テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903544

2022 巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2022/03/31 17:03
続きをとうぞ
451 名前:匿名さん:2022/09/15 21:34
>>447
とても良い指名だと思います。
ただ、吉田の評価が読めませんよね。
個人的には打撃だけなら今年の1番かも?
2位指名、もしかしたら外れ1位なんて事もあるかもしれないと思ってます。
452 名前:匿名さん:2022/09/16 08:53
U18ワールドカップ 6試合計

浅野 18打数8安打 四球 3
打率 444 本塁打 1 打点 4

松尾 18打数6安打 四球 0
打率 333 本塁打 0 打点 3
453 名前:匿名さん:2022/09/16 12:15
今年の高校生はレベル低そうだな
山田とかがエースだからね
身長も180もないし球速も150も出ない
打者でも浅野は
ちっこいしちょっといい投手が出たら打てない
高校生は来年よさそうのが多いから今年は大社から
即戦力重視で取った方がいいんじゃないか?
454 名前:匿名さん:2022/09/16 12:36
>>447
3、4、5位のとこには1人左投手やろ
455 名前:匿名さん:2022/09/16 13:52
>>454
俺も最初は即戦力左腕が一枚欲しいと思ってたけど来年残留するであろうクロールが思っていた以上に良い事、中川がプルペン入りはしてないが既に6割7割程度の力感で投げている事を考えると優先度はそんなに高くないと思えてきた。
左腕なら名前が挙がった林なんて良いかもね。
高卒3年目と若いし5位辺りでも獲れると思う。
456 名前:匿名さん:2022/09/16 13:58
>>453
今年は確かに高校生のレベルは高くないよね。
例年と違いU18見ててもときめかない。
特に投手においては韓国、台湾との差は激しかった。
俺も今年は高校生の年じゃないと思ってる。
多めに大卒、社会人の野手を集める年だと思う。
457 名前:匿名さん:2022/09/16 16:11
>>454FAやトレード、現役ドラフトで左とるでしょ!
458 名前:匿名さん:2022/09/16 16:30
浅野は格下の投手なら良く打つが格上になると本当にダメだな。
まぁ余裕のある球団なら指名もあるだろうが何年も待てない巨人じゃ指名はないな。
現実は矢澤 蛭間が1位候候補だろう
459 名前:匿名さん:2022/09/16 17:06
浅野 阪神 福岡 大阪 日公
曽谷 東京 千葉 楽天
矢澤 中日
蛭間 西武
金村 広島
松尾 横浜
内藤 巨人
460 名前:匿名さん:2022/09/16 17:15
今年はほぼ野手で左打の外野手として蛭間、澤井、杉澤から1人で右打の外野手として森下、萩尾から1人。
右打の遊撃手として友杉、奈良間、中山から1人とポジションに拘らず打撃特化型として吉田、三井から1人。
これに即戦力投手を左右に拘らず実力優先で1人と高校生野手を2人で計7人。
高校生野手の誰を獲っても上記は変わらずでお願いしたい。
例えば浅野を獲っても森下か萩尾は必要だし西村を獲っても蛭間や澤井、杉澤から1人は必要。
あと高校生投手は今年は育成でいいと思う。
木下や京本、鴨打見ると尚更その方が良いのでは?と思ってしまう。
461 名前:匿名さん:2022/09/16 17:20
高松商! 
浅野翔吾外野手!
巨人以外ならどこでも行きます!
462 名前:匿名さん:2022/09/16 17:34
外野手を優先?
ウォーカー ○ ポランコ
2軍では秋広がスタンバイ
バカの大好き岡田もいる
浅野を獲れたとしてこの牙城を崩せるのか?
浅野は岡田や秋広より打てるのか?
463 名前:匿名さん:2022/09/16 18:02
>>462
外野手の優先度が1番高いです。
そもそも日本人で右の外野手は支配下では石川ただ1人です。
それとポランコは多分リリースでは?残留したとしてもウォーカーとの併用は無いと思います。
ポランコの緩慢な守備ではライトは無理です。
464 名前:匿名さん:2022/09/16 18:12
そもそも野手で右とか左とか関係あるのか?
バカは左右病だからな
打つんなら右でも左でもどっちでもいいよ
浅野が秋広や岡田より打てなくても右という理由で優先されるのか?
465 名前:匿名さん:2022/09/16 19:58
阪神は松尾みたいだね
466 名前:匿名さん:2022/09/16 20:38
>>464
固執し過ぎる必要はないけど大事は大事でしょ?
勿論、実力を度外視する必要は無いと思うよ。
ただ、461で左右で分けたのは外野手は複数獲ってほしいから右右、左左より右左の方がいいかな?って感じ。
ショートを右にしたのは左の中山と競うなら右の方が良いと思ったから。
467 名前:匿名さん:2022/09/16 21:55
村上弟、育成でほしいですね。
468 名前:匿名さん:2022/09/16 22:36
>420 今年の高校生のスラッガー系は、右なら内藤、左ならの三塚と思ってます。
あくまで私のイメージですが、西村は天才肌なので難しい球でも当てられてしまう。プロで活躍する打者は甘い球を1球で仕留められる選手であり、難しい球を打ちにいくと崩される。阪神の高山がプロで伸び悩んでいるのと少し被るんですよね。あとは超人見知りな性格がプロでどうかなと気になってます。
三塚は荒いイメージがあるかもしれませんが、冬から春にかけて下・上半身の連動と投球を線で捉える意識で打撃に取り組んだようで、コースに応じていい角度でバットが出るようになったようです。夏予選での樹徳線でのバックスクリーンへのHRとかyoutube動画あるので見ればわかりますが、球に逆らわず凄くいい角度でバットが出てます。
ちなみにセンター122mの球場です。投手でも143km出せる肩もあり投球練習みても体の強さを感じます。Ys村上は高校時代から体が強く練習量が凄かったが、壊れる事が無かったらしい。そういう選手に感じますね、、182cm88kgと体も出来てる。1位松尾か浅野行って、2位で三塚か西村残ってる方をとればいいと思っていますね。
469 名前:匿名さん:2022/09/17 00:24
指名しても育てられないでしょ
470 名前:匿名さん:2022/09/17 00:54
>>468
1位2位野手指名は納得ですが両方高卒は無いかな?
三塚と西村は3位で残っていないですかね?
左打ちの外野手と考えると少なくともどちらかは残ってくると思います。
去年の田村が4位の中盤だったと思いますが田村より極端に評価が上とは思わないです。
471 名前:匿名さん:2022/09/17 02:00
浅野じゃないだろ
472 名前:匿名さん:2022/09/17 03:40
>>470
西村は外れ1位の可能性もあるくらいだから、3位には残らんだろうね。
473 名前:匿名さん:2022/09/17 09:18
1位曽谷
2位森下
3位金村
4位杉澤
5位小口
474 名前:匿名さん:2022/09/17 10:29
>>472
そんな噂はあるけど実際は無いでしょ?
投手兼任だから当たり前かもしれんが外野守備が上手いわけでも無いし、肩は強いが足は平均。
二遊にコンバートってタイプでも無さそう。
打撃においても長距離打者じゃなく中距離打者だよね。
入る球団によって変わるとは思うけど20本のイメージは出来ても30本のイメージは出来ないよ。
天性のモノは確かに感じるけどね。
それでも左打の外野手の中距離打者で脚力が平均って考えると1位は無いよ。
475 名前:匿名さん:2022/09/17 11:10
西村選手の外れ一位はないと思います。数年前、浅間選手が外れ一位候補と言われましたが、結局はハムの3位でした。球団によっては2位で確保、と考えるところがあるかな?だと思います。浅野選手が、世界の強豪国相手には打てない、と評価されています。しかし、試合で木製使うのは初めてだし、香川付近の高校生相手を中心に野球をやっていた訳だから、そんな簡単に一流の球を打てるわけがないです。その球を将来的に打てるポテンシャルがあるのかどうかが、問題なだけです。確かに身体的な伸びは少ないかも知れませんが、技術の向上は大いにあるでしょうし、元来持っているミートセンスを見るべきです。彼が将来、チームの柱になれるポテンシャル有りだと、私は思います。
476 名前:匿名さん:2022/09/17 12:03
それでも西村が巨人の3位で残ることはない。
477 名前:匿名さん:2022/09/17 13:42
萩尾が初戦からホームラン打ったみたい。
蛭間も浅野も競合なんだし萩尾入札ありじゃないの?
西村が3位でいないなら1位萩尾2位西村でいいんじゃない?
478 名前:匿名さん:2022/09/17 13:48
たかだか大学リーグでホームラン打っただけで何で1位指名になるの?
単純な人
479 名前:匿名さん:2022/09/17 14:07
>>478
はぁ〰️?萩尾は6大学の今年春のリーグで二冠だよ。
更に180越える体格ながら足も速く希少な右打ちのセンター。
これだけでも十分に上位候補なんだよ。
無いのは4年春しか活躍してない実績のみって事。
今秋活躍したら当然1位候補には名前が挙がる選手。
突っかかってくる前にそれくらい調べてくれ。
480 名前:匿名さん:2022/09/17 14:26
>>470西村はともかく三塚は大社入れたら大して評価高くないし育つかわからない素材型だろ!とるなら育成かな。西村はやはり地区大会の5ホームランインパクトと率の高さ、柔らかさとかで守備、足関係なく評価はあるかもね。
481 名前:匿名さん:2022/09/17 14:33
>>479
1位で指名されなかったら
どう責任とる?
482 名前:匿名さん:2022/09/17 14:40
>>475

自分も偶然、横浜高校時代の浅間にイメージが似てるな…と思ってました。
ただ高校時代のインパクトでいえば、走攻守全てにおいて浅間の方が上だった気がします。
483 名前:匿名さん:2022/09/17 17:12
>>481
どういう事?別に何もしないけど・・・
何か大丈夫?
そもそも萩尾は絶対に1位指名されるなんて言ったっけ?
マジでちょっとキモいよ。
484 名前:匿名さん:2022/09/17 17:31
>>483
478 : 名無しさん (オッペケ 6699-1691) 2022/09/17(土)
1位萩尾2位西村でいいんじゃない?

嘘をつくな
485 名前:匿名さん:2022/09/17 18:04
>>484
もう少し読解力を身に付けてから書き込もう!
486 名前:匿名さん:2022/09/17 19:11
>>485
読解力を身に付けてから書き込めや
487 名前:匿名さん:2022/09/17 19:22
487 : 名無しさん (スプー 1e51-9aa1) ↑
返答に困ったら言い訳しかできない糞人間
488 名前:匿名さん:2022/09/17 21:18
2017年ドラフトで、前評判は清宮、安田、中村
2006年ドラフトで、前評判は田中、堂上
2022年ドラフトで、前評判は浅野、矢澤、蛭間
通ぶって後出しで村上や坂本とかいうのは無しな
489 名前:匿名さん:2022/09/17 21:42
●原監督はアナルSEXがお好き●

巨人監督、原辰徳の第2の愛人が告白 酔ってくると原さんは
2013-01-19

もう一人の愛人が告白「原辰徳」ヘソの下は紳士じゃない!
週刊文春2012年10月11日号
「だんだん酔ってくると原さんは“ホテルの部屋に来ない?”と口説いてきた。私が“今日は女の子の日なのでダメです”と答えると、
“じゃ、そこじゃないところでできない?”って。“経験ないので無理”と断りましたけど、そういう趣味なのかと思ってちょっと気持ち悪かった」
490 名前:匿名さん:2022/09/17 21:44
>>482さん
横からすいません。僕も横浜高時の浅間の方がインパクトあったように思えます。当時報知がドラフト前に1面で浅間出していましたね。当然指名あると思ったし、2巡目でスルーしたのはガッカリだった。
西村君は個人的には3から4巡目かなと思っています。
491 名前:匿名さん:2022/09/18 08:15
秋広はレフト一塁専、センターは現状厳しい感じ、二軍で打っても守備で上げれない感じかな、だから岡田が上がってしまう。とにかくライトセンターが打ててしっかり守れる選手が必要、高校生外野手、大社の外野手を獲って欲しい。
492 名前:匿名さん:2022/09/18 08:42
>>491
レフトライトは外国人がいるから1人でええやろ、助っ人は外野しか入れるとこ無いからな
493 名前:匿名さん:2022/09/18 09:32
>>491
>秋広はレフト一塁専、センターは現状厳しい感じ

秋広は、高校時代投手(こちらを評価して指名した?)として、144km投げてるようなので、
スローイングは強いと思われるけど、実際外野で捕殺等の強い(速い)送球が映像で、
お目に掛かれないのが残念。
494 名前:匿名さん:2022/09/18 10:29
今日のお昼の12時からBS-TBSの裸のアスリートⅡで浅野と曽谷の特集やりますね!
495 名前:匿名さん:2022/09/18 10:45
秋広はあまり守備は上手くない感じ、外野手だと最低280、20本打たないと使いにくい。松井もあまり守備は上手くなかったけど、練習でまずまず守れるようになったからな。まずはレフトだろうな。
496 名前:匿名さん:2022/09/18 12:49
坂本の後釜に獲得した増田陸と中山
全くショートで育てられない

秋広も最初はサード
難しいのでセンター
難しいのでファースト
難しいのでレフト
アホコーチもバカと一緒でやる気ゼロの育てる気ゼロ
まともなコーチを入れろ
497 名前:匿名さん:2022/09/18 14:04
>>490浅間はいうほどは騒がれてなかったしインパクトの残してなかったしまあ三拍子揃ってるいい選手ぐらいかなぐらいの評価だったよ!それに当時の高校の監督が外角苦手と言ったように弱点あったしプロのスカウト見るとそこまでだったんじゃない。
まあでもその年の各球団の補強傾向もあるし、去年は投手ドラフトで今年は投手は高校、大社どちらも微妙だからどの球団の野手中心のドラフトになるかな
498 名前:匿名さん:2022/09/18 14:21
大体2軍の内野守備走塁コーチが古城って?
その時点でやる気も育てる気もねーだろ
頭下げて宮本か井端でも引っ張ってこい
アホフロント共が
499 名前:匿名さん:2022/09/18 14:29
まともにショートを守れん古城に増田陸や中山にショートを教えられる訳ねーだろ
こいつらのやってる事は完全にデタラメだな
500 名前:匿名さん:2022/09/18 15:26
ほぼ 1位 浅野 2位 西村で固まりかけているのに、今更覆そうとか
話題をそらそうとかする輩が多いことに驚く。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。