NO.12903542
2022 阪神ドラフトpart5 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/03/17 11:25
続きをどうぞ
551 名前:匿名さん:2022/04/15 12:17
あと育成も2、3人獲らんといけんですね。
552 名前:匿名さん:2022/04/15 12:32
最下位なったら亜細亜の田中取れないかな
阪神に足らない守備範囲と足はある
打撃は体かわ166㎝だから期待持てない
553 名前:OFA:2022/04/15 12:57
私ならこんなドラフトにする。
1位内 浅野翔吾(高松商高校)
2位捕 吉田賢吾 (桐蔭横浜大)
3位内 友杉篤輝(天理大)
以下投手右と左1人づつ6位に社会人野手。
554 名前:匿名さん:2022/04/15 16:58
>>548ファースト大砲はいないし助っ人でいいだろ!レフトもとか井上、前川諦めた?
555 名前:匿名さん:2022/04/15 17:43
糸原、糸井を使うようじゃきついですね。1位2位は野手3位は投手でいいと思う。
556 名前:匿名さん:2022/04/15 18:43
だから550の案は取り消します。
557 名前:匿名さん:2022/04/15 18:43
>>550
ピッチャーは放ったらかしで構わないんだね
558 名前:匿名さん:2022/04/15 18:53
>>557
爺は直ぐに発狂するな。黙っとれ
559 名前:匿名さん:2022/04/15 19:27
出塁する、ランナー進めるまでは出来る
そっから先が問題
560 名前:匿名さん:2022/04/15 19:37
広島なんか若手野手育ってるイメージだけど森下に栗林に1位に関しては即戦力投手
一昨年に至っては6人中5人が投手
今年も1位は即戦力言うてるし
561 名前:匿名さん:2022/04/15 21:11
>>554
巨人ファンの黒豚には関係ありません。
562 名前:匿名さん:2022/04/15 21:50
黒豚ってブランド豚です
頭悪っ!
563 名前:匿名さん:2022/04/15 21:56
広島を例に挙げてるけどその前に2年連続高卒野手1位指名してる事実無視してるよな
564 名前:匿名さん:2022/04/15 22:22
そもそもの話として、広島と阪神じゃ野手育成の実績が違いすぎるんだよな
阪神が下位からでも強力なバッター育てられるならもっと投手1位を推す声は多くなるわ
565 名前:匿名さん:2022/04/15 22:24
>>562
そんなん知ってますよ。ただ誰かが555の奴にアダ名をつけたから自分も言っているだけです。ブサメン、シラス、佐藤アンチ爺もそんな感じでしょ。
566 名前:匿名さん:2022/04/15 22:30
何や563は佐藤アンチ爺か相手して損した。
567 名前:匿名さん:2022/04/15 23:38
>>563
うち1人は中村だけどね
568 名前:匿名さん:2022/04/16 00:05
>>563
村上村上ばっかり挙げてるけど阪神ま清宮外れ安田だったの無視してるね
569 名前:匿名さん:2022/04/16 00:13
>>550
だからただバッターを取るって発想じゃ駄目
「打つとは何ぞや?」「点ってどうやって入る?」から考えんと
阪神に足りないのは塁に出てその走者を返す役割の人
それには場数とか勝負強いとかプレッシャーに強いとかいう要素が必要
あとファウルで何球も粘れるとか繋ぎのバッティングが出来るとかも立派な能力
個人的には中日大島みたいな塁に出したら嫌なタイプも欲しい
570 名前:匿名さん:2022/04/16 00:19
>>563
広島例に挙げたついでに小園とか何で成功した?
ここでむう言うように長打や一発期待されての1位か?違うだろ
だから何でもかんでも長打ホームラン求めるのは違うと言ってる
571 名前:匿名さん:2022/04/16 00:22
連投すんな爺
572 名前:匿名さん:2022/04/16 00:59
来年の内野はファースト大山セカンド小幡ショート中野サード山田(立教大)
外野はライト佐藤センター近本レフトロハスか前川か井上になればいいですね。
573 名前:匿名さん:2022/04/16 01:02
>>569
大島5位だけどな
阪神は大山近本佐藤と野手の1位は当たってる。今日のベンチ入り投手で岩貞以外は4位以下ばっかな。
阪神は投手育成メソッドがあるから下位指名でも戦力化できるが野手育成は苦手だから即戦力野手は上位で取る。広島は逆なだけ。下位で取るから軽視してるとかプロ入ったら順位なんて関係ないで。
お前ネジ何本外れとんねん(笑)
574 名前:匿名さん:2022/04/16 04:30
カープは選手を練習しない奴は鉄拳制裁してきた伝統あるから練習するんだよ
今は鉄拳制裁あるかは知らないが
575 名前:匿名さん:2022/04/16 07:21
>>569
逆3拍子の糸原を買っている人がよう言いますわ!
576 名前:匿名さん:2022/04/16 08:08
1位山田(立教大)外れ斎藤(法政大)
2位吉田(横浜桐蔭大)
3位菊地(専修大)
4位大畑(西部ガス)
5位大石(近大)
6位黒田(九国大付)
育成
1位マーガード(星稜)
2位森山(阿南光)
577 名前:匿名さん:2022/04/16 08:21
小幡をセカンドレギュラーで固定できるなら、山田(立教大)を
獲ってサードというのは賛成できますね。
578 名前:匿名さん:2022/04/16 08:58
山田がもし獲れんでも吉田をサードにコンバートするって案もありますね。
それより小幡の守備はやっぱ上手いですね。糸原なら多分ゲッツー取れてません。
579 名前:匿名さん:2022/04/16 09:04
糸原は元々サードやからな吉田とやらもコンバートされたら
似たような結果になるかもな
580 名前:匿名さん:2022/04/16 09:14
爺さん連投してレスしまくってる辺り>>563にはマジで効いてそう
何の関係もない村上の話とか出してくるし
あと小園は三拍子求められての1位だから長打や一発も求められての指名だろ
581 名前:匿名さん:2022/04/16 09:16
そういや何年か前に巨人ファンのブサメンがコンバートの事コンバットって言ってましたよ(笑)ブサメンはホント言い間違いが多いですよね。ゼッドボール、クリナップ、配給、MBL、穴があったら入れたい、wilwil、スルメ打ちなど!
582 名前:匿名さん:2022/04/16 09:55
小幡が固定できるならそれはそれで良いが、優先度が変わるってだけで右の大社の二遊間はやはり必要
583 名前:匿名さん:2022/04/16 10:21
>>582
大社でまた糸原、木浪、熊谷を獲れてか
松尾でええやろ小幡、高寺、遠藤の高卒の方が
楽しみがあるんとちゃうか
584 名前:匿名さん:2022/04/16 10:25
>>570他球団の話ししたって阪神には意味ないよ!高卒何十年も育成できてない珍しい球団なんだから
585 名前:匿名さん:2022/04/16 12:21
また黒豚が出てきたよ。BEOさんが来んかな!
586 名前:匿名さん:2022/04/16 13:24
>>583
なら高校生と大社で2枚獲りでも良いよ
仮に小幡と中野が今年結果出したとしても来年以降も同じことできるとは限らんし
左打者に強い先発相手に二遊間の選択肢が実質左しかない状況を放置してほしく無い
587 名前:匿名さん:2022/04/16 18:09
齊藤あかん。今日もノーヒット。山田健太1安打。奈良間は2部だけどドラフト候補、専大菊地からマルチヒット。
588 名前:匿名さん:2022/04/16 18:17
斎藤と山田健の守備はどうなんだろ?
安定してるのかな?
589 名前:匿名さん:2022/04/16 18:52
1位山田
2位松尾 将来の遊撃手
3位森下 高卒先発左腕
4位才木
590 名前:匿名さん:2022/04/16 19:06
奇抜で現実味がない指名ですが
1位 浅野 高校生外野手 将来のセンターで、今年の高校生トップクラスの打撃力
2位 松尾 高校生遊撃手 アジリティの高い遊撃手 ハイリスクハイリターンのタイプ
3位 井原 (大商大)左投手 中継候補
4位以下は即戦力投手中心
591 名前:匿名さん:2022/04/16 19:24
プランB
1位山田(立教大)外れ斎藤(法政大)
2位曽谷(白鴎大)
3位下川辺(国学院久我山)か戸井(天理)
4位大畑(西部ガス)
5位大石(近大)
6位勝本(日体大)
7位中尾(日大)
育成
1位森山(阿南光)
592 名前:佐藤一択:2022/04/16 19:32
>>588
安定はしているがサーカスみたいなプレイは無理。
593 名前:匿名さん:2022/04/16 19:39
>>588
内野土の甲子園と神宮の守備参考にならない
594 名前:佐藤一択:2022/04/16 20:19
まぁセカンドが、1割台しかいないのだから1位山田だろ。
595 名前:匿名さん:2022/04/16 20:33
>>592
そんな派手なプレーは期待してないよ(笑)
個人的には、関本ぐらいにセカンド含めて複数ポジ出来れば良いかと
596 名前:佐藤一択:2022/04/16 20:42
>>595
それなら大丈夫じゃないかな。失策ゼロだし。
597 名前:匿名さん:2022/04/16 21:16
大事なのはエラー数じゃなくて範囲と併殺が取れるかどうかよ
598 名前:匿名さん:2022/04/16 22:21
>>595
山田はプロでセカンドは厳しい。サードにしては打撃が物足りない。
阪神の現役に山田の左バージョンがいるやん(笑)
たぶん近いと思う。
599 名前:佐藤一択:2022/04/16 22:42
>>598
糸原の事言っているなら、糸原の大学通算打率は229。3割超えてる山田と比較してもな。違う奴ならごめんなさいね。
600 名前:匿名さん:2022/04/16 22:45
そもそも二塁手必要とは思うけど必ずしも1位である必要性はない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。