テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903547

2022 阪神ドラフトpart6 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/04/15 13:22
続きをとうぞ
601 名前:匿名さん:2022/05/15 00:40
>>600
佐藤を酷評していた貴方も節穴ですね
602 名前:匿名さん:2022/05/15 05:31
山田でいくべき
603 名前:匿名さん:2022/05/15 05:54
今年の補強ポイント
セカンド左腕ホームランバッター
604 名前:匿名さん:2022/05/15 06:25
>>600
全体的に見ればスカウトの目は有能よ
その証拠にプロでスターとして名を馳せてる選手の殆どは1位か2位指名
プロで一定の数字を残す確率も上位指名ほど高く、下位や育成から這い上がる選手なんてそうそういない
本当にスカウトの目が節穴なら下位からの這い上がりがもっと大量にいるわ
605 名前:マンUよりリヴァプールが好き:2022/05/15 06:47
>>600
貴方が一番見る目がありません。
606 名前:匿名さん:2022/05/15 07:27
秋も春も2季連続不振の蛭間は秋も不振なら1位ないよ

1位指名しても高校生くらいかかる
607 名前:佐藤一択:2022/05/15 09:05
>>591
ホームラン打者必要なのはわかるがただ集めただけでは意味がない。
佐藤大山が成長する環境になってない。
ただ使えば成長するわけでもない。
打線はチーム力であって、個人の能力だけで上手くいくわけではない。
608 名前:匿名さん:2022/05/15 10:13
>>607大山にまだ期待してるの?それより江越、陽川の整理やスペ井上、前川の育成方法改めれば
609 名前:佐藤一択:2022/05/15 12:05
>>608
大山レベルにする労力考えなよ。大山の場合はケガしてるのと後ろが糸原とかじゃ調子上がるわけないじゃん。
まず軸を作る事が先。
610 名前:匿名さん:2022/05/15 12:17
>>609
怪我をしてるなら休ませるべきやないか
611 名前:匿名さん:2022/05/15 12:29
それだけ野手の戦力層が薄いって事だ。まだ糸井に負けてるんだから
612 名前:佐藤一択:2022/05/15 14:08
>>610
オレに言われてもな。ただケガした大山の方が使える控えしか居ないんだろ。
613 名前:予想師:2022/05/15 14:51
>>佐藤さん
個人の能力が足らない選手が打線に多すぎるのもね
614 名前:匿名さん:2022/05/15 16:23
立教山田は4の2、2塁打、2打点、1盗塁
やるじゃないか
615 名前:S:2022/05/15 16:39
セカンドが最重要補強ポイントでありその筆頭候補として山田健に行くのは賛成だがどうも阪神の動きが見えない。
昨年の森木、一昨年の佐藤輝は球団も早くから密着マークし1位候補として名前が上がっていたが今年は今のところ殆ど山田の名前が出てこない。
実のところ誰を狙ってるんだろうか?
616 名前:匿名さん:2022/05/15 16:56
>>615
先ずドラフト候補の山田について ある程度皆さんが感じている事ですが、スカウトの評価はプロのセカンドとしてみていないと思われます。実際に山田選手の守備を見ましたが、セカンドに必要なアジリティをプロレベルでは感じません。プロではサードや外野と思われ、タイガースの補強ポイントの要件とあてはまっていないと思われます。
その次に、ではどの選手を狙っているのかですが、はっきり言って私も分かりません。某サイトやスカウト評価を見ると、高松商の浅野(スラッガータイプ)、大体大の矢澤投手、蛭間外野手(やや成長が鈍化)、近江高校山田(個人的には1位に勧められない)
その他、曽谷投手(良い投手ですが、タイガースの今年のドラフトで必要かは不明)も候補
おっしゃる通り、密着マークするレベルのドラフト候補が今年は居ない、不作の年なので、ドラフト会議前まであまり情報がないまま進むのかも
又は、夏になり大きく成長したドラフト候補に向かう情報が出てくるかも
最後に個人的な希望ですが、補強ポイントの二遊間はアマチュアのセカンドからではなく、高次元でショートを守られる選手を獲得し、早期抜擢してほしいと思っています。
617 名前:OFA:2022/05/15 17:49
>>615、617さんのおっしゃる通り今年は1位を誰にするのかがいっこうに見えてこないですね、それだけ候補不足で見定めてるのか次期監督の意見も聞きたいのかは分かりませんが投手で行くのか野手で行くのか大学生なのか高校生なのかさえ解らない、今年はまだまだ予想は出来ない難しい年になりますね。
618 名前:予想師:2022/05/15 17:54
1位はともかくこれだけ捕手が打たないと
2位での吉田はあるかもね
619 名前:匿名さん:2022/05/15 18:16
1年間持たなそうだが亜細亜の田中が欲しい
守備足はアピール出来る
最下位なればウェーバー有利言うがそうでもない
2位のウェーバー1番最初なら迷う

そこで聞くが2位ウェーバー1番最初で誰選ぶ?
田中亜細亜大学、吉田キャッチャー、羽田野、
近江山田、森下中央大学、門脇、松尾、森下
620 名前:匿名さん:2022/05/15 18:46
最終的に山田でしょう
セカンドが1番必要なんだから
621 名前:匿名さん:2022/05/15 19:07
やっぱり右の内野手(俺は二塁手限定ってくくらない)だったらベイの宮崎タイプだわ
相手として嫌だし三振少ないし3割10~20本はコンスタントに打てる
もしくは中日阿部みたいな粘っこいタイプ
現時点では社会人の中山か福永がそれに近いと思う

山田とかホームラン打者でもアベレージタイプでもどっちでもないやろ
622 名前:匿名さん:2022/05/15 19:35
>>621
一昨年は佐藤、昨年は森木、今年は山田が貴方のアンチ活動の標的ですか。
623 名前:匿名さん:2022/05/15 19:51
蛭間も秋不振なら1位処か3位まで残ってるかもしれんし
理由?

3シーズン不調は何か技術的に問題あるんだろうから
624 名前:S:2022/05/15 20:10
>>616 618

お二人貴重な見解ありがとうございます。
自分も山田を本当にセカンドで使えるのかだけは心配。コンバート含みでは魅力は著しく低下。
ただ今年は他も絶対的な候補がいないのでチーム事情から考えると懸念はありつつも個人的には山田を獲りに行って欲しいと思う。いずれにしろ投手に行ってる場合ではなく野手に狙いを定めたドラフトになるだろう。

あとOFAさん仰るように次期監督の意向も聞きたいだろうから最後の最後まで入札候補が見えてこないかもね。
625 名前:匿名さん:2022/05/15 20:23
>>624
まともな野手が佐藤大山近本中野くらいしか居ないのだからコンバートでも良いのでは?
626 名前:匿名さん:2022/05/15 20:28
先発陣にしたってガンケルとウィルの外国人2人に依存してのもんだから
決して安泰ではない
曽谷や河野に行っても別に的外れではない
右の内野は必要だが別に必ず1位である必要ない
627 名前:匿名さん:2022/05/15 20:38
>>615
阪神に山田の動きが見えないって、
そもそもセカンドが課題とも思ってないのでは?
右打者自体は手薄と思ってるかも知れんが
あと誰が1位候補なんか迷走してるってのもあるかも
628 名前:匿名さん:2022/05/15 20:40
上位で先発1人は獲るだろう
それが1位なのか2位なのか3位なのかは分からんが
1人獲れば後の投手は5位ぐらいからで良い
629 名前:匿名さん:2022/05/15 21:06
あと監督変わり年はフロント主導のドラフトで近江山田1位ってのもなくはない
ミーハー高校生取らないと大荒れする一部のファンがいるから
例年なら2位3位あたりだけど今年は他にいない
630 名前:匿名さん:2022/05/15 21:20
広島の中村健人や末包のように野手1位じゃなくても活躍してる。豊田はイマイチだが。
2位以降で右打者を狙い、1位曽谷が自分の希望。
631 名前:匿名さん:2022/05/15 21:34
>>627
迷走も何もまだ決める時期ではない。
632 名前:佐藤一択:2022/05/15 21:41
あくまでも妄想だが、いまセカンドの候補記事にしたら糸原バッシング始まるよね。平塚にしても明治の後輩かわいいからね。
633 名前:匿名さん:2022/05/15 21:45
>>632
そもそも阪神は今までこんな時期に誰を1位に狙ってるとか言うた事ないぞ。早くても夏の高校野球が終わってからや。
634 名前:佐藤一択:2022/05/15 21:47
>>626
そりゃコロナで外国人5人ベンチ入り4人じゃ外国人2人先発で使う方が有利だろ。
635 名前:匿名さん:2022/05/15 21:59
まあ今の阪神の助っ人事情って
・野手がそもそも2人しかいない
・マルテとロハス揃い踏み期間も殆ど無い
・リリーフは現状アルカンタラだけで間に合ってる
・藤浪伊藤がコロナで離脱中、割り食って滅茶苦茶な使い方になった小川桐敷も2軍調整中
だから、そりゃまあ助っ人が先発枠2つ占めるわな
636 名前:匿名さん:2022/05/15 22:13
山田に30本とか妄想すらりよらリ、友杉が広島菊池にかるか中山がベイ宮崎タイプになるって想像する方が現実的
あと理想的にはオリックス安達みたいなんがいれば
637 名前:匿名さん:2022/05/15 22:44
誰も30本とか言ってないけどな
638 名前:匿名さん:2022/05/15 22:44
今のところ山田中距離タイプて考えてれば
いいだけ
639 名前:匿名さん:2022/05/15 22:51
>>636
日本語がおかしすぎるやろw
640 名前:匿名さん:2022/05/15 23:07
得点力不足はホームランの数の問題じゃない
打線が繋がらない、ランナーは出るけどあと1本が出ない
サッカーでいう決定力不足
641 名前:匿名さん:2022/05/15 23:30
九産大の渡辺翔太は隠し球中の隠し球になるかも
150出せてスタミナあって完投能力あるし三振も取れる
即戦力度は河野に次いでありそう
642 名前:匿名さん:2022/05/15 23:54
ヤクザ、不良、チンピラ(一般人)になる原因は砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎと栄養不足。

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

高温(油、電子レンジ)で調理すると食べ物に老化を促進の元凶のAGE(終末糖化産物)が発生。
食べると老化する。
643 名前:マンUよりリヴァプールが好き:2022/05/16 00:02
じーさんは30本が好きですね。何も山田に30本も求めてないよ。
644 名前:佐藤一択:2022/05/16 00:11
今日の山田。
4打数2安打2打点。
今季打率.321出塁率.512長打率.464ops.976
645 名前:匿名さん:2022/05/16 00:37
ネットフリックス不買運動

ネットフリックスは客への対応が最悪。
ネットフリックスのHPの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話を1回もしないまま使用禁止にされた。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
646 名前:匿名さん:2022/05/16 02:21
>>640 それ特に阪神だろ。他の球団はそれほどではねぇ~し。
647 名前:匿名さん:2022/05/16 06:44
23~25、27~30の右ピッチャーで満タン状態だから右には即戦力を2人指名するとは思わない
ピッチャーは8割くらい23~25、27~30の右ピッチャー何だよな
ただピッチャーは層が暑いがこのまま熱い状況にしたいから要らない事は無いけど
648 名前:R34よりR32が好き:2022/05/16 06:48
中途半端に4位5位になるより、いっその事ケベになってドラフトに備えた方がいい。
649 名前:佐藤一択:2022/05/16 08:06
現在チーム打率が.229暗黒でも.240は超えてたから、普通に野手ドラフトで良いよ。
一塁と両翼で大山と外国人、ドラフトで右打ちセカンドの山田と、外国人コケた時や大山負傷時に外野手ひとりは必要。
650 名前:R34よりR32が好き:2022/05/16 08:27
>>636
佐藤アンチじーさん酔ってるの?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。