NO.12903542
2022 阪神ドラフトpart5 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/03/17 11:25
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2022/04/10 08:25
2022ドラフト3位の佐藤蓮、2021ドラフト2位の鈴木はものになるのかな
402 名前:匿名さん:2022/04/10 08:32
社会人投手は基本的に目玉にならんよね
栗林も単独だったし、日ハム河野・西武宮川は外れだし
403 名前:匿名さん:2022/04/10 09:50
402》
佐藤、鈴木はあまりにもノーコンすぎる。
それ以上にハートがチキンなので、びびって余計乱れる
の繰り返し。
ドラフト上位で取るには??だったかも。
担当スカウト(吉野?)は反省すべし。
404 名前:匿名さん:2022/04/10 10:35
>>389そういう選手を他球団はしっかり練習させて育成させてるけどね。チヤホヤされて遊びばかり覚える阪神の選手達とは違うね
405 名前:匿名さん:2022/04/10 11:04
>>404
監督が変わったらかわる。黒豚は黙って見とけ!
406 名前:匿名さん:2022/04/10 11:31
>>398
爺さんそのつまらないレスまだやってんだ…
407 名前:匿名さん:2022/04/10 16:34
野手(大きいの打てる)を獲らんとね。友杉とか非力なバッター獲ってる場合ではない。
408 名前:匿名さん:2022/04/10 16:46
右投げ左打ちのおんなじのは辞めてくれ
409 名前:OFA:2022/04/10 16:48
吉田賢吾 (桐蔭横浜大)が今年の野手の中で1番打つんちゃうか、打者吉田として捕手としてもそこそこ良いみたいですが一塁や三塁外野にコンバート込みで1位なのか2位なのかは解らんが指名するべき選手ではないか。
410 名前:匿名さん:2022/04/10 19:06
>>408
もう左打ちでも打てばいいです。
411 名前:匿名さん:2022/04/10 19:26
1位山田ハズレ吉田
2位吉村、羽田野、才木
3位下川辺
4位大石
5位澤井
6位川原
412 名前:匿名さん:2022/04/10 21:17
松川は城島2世やね。松川は4位でも獲れるって言ってた自分が恥ずかしいです。
413 名前:佐藤一択:2022/04/10 22:17
>>409
吉田はリーグのレベルがね。先輩の渡部がブレークしたらいいんだけど。
414 名前:匿名さん:2022/04/10 23:27
>>413
まだリーグのレベルとか古いこと言うとんの?
だから菊池とか柳田とか山川とか見落としてんのやろ
415 名前:匿名さん:2022/04/10 23:35
当面は小幡高寺の二遊間に井上前川らを育てつつ、戸井宇地原百武近江山田らを中下位で取って広島パターンでファームで2、3年じっくり経験積ませるってのでもいいと思うけどな
投手陣は総取っ換えが必要だけど野手はそんな急ぎでもない
416 名前:匿名さん:2022/04/10 23:39
>>414
プロで通用しなかった選手はそいつらの何倍もいるってこと忘れてる
417 名前:匿名さん:2022/04/10 23:45
1位 河野外れ波田野、加藤(上武大) 右投
2位 山田(近江)右内外野
3位 戸井(天理)右内野
4位 菊池(専大)右投
5位 大石(近大)左投
6位 原田(国際武道大) 左投
7、8位 独立リーグ投手
育成 荒木(BC新潟)右内
418 名前:匿名さん:2022/04/11 00:22
まぁ佐々木も凄いんですが松川もいいですね。とてもルーキーとは思えんです。もう10年くらいプロでやってる感じ!
419 名前:匿名さん:2022/04/11 00:31
佐々木も梅野だったら勝てないんだろうな
420 名前:匿名さん:2022/04/11 00:34
坂本でも勝てませんよ。甲斐なら何とか・・・
421 名前:匿名さん:2022/04/11 00:45
梅野って去年から数えると20連敗ぐらいしてるんじゃね
422 名前:佐藤一択:2022/04/11 00:48
>>417
河野一昨日打たれたけど大丈夫か?6回9失点3被弾。背も低いし、高卒社会人だから時間かかるんじゃないの?
423 名前:匿名さん:2022/04/11 00:58
少なくとも右の大社の二遊間はほぼ確実に獲りにいくだろ
相手の先発が左に強いのに、こちらの二遊間の選択肢が実質左しか無い状況は普通に良くない
中野小幡を始めとした二遊間組のアピール次第で、その優先度が上下するってぐらいで
424 名前:匿名さん:2022/04/11 02:09
>>423 セガサミーの中川かな?ショートなら
425 名前:匿名さん:2022/04/11 07:15
>>422
1試合ぐらいで何?1年間トータルでナンボやろ
とりわけ都市対抗で活躍したら
426 名前:佐藤一択:2022/04/11 08:09
>>425
まだ安定感がなく時間がかかるのに、ドラ1使って良いのかな。ドラ1で即戦力とるなら1年目からローテ守れるくらいのが欲しいし、1位山田で右内野手、2位吉村でリリーフ補強したほうが良くないか。当然外国人補強は必要だが。
427 名前:匿名さん:2022/04/11 08:33
>>426
山田右の二塁手ですってだけで大した成績でもなく時間かかりそうなのにドラ1使っていいのかな?
1位で取るなら1年目から糸原より上って確信持てるのが欲しいし、1位即戦力投手で斎藤か友杉3位前後で補強した方が良くないか
外国人なんかメジャーの売れ残りしか来ない
コロナ禍だし球団売上減ってるから金ないし
428 名前:匿名さん:2022/04/11 08:44
山田三振多い、長打=ホームランでないと言うなら二塁打三塁打ってことになるが大して打ってない
完全単打タイプ
どこがどう良くて3番でドラフト1位?
ちなみに3年秋の成績
山田 出塁率.341、長打率.378
斎藤 出塁率.571 長打率.563
429 名前:匿名さん:2022/04/11 09:05
>>421
じゃ今年のドラフトで梅野以上の捕手必要だね
まあそんなのいないけど
430 名前:OFA:2022/04/11 09:05
大学社会人の蛭間や山田、今年の成績しだいで順位は変わる、昨年もこの時期は正木が1位って散々言われてたが結果2位、で3位や4位ぐらいに言われてたブライトが1位だった、投手もしかり佐藤(西武)とか鈴木(阪神)あと廣畑とかも1位候補って言われてた、予想を楽しむのは良いが断定するには時期早々ではないか。
431 名前:匿名さん:2022/04/11 09:17
山田4年春秋両方打率4割、本塁打計10本マーク出来たら文句なく1位
432 名前:匿名さん:2022/04/11 09:31
>>422
河野打たれたってただのオープン戦
しかも調整ゆっくりめでフォークなどを試しながら投げたとの事だが
433 名前:匿名さん:2022/04/11 10:54
1位 河野(大ガス)右投手
2位 斎藤(法大)右内野
3位 吉村(東芝)右投手
4位 菊池(専大)右投手
5位 大石(近大)左投手
6位 原田(国際武道大)左投手
7位 百武(長崎日大)右内野
8位 吉田(桐蔭横浜大)右捕手
育成 渡辺(BBCスカイ)左投、荒木(BC新潟)右内
434 名前:匿名さん:2022/04/11 11:55
今季不甲斐ないから投手・野手。
435 名前:匿名さん:2022/04/11 12:21
山田健太は正直怪しいと思う
肝心な打撃も1年時を除いたらトータルで.270ぐらいしか打ってないし
436 名前:匿名さん:2022/04/11 13:39
1位山田外れ浅野外れ齊藤
2位吉村
3位海老根
4位大石
5位勝本
6位大野
育成
1位槙野
2位西表
437 名前:匿名さん:2022/04/11 13:51
山田ますます高山2世に思えてきた
球団が高山の反省ちゃんとしてるなら取りにいかんだろ
つか今のこの状況どう見ても投手と思うが
438 名前:匿名さん:2022/04/11 14:11
打者として見るなら吉田賢吾が今年のNO.1だろうな
圧倒的な打撃にここ最近需要の高い右打者で更に希少なキャッチャーという必要な要素が全て揃っているし
多分ファーストでもお釣りが出る選手
ポジションを考慮しての山田よりかは吉田の方が良いんじゃないか
439 名前:匿名さん:2022/04/11 14:27
>>437
相変わらずアホなこと言うとる爺やな。
440 名前:佐藤一択:2022/04/11 14:37
>>428
斎藤2試合無安打だけど大丈夫か?
441 名前:佐藤一択:2022/04/11 14:52
>>438
吉田は大学選手権みてからで良いんじゃないの。今のリーグレベルでは判断難しい。
442 名前:匿名さん:2022/04/11 15:33
まだリーグレベルとか古いこと言うとんのか
むしろ今の東六のレベルの方が疑わしい
最近誰が成功した?
443 名前:匿名さん:2022/04/11 15:35
>>442
爺は佐藤輝の時、リーグのレベルが低いとか難癖つけてたよな
444 名前:匿名さん:2022/04/11 15:59
1位とはいわないが奈良間は獲らなあかん。打たせて取るピッチャーばかりで、しかも難しい土のグランド。守備力強化が最重要。そこそこ小力あるしね。
445 名前:匿名さん:2022/04/11 20:28
最近成功した東六と言えば
森下とか柳とか伊勢とか有原とか早川(はまだ2年目だが)とか中村奨吾とかかな
446 名前:匿名さん:2022/04/11 20:36
>>444
なら今年の候補で守備力は斎藤じゃないか。奈良間は個人的に好きなタイプだが打撃がアマレベルでも確実性に欠けるしプロでは厳しい気がする。
山田はプロではニ遊間は厳しいと思う。
447 名前:匿名さん:2022/04/11 20:43
三菱EAST中山、NTT西平良、東邦ガス高垣
社会人にも右の二塁手いる
皆3位以降で取れる
ベイ宮崎みたいなのもいるし社会人野手もあなどれない
448 名前:匿名さん:2022/04/11 21:02
それより若手、中堅育成させるか使えない選手戦力外しろよ!
449 名前:ラストアイドル 解散:2022/04/11 21:04
>>444
ロッテの小川レベルにしか見えん。小川でも、守備力自体は奈良間以上だったけどな。元ヤクルトの三輪くらいが現実
450 名前:匿名さん:2022/04/11 21:10
つか奈良間なんか熊谷植田山本と同レベルにしか見えん
だったら大学時代指名漏れしたが大ガス児玉
守備は一級品打力もそこそこある
奈良間は守備固めにしかならんが児玉ならスタメンある
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。