テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903547

2022 阪神ドラフトpart6 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/04/15 13:22
続きをとうぞ
151 名前:匿名さん:2022/05/02 09:06
>>150
岩崎が抜けるかどうかで変わってくると思う。
次期監督が矢野じゃなければセカンドは守備重視で小幡熊谷で計算するんちゃうかな。
岩崎が抜けるってなると河野あたりが候補になるかと思う。
152 名前:OFA:2022/05/02 09:16
やはり個人的には吉田を2位あたりで獲って欲しいですね、大学生代表メンバーにも選ばれてるし絶対スカウトは見てるよ、吉田を捕手としてより打者としてコンバート込みで考えたい、今年の右打者最強は吉田じゃないかな。
153 名前:匿名さん:2022/05/02 09:43
視察したからしてないからってだから何?
あとスカウト見には言ってるけど記事になってないかもしくは新聞記者自体が行ってないってのもあると思うが
こんな時期忙しいし遠征してホテルも取りにくいしコロナで制限もあるし
154 名前:佐藤一択:2022/05/02 10:03
吉田に関しては大学選手権見てからで良いのではないでしようか。神奈川では参考にならないです。個人的には取るならコンバートは考えず捕手として大成して欲しいけど。
155 名前:匿名さん:2022/05/02 10:19
捕手なら土井か石伊やろ
榮枝もいて中川も獲ったばかりで今年は捕手はいらん
156 名前:匿名さん:2022/05/02 10:25
捕手の評価って傾向的に前評判より低いケース多いだろ
梅野も2位2位言うて4位やったし
高校生だけど郡とか石原とか
157 名前:匿名さん:2022/05/02 10:32
一応斎藤友が社会人経由だけど桐蔭横浜大卒って?壓がりはあるけどな
158 名前:匿名さん:2022/05/02 11:05
そう言って1位は無いと言われてた松川が去年は1位だったけどね
159 名前:匿名さん:2022/05/02 11:20
1位曽谷
2位内藤
3位奈良間か田中幹か戸井
160 名前:匿名さん:2022/05/02 11:27
もう一度整理しよっか
阪神の補強ポイントは
①抑えー岩崎が故障したら代わりがいない状態
②右の内野手ー山本だけでは戦力不足
③左の投手ーハルトが居なくなったので数が不足中
桐蔭の松尾はマークしてるみたいだがそれも遊撃手として阪神のスカウトは見てるみたい。
161 名前:佐藤一択:2022/05/02 11:56
選手が活躍するには、本人の能力も必要だが、入団したチームの環境も大事。梅野や大山や佐藤や近本が活躍出来たのも、チームの補強ポイントでチャンスが多かったから。隼太や高山が活躍出来なかったのは、マートンや福留、糸井がいたから、出場機会がなかった。今年は明らかにセカンドが弱点で、目玉に山田がいるのだから素直に取りに行けば良い。
162 名前:匿名さん:2022/05/02 12:03
松川にしても安田にしてもどうしても欲しかったら繰り上げ指名が今流行ってるからね
ウェーバー2位では残ってない微妙なのを繰り上げてるから打てるキャッチャーは人気だし繰り上げてくる可能性ある
匂うのはキャッチャー手薄で地元横浜が1番匂うしあり得るな
だったら横浜より先にと考え1位あるやろ
163 名前:ゼファーよりXJRが好き:2022/05/02 12:08
>>162
俺もそう思いますけどまた佐藤アンチさんから嫌味言われますよ。
164 名前:匿名さん:2022/05/02 12:15
>>161
もう、わかったから(笑)
自分さここデビューした時も佐藤連呼でしつこくて周りから注意されてドラフト直前までセルフ自粛しとったやん。
注意する人がおらんようなると元通りになるんは大人としてどうかと思うで。山田一択で他人の意見否定ばっかりしとったら、言われるの嫌かも知れんが、自分が嫌っとる爺さんとかわらんで。
165 名前:匿名さん:2022/05/02 12:41
優先順位
1.先発投手出来れば左腕
2.リリーフ、外国人に依存しない体制
3.右の内野手、二塁手に限定しない
4.捕手枠に余裕あれば

上記無視して夏までに高校生でミーハー向けの出てれは行く可能性あり
166 名前:匿名さん:2022/05/02 13:02
>>161
1位とも目玉とも何も確定しとらんが?
上位候補とはメディアに書かれてるが1位とは言っとらん
目玉と呼ぶには弱過ぎる
ノーヒットノーランやった曽谷の方がまだ目玉に近い
167 名前:匿名さん:2022/05/02 13:06
>>166
佐藤輝の時も同じようなこと言ってたな爺さん
168 名前:匿名さん:2022/05/02 13:16
>>162
横浜は高いレベルで即戦力の土井やろ
吉田は捕手としては評価低いからな
169 名前:匿名さん:2022/05/02 13:18
現状、曽谷が最有力やね。奈良出身やし。
170 名前:佐藤一択:2022/05/02 13:44
曽谷のノーヒットノーランの相手松本太だろ。同じリーグで完全試合した桐敷の方が凄くないか?相手平成国際大学だし。
171 名前:ラストアイドル 解散:2022/05/02 14:16
>>142
曽谷はないのでは?
蛭間や山田のほうが競合する可能性高い。
競合=投手だと思ってるのかな?
172 名前:匿名さん:2022/05/02 14:41
>>170もちろん桐敷は凄い。完全試合がドラフト前だったら外れ1位か少なくとも2位で指名されてたでしょう。曽谷にとってはこの時期のノーヒットノーランは最高のアピール。秋では遅いからね。四死球率も凄く良くなって制球も安定してきてる。
173 名前:OFA:2022/05/02 14:42
>>170結果だけならそうかもしれないが本人の持ってるポテンシャルや身長体重伸び代等一概に成績だけでは決められない、あと桐敷もドラフト前に完全試合をやって入れば2位では消えてたと思う。
174 名前:佐藤一択:2022/05/02 15:27
曽谷はノーコンのイメージがあるからどうしても拒否反応あるな。今年投手不作だから1位はあるかもね。
175 名前:匿名さん:2022/05/02 15:41
>>166
お前もどんなけでかいブーメラン投げとんねん。
素人が上位とか下位とか目玉とか言ってるのは基本的に誰しもが得られる情報からの贔屓目込みの推定でしかないやろ。いちいち浅い知識でつっかかんの辞めろや。
山田が目玉=曽谷が目玉じゃないではないやろ。

一択はしつこいけど納得できる意見もあるが、お前のはただのいちゃんもんや。共感できるもんがない。
良識があるなら書き込み方を考え直せや。
176 名前:匿名さん:2022/05/02 15:53
1位は山田で2位か3位は森下瑠大でええ先発左腕伊藤しかおらんからな
177 名前:匿名さん:2022/05/02 16:08
山田で目玉って…ショボ過ぎw
そもそも何が凄くて1位なん?
「右の二塁手です」ってだけだろ
178 名前:匿名さん:2022/05/02 16:22
>>177
お前はいつも口だけ偉そうで選手の良し悪しをまともに判断できたこと無いじゃん。
179 名前:匿名さん:2022/05/02 17:34
>>162
横浜が欲しいのは谷繁2世と言われてる土井やな打撃より守れる方を優先してくるやろ
180 名前:匿名さん:2022/05/02 18:03
山田のキャリアとタイプと横尾とめっちゃ似てるんだけど
181 名前:匿名さん:2022/05/02 18:04
>>180
何も当たらない爺は黙ってな
182 名前:匿名さん:2022/05/02 18:19
>>180
お前佐藤輝が伊藤隼太だ、牧が上本だ、村上は特長無いだとか批判してたよな
183 名前:匿名さん:2022/05/02 18:56
だから牧は2位だっつーの
牧が2位で山田が1位と思う理由しっかり説明しろよ
それと村上村上ってお前らギャーギャー大騒ぎしてたの清宮ってことも
清宮中村のホームラン記録は飛ぶ金属バットのエセだって言ってたろーが
184 名前:匿名さん:2022/05/02 19:01
>>175
ツッコミ所満載の意見出してくるからやん
だったらツッコまれないように反論もしっかり想定すればいいだけのことやん
185 名前:匿名さん:2022/05/02 19:16
>>183
牧が2位だったのはその年に佐藤輝明、早川がいたから
2人に8球団が1位指名している
今年そんな大物がいるのか?
いないから繰り上がる場合もある
要は今年は近年にないくらいの不作
186 名前:匿名さん:2022/05/02 19:21
>>179横浜は守備より打てればそっち優先してるイメージ
筒合を1位するくらいやし
ソフトバンクやカープは守備下手足遅いのは1位ないイメージだし横浜ならありそう
187 名前:佐藤一択:2022/05/02 20:03
西と岩﨑FAで金かかるから中村のFAはムリなんだから、山田取りに行ってもらわないことには戦力が上がらない。
188 名前:匿名さん:2022/05/02 20:20
>>187
新監督の御祝儀は無いんですかね?
まあ今年は投手の候補が昨年一昨年に比べてかなり劣るんで、阪神だけでなく山田浅野蛭間など野手が人気集めそうですね。
189 名前:匿名さん:2022/05/02 20:36
>>184
まんまお前のことやん(笑)
ここまで不適合なやつ初めてみたわ(笑)

リアルとネットのダブル不適合とか何二刀流だよ(笑)
こんなに1対その他の構図もなかなかないぞ(笑)
190 名前:佐藤一択:2022/05/02 21:17
>>188
1年目はチーム状態の把握。2年目に補強が多い。
真弓の時は城島。和田の時の福留、西岡。金本の時の糸井。
ただこの頃はドラフト上位で中心選手作っているから2年目もないような気がする。和田が辞めさせられた理由がベテラン偏重だしね。
191 名前:匿名さん:2022/05/02 22:02
俺が一番気になってる右の二遊間はトヨタ自動車の佐藤勇基
大学4年秋から打撃好調をキープしていて、社会人で二遊間を任され続ける守備力もある
192 名前:ゼファーよりXJRが好き:2022/05/02 23:24
>>183
2位の前半やん。1位みたいなもんだろ!その年その年で違うやろ、牧は今年なら1位。
193 名前:匿名さん:2022/05/02 23:36
今年のドラフトでは
山田トップクラス
阪神の補強ポイントだし
後何故牧が二位だったかて
豊作不作ある
194 名前:ゼファーよりXJRが好き:2022/05/02 23:44
じーは1人で興奮しているね。隠れ日ハムファンの癖に・・・
195 名前:匿名さん:2022/05/02 23:45
今年は吉田賢吾1位で、来年慶応の大型セカンド、廣瀬狙うか?もう早稲田蛭間の通算ホームラン数に並んだらしいぞ

廣瀬 隆太 内野手 右投げ右打ち 182cm 91㎏
出身高校 慶應義塾高校
生年月日 2001.04.07
196 名前:匿名さん:2022/05/02 23:48
左の先発が伊藤将司しかいなくなった
曽谷矢澤考える余地充分ある
あとホンダの片山とか
ホンダは阪神得意先だし
197 名前:匿名さん:2022/05/03 00:43
>>195凄いな広瀬。通算本塁打20本も夢じゃない!
佐々木と並んで来年のドラフトの目玉やね。今年は曽谷がいいかな。
198 名前:佐藤一択:2022/05/03 00:43
>>195
今すぐにでも欲しいのに1年も我慢できるの?それに来年はエース候補と4番候補の高校生がいるのに我慢できるの?
199 名前:匿名さん:2022/05/03 05:23
もう桐敷は先発で使えばええのに
中途半端にどっちも使ってたらどっちつかずになる
200 名前:ゼファーよりXJRが好き:2022/05/03 06:56
1位山田(立教大)ハズレ吉田(横浜桐蔭大)
2位菊地(専修大)
3位戸井(天理)
4位青山(亜大)か勝本(日体大)
5位大石(近大)
6位林(西濃運輸)
7位中尾(日大)
育成
1位藤岡(沖データコンピュータ教育学院)
2位藤本(尼崎北)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。