テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903547

2022 阪神ドラフトpart6 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/04/15 13:22
続きをとうぞ
351 名前:匿名さん:2022/05/07 14:55
>>326
今岡12本
小久保は8本 大した事無いで、
352 名前:匿名さん:2022/05/07 14:55
>>350
0c39徘徊かまってちゃん
各球団スレ巡回中
353 名前:匿名さん:2022/05/07 15:09
1位 曽谷外れ片山 左投
2位 山田(近江)右投or外
3位 才木(大経大)or菊地(専大)右投
4位 大石(近大)左投
5位 福永(日本新薬)or中山(三菱EAST)右内
6位 小寺(ホンダ熊本)右内
354 名前:匿名さん:2022/05/07 15:14
354
小寺→古寺
355 名前:匿名さん:2022/05/07 15:38
曽谷や片山って阪神の視察情報あったっけ
356 名前:佐藤一択:2022/05/07 15:53
>>349
競合候補でなければ3番打てないとは限らないんじゃないですかね。
ただ来年3番に困る確率は高く、チーム内で対処出来ないということですよ。外国人が失敗する可能性高いので、ある程度アベレージ残せたら7番で育成出来る余裕などなく、3番で使う事になると思います。
山田はきっとチャンスをものにしてくれるんじゃないでしようか。
357 名前:匿名さん:2022/05/07 16:07
>>356
ということは山田に1年目から3番で長打ホームランを期待してるってことだよね?
無理無理
高山の二の舞
358 名前:匿名さん:2022/05/07 16:17
>>357
お前がそうやって叩いてた佐藤輝や牧はどうなりましたか?
359 名前:匿名さん:2022/05/07 16:19
>>355
視察情報ってそんな重要なのか?
見に行ってるけど記事になってないだけかも知れんし
白?貎大大山いるしホンダなんか阪神木浪斎藤W 指名してお得意先中のお得意先だけど
360 名前:匿名さん:2022/05/07 16:21
>>359
本当二枚舌な爺さんだな
361 名前:匿名さん:2022/05/07 16:44
>>355桐敷指名してるぐらいだし当然、曽谷も視察してるでしょ。山田健に関しては2巡目で獲れたらおいしく感じるし外れ1位ならいいけど、いきなり入札はちょっとなぁ。身体能力高くないしプロでクリーンアップはれる怖さは現状ない。
362 名前:匿名さん:2022/05/07 16:53
>>359
いや別に?
なんか妙に「⚪︎⚪︎なんて情報無い」ってやたら固執する奴いるから
そいつの理屈で言えば曽谷や片山なんか狙ってないってことになるのかなって思っただけ
363 名前:匿名さん:2022/05/07 17:13
>>339
陽川は東都二部のせっまいせっまい神宮第二球場で稼いだ数字だぞ
両翼91mしかない
364 名前:S:2022/05/07 17:14
>>356
勿論限らんよ。直近では牧の例もあるしね。
自分は山田を腐したい訳ではなくあまり過剰な期待をしたくないだけなので悪しからず。
1年目からセカンドのレギュラーを奪取してくれればそれだけで十分成功。
365 名前:匿名さん:2022/05/07 17:50
これだけ打てなさ過ぎたらドラフト戦略考えなダメだろ。1軍も2軍も。まるで駄目。
366 名前:佐藤一択:2022/05/07 19:19
>>364
まぁ期待するのは個人の自由だから、こいつバカだなって思ってくれていいよ。思っていることそのまま書き込んでるだけだし、
367 名前:匿名さん:2022/05/07 19:21
>>365
監督コーチを含めてかなり変えていかないと駄目。
368 名前:佐藤一択:2022/05/07 19:33
谷本居なくなったのが痛い
369 名前:フジツボより柿本が好き:2022/05/07 19:50
確かに・・・
370 名前:匿名さん:2022/05/07 19:52
ピッチャー陣はまだ将来性楽しみな選手いてるが
野手がよろしくない
外野手はまだいい
内野手の左偏重がよろしくない
右のスタメンに割って入れそうな候補をとるべき
山田でいい いや山田がいい
371 名前:匿名さん:2022/05/07 19:55
>>365
だからその「打つ」の定義は?
出たランナーを返すことだと思ってる
今日のにしてもそう
チャンスはあった
372 名前:匿名さん:2022/05/07 20:07
>>371
じゃあそのランナーを返す打者をドラフトでどうやって探すんだよ
成績だけじゃ判断できないって偉そうに言ってるんだから判別方法教えてくれよ
あと毎回OPSって回答無視するのに「打つ」の定義聞くの恥ずかしくないの?
373 名前:匿名さん:2022/05/07 20:15
今必要なのはガッツとか闘志とか執念とか根性とか言うもの
それのないのはナンボ実績があってもいらん
焼けた石の投入が要る
374 名前:匿名さん:2022/05/07 20:16
>>373
精神論とか時代錯誤すぎんだろ
375 名前:匿名さん:2022/05/07 20:29
>>373
とりあえずガッツ溢れる選手何人かリストアップお願い
何を以てそう判断したかの参考動画やインタビューも欲しい
376 名前:匿名さん:2022/05/07 20:29
そもそもの話、チーム打率もチーム出塁率もリーグ最下位
当然得点圏を作った回数自体も最下位
得点圏でどうとか以前の話だわ
377 名前:匿名さん:2022/05/07 20:48
チーム得点
中日105、ベイ109、阪神103
そんな大差ない
本塁打に至ってはパリーグダントツトップのハムが最下位

重要なのは得失点差とずっと言ってきてる
378 名前:フジツボより柿本が好き:2022/05/07 20:50
>>371
そればっかり飽きた。
379 名前:匿名さん:2022/05/07 21:04
とにかく中野とか伊藤将司とか1年目からバリバリ戦力になってるの証明されてるんだから、
実績のある社会人の方が今は必要かと
なので中山古寺福永らが妥当
あと大ガス児玉、セガサミー中川とか
380 名前:佐藤一択:2022/05/07 21:05
>>377
比較対象に下位のチーム出してどうする。上位チームは得点能力があるってことか。
381 名前:匿名さん:2022/05/07 21:18
>>377
中日は32試合、横浜は30試合しかやっとらん
阪神は36試合もやってる
382 名前:佐藤一択:2022/05/07 21:41
防御率も3位まで上がっているから、上位野手ドラフトだな。
383 名前:匿名さん:2022/05/07 23:03
「立大 山田 1位」「立大 山田 評価」等々色々検索してみたが、
どこにも1位なんて出て来ないんだけど
384 名前:匿名さん:2022/05/07 23:11
>>383
出てこないアピールされても、だから何?としか言えん
どうせ出てきてても「評価なんて秋までに変わる」とかなんとか言うだけじゃん
385 名前:匿名さん:2022/05/07 23:43
>>383
調べ様が足りんみたいやな。
1位候補として出てるがな。


ただ打ち方としては大山以上にヘッドが投手寄りに入り過ぎる 上体の動きも気になる。
しかし右打ちの内野手は欲しい。
386 名前:匿名さん:2022/05/07 23:58
【神奈川大学】桐蔭横浜大が開幕から無傷の7連勝 プロ注目の吉田賢吾が2安打1打点(日刊スポーツ)

<神奈川大学野球:桐蔭横浜大7-6横浜国大>◇第6週第1日◇7日◇横浜

今秋ドラフト候補の吉田賢吾捕手(4年=横浜商大高)は4打数2安打1打点。5回無死での第3打席では、左翼線へ運ぶ二塁打を放った。
今リーグ戦で5本塁打を放っているだけに「打撃の調子はそこまで良くないです」と満足せず。
それでも「その中でも『次に回そう』と、欲を捨てた結果だと思います」と振り返った。
387 名前:匿名さん:2022/05/08 01:13
1位で吉田賢吾
2位で誰かしら余ってるであろう右の二遊間
3位で左の大社の先発
みたいな指名でも俺は驚かん
388 名前:匿名さん:2022/05/08 04:49
いい選手入って来ても見本になる先輩がいないから
ヤクルトなんか青木みて若手は同じような打ち方すると藤川が話してた
コーチかまいくら指導しても見本がないのは痛い
389 名前:フジツボより柿本が好き:2022/05/08 07:12
>>387
それでもいいですね。それか1位は山田
390 名前:匿名さん:2022/05/08 10:53
1位は山田・吉田・浅野・平良・斎藤あたりにして欲しい!
391 名前:匿名さん:2022/05/08 11:48
まず整理する選手だれ?それから決めていかないと無駄な選手残して今回みたいに故障者やコロナで二軍おろか一軍も草野球オーダーになるよ!
392 名前:匿名さん:2022/05/08 12:03
>>391
とりあえず日本人だけで考えるなら危ない立場にいるのは
投手:二保 尾仲 小野 守屋 髙橋遥(TJで育成落ちほぼ確定) 望月
捕手:片山
内野:北條 陽川
外野:板山 高山 糸井(年齢的に引退があり得る)
最近アピールしてる山本と加治屋、なんやかんやで1軍に残ってる齋藤はまだ安全圏かな?
393 名前:匿名さん:2022/05/08 13:43
大谷翔平や山川や柳田みたいな分かりやすいスラッガーが欲しいわ
ゴツい体、スイングスピード、打球の速さ
今年にいたら、ね
394 名前:フジツボより柿本が好き:2022/05/08 16:01
>>392
木浪、糸原も危ないですよ。
395 名前:匿名さん:2022/05/08 16:17
>>394
いや、その2人は流石にまだ大丈夫だろ
糸原は守備がどうあれここ数年レギュラー張ってた身だし、木浪も毎年100試合前後1軍で出てる
まだベテランって歳でもないのに今年いきなり切るのは考えにくすぎる
396 名前:予想師:2022/05/08 17:40
>>393
ですね、DeNAみたいに下位でとる打者は足の速い小ぶりなタイプより
ホームラン打てる振れる打者を獲るべき
今年は山田ですか、吉田と森下がいいと思う
397 名前:匿名さん:2022/05/08 18:13
暫く小幡、高寺タイプは取らんでいいと思います。
398 名前:匿名さん:2022/05/08 19:06
昨日吉田見に行ってたスカウト、阪神とハムらしいわ
399 名前:フジツボより柿本が好き:2022/05/08 19:17
1位山田(立教大)ハズレ吉田(横浜桐蔭大)
2位森下(中央大)
3位加藤(上武大)
4位戸井(天理)か下川辺(国学院久我山)
5位大石(近大)
6位勝本(日体大)
7位長谷部(トヨタ)
8位中尾(日大)
育成
1位マーガード(星稜)
400 名前:匿名さん:2022/05/08 19:32
1位2位は野手でいいよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。