テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903547

2022 阪神ドラフトpart6 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/04/15 13:22
続きをとうぞ
701 名前:匿名さん:2022/05/17 08:36
もう春に活躍してるやん
秋のリーグ戦はドラフト後やし
702 名前:匿名さん:2022/05/17 08:39
阪神がついに山田健太・蛭間・西・矢沢・河野・山田陽翔・森下瑠大をリストアップしたみたいだな!

今年の1位は山田か吉田か浅野しか考えられないと思うが?
703 名前:匿名さん:2022/05/17 09:18
「リストアップしたことが分かった」って、どこで分かったの?ソースは?
スカウト会議やったの?
まさにネットで飛びついてもらうための飛ばし記事やん
月曜ネタ少ないしいつものパターン
704 名前:匿名さん:2022/05/17 10:11
少なくとも「和田テクニカル.アドバイザー、宮脇アマスカウト編成ディレクター、畑山アマ統括スカウトの3人が視察」したのは事実なんだろう
具体名まで出してるんだし
705 名前:匿名さん:2022/05/17 10:19
毎度毎度だけど、リストに入れたからって何?
706 名前:匿名さん:2022/05/17 10:44
ドラフトスレで「スカウトの言動に関する記事が出たね」って話をすることに何の問題がある
707 名前:匿名さん:2022/05/17 12:03
山田がたった一回記事になっただけで爺さんがアタフタしてて草。爺さんにとっての佐藤輝や森木の悪夢が蘇ったかな
708 名前:R34よりR32が好き:2022/05/17 12:05
>>705
じーさん・・・
709 名前:匿名さん:2022/05/17 12:16
少なくとも今朝名前が出た以外は基本的に1位入札はない
これは当たりやろ
710 名前:匿名さん:2022/05/17 12:17
ヤクルトも山田行きそう
711 名前:匿名さん:2022/05/17 12:29
ヤクルトは青木と坂口が引退しそうで6人しか外野いなくなるから矢澤じゃないかな

小川GMが外野は上位で指名しにくいと話してが内野手を外野転向出来るからだと思うがさすがに頭数いないから外野やろ
712 名前:匿名さん:2022/05/17 12:56
表に出てる情報ほど怪しい
713 名前:匿名さん:2022/05/17 12:56
現状考えられる最悪の事態って、無いと思いたいが岩崎の流出でしょ
なら、即戦力左腕はリリーフの方が優先では?
ナベ爺は来年未知数だし、島本の復帰情報無いし
それにリリーフ補充出来て岩崎が残留してくれたら、及川や桐敷を先発に専念させられる
何よりドラフト的には、上位を使わなくても済む
個人的には曽谷や片山より及川の先発が見たい
714 名前:匿名さん:2022/05/17 13:02
新聞も野手1位狂のファンが多く
こういう話出すとネットで食いついてくれるの知ってる
投手の話ししても話題にならんからデスクで却下されるんだろ
715 名前:匿名さん:2022/05/17 13:12
>>714
新聞社の人がそう言ってたの?
716 名前:匿名さん:2022/05/17 13:22
>>714
爺さん2年前もそれ言ってたけど佐藤輝指名されましたが。結局爺さんの妄想ですよねそれ
717 名前:匿名さん:2022/05/17 15:39
だから最終的に
山田でいくと思う
右打ちのセカンドが
補強ポイントだし
次に左投手とホームランバッター
718 名前:匿名さん:2022/05/17 16:58
1位 曽谷 ハズレ田中貴
2位 奈良間
3位 戸井
719 名前:匿名さん:2022/05/17 17:10
1位山田健太
2位松尾
3位森下溜大
720 名前:匿名さん:2022/05/17 17:44
>>718
奈良間は1位じゃないととれないかと。
721 名前:匿名さん:2022/05/17 18:07
>>699育てられないから諦めています
722 名前:匿名さん:2022/05/17 18:29
山田なんかホームラン打者じゃないやろ。一位で行くのは自由だが、関本とかわらんと思う。高校時代も六番か七番やし。糸原よりはましだけどな。
723 名前:匿名さん:2022/05/17 18:38
>>715
見え見えやん実際飛びつく奴いるし
この手の出るのだいたいネタ少ない月曜日
724 名前:匿名さん:2022/05/17 18:43
>>722
ホームラン打者とは誰も思っとらんよ
高校時代の打順も関係ない
725 名前:匿名さん:2022/05/17 18:46
光広が何げに高校ナンバーワン野手なのでは?
甲子園でみた前田凄え打てんと思ったら秋山がも今日も前田打ってるし
726 名前:匿名さん:2022/05/17 18:57
>>720
2位で獲れるよ
727 名前:匿名さん:2022/05/17 19:03
>>720個人的には山田より欲しいけど、そんなに評価上がってるんや? なら一位で。
728 名前:匿名さん:2022/05/17 19:09
光広は見たことないがスカウトコメントで足速く強肩で強い打球打て長打力ある
右は意識しないといつまでも右不足だが新庄や緒方のような三拍子揃った選手になりそうだ
阪神はこんな選手が必要だと思うが
729 名前:匿名さん:2022/05/17 19:14
>>723
爺の願望見苦しいな
730 名前:S:2022/05/17 19:14
山田健太、ここのHPの2位候補に赤字で載った。
まだまだこれから流動的だが本当に2位で獲れるなら先に1位で蛭間に行ってから山田2位で両獲り狙いもあって良い。
731 名前:匿名さん:2022/05/17 19:15
>>723
つまり勝手に妄想で言ってるだけ、と
732 名前:匿名さん:2022/05/17 19:15
クリンナップ期待するならベイ宮崎タイプだけど、
その宮崎も6位だし
必ず1位である必要性ない
733 名前:OFA:2022/05/17 19:24
1位2位は他チームとの兼ね合い等はあるが山田が2位で獲れるならやはり1位は曽谷で良いもしくは1位山田で2位は吉田か松尾とかなら最高やな。
734 名前:匿名さん:2022/05/17 19:48
サンスポ越後屋なんかどう見てもここ見てコラムのネタにしてるとしか思えない
最初な飛び付いてたけど今はさすがにバレバレで相手にしとらんけどな
735 名前:匿名さん:2022/05/17 19:55
◆山田健太(やまだ・けんた)2000年(平12)7月19日、愛知・稲沢市生まれ。千代田小2年から東築ライオンズで野球を始める。
千代田中時代は東海チャレンジャーでプレー。大阪桐蔭では1年秋からベンチ入りし、3年時は甲子園春夏連覇に貢献。
立大では1年春からレギュラー入り。50メートル走6秒4。遠投100メートル。183センチ、85キロ。右投げ右打ち。

○…阪神は関学大の最速152キロ右腕、西隼人投手(4年=福岡大大濠)もリストアップしている。
今春リーグ戦では主戦として5試合に先発し、31イニングで8失点、防御率0.58。
阪神が4人態勢で視察した10日の関大戦は7回3失点も、熊野スカウトは「球のばらつきがなくなってきた。左打者の内角にも投げられる。
(状態は)関西NO・1じゃないか」と評価していた。カーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップと球種も豊富で、本人もプロ志望だ。
西勇、西純に続く「3人目の西」誕生もあるかもしれない。
736 名前:匿名さん:2022/05/17 19:57
>>732
阪神が2位以降で宮崎みたいな強打者を育てられるチームなら1位野手に拘る人はもっと減るんだろうなぁ
737 名前:匿名さん:2022/05/17 20:00
◆虎の今秋ドラフト事情 阪神は山田の他にも上位候補として、最速150キロ左腕で投打二刀流の日体大・矢沢宏太投手(4年=藤嶺藤沢)、
東京6大学野球通算10本塁打の左のスラッガー早大・蛭間拓哉外野手(4年=浦和学院)の大学生や、
高校生の大型左腕、京都国際・森下瑠大投手(3年)らをリストアップしている。
今春センバツで4試合連続完投した右腕、近江・山田陽翔投手(3年)らにも注目。
社会人では、大阪ガスの高卒3年目最速151キロ右腕・河野佳投手(20=広陵)の名前が挙がる。スカウト会議を重ね、絞り込んでいく。
738 名前:匿名さん:2022/05/17 20:08
山田が一位
二位ホームランバッターか
左腕
739 名前:匿名さん:2022/05/17 20:10
>>733
伊藤、鈴木、桐敷と続けて獲り1位曽谷はないやろ
740 名前:佐藤一択:2022/05/17 20:55
>>730
蛭間の方が残ってるのではないでしょうか。不振だし。森下でも良い。
741 名前:予想師:2022/05/17 21:59
宮崎みたいなのを下位で獲らないからな
下位は足が速い守備要因専用枠になってしまっている
原口や中谷みたいな指名をもっとしてほしい
742 名前:匿名さん:2022/05/17 21:59
位曽谷全然アリ。だいたい巨人、ヤクルト、中日らライバルチームに獲られたら今の阪神、絶対打てへん。曽谷ならリリーバーで使っても面白そう。
743 名前:匿名さん:2022/05/17 22:34
最下位で終わって
一位 山田 蛭間 松尾から1人
二位 森下(京都国際)

がベスト
744 名前:佐藤一択:2022/05/17 22:46
チーム打率.227で投手ドラフトとかしちゃうんだ(笑)余裕だね!
745 名前:匿名さん:2022/05/17 22:48
>>744
昨年の中日くらい極端にやった方が良いんですかね?
746 名前:佐藤一択:2022/05/17 23:34
>>745
外国人とFA補強をしないならドラフト上位で即戦力野手2名ほしいですね。
投手力があるので、立て直しは早いと思います。
時間がかかるなら高校生ドラフトなんですけど、そうでもないので。
747 名前:匿名さん:2022/05/18 00:07
>>744
じゃ1年目から3割30本ぐらいバリバリ打つ1位取らんとね
で、山田がそれなの?
748 名前:匿名さん:2022/05/18 00:18
曽谷も桐敷よろしく、上武大に通用してない傾向出てない?
749 名前:名無し:2022/05/18 00:36
意外なほどプロスカウトの矢沢君の評価は低いようです。アマの監督さんも外野手なら伸びる可能性を考えているようです。とにかくコントロールが問題でストレートが高くホームランを相当打たれるかもと話されていました。どちらにしろ二刀流は無理そうですね。
750 名前:R34よりR32が好き:2022/05/18 06:09
じーさんってほんと30本が好きですよね。山田は270~280、10本~15本、50~60打点打てば充分ですよ。矢野監督、佐藤アンチじーさんが大好きな糸原はせいぜい打っても260、3本、30打点くらいでしょ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。