テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903536

2022 阪神ドラフトpart3 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/01/17 18:33
続きをどうぞ
697  名前:投稿者により削除されました
698 名前:匿名さん:2022/02/10 00:08
本スレでは早速批判族が暴れまくり
己のストレス解消のオモチャにされる選手が可哀想
叩かれるためにプロに入ったのか?
699 名前:匿名さん:2022/02/10 00:08
特AとA評価で12人揃わないから
いきなりB評価を1位指名する球団が出てくるな
700 名前:匿名さん:2022/02/10 00:37
>>698
お前はお前でプロ入り前の選手叩いてんだから同じ低レベルな人種じゃん
701 名前:匿名さん:2022/02/10 00:38
>>693
黒豚には関係ありません。
702 名前:匿名さん:2022/02/10 06:17
1位がたらないなら最近は欲しい選手を繰り上げしてるから今年もそうなる
703 名前:匿名さん:2022/02/10 08:16
1位浅野で行けばええ
704 名前:佐藤一択:2022/02/10 08:32
来年佐々木いくから浅野はないだろう。目玉候補になったら別だけど。
705 名前:匿名さん:2022/02/10 08:43
>>700
プロ入ったら叩いていいのね
糸原大山梅野木浪北條etc.
叩いて駄目な選手といい選手の違いは?
要は飽きるんでしょ
706 名前:匿名さん:2022/02/10 09:29
球団は小幡育てようとしてるのにほんまに二塁手が課題で1位で取る気あるの?
あと立大の先輩の熊谷がいるのに同じ内野手上の評価で取るの?
707 名前:匿名さん:2022/02/10 10:05
>>706
馬鹿爺さんは、近畿大出身の糸井と佐藤輝って知ってる?
708 名前:匿名さん:2022/02/10 10:44
広島カープの希望part82
1 : 名無しさん (オッペケ 1f17-9d14) 2021/12/12(日) 12:53:15
ソフトバンク爺さんは来ないで下さい。
さぁどうぞ!

爺さん爺さんってワードがあちこちで出没してるのは何故?
709 名前:佐藤一択:2022/02/10 11:08
>>705
貴方が佐藤とか叩かない立派な方でしたら納得しますが、結局貴方もそいつらと一緒。偽善者なぶんだけ貴方のほうが気持ち悪いですね。
710 名前:匿名さん:2022/02/10 11:12
>>704
佐々木て清宮2世でいらん
711 名前:佐藤一択:2022/02/10 12:22
>>706
野手の選手層が薄くて負けたのに、FAならともかくドラフトで育成の邪魔になるわけないだろうに。逆に競争が激しくなればレベルが上がる。
絶対的なレギュラーがいるならともかくね。
712  名前:投稿者により削除されました
713  名前:投稿者により削除されました
714  名前:投稿者により削除されました
715 名前:匿名さん:2022/02/10 16:20
>>706確かに熊谷いるので考慮して山田健太は避けるかもね。タイプは全然違うがポジション被り。なら2、3位で奈良間は確実に欲しい。
716 名前:OFA:2022/02/10 16:34
>>715大学時代かぶって無いからセーフでしょ、同じ大学や高校で同時期にやってたら選手や前監督が嫌がるとは聞くけど。
717 名前:匿名さん:2022/02/10 17:15
>>715
奈良間?いらない
718 名前:匿名さん:2022/02/10 17:19
奈良間より山田健太がええな
719 名前:匿名さん:2022/02/10 17:30
ポジション被りを気にされるかはその選手の立ち位置次第
佐藤輝とか近大の先輩2人いたけど、引退が近い糸井と明らかにレギュラーに遠い俊介だったから問題無いし
720 名前:匿名さん:2022/02/10 19:12
二遊間に右打者少ないから
山田が必要
721 名前:匿名さん:2022/02/10 19:22
>>720
別に1位でなくてもいい
牧も2位だったし外崎とか浅村みたいなの
それに菊地も山田も遊撃手だったし二塁手に限定しなくてもいい
722 名前:佐藤一択:2022/02/10 19:24
二遊間とセンターの代走守備固め要員の熊谷。
セカンドで糸原と競わせながら、長打力もあるから、大山休みのときはサードも入れて、ファーストの守備固めも出来る山田。
どちらも戦力にはなれるけどね。山田が入ってポジション奪われるのは北條か木浪じゃないの。
723 名前:匿名さん:2022/02/10 19:29
>>721
中野、小幡がいるから
遊撃手に拘らんでもええやろ
724 名前:匿名さん:2022/02/10 19:32
1位2位は河野益田の両投手
大阪ガス東京ガスのガス会社コンビ指名
これで投手力盤石
725 名前:匿名さん:2022/02/10 19:35
要するに植田とか熊谷とか似たタイプが固まり過ぎたんだよ
更に小幡遠藤高寺って左ばっか続いたし
もっと左右タイプバランス取らな
だからと言って1位でって話ではないけど
726 名前:匿名さん:2022/02/10 19:43
監督辞めたら矢野にはGMになって欲しい
次誰が監督なっても選手の見極めて出来てないやろし要らない指名しそうだし
727 名前:匿名さん:2022/02/10 19:58
>>722戦力外にすればいいだけだろ
728 名前:佐藤一択:2022/02/10 20:01
>>721
今年目玉がいないから、2位にする方が博打。結局何も残らない年になる可能性は高い。
近本中野がいるから1.2番優勝より長打力のある方がいい。ここ数年でヤクルトの山田みたいな右ショートは紅林くらいだけど、ハズレ石川、ハズレハズレ紅林ってかきこんだら、どっかの即戦力投手バカにボロクソ言われたけどな。金属バットがどうのこうのって(笑)
729 名前:匿名さん:2022/02/10 20:05
「右の内野手」ってくくりだけでいい
個人的には法大斎藤か天理大友杉なのだが
それに夏の終わる頃までにドンドン新しい名前出てくるしチームの課題なんて変わってる可能性高い
730 名前:佐藤一択:2022/02/10 20:10
>>725
だから上位使って取るべきなんでしょ。下位で取って左右のバランスもあったもんじゃない。使えれば成功だろ。中野のように下位で成功する場合もあるんだし、下位指名でシバリつけるなんてバカのすること。崩れたバランスを上位で修成すれば良い。
731 名前:佐藤一択:2022/02/10 20:17
>>729
単に1位使いたくないだけじゃん。大山のときため息ついた奴らと一緒じゃん(笑)
732 名前:匿名さん:2022/02/10 21:11
>>728
お前プロスカウトになれ
733 名前:匿名さん:2022/02/10 21:18
山田健太は魅力あるけど六大学の担当スカウトがずっと平塚だから、熊谷獲ってて山田は現実的にいきづらいとは思う。佐藤輝と他球団から移籍してきた糸井、引退間近だった俊介のケースとは訳が違う。山田が超目玉になる位の成績をあげれば世論が後押ししてくれるかも知れんが。
734 名前:匿名さん:2022/02/10 21:34
代走専の起用しかしてない熊谷に配慮したドラフトなんてしたら本末転倒だよね
735 名前:匿名さん:2022/02/10 21:39
去年だって吉野、松川、椋木、扇田、山下、黒川って実に12人中半分が予想もしてない1位だった
今年も今のところは矢澤曽谷河野の3人中心に回りそうってだけであとは全然読めない
山田も1位確定かどうか全然分かんない
736 名前:匿名さん:2022/02/10 21:52
天理の戸井とか岡山学芸の宇治原とか高校生でもいいんだけどな
3位以降で
小幡の育成ありきだから別に急がんよ
737 名前:佐藤一択:2022/02/10 22:53
>>735
そりゃ不作の年は各球団の独自路線で補強ポイントに走るだろ。そりゃ予想外の選手が1位になるよ。今年はさらに不作なんだから、もっと予想外のドラフトになるよ。だったら1位を山田で固めて2位以降を柔軟に動いたほうが良い。
738 名前:匿名さん:2022/02/10 23:14
>>735
そりゃ森木小園が3位と喚いてた人には予想外でしょうね
739 名前:匿名さん:2022/02/10 23:36
翁田はまだしも吉野や椋木や山下を予想もしてなくて小園や森木を3位もあり得ると連呼してた人の
「今年のドラフトの中心はこの3人だ」は果たして当たるのだろうか…
740 名前:匿名さん:2022/02/11 00:01
不作のドラフトなんだから
なおさら山田獲りべき
741 名前:匿名さん:2022/02/11 06:01
日ハムとの練習試合でもう少しピッチャーはいいと思ってたとコメントしたのを見るとピッチャー強化したい
高卒では強化にならないので即戦力ピッチャー1位になるかも
742 名前:匿名さん:2022/02/11 06:12
山田一位
投手二位がベスト
743 名前:佐藤一択:2022/02/11 07:51
>>741
投げてるメンツがお試しレベルなのと、まだ寒いからスピードも出せないしね。
744 名前:匿名さん:2022/02/11 08:02
1位 蛭間、2位 山田健太、3位 森下瑠大
745 名前:匿名さん:2022/02/11 10:03
最近の傾向からしたら1位はミーハー一番人気のだよ
これから春夏にかけて新しい名前出てくる
矢野が辞める年なら尚更
次の監督、次の次の監督のための戦力なんだから
746 名前:匿名さん:2022/02/11 10:34
矢野の監督の間に育成出来たら十分次と次の監督のための打線はクリーンアップは出来た

後は外国人がハマれば強力打線の基礎は出来たと思う
後はスーパーAと盗塁50くらい出来る野手がいればいい



このスレッドのレス数が残りあと4件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 

必須