テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903542

2022 阪神ドラフトpart5 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/03/17 11:25
続きをどうぞ
951 名前:匿名さん:2022/04/26 17:53
>>950
黒豚には関係ありません。
952 名前:佐藤一択:2022/04/26 19:27
鶴を取った時の編成は黒田。
当時の高校生ドラフトはナニワの四天王の辻内、岡田、平田、鶴が候補にあがってた。
黒田は甲子園での野手の育成を諦めFAを中心にドラフトで取る高校生野手はショートくらいだったため、岡田と平田にはいかなかった。辻内に関しては逆指名で岩田を取りにいかなかったのではないかと思う。鶴はケガをした事により評価をおとしていたが、ケガの井川をエースに育てた事や、分離ドラフトは外すとレベルの差が激しいので指名したのではないかと思う。同じ失敗として白仁田もあるが、その失敗から中日の大野は回避したが、失敗だったね。
953 名前:匿名さん:2022/04/26 19:46
1位 矢澤or 曽谷 左投
2位 斎藤(法大) 右内
3位 吉村or菊地 右投
4位 大石(近大) 左投
5位 宇地原(岡山学芸) 右内
6位 米田(市和歌山) 右投
7位 吉田(桐蔭横浜大) 右捕手
954 名前:匿名さん:2022/04/26 20:18
辻内?ドラフト時中学時代の監督等周囲の金の羽振りが良くなったってのは地元では有名な話
巨人が金バラ撒きまくった
955 名前:匿名さん:2022/04/26 20:36
>>954
爺の妄想は要らん
956 名前:匿名さん:2022/04/26 21:31
浪花の四天王はタイトル争いするくらいの評価だったがご覧の通りになった
鶴は2年の頃今すぐローテーション入れると中日スカウトのコメントあって単独出来た時は狂った
岡田指名しなかったのは監督と同じ名前はあかんやろと岡田彰布言うてたから岡田が却下したのは間違いない
957 名前:匿名さん:2022/04/26 21:39
山田のキャリアってなんか楽天の横尾に似てる
958 名前:匿名さん:2022/04/26 23:12
爺さん・・・・・・
959 名前:匿名さん:2022/04/27 00:09
爺さんが嫌っている選手は成功するから山田は取った方がいいね。
960 名前:匿名さん:2022/04/27 00:50
右打ちのセカンドは来年の津田がいいと思ってたけどサードしか守ってないし打ててないからどうやろ。
あとは左打ちだけど再来年の明治宗山もニ遊間候補で急成長中だから今年無理に山田にいかんでもいいんちゃうかなと思う。
961 名前:匿名さん:2022/04/27 05:32
山田必要
右打ちのセカンドたりないだから
来年も必要と判断したら
セカンドを獲りいけばいい
962 名前:匿名さん:2022/04/27 06:43
阪神が岡田指名を辞めて鶴単独にしたのは岡田の後々のコメントから監督と同じ名前はあかんやろ
それで岡田の指名はあり得なくなったと個人的に思う


その証拠にその後オリックス監督になるがニックネーム募集したよね
あれは同じ名前あかんと岡田のリクエストからの募集だったと個人的に思う
963 名前:匿名さん:2022/04/27 07:46
1位は山田でしょう。問題は外れやね?
964 名前:匿名さん:2022/04/27 09:02
近江の山田のほうは視察した記事を多く見かけますが、立大の山田を
現時点で熱心に視察している情報が少ないです。
だから指名がないとは言えませんが。
965  名前:投稿者により削除されました
966 名前:匿名さん:2022/04/27 11:55
大当り信号が来るのを待ちながら無抽選台を打ってるだけ

これがパチ ンコ、スロットの実態

大当たりしてないとき=無抽選状態   ←違法行為

大当たり=店が大当たり信号を送信(遠隔大当り)   ←違法行為
967 名前:匿名さん:2022/04/27 12:24
近江の山田を妙に評価してるのが意外なんだよ
上位で指名しないとは思うが最下位なったら3位で残ってなさそうだし
968 名前:匿名さん:2022/04/27 18:05
>>967育成できないからやめようね
969 名前:XJR:2022/04/27 20:42
>>964
興味無いふりをしとるんじゃないですか?
970 名前:匿名さん:2022/04/27 20:58
>>967
今年は他にいないから
一部のミーハー層にウケそうなのがいない
おそらく球団親会社はプッシュするだろ
971 名前:佐藤一択:2022/04/27 21:38
今年の高校生は谷間の世代だな。
972 名前:匿名さん:2022/04/27 21:44
門脇を視察してるのね
973 名前:匿名さん:2022/04/27 21:46
1位山田健太、外れ松尾
2位才木
3位森下溜大
974 名前:匿名さん:2022/04/28 05:15
甲子園で活躍出来ることがプロで成功する大切と畑山が言うてた

確かに畑山に変わってほぼ甲子園組指名だね
高校生だけじゃなく豊田や中野もそうだし
もしかしたら即戦力も甲子園経験者が隠し球ある
975 名前:匿名さん:2022/04/28 05:51
畑山に変わって四年
指名した高校生は11人
森木以外は甲子園経験
976 名前:匿名さん:2022/04/28 12:00
違う球団親会社が大山近本で叩かれまくったのに懲りてミーハー路線にしろってクギ差されてるだけ
その言い訳
だから今年近江山田の可能性あり
977 名前:匿名さん:2022/04/28 12:08
ミーハー路線の場合
1位 山田(近江)右投
2位 森下(京都国際)左投
3位 才木(大経大)右投
4位 中山(三菱EAST)右内
5位 増居(慶大)左投
6位 田中幹也(亜大)右内
7位 神野(神奈川大)右投
978 名前:匿名さん:2022/04/28 12:10
>>976
お前の妄想癖エグいな
979 名前:匿名さん:2022/04/28 12:27
>>976
球団がそういう風に発言したのか?
「大山や近本で叩かれたからミーハー路線にするように上から指示されました」って
980 名前:匿名さん:2022/04/28 12:30
だって実際近本の次の年6人中5人高校生やったやん
小川一平以外
それはそれで何で高校生ばっかやねんって叩いてた奴いたけど
981 名前:匿名さん:2022/04/28 12:31
>>980
妄想癖怖いよ
982 名前:匿名さん:2022/04/28 12:37
>>980
欲しいカテゴリと獲れる選手を照らし合わせたらああなったってだけじゃん
983 名前:XJR:2022/04/28 12:38
>>977
何じゃこれ?
984 名前:匿名さん:2022/04/28 13:35
田中幹也ってもしかして評価上がったりして
小深田の右版みたいな
985 名前:匿名さん:2022/04/28 19:17
今年は山田入札外れたら即戦力ピッチャー
2位右内野

山田入札当たれば
2位波多野でいいな
3位は円卓で決めたらいい
986 名前:XJR:2022/04/28 20:59
>>984
そんな上がらんよ。確かに守備は上手いが
987 名前:匿名さん:2022/04/28 21:27
>>984守備力あって盗塁王を狙える走力もある。体調面さえ問題なければ上位指名もあるでしょう。奈良間か田中のどちらかは欲しいな。
988 名前:XJR:2022/04/28 21:40
>>980
爺さんもたまにはサトテルのこと褒めたら・・・
989 名前:匿名さん:2022/04/28 23:56
岩崎 10登板 防0.96
湯浅 13登板 防1.46
アル 09登板 防3.60 (7試合連続無失点中)
浜地 12登板 防1.54
渡邉 09登板 防0.00
気がつけばかなりリリーフが整備されてきている
やはり優先的に獲りたいのは先発投手と右の二遊間かな
990 名前:XJR:2022/04/29 00:07
渡辺バンクから取って良かったですね。
991 名前:XJR:2022/04/29 01:07
>>989
特に左の先発ですね。
992 名前:匿名さん:2022/04/29 01:25
>>989
先発も青柳、西勇、伊藤将、秋山、ガンケル、ウィルカーソン、小川、藤浪?に
候補も西純、森木、及川、村上と一応いるがエースがいない
30前後のローテ投手が5人いるので外れで指名しても良いが一番欲しいのはエースになれる投手
993 名前:匿名さん:2022/04/29 04:27
来年の前田上田細野のはスーパーエースになれそうなヨダレが出る素材みたい
今年はどうだろうね
豊作と言われた年は結果的に言われるほどじゃない
むしろ不作と言われるてたときが時々スーパーエースいるんだよね
話の流れとは違うが阪神が江川当てたとき超不作と言われ各球団6人指名出来るが指名した球団なく3人や4人で指名終えた球団あるくらいだったが落合が3位でいたくらい
994 名前:XJR:2022/04/29 08:56
来年は前田か真鍋で行ってほしいです。
995 名前:匿名さん:2022/04/29 12:49
各球団のエース事情(ヤクルト、DeNA不明)
大卒1位 菅野、大瀬良、大野
大卒2位以下 則本
高卒1位 佐々木、高橋
高卒2位以下 山本、千賀、上沢
996 名前:XJR:2022/04/29 12:50
やっぱり1位は山田(立教大)ですよ。
997 名前:匿名さん:2022/04/29 12:56
阪神はなかなか高卒を育てられない
エースを取るなら大卒の1位を狙うしかない
今年大卒1位で競合しそうな投手は矢沢宏太くらいしかいない・・・
然し170センチ前半の背の低い投手はエースには厳しい
998 名前:匿名さん:2022/04/29 13:03
今年は先発投手がもう1年持つと想定し
薄い野手の補強を優先した方が良い
特に二遊間と外野両翼
999 名前:匿名さん:2022/04/29 13:09
場合によっては固定出来ない捕手も毎年取り続け無くてはならない
1000 名前:匿名さん:2022/04/29 13:09
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>