高山野原将志
300 名前:匿名さん:2022/05/29 13:18
左投手が手薄、先発陣がいついなくなるか分からん外国人2人に依存してるのも事実
河野曽谷に行っても別に文句言われる筋合いはない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。