テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903542

2022 阪神ドラフトpart5 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/03/17 11:25
続きをどうぞ
1 名前:匿名さん:2022/03/18 01:29
シラスはスレ建てるの早いよ💢💢💢
2 名前:匿名さん:2022/03/25 00:58
1位山田外れ斎藤外れ松尾
2位才木
3位土井
4位宮城
5位黒田
6位伊原
育成
1位マーガード
3 名前:匿名さん:2022/03/25 02:05
1位 矢澤or曽谷 左投
2位 斎藤or友杉 右内
3位 波田野or金村 右投
4位 戸井 右内
5位 森山 左投
6位 米田 右投
4 名前:匿名さん:2022/03/25 15:00
1位 河野(大ガス)右先発
2位 友杉(天理大)右内野
3位 羽田野(東洋大)右リリーフ
4位 富田(鳴門)左投手
5位 楠本(神戸国際大付属)左投手
6位 百武(長崎日大)右内野
5 名前:匿名さん:2022/03/25 22:25
1位山田外れ齊藤外れ松尾
2位羽田野
3位才木、吉村(残っていたら)
4位宮城
5位黒田
6位伊原
育成
1位マーガード
6 名前:匿名さん:2022/03/25 23:16
山田
7 名前:匿名さん:2022/03/26 11:40
矢沢
8 名前:匿名さん:2022/03/26 11:44
奈良間
9 名前:匿名さん:2022/03/26 13:15
蛭間
10 名前:匿名さん:2022/03/26 13:38
1位山田外れ斎藤外れ松尾
2位才木
3位土井
4位宮城
5位黒田
6位伊原
育成
1位マーガード
11 名前:匿名さん:2022/03/26 13:52
>>10
シラスは荒らしたら駄目ですよ。
12 名前:匿名さん:2022/03/26 13:54
1位 矢澤or曽谷 左投
2位 斎藤or友杉 右内
3位 波田野or金村 右投
4位 戸井 右内
5位 森山 左投
6位 米田 右投
13 名前:匿名さん:2022/03/26 14:00
育成できません
14 名前:匿名さん:2022/03/26 14:04
シラスは荒らしたら駄目ですよ。
15 名前:匿名さん:2022/03/26 19:24
>>12
シラスちゃん戸井は4位では取れんよ。
16 名前:匿名さん:2022/03/26 21:19
1位 河野 右先発
2位 羽田野 右リリーフ
3位 山田(近江) 野手ポジションフリー
4位 林(エイジック) 左先発
5位 原田(国際武道大) 左リリーフ
6位 百武(長崎日大) 右内野二遊間
17 名前:予想師:2022/03/26 22:19
内野よりセット~抑えの方を優先になってきたな
18 名前:匿名さん:2022/03/26 22:24
巨人は大勢後ろで使うつもりみたいだな
和製クローザー要らない論ドンドン説得力なくなるな
19 名前:匿名さん:2022/03/26 22:27
まぁ今さら言ってもしょうがないですけど2位で北山(日ハム)か赤星(巨人)を取っておけば良かったですね。
20 名前:匿名さん:2022/03/26 22:33
堀田とか大勢の事馬鹿にしてなかったっけ爺さんは
21 名前:匿名さん:2022/03/26 22:36
個人的には北山は3位までには消えると思ったから日ハムはラッキーでしたね。
22 名前:匿名さん:2022/03/26 22:41
>>20
佐藤アンチさんは堀田、小園、森木の事はバカにしてたけど翁田の事は評価してました。
23 名前:匿名さん:2022/03/26 23:03
>>18
まあ説得力とか以前に和製クローザー要らない論とかそもそも誰も言ってないけどね
24 名前:佐藤一択:2022/03/27 01:08
青柳達戻ってくれば解決でしょ。桐敷小川がリリーフにまわるんだし、たかだか2試合で慌てすぎ。だいたいあんだけケガ人出ればスタートキツイのはわかってたことでしょ。
25 名前:匿名さん:2022/03/27 06:44
ttps://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202203250000022_m.html?mode=all
スカウトコメント
あくまで現時点ではあるが、高校生野手では戸井を一番評価してるのか
26 名前:匿名さん:2022/03/27 07:37
少し前まではリリーフタイプは1位でいらん1位は先発にすべきとか言ってたがその理論は栗林に大勢で完全に崩れました
27 名前:匿名さん:2022/03/27 08:20
>>24
解決と言い切るのもアレだが、たかが2試合で慌てすぎってのは同感
青柳、ガンケル、遥人(…はまあどうせ毎年離脱するが)、岩貞、アルカンタラ、及川
本来主力として考えられてる彼等が戻ってくるまでは辛抱の時
(岩貞は若干微妙な立場な気もするが)
戻って来て尚も投壊が続くようなら、その時に即戦力投手に重点を置けば良い
主力の離脱に対する備えは当然必要だが、5人も6人もいっぺんに離脱してる特殊な状況まで不安視しすぎるわけにもいかん
28 名前:佐藤一択:2022/03/27 08:23
>>26
栗林調子悪いけど、言い切って大丈夫か?いきなりドラ1を使い捨てに使うのはどうかと思うぞ。
29 名前:佐藤一択:2022/03/27 08:43
>>27
主力が戻ってきてダメなら、投手にいけば良い。当然順位は下の方だろうし、斎藤を2位で取れば良い。2位アタマだと思っているから。
オレは大丈夫だと思うから、1位山田。だいたい左の高橋に左打線じゃね。マルテもヤバそうだし。
30 名前:匿名さん:2022/03/27 09:41
1位山田(立教大)ハズレ齊藤(法政大)
2位羽田野(東洋大)
3位海老根(大阪桐蔭)
4位米田(市和歌山)
5位長谷部(トヨタ)
6位森山(阿南光)
31 名前:匿名さん:2022/03/27 10:05
1位に限っても榎田は3年、中日の岡田は出始めて4年、甲斐野や鈴木博志なんか1年でぶっ壊れたもんな
こういうのがあるからリリーフ1位は怖いって言ってるんだよ
32 名前:匿名さん:2022/03/27 11:36
>>27この6名は来年どころか今年活躍も微妙だろ!遥人はスペ、岩貞ピーク過ぎた、外人2人はマイペースでやる気感じない、及川、青柳去年がたまたまよかっただけだろ!
33 名前:匿名さん:2022/03/27 11:39
>>31
爺さんってリリーフはずっと故障しないとか糸原はずっと衰えないとか根拠のない短絡的な願望ばっかなんだよな
もっと先を見てドラフトは戦略立てなきゃいけないのに
34 名前:匿名さん:2022/03/27 12:44
扇田椋木が1位やってんから羽田野金村才木あたりの1位あってもおかしくない
35 名前:匿名さん:2022/03/27 12:52
森木を球児見たいにリリーフやらせたらええ
球児監督ならやるかも
36 名前:匿名さん:2022/03/27 12:54
>>33
だから体力があって故障に強い頑丈なのが欲しいって言ってるし、
じゃ山田とか新しいの取って100%確実に糸原より上なんですかって問いてんのやんか
入って即故障とか上部のMAX何キロ通算何本塁打とかで取るから失敗しとんねん
37 名前:佐藤一択:2022/03/27 12:54
>>32
黒豚ブヒ
38 名前:匿名さん:2022/03/27 13:37
>>36
お前が佐藤より需要高いって騒ぎまくってた五十幡、入団2年でスペりまくってるんだけど
39 名前:佐藤一択:2022/03/27 14:56
>>36
頑丈で体力があるリリーフのドラフト候補なんて、毎年いるわけないだろう。球児にしてもプロに入ってから身体作ってからだろ。新人で賄おうなんて考えが甘いんだよ。
糸原は左の対戦成績弱いんだから山田いらないなんてことはないだろう。1.2.4.5.6左の打線とかバカじゃないの。
40 名前:S:2022/03/27 15:03
>>36
山田とか新しいの取って100%確実に糸原より上なんですかって….
100%確実になんて誰にもわかるはずがない。
なんでいつもそういう言い方するかね。
41 名前:匿名さん:2022/03/27 15:29
>>32
黒豚には関係無いよ。
42 名前:匿名さん:2022/03/27 15:38
100%確実を求めるならまず自分の見る目を100%にしてもらいたい
43 名前:匿名さん:2022/03/27 15:48
>>40
佐藤アンチは相手にせん方がいいですよ。
44 名前:匿名さん:2022/03/27 16:18
羽田野は球速は出るが制球が改善されないとな
45 名前:匿名さん:2022/03/27 17:07
アマチュアではランナーなしとありで球速数キロ違うなんてピッチャーよくいる
46 名前:ラストアイドル 解散:2022/03/27 17:13
>>44 
ストレート以外、全部やろ。ハズレ臭いが、下位で素材枠で指名はあり
47 名前:匿名さん:2022/03/27 17:14
>>39
ベイの山崎なんか新人から抑えやってるしハム西宮とかSB の森唯斗とかほぼ怪我なく何年も投げてるけど
もっと前なら大魔人佐々木に塩崎に与田とか偉大なストッパーがいた
48 名前:匿名さん:2022/03/27 17:23
>>45
当たり前の事で偉そうにしてて草
49 名前:匿名さん:2022/03/27 17:32
>>47
何人かいるのは当たり前
短期間しか保たなかった、短期間すら活躍できなかった投手はその何倍もいるっての忘れてる
50 名前:匿名さん:2022/03/27 19:51
自分はここに来てまだ3年くらいですけど佐藤アンチさんは昔から荒らしているんですか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>