テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903547

2022 阪神ドラフトpart6 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/04/15 13:22
続きをとうぞ
801 名前:匿名さん:2022/05/19 18:41
もしガンケルとウィルが来年2人ともいなくなったらどうなんの?
あと左の先発いない
曽谷普通にある
牧が2位で山田が1位の根拠&何が凄くて1位なんかが未だに不明
802 名前:匿名さん:2022/05/19 18:45
>>801
早く村上牧佐藤輝をあんなに酷評した理由説明して。爺さん
803 名前:匿名さん:2022/05/19 18:52
一位山田
二位ホームランバッターか
左腕
804 名前:匿名さん:2022/05/19 19:01
1位山田健太
2位松尾
3位森下瑠大
805 名前:匿名さん:2022/05/19 19:16
曽谷は上武大戦で散々な結果やったな指名があっても1位は無いと思う
806 名前:匿名さん:2022/05/19 19:33
>>802
高山清宮の反省しろよ
807 名前:匿名さん:2022/05/19 19:43
二塁が課題って一部のファンが言うてるだけで、
球団とかメディアとかから全然聞こえて来ない
打てない打線自体は問題だが
山田取ることでそれ解決するの?
808 名前:匿名さん:2022/05/19 19:48
ドラフト関連のようつべ見てきなよ
809 名前:匿名さん:2022/05/19 19:50
球団とかメディアとかから全然聞こえて来ないって話ならそれは投手にも言えることだけどね
810 名前:匿名さん:2022/05/19 19:50
>>807
お前が指名反対してた佐藤は取って正解だっただろ
811 名前:トラストより柿本が好き:2022/05/19 20:03
>>807
まぁアンタと矢野監督は糸原で満足みたいだけど俺達は違うんよ。
812 名前:匿名さん:2022/05/19 21:29
21試合連続で3失点以内の日本記録を現在進行形で更新している状況で投手補強を声高々に主張するズレっぷりよ
この状況でも勝率6割にも満たない打線をどうにかしないといけないから野手ドラフトにすべきだろう
813 名前:トラストより柿本が好き:2022/05/19 21:47
じーさんは投手ドラフトにしたいみたいです。
814 名前:匿名さん:2022/05/19 21:51
>>813
彼うるさいだけで彼の予想通りのドラフトになったことないですよね
815 名前:トラストより柿本が好き:2022/05/19 22:06
1位山田(立大)ハズレ斎藤(法大)
2位吉田(横浜桐蔭大)
3位才木(大経大)
4位戸井(天理)
5位大石(近大)
6位黒田(九国大付)
7位林(西濃運輸)
育成
1位荒木(九産大)
2位榊原(報徳学園)
816 名前:匿名さん:2022/05/19 22:30
今のところ山田健は競合しなさそう
広島や西武はチームカラーに合わない気がする
817 名前:トラストより柿本が好き:2022/05/19 22:36
なら山田を1本釣りでもいいですね。
818 名前:匿名さん:2022/05/19 23:01
ドラフト関連では
阪神の補強ポイント
右打ちの二塁手て
よく載ってる
二塁手のなかで
山田を狙ってるて
819 名前:匿名さん:2022/05/19 23:37
1位 曽谷
2位 奈良間
3位 戸井
4位 門叶
5位 大石
6位 黒田
7位 西凌矢
820 名前:匿名さん:2022/05/19 23:38
本当に打てるなら競合するやろ
中日ソフトバンクオリックス西武あるよ
821 名前:匿名さん:2022/05/20 08:16
立大山田はヤクルト山田のようなホームランを打てる選手でなく
関本や元中日の荒木・井端のような選手ではないでしょうか。
そういう選手も欲しいですね....阪神に縁があればいいですが。
822 名前:BBSよりワタナベが好き:2022/05/20 08:48
じーさんが推している友杉っていい選手なんですか?見たこと無いので分かりません。
823 名前:S:2022/05/20 08:50
>>821
アライバとはちょっと違うかな。
残念ながら守備はプロでは上手いとは言えそうもないし足も普通。
敢えて言うなら牧タイプだろうね。打撃を生かしたセカンド。牧ほどは打てないだろうけど長打力もあるセカンドという意味ではタイプは似ている。
824 名前:匿名さん:2022/05/20 09:18
この調子が続くなら野手に力入れたドラフトになるのは確実
どういう順番になるかは分からんが
825 名前:匿名さん:2022/05/20 10:27
>>821
阪神で言うならおそらく大成功モデルが今岡、普通モデルが関本、失敗モデルが北條だと思う。個人的には右の糸原ってイメージ。
守備力・走力があったアライバはまたタイプが違うと思う。今年の候補で言えば齊藤(法大)かな。
826 名前:匿名さん:2022/05/20 11:33
山田・吉田・蛭間・斎藤の中で誰を獲得すればいいんだ?

1位 山田健太か吉田か蛭間か斎藤
2位 西か益田か渡辺翔太
3位 森下か山田か田中晴也
4位 森山か宮城
5位 平良か戸井
6位 大石
827 名前:匿名さん:2022/05/20 12:32
・齊藤 大輝(法政大) 178cm75kg 右右 二塁手 遠投90m 50m5秒9
山田 健太(立教大)183cm85kg 右右 一塁・二塁・三塁 遠投100m 50m6秒3
 早大・蛭間拓哉外野手  176cm87kg 左左 外野手 遠投95m 50m6秒1
糸原 健斗(JX-ENEOS)175cm78kg 右左 三塁・二塁 遠投105m 50m6秒2
828 名前:匿名さん:2022/05/20 12:44
育成枠でいいから、小野寺みたいなハングリー精神のある野手を何人か獲ってくれ
そうすればファームの競争も激しくなるだろう
829 名前:匿名さん:2022/05/20 13:20
>>827 50m5秒だろうが6秒だろうが鈍足はアカンわ。
830 名前:匿名さん:2022/05/20 15:07
迷うなら光広がいい
自分でも肩には自信ある言うくらいやし
よっぽど肩ええんやろ
普通言わない
足もあって打球が力強い

野村謙次郎とか緒方耕一とか新庄が被る
831 名前:匿名さん:2022/05/20 18:32
>>825関本普通モデルてレギュラーでそこまで結果残した?
832 名前:匿名さん:2022/05/20 18:48
>>825
関本て6年間だけであとは代打要員やったな
15年間で800安打で普通かな
833 名前:佐藤一択:2022/05/20 18:53
>>823
牧は打撃優先で体重増やしていくだろうから村田コースでいずれサードだと思う。山田の場合は佐藤大山がおるから無理な増量はしないと思うから、セカンド続けられると思うんだよね。
834 名前:匿名さん:2022/05/20 19:34
>>822
太郎の座談会でも名前出てた
広島菊地になれる可能性ある
足って明確な武器がある
835 名前:OFA:2022/05/20 20:08
山田等右の内野手を獲るなら、左の外野手も獲っておきたい、前川が早く出てこれる様ならいいがスペ体質っぽいので時間かかるでしょうし高山島田に糸井の後釜は務まらない、もしくは新外国人を左打者にしないと佐藤以降5、6、7、8番と右打者が並ぶ事になる。
836 名前:匿名さん:2022/05/20 20:19
1位曽谷外れ片山(ホンダ) 左投手
2位大石(近大) 左投手
3位戸井(天理)右内野
4位中山(三菱EAST )右内野
5位野口(名城大)右捕手
6位渡辺翔太(九州産業大)右投手
837 名前:予想師:2022/05/20 20:27
次の監督で指名も変わるのかな
早く発表はできないんやろな
838 名前:匿名さん:2022/05/20 20:31
>>836
これはまあ無いだろうな
1位か2位の片方だけならまだしも、両方とも投手に使うのは考えにくすぎる
839 名前:S:2022/05/20 20:32
>>833
牧ほど打てればサードで良いよね。
正直ここまでやるとは思わなかったけど。

山田は打撃型セカンドとして育てたいね。
守備も上手いとは言えないまでも糸原に比べれば随分ましだろうし結果チーム力は強化されるはず。
840 名前:匿名さん:2022/05/20 20:38
>>837
Bクラスが決まるor最下位が決まるタイミングで新監督の話題に持っていくかと思いますね。矛先逸らしのために。
841 名前:佐藤一択:2022/05/20 20:56
>>835
蛭間か澤井かな。外国人はコロナで難しいから取ってはおきたいね。
842 名前:BBSよりワタナベが好き:2022/05/20 20:57
捕手も取らんといけませんね。坂本、長坂じゃ不安です。
843 名前:OFA:2022/05/20 21:18
>>841そのどちらかは欲しいですね、あるいはその2人が無理なら内海か黒田もしくは田中多聞(呉港)とか高校生左の外野手を3位ぐらいで獲っておきたい。
844 名前:匿名さん:2022/05/20 21:26
>>838
あまり実績のない高橋遥人2位で取った過去例あるから大石あたりはあるかも
とにかく左腕不足
845 名前:匿名さん:2022/05/20 21:36
曽谷先発、大石リリーフって住み分けも出来るし
846 名前:匿名さん:2022/05/20 22:09
直近10年で阪神が1位2位共に投手を指名したのは
14年の横山石崎、17年の馬場髙橋、去年の森木鈴木のみで2年連続は無い
そんな指名傾向+今年の貧打っぷりの中で1位2位投手は考えにくすぎる
下位からビシビシ強力な野手を育ててきたチームでもあるまいし
847 名前:S:2022/05/20 22:26
>>843
1位で山田。2位では蛭間は残らないだろうが指名順最初だから澤井は残っているだろう。
山田、澤井で。
848 名前:佐藤一択:2022/05/20 22:33
>>847
澤井も3位じゃ厳しいから2位使うしかないね。
849 名前:OFA:2022/05/20 22:39
>>847そうなったら最高。
850 名前:匿名さん:2022/05/20 22:45
今日も大事な所で中野がやっちまったなー。だから送球に不安のある中野セカンドコンバートやて。ショートは奈良間か田中幹、獲って小幡らと競争させるのが二遊間強化になる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。