テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903544
2022 巨人ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2022/03/31 17:03
-
続きをとうぞ
-
901 名前:匿名さん:2022/10/04 19:21
-
>>878大学4年に山崎は投げてないから2年経ってる
-
902 名前:匿名さん:2022/10/04 19:53
-
>>901
山﨑の漢字ぐらいまともに書いたら。TJ手術は2020年6月、オープン戦からフル回転だったけどな。中6ローテーションなんて早い。
というか、この怒りに満ちた発表の中でよく、こんな細いこと言えるよな、もしファンなら不思議だよ。
-
903 名前:匿名さん:2022/10/04 21:05
-
原続投にガッカリしてる人ばかりだね。
俺は今の方針のまま監督が代わるのが理想だったけど方針転換するくらいなら原のままでいいと思ってた。
とにかく「発掘と育成」を全力で実行してもらいたい。
-
904 名前:匿名さん:2022/10/04 22:12
-
監督が変わったぐらいじゃ強くならねえよw
巨人軍の古臭い伝統やらなんやらすべてかなぐり捨ててゼロから立て直さんと、同じ事の繰り返しになるたけだww
-
905 名前:匿名さん:2022/10/04 22:41
-
日本は35ほどの民族が集まる多民族国家です
日本人が単一民続だというのは嘘です
第二次世界大戦は日本国内の他民族を殺害するために起こしたものです
植民地での戦争は国内の他民族を殺害するために起こします
だから自民党は日本人のためにならない事ばかりする
植民地はこうなる
-
906 名前:匿名さん:2022/10/04 22:48
-
だから、監督だけでなく、オーナーも変わる必要がある。もう、ファンは許さないと思う。あらゆる巨人サイトのコメント見ればわかる。もう止まらない。来年監督が頑張る頑張らないの次元ではもうない。
-
907 名前:匿名さん:2022/10/04 23:54
-
?「発掘と育成」?
「埋没と衰退」だろ
-
908 名前:匿名さん:2022/10/05 00:25
-
>>907
「発掘と育成」です。
今年、何人の投手が初勝利しましたか?
それに対して他にいないから使ったという返しをするとは思いますが例年だったら去年のオフに大型補強してるんですよ。
無理矢理に山口や井納、打たれても外国人投手を使い続けるのが例年なんです。
今年は明らかに覚悟の上の若手起用だと思います。
結果が出なくても使い続けてたのも明らかですしリリーフの平内だって鍬原だって打たれても打たれても使ったのは将来に向けての育成では?
若手起用しないと文句を言って、若手が打たれたら文句を言ってじゃダメですよ。
原が嫌い、辞めてほしいという気持ちから何一つ認めないのはちょっと違うと思います。
-
909 名前:匿名さん:2022/10/05 00:37
-
>>906
ファンは許さないとは何に対してですか?
今シーズンの低迷ですか?選手起用に対してですか?采配に対してですか?
巨人は歴史のある球団なのは間違いないですが今や単なる12球団の内の一つですよ。
特別でも何でもなく他球団同様に数年、十数年優勝出来ないなんて普通なのでは?
今オフに大型補強をしなければ本気で原の3年でチームを作り変えるという個とに繋がると思います。
-
910 名前:匿名さん:2022/10/05 00:38
-
西勇輝 辛島 有原 澤村 森 田村
松田 浅村 中村 外崎 筒香 平田
↑
まずは松田からだね
さぁ続いて誰かなぁ~
-
911 名前:匿名さん:2022/10/05 00:49
-
バカの欲しい欲しい病は止まらない
誰にも止められない
治す病院もない
バカが辞める以外にない
-
912 名前:匿名さん:2022/10/05 00:55
-
「一軍は育成する場所ではない」
↑
バカの名言は来年も全開!!
-
913 名前:匿名さん:2022/10/05 01:02
-
1987年、当時、巨人の選手であった原辰徳は、ある女性と不倫関係となった。
その後、その女性との関係は終わったが(女性は行方不明に)、その女性の日記が、暴力関係者の手元に。
(日記には、不倫関係について詳しく記載されていた)
2006年、その日記を手に入れた元暴力団2名が、原のもとに。
女性の日記を1億円で買うよう要求。
この要求を受け入れ、原辰徳は、1億円を支払った。
(この時、原は警察や球団にこの事実を伝えなかった)
-
914 名前:匿名さん:2022/10/05 05:33
-
>>909
12分の1球団だから何?勝つ負けるといった単純な話を皆していない。何に対して?
賭博事件、中田問題、坂本問題、きわめつけは原問題に対する読売という企業の対応。ウンザリ。くだらない関係者の擁護長文にもウンザリ。
-
915 名前:匿名さん:2022/10/05 08:40
-
巨人は浅野ではなくピッチャーを指名すべきと高木豊 浅野は阪神が合っていると
-
916 名前:匿名さん:2022/10/05 08:58
-
>>914
野球以外の話ですか?それに対しては何とも言えないね。
俺は野球の話をしたいだけだから。
そもそもどうすれば納得するの?
賭博なんて今さらどうすればいいの?
中田においては?暴力ふるったから追放って事?坂本は?原は?
結局はそれぞれに責任をとってみんな辞めろって事?
球団が責任とって身売りでもしろって事?
-
917 名前:匿名さん:2022/10/05 09:22
-
>>915
高木豊のYouTubeあれ酷かったね。
本当に上っ面しか見えてないし見てない。
来年、巨人投手陣が大きく飛躍したとしても思ってたより良かったよね程度の発言で済ましてしまうんだよね。
中日に対しても立浪がチームを変えようと努力してる中でのあの発言は中日ファンじゃなくても怒りを感じる。
ドラフト選手においても内海がプロに行くと思っている時点で甲子園をチラッと見て、高校代表と大学代表の試合を見ただけなのが明らか。
野球解説者って責任感も不要な楽な仕事に思えてしまう。
-
918 名前:匿名さん:2022/10/05 10:25
-
>>916
はい、そうですが、何か不都合ありますか?多くの巨人ファンは喜ぶと思いますが。あなたのような関係者以外は。
-
919 名前:匿名さん:2022/10/05 12:10
-
>>918
関係者とか無駄な挑発はしないでいいですよ。
どうすれば納得するのかな?と思っただけで喧嘩を売った訳ではないですから。
少なくともあまり納得する気はなさそうですね。
-
920 名前:匿名さん:2022/10/05 12:59
-
>>919
この企業に求められているのはオーナー、副代表、原、中田、坂本が球団から退き、1から真摯にやり直すことですよ。お客様、ファンあっての球団でしょ。今のままだと、ファンの流出が加速するだけ。勝ち負けの単純な話ではない。勝てば何してもいい時代なんて、とっくに終わっている。
-
921 名前:匿名さん:2022/10/05 14:05
-
>>920
あなたの意見は間違ってはいないですしもっともだとも思います。
彼らを擁護する気はないしファンであれば本来は悪い事は悪いと言わないといけないんでしょうね。
プロ野球選手である以上は子供達の模範にならなきゃいけないんですからね。
ただ、俺は正直なところ野球選手の野球している以外の部分に正直興味が無いていうのが本音なんですよね。
-
922 名前:匿名さん:2022/10/05 14:54
-
921
おい、おいw別スレ立ててやれコラ💢
邪魔だタコwほんならオメーがなんとか出来んのかコラ💢
-
923 名前:匿名さん:2022/10/05 15:21
-
反社に1億不倫揉み消したつもりが漏れて焦るバカに
クジは当たらんよ
-
924 名前:匿名さん:2022/10/05 16:24
-
今年はパッとした選手がいないので、DNAを信じて一か八かで村上の弟を指名しろ!
化けるかもしれない!
-
925 名前:匿名さん:2022/10/05 18:07
-
>>924
この前の国体でのレフトのホームランなんか形がいいですよね。
高校生は投げる方でも打つ方でもフォームがキレイだとすごく将来楽しみです。村上君、育成ではいかないとの事ですので、ギリ下の方でもと思うのですが。今年に限っては社会人の小孫、長谷部、関根などの直ぐに投げられる投手に当てたい気もします。
-
926 名前:匿名さん:2022/10/05 18:16
-
926さん>>
素晴らしいホームランでしたね。
浅野の一位が決定なら二位は即戦力の投手で三位でとれたらいいですね!
-
927 名前:匿名さん:2022/10/05 18:37
-
>>926
獲るにしても5位6位でしょ?
何故に上位指名?
育成は拒否してるし本指名は多分無いと思うけど。
せめて一塁手じゃなくて外野をそれなりに守れてれば可能性はあると思うけど。
-
928 名前:匿名さん:2022/10/05 19:03
-
>>915浅野阪神でもいいけど育成できなくて一軍での活躍を見ることはないかな。
高校生では内田の評価が高まっているけどプロでも活躍できそうなくらいの素材なの?
-
929 名前:匿名さん:2022/10/05 19:48
-
何があっても巨人を応援するとか、もはや宗教。
-
930 名前:匿名さん:2022/10/05 20:17
-
>>927
普通に育成レベルか6~8位くらいの選手。足がある訳でも肩がある訳でも無い。
各球団もあくまで凄いのは村上宗隆であって、慶太に限ってはそれなりにパワーがありそうな
一塁専の野手としか見てないだろうな。
-
931 名前:匿名さん:2022/10/06 00:23
-
浅野外れた場合に本命は森下なんだろうけどいないかも?
となるとやっぱり浅野を引き当ててほしいね。
1位浅野2位澤井or西村3位友杉・奈良間4位吉野・才木5位2位が澤井なら田中or三塚・西村なら杉沢6位林
育成で高卒野手を2人~3人。
-
932 名前:匿名さん:2022/10/06 00:35
-
アメリカ英国ユダヤ人が日本と韓国を植民地にしてる事が公になった現在、白人権力者とその傀儡(朝鮮 部 落 出身者の政治家、麻生、安倍、小泉、二階…自民党と公明党の幹部。部 落。朝鮮人。北朝鮮人。統一、創価、暴 力団の幹部は部 落と朝鮮人ばかり)は何をするか?が問題。
植民地政策を謝罪して植民地政策を止めるか?
日本人、韓国人を殺害する目的で戦争を起こして、植民地を継続させるのか?
後者の可能性が高いと思う。
その場合、仲間の中国や北朝鮮を使うのだろう。
-
933 名前:匿名さん:2022/10/06 00:54
-
日本と韓国も植民地ですw 北朝鮮にミサイルを撃たせてるのはアメリカ英国ユダヤ人とその部下の麻生、安倍です
「英王室は謝罪するべき」、エリザベス女王死去でアフリカに再燃した感情
2022年9月27日
ht tps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63031102
-
934 名前:匿名さん:2022/10/06 04:04
-
↑
💩
-
935 名前:匿名さん:2022/10/06 07:57
-
西村はプロでは通用しない
必要なし
-
936 名前:匿名さん:2022/10/06 08:09
-
① 浅野
② 萩尾
③ 内田湘大
④ 村上弟
⑤ 松山
-
937 名前:匿名さん:2022/10/06 09:54
-
936 そんなん分からんよ。
-
938 名前:匿名さん:2022/10/06 10:57
-
20本塁打以上が5人の打撃陣
防御率 失点が最低の投手陣
ここに浅野を指名してどうすんだよ
-
939 名前:匿名さん:2022/10/06 11:04
-
必要なのは
先発と7、8回を投げれる即戦力投手だろ
何を考えて浅野?
もし浅野をとれたら絶対に使えるのか?
バカは打てなくても我慢して使う事がてきるのか?
スタメン1試合ノーヒット→ベンチ
2試合代打ノーヒット→2軍
バカのやり方は目に見えている
-
940 名前:匿名さん:2022/10/06 11:20
-
ハズレは安西かな
-
941 名前:匿名さん:2022/10/06 11:23
-
940 ありえるね。腹は我慢出来んからね。高津を見習ってほしいよ、勝ちながら長岡を育てたからね。
-
942 名前:匿名さん:2022/10/06 11:34
-
>>938
そんな高木豊みたいなレベルの低い話をしないでください。
来年だけじゃなく未来を見据えた時に今年は野手中心なのは当たり前だと思いますよ。
20本以上打った選手で3年後もバリバリで働けてる選手って何人います?岡本だけですよ。
チームとしては来年も含めそれ以降もスタメンを張れる野手が絶対に必要なんです。
今年は支配下で即戦力野手を2人~3人、高校生野手も2人~3人、育成でも即戦力・高卒と複数の野手を獲ると思います。
投手に目を向けた時に今年の20台前半投手内でのライバル意識、去年獲得した高卒新人投手内でのライバル意識これを野手で再現したいと考えていると思います。
即戦力野手を獲って秋広、中山、菊田、岡田、増田陸等の既存の選手と競われる。
高卒野手を育成含め4~5人獲って競わせるといった感じを今年のドラフトは考えていると思います。
-
943 名前:匿名さん:2022/10/06 12:30
-
>>942
具体的に吉川 坂本 丸 中田 岡本 ウォーカー ポランコの誰を外すんですか?
で、そこに若手の誰を 使うんですか?
-
944 名前:匿名さん:2022/10/06 12:54
-
>>943
まずは右翼に若手をレギュラーとして据えたいですね。
秋広や岡田、ルーキーとの争いになります。
ただ、それ以外のポジションは基本的にレギュラーは決まっています。
ただ、岡本以外は常時フル出場という事はないわけで逆に考えるど岡本が守るポジション以外は全てのポジションでチャンスがあるという事です。
若手はまずは二番手を競う立場です。
二番手にいれば試合に出れる機会は多いですしレギュラーを奪取する可能性も拡がります。
特にショートの二番手になればチャンスは多いでしょうね。
中山と獲るであろうルーキーとの争いになりそう。
-
945 名前:匿名さん:2022/10/06 12:59
-
先ずは一連の不祥事疑惑を説明して詫びることしなさい。
-
946 名前:匿名さん:2022/10/06 14:53
-
ドラフトの前にやることがあるやろ。何うやむやにして、なかったことにしようとしてんだ?おかしいだろ。
-
947 名前:匿名さん:2022/10/06 15:25
-
>>944
ポランコを外して秋広や岡田をレギュラーで使うとは到底思えませんけど
-
948 名前:匿名さん:2022/10/06 15:55
-
原は勝負をかけるわけだから育成なんて
-
949 名前:匿名さん:2022/10/06 16:27
-
>>947
ポランコを残したとしても常時スタメンという起用はしないと思いますよ。
終盤ではウォーカー以上に守備の緩慢さが目立ちましたしウォーカーと違い1年やってみて改善が見られないとも感じました。
契約した場合でもライトでスタメンは少ないと思います。
ウォーカーの不振時にレフトの起用だったり、代打での出場がメインかもしれません。
丸がセンターからライトにまわる事も考えられすしね。
-
950 名前:匿名さん:2022/10/06 16:28
-
>>938でドラ1使ってまでとりたい即戦力投手は誰?いないから野手中心にしたんじゃないの!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。