NO.12903547
2022 阪神ドラフトpart6 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/04/15 13:22
続きをとうぞ
751 名前:匿名さん:2022/05/18 06:25
具体的な数字より山田にはファールで粘れるとかストレートに滅法強いとかなら価値あるが何かにもろいとかストレートに滅法弱いなら阪神にプラスじゃないね
それよりは見たことないが足速く自身も肩には自信あって強い打球打て長打うてる光広がいい
右不足は意識しないと解消しないが1位2位は右左関係なく指名して欲しい
何たってあの前田を秋も昨日も打ってるし
752 名前:匿名さん:2022/05/18 06:26
>>751
糸原みたいな選手好きそうですね
753 名前:匿名さん:2022/05/18 06:37
当たり前や
阪神は変化球打つとはのはうまいがストレート打てるバッターが少ない
皆ストレート打てないから見本いないからドツボはまるんや
糸原は貴重や
ストレート打てないと打ててた変化球も打てない
それこそ打て泣くて泣けてくる
754 名前:佐藤一択:2022/05/18 08:35
>>747
マルテでさえ打率.258ホームラン22本なのに、なんで3割30本打つ必要があるの?
出塁率が高く、そこそこ長打があり、タイムリーが打てて、近本中野返せれば良くないか。足が普通でもランナーが1塁に居たほうが、佐藤敬遠されなくて良い。
大事なのは右打ち3番を置く事で佐藤が成長すればお互いプラスの効果が得られるだろ。打線を点じゃなく線にしなきゃいけない。
755 名前:OFA:2022/05/18 08:50
>>747そんな成績今までのプロ野球の歴史上清原ぐらいしかおらんがな。
756 名前:匿名さん:2022/05/18 10:20
だからそこら辺のアマ投手から打つのとプロの球数打つのは全く別物
高山の安打記録や清宮の111本で学習したろ
757 名前:匿名さん:2022/05/18 10:33
阪神は歴代社会人選手が活躍する土壌
久慈に八木に赤星に、投手では薮湯舟安藤能見とか
なので中山福永古寺あたりが有力
高校生大学生は社会人としての人間教育も必要阪神はそこが苦手
だから藤浪とかも一人立ち出来ない
758 名前:匿名さん:2022/05/18 10:34
ドラフト希望
1位 山田健太か吉田か浅野
2位 西か曽谷か金村か渡辺翔太
3位 田中晴也か森下か山田
4位 森山か宮城
5位 戸井
6位 大石
759 名前:佐藤一択:2022/05/18 10:35
>>756
別に六大学野球なら投手のレベル低くないだろ。そのへんの地方大学のレベル低い投手打ってる選手ゴリ押ししてるわけじゃないよ。
高山の問題は安打追求型なのに出塁率が低い事じゃないの?フリースインガーで長打打てない、走れないじゃライバルに負けるのは仕方ない。ただ大山の後ろで6番あたり打てれば、チャンスはまだあると思うが。
760 名前:匿名さん:2022/05/18 10:41
>>759
ただ文句言いたいだけの爺様に真面目に返答するの勿体無いよ
761 名前:トラストより柿本が好き:2022/05/18 12:08
1山田(立大)ハズレ斎藤(法大)
2森下(中大)
3才木(大経大)
4戸井(天理)
5大石(近大)
6勝本(日体大)
7水谷(関西国際大)
育成
1マーガード(星稜)
2榊原(報徳学園)
762 名前:匿名さん:2022/05/18 12:25
>>753 仕留められんからだろ。どれ狙いかわからんねん。
763 名前:匿名さん:2022/05/18 13:24
>>756
セリーグ打撃上位は全員お前が叩いてた牧、佐藤、岡本、村上とかだけどな
764 名前:匿名さん:2022/05/18 15:27
当時久保が松阪世代最後の大物とか言われてロッテ入った記憶があるけど河野は佐々木世代最後の大物な気がする(笑)
冗談抜きで勝ちパ以上は任せれる選手だと思う。
ただ個人的には投手は下位から戦力化出来ると思ってるから1位は松尾君が希望。
DeNA森君みたいにすぐ出てくると思う。もちろんショートで。
765 名前:匿名さん:2022/05/18 16:21
松尾戸井光弘
ここから1人は欲しいね。
766 名前:OFA:2022/05/18 17:43
>>765鈴木蓮(滋賀学園)も良いよ。
767 名前:匿名さん:2022/05/18 18:19
>>756
一番学習してないのが爺さんやろ
768 名前:匿名さん:2022/05/18 18:33
>>759
違うな
高山にしろ清宮にしろ雑魚相手に稼いだ記録
所詮プロの球打つのとは違う
当時高山のウリはバットコントロールとか言うてたけど完全なエセ情報
769 名前:匿名さん:2022/05/18 18:34
>>768
爺さん牧佐藤輝村上叩いてたこと忘れるなよ
770 名前:匿名さん:2022/05/18 18:55
東都や東六と地方リーグの差なんて
プロの1軍を100点だとしたら20点が30点になるぐらいの差だよ
771 名前:匿名さん:2022/05/18 19:01
>>768
お前後出しばかりのくせに随分と偉そうな爺やな
772 名前:匿名さん:2022/05/18 19:46
点取るとかホームラン打つとか相手投手次第なの見てて分からんか
とくに四球きっかけ
773 名前:佐藤一択:2022/05/18 19:49
>>772
じゃあ四球の多い山田は当たりだな(笑)
774 名前:匿名さん:2022/05/18 19:53
>>771
村上なんか騒いでなかった奴らに後出しっか言われたかい
お前らそのとき騒いでたのは清宮安田中村
775 名前:S:2022/05/18 20:39
>>740
そうだね。蛭間もこの春の不振で多少評価落ちかな。いずれにしろ山田健を確実に押さえた上でさらに蛭間か森下か澤井の内もう一人獲りたいね。兎に角野手補強が急務。
776 名前:匿名さん:2022/05/18 21:08
近本中野って使えてるの証明されてんだから
実績のある社会人取るのがベスト
中山福永古寺
777 名前:佐藤一択:2022/05/18 21:10
>>775
西も出てきて投手の補強の必要が無くなったからね。即戦力の打者がプレークすれば来年面白くなる。
778 名前:予想師:2022/05/18 21:18
社会人なら平良獲ってほしいな
779 名前:OFA:2022/05/18 21:25
>>775良いですね、山田と蛭間とか激アツですね。
780 名前:匿名さん:2022/05/18 22:22
ドラフト候補の中大・森下がバックスクリーン弾「角度が足りないと思ったけど」/東都 (サンケイスポーツ)
東都大学野球春季リーグ戦第6週第1日(中大4-9日大、1回戦、18日、神宮)
5点差を追った八回無死一塁で、ドラフト候補の中大の4番・森下翔太外野手(4年、東海大相模)がバックスクリーンに2ランを放ち、
追い上げを見せたが、その裏2点を加えられ、1回戦を落とした。
森下は、「最初の(左翼への)ファウルが入っていたと思うけど、〝ストライクを打つ〟と切り替えて打った。角度が足りないと思っていたけど、伸びてくれた」と振り返った。
7球団が視察し、今季3号(通算8号)を見たロッテ・榎スカウト部長は、
「先の(左翼への)当たりいっていたんじゃないかと思った。力はあるし、あそこに運べるんだから」と右の強打者として、高く評価していた。
781 名前:匿名さん:2022/05/19 00:05
今さらながら高山何でスラッガー~スラッガー~って騒いでたんだ?
どう見たって違ってたろ
そっから高山アンチって言葉生まれたわけだが
なのでアンチアンチって言われても何とも思わんから諦めてくれ
782 名前:トラストより柿本が好き:2022/05/19 00:10
佐藤アンチじーさんいつも御苦労様です。
783 名前:匿名さん:2022/05/19 00:39
右の野手複数欲しいわね
784 名前:予想師:2022/05/19 00:41
おれは最初から森下が一番欲しい
785 名前:匿名さん:2022/05/19 01:18
爺さんお得意の阪神には社会人が合う論もよくわからんのよな
単純に阪神スカウトの目利きが良いだけだろ
例えば野本が阪神に入ったとて活躍するとは思えんし逆に坂本や山田村上が阪神に来ても活躍すると思うし
社会人という理由で中山福永古寺推してるのは単なる馬鹿だと思うわ
786 名前:匿名さん:2022/05/19 01:23
しかも爺さんは高山や清宮を例に出して記録を無意味だと言う癖に自分が推す選手に関しては実績を重要視しているダブスタっぷりよ
中山福永古寺の実績とやらは雑魚相手に稼いだ数字ではないのか?
曽谷と河野の圧倒的な実績とやらはアマ相手を抑えただけの数字ではないのか?
爺さんは高山や清宮から一体何を学んだというのか
787 名前:トラストより柿本が好き:2022/05/19 06:37
何も学んで無いですよ。何かとすぐ今川論を言ってくるし・・・早く日ハムファンになればいいのに!
788 名前:匿名さん:2022/05/19 10:55
>>781
その「どう見たって分かる」目で、村上や佐藤や牧の何をどう見たらあんな評価になったのか
懇切丁寧に教えてくれたら皆お前の言うことに耳貸してくれるよ
789 名前:匿名さん:2022/05/19 11:17
蛭間は確実に複数球団により入札だと思いますよ。
近年は左打ちの外野手だからといって評価が下がる事はないですし春が不振でも秋にはしっかり上げてきますよ。
それだけのポテンシャルがあります。
守備にも優れていますし、走力も並以上ですから打撃以外でも欠点が見えない選手です。
個人的な予想ですが巨人辺りは確実にくるのでは?と感じています。
790 名前:匿名さん:2022/05/19 13:01
蛭間はオリがポスト吉田尚で狙ってそう
巨人はポスト坂本次第かな
791 名前:匿名さん:2022/05/19 13:21
蛭間?どう考えても一番いらんボジション
まだ森下か友杉の方が可能性ある
外れで
792 名前:匿名さん:2022/05/19 13:30
>>791
>>788さんの質問に答えてやれよ爺さん
793 名前:匿名さん:2022/05/19 14:37
>>791
確かに普通に考えたら左打者それも外野手ではないですよね。
ただ、個人的には蛭間は好きですね。
入団即とは言いませんが近い将来中軸を張れる選手だと思います。
794 名前:トラストより柿本が好き:2022/05/19 15:29
>>793
佐藤アンチさんをまともに相手にせん方がいいですよ。話の通じる人で無いですから。
795 名前:匿名さん:2022/05/19 16:00
ドラフトは札をあけてみないと何がおきるかわかりません、
順位はさておき蛭間とも縁があるかも!?
去年の森木も外れ単独1位指名できるとは思いませんでした。
796 名前:匿名さん:2022/05/19 16:42
FAで大量流出が懸念される西武が打撃のいい即戦力野手は積極的に来そうだから山田蛭間あたりは西武にいかれそうやな。くじ運も強いし。関西の選手好きやし山田はアップルパンチの後釜にいかれそう。
797 名前:匿名さん:2022/05/19 16:57
どの球団もリストアップすらしていないクズ森木を掴まされたアホ球団
798 名前:匿名さん:2022/05/19 18:00
>>790率も低い三振多いから吉田タイプではないだろ!
799 名前:匿名さん:2022/05/19 18:23
外野手は今年はもういい 今補強するべきは内野手 特に即戦力候補と高校生の有望な右の内野手
は最低抑えておきたい
800 名前:匿名さん:2022/05/19 18:36
>>796
西武は源田の後釜が急がれるから山田ではないな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。