NO.12903552
2022 阪神ドラフトpart7 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/04/15 14:04
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2022/06/05 07:40
>>740
単純に投手の方が頭数が多い
野手は少ないから過大評価しがちで失敗ら印象が強い
実際阪神の失敗例
萩原誠、中谷仁、野原将志、高濱、岡崎、伊藤隼太、高山
752 名前:匿名さん:2022/06/05 07:55
野手1位優位論がそもそも根拠ない
ただの一ファンの好みの話
じゃ8ポジ全部ドラフト1位にしたら史上最強チームが出来るんか?
広島なんか野手育ってるけど投手陣はほぼドラフト1位2位
753 名前:匿名さん:2022/06/05 08:16
正捕手が欲しいから岡崎
ポスト金本が欲しいから伊藤隼太
マートン抜けてレフト空いたから高山
ポスト鳥谷が欲しいから野原
ことごとく失敗
754 名前:匿名さん:2022/06/05 08:18
>>752
阪神は金本政権1年目からチーム防御率2位以上をキープし続けてるんだけど
阪神打線と戦えないハンデ付でそのほぼドラフト1位2位な投手陣より毎年上なんだけど
広島みたいに2位以降でバシバシ強力な野手育てられないから苦労してるんだけど
755 名前:匿名さん:2022/06/05 08:20
失敗が多い不思議
756 名前:匿名さん:2022/06/05 08:44
>>753
もう爺分かった分かった。過去を悔やんでもしょうがなかろうが
757 名前:匿名さん:2022/06/05 08:45
貧打、中日、西武、阪神は次期主砲へシフトか
高松商 高校通算57発の浅野は好走塁に内野安打も (デイリースポーツ)阪神は4人体制で視察
日本航空石川の内藤鵬を西武が4人体制で見に行ってるらしい,中日、阪神追いかける
758 名前:佐藤一択:2022/06/05 08:54
>>748
青柳の成功で充分だろ。高橋に関してはトミジョンで治ればエース級の活躍はするだろうし。
759 名前:匿名さん:2022/06/05 09:04
>>751
理由になってないねw
760 名前:佐藤一択:2022/06/05 09:10
>>751
投手の失敗例の方が多いだろ。
横山、二神、シヨウ、白似田、小嶋、鶴、杉山、藤田、船木、安達
学習した結果ケガ人とチビとるのやめて伸びしろ重視で右の即戦力を避けるようになったな。
761 名前:匿名さん:2022/06/05 09:10
爺さんのお望みのようなドラフトしてたら佐藤も近本も大山も居なくて、スタメン野手全員糸原みたいな悲惨なラインナップになってただろうね
762 名前:佐藤一択:2022/06/05 09:17
>>752
そもそも今年欲しい投手がいない。去年の今頃なら、小園、森木、風間と高校生の良い投手いたしな。
763 名前:佐藤一択:2022/06/05 09:23
>>753
そもそもポスト鳥谷で取ったのは高濱。野原はポスト今岡。昔の事たいしてわかってないのに偉そうだな。
だいたい育成我慢出来ずに補強に走るのが失敗の原因。どっちが良いかはなんとも言えんが。
764 名前:OFA:2022/06/05 09:41
浅野、内藤の1位もありそうですね、高校生のリストアップは6月までに出揃うと秀太が言うてた6月以降はその中から気になる選手や良い選手はクロスチェック、この時期に名前のあがる浅野内藤はいの一番にチェックに動いたのでしょう、最終的には次期監督の考えしだいになるので高校生も大学生も野手も投手もあらゆる方向に対応出来る様動いてるのでしょう、今個人的に気になってるのは内藤鵬です。
765 名前:匿名さん:2022/06/05 09:44
スカウトが浅野・内藤を絶賛している
1位 山田か蛭間か斎藤か森下か浅野か内藤
766 名前:匿名さん:2022/06/05 09:54
>>755
不思議でも何でもないただの過剰評価
高校生に至っては金属バット
767 名前:匿名さん:2022/06/05 10:03
高校の内藤はスイングスピード161キロのバケモンクラス(松井秀樹158キロ)
768 名前:匿名さん:2022/06/05 10:07
1位浅野(高松商)外れ内藤(日本航空石川)外れ齋藤(法大)
2位澤井(中京大)
3位菊地(専大)
4位鈴木(滋賀学園)
5位大石(近大)
6位川原(大阪桐蔭)
7位黒田(九国大付)
育成
1位森山(阿南光)
769 名前:匿名さん:2022/06/05 10:07
>>764
一昨年西川、去年阪本1位1位言うて今年もやるの?
770 名前:匿名さん:2022/06/05 10:13
内藤?
黒瀬園部奥浪青木陸の類
771 名前:OFA:2022/06/05 10:14
>>769私は西川を全然認めてなかったけどあっても3位ぐらいって言うてましたよ、あと阪本って誰?
772 名前:匿名さん:2022/06/05 10:14
>>767
西川僚祐も161キロでしたよ
あのザマですけどね
773 名前:匿名さん:2022/06/05 10:17
>>751高卒成功例30年以上いないでしょ
774 名前:匿名さん:2022/06/05 10:21
>>770
何で見る目無いのに、そんな自信満々なの?
775 名前:匿名さん:2022/06/05 10:31
佐藤アンチ爺は当てになりませんからね。信用0です。
776 名前:匿名さん:2022/06/05 10:32
どうせ高卒野手は育てられないんだから獲らない方がいい
枠の無駄
777 名前:匿名さん:2022/06/05 10:33
浅野はフルスイングしても当てる能力がすごい。あと超が付く強肩と俊足。一応、セカンドも守れるらしい。(たぶん糸原さんよりは上(笑))
懸念点は身長なんだけど同タイプでオリ吉田や森友の前例あるし、まんまオリ吉田感あるんよな(笑)
中村GMと畑山のドラフト方針は個人的に好感がもてる。
黒田とか佐野の即戦力(即戦力外)投手ドラフトなんて爺しか喜ばん(笑)
778 名前:OFA:2022/06/05 10:35
>>773高卒野手を10年以上1位で指名してないから出て来なくても仕方ない、指名はしてるが外れてるって事もあるが。
779 名前:XJR:2022/06/05 10:40
>>761
考えただけでゾッとしますね。
780 名前:匿名さん:2022/06/05 10:56
>>758所が青柳を使ったの矢野
金本は一度炎上したら即2軍で干されたが矢野監督ぬりローテーション入った
恐らくローテーションでやれるピッチャーだから一度打たれたくらいでチャンス潰さないのが矢野だからここまで来た
金本のままなら2軍で干して今頃トレードしてる
781 名前:匿名さん:2022/06/05 11:00
>>780
青柳は金本政権3年目が出番少なかっただけで、1年目も2年目も2桁登板してるんだが
782 名前:匿名さん:2022/06/05 11:09
>>778
他球団は1位じゃなくても出てきているけどね
783 名前:匿名さん:2022/06/05 11:11
西川なんか1年目ファームで1割5分だぞ
金属バットの評価が駄目駄目なの既に証明されてるやん
広島小園とかと何が違うか?
784 名前:匿名さん:2022/06/05 11:17
>>778
ヤクルト 3年目の長岡 2年目の内山
巨人 4年目の増田陸 2年目の中山
中日 3年目の岡林
他球団はドラ1以外の高卒野手でも頑張ってますよ
785 名前:匿名さん:2022/06/05 11:17
>>781四球はかりで顔真っ赤にしてる記憶あるし金本のままなら先発させてない
いるとしても中継ぎ
786 名前:匿名さん:2022/06/05 11:26
>>785
1年目に1戦リリーフやった以外は全部先発登板なんだが
787 名前:匿名さん:2022/06/05 11:33
内藤のパワーは魅力だがポジションがな。
浅野の方が補強ポイントと合致する。外野はいつでも出来るのでセカンドメインで育成したい。
788 名前:匿名さん:2022/06/05 11:37
浅野、セカンド守れたらよいですね。
ただ守備力は見つつ、位置はコンバート含めて考えたら良いからとにかくら本当に打てるか?可能性高いかを重点的にみてほしい
789 名前:匿名さん:2022/06/05 11:38
内藤
とっても育てられないんだから
枠の無駄
790 名前:匿名さん:2022/06/05 11:38
三年目はあんまりチャンスやらなかった
いまの青柳があるのは金本のお陰ではない
矢野のお陰だ
四球ばかり出すなと顔真っ赤にして金本怒って青柳は小さくしてたし
791 名前:OFA:2022/06/05 11:48
>>784大社多いねんから先にそっちから使うでしょ、金本時代高校生野手の指名0人やし、矢野になってからも小幡井上遠藤高寺前川の5人ちょっと時間はかかる選手の指名、断然他球団より高校生野手も少ないし、特に阪神はずっと高校生野手が出てきてないねんから時間をかけてゆっくり力をつければいい。
792 名前:匿名さん:2022/06/05 12:03
>>788
なぜコンバートなのセンターやろ
近本はレフトに廻ればええ
793 名前:匿名さん:2022/06/05 12:08
>>792レフトは新外人なり大山いるし。セカンド、センター、ライトどこでも守れた方がレギュラーなるのに近道やろ。
794 名前:XJR:2022/06/05 12:50
ここ4、5年のドラフトはホント素晴らしいですね。後はホームランバッターをもう少し指名してほしいです。
795 名前:匿名さん:2022/06/05 13:06
>>793
外野手から内野手にするコンバートなんて
聞いたことないぞ、やったとしてもファーストやな、まず外野手として使うやろ
796 名前:匿名さん:2022/06/05 13:12
無理やり内野にコンバートなら松尾でええやないの
797 名前:匿名さん:2022/06/05 13:16
明徳の馬淵が近江の山田を絶賛!
798 名前:匿名さん:2022/06/05 13:58
高校生だったら岡山学芸の宇地原
密かに中島にならんかなって思ってる
799 名前:匿名さん:2022/06/05 14:13
今年のドラフトを見ながら、FA補強が出来る(外国人13億見直し)
候補MLB筒香、秋山、国内fa森、ロッテ中村省吾が候補だろう
1位の1回目はNO1選手候補矢沢OR蛭間、2回目~浅野2位慶応萩尾など
ランキング上位順
800 名前:佐藤一択:2022/06/05 14:35
普通に山田だよ
弱点ふさいでからあとは評価順で取って行けば良い。
投手上位使わなくて良いから、結構良いドラフトができる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。