NO.12903536
2022 阪神ドラフトpart3 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
-
0 名前:匿名さん:2022/01/17 18:33
-
続きをどうぞ
-
447 名前:投稿者により削除されました
-
448 名前:匿名さん:2022/02/02 19:26
-
ほんま何かにつけてミサイル発射する北朝鮮と一緒
-
449 名前:投稿者により削除されました
-
450 名前:投稿者により削除されました
-
451 名前:投稿者により削除されました
-
452 名前:投稿者により削除されました
-
453 名前:匿名さん:2022/02/03 12:36
-
捕 栄枝
一 大山
二 中野
三 佐藤
遊 小幡
左 前川
中 近本
右 井上
-
454 名前:投稿者により削除されました
-
455 名前:佐藤一択:2022/02/03 13:42
-
去年池田とれなかったから山田で。
-
456 名前:匿名さん:2022/02/03 13:55
-
とれなかったのではなく内野手を獲る予定が無かっただけ
-
457 名前:投稿者により削除されました
-
458 名前:投稿者により削除されました
-
459 名前:佐藤一択:2022/02/03 14:36
-
>>456
取る予定が無かったと言うより、優先順位が低かっただけ。おかげで高校生の目玉右腕と左腕2枚取れた。現時点では、今年投手にこだわらなくても良くなった。
-
460 名前:投稿者により削除されました
-
461 名前:投稿者により削除されました
-
462 名前:投稿者により削除されました
-
463 名前:投稿者により削除されました
-
464 名前:投稿者により削除されました
-
465 名前:匿名さん:2022/02/03 18:34
-
牧のときは二塁手は別にいらんって言ってたよな
それと藤木は外れで阪神が手出さなかったら2位だった
その代わり有薗が2位トップだったんだからいっそのこと1位で将来的に二塁で育てるって手もあった
山田哲人や元木だって遊撃手だったんだから
-
466 名前:匿名さん:2022/02/03 18:36
-
>>465
藤木って誰だ爺
-
467 名前:匿名さん:2022/02/03 18:44
-
爺さんは「牧は特長が無い」と牧推してる人に噛みついてましたけどね
-
468 名前:S:2022/02/03 18:58
-
>>455
打てる右二塁手が補強ポイントなのは同意。
打撃に関しては現時点では山田がその筆頭候補であることにも異論はないけど守備に関してはどうなんだろう?
自分はあまり山田の守備は見たことないけど最低限糸原以上は守れるのかな?結局他のポジションにコンバートとかなっちゃ獲る意味がないし。
-
469 名前:佐藤一択:2022/02/03 19:10
-
63 : 佐藤一択 :2019/11/09(土) 08:26:37 OqnBCdlo0
今年内野守備崩壊したら2位牧3位元山(順位適当だけど)でもいいかもね。自主性を尊重して結果が駄目だったら当然ライバルをふやされるのは当たり前だし、それがないのなら本当にただのゆるキャンだよね。今年はそうならないことを祈るが。
-
470 名前:匿名さん:2022/02/03 19:11
-
先発候補は余ってるし及川さえ入れないようなメンツやからね
1クール終わって矢野が1番目立つピッチャーが及川
それでもやから1位を即戦力ピッチャーってあるかな
-
471 名前:匿名さん:2022/02/03 19:20
-
山田健は、失策数はゼロらしいよ
守備範囲は広く無さそうだが
捕れる範囲の打球はきっちり捌けるのかもね
-
472 名前:匿名さん:2022/02/03 19:24
-
>>465
山田哲人や元木は元ショートだった←せやな
だから有薗(サード)をセカンドで育てる手もあった←?????
-
473 名前:佐藤一択:2022/02/03 19:59
-
>>468
まぁ472さんと同意見かな。
コンバートは他埋まってるからないと思う。
-
474 名前:匿名さん:2022/02/03 20:20
-
471
余ってない西勇は劣化秋山慣れられたら終わり青柳イマイチ信頼感がないカスタネット
伊藤将司も2年目通用するか不透明
今年中に西純村上あたり出て来るのが最低条件
それと日本人クローザー育成しろと前から言ってた
スアレス退団でいよいよ危機
-
475 名前:匿名さん:2022/02/03 20:26
-
469
その「打てる」の定義を聞いてんの
ホームランの数のこと?
俺はランナーを出す、進めるまでは出来ていてそれを返せないってのが最大の問題と思ってるけど
それは上辺の数字じゃなく経験やメンタルの問題
-
476 名前:匿名さん:2022/02/03 20:42
-
今の阪神の先発陣にぐちぐち文句言って足りてないって言うんだからそら爺さんは毎年即戦力投手即戦力投手うるさいんだな
青柳に文句言ってる奴が河野曽谷矢澤で満足出来るとは思わんけど
-
477 名前:匿名さん:2022/02/03 20:59
-
>>475その前に育成できないのが大問題
-
478 名前:匿名さん:2022/02/03 21:03
-
爺さんの薄っぺらい同じ内容での連投辞めてくんないかな
-
479 名前:投稿者により削除されました
-
480 名前:投稿者により削除されました
-
481 名前:投稿者により削除されました
-
482 名前:匿名さん:2022/02/03 21:24
-
今阪神に足りないのは四球やエラーきっかけで失点しないピッチャーと
ランナー2塁3塁でタイムリーor犠牲フライをきっちり打てるバッター
-
483 名前:投稿者により削除されました
-
484 名前:投稿者により削除されました
-
485 名前:投稿者により削除されました
-
486 名前:投稿者により削除されました
-
487 名前:投稿者により削除されました
-
488 名前:匿名さん:2022/02/03 21:53
-
478
その前にプロで通用するレベルでもないのを取ってるのが問題
479
自分の考えも持たないガヤ要員に薄っぺらいとか言われたかない
-
489 名前:投稿者により削除されました
-
490 名前:匿名さん:2022/02/03 21:58
-
>>482
得点圏打率なんて通算で見ればほぼ打率と変わらないし犠牲フライなんかシーズンで10本も打てないしわざわざそこを重視するより単純に打率残せたり長打期待できる選手の方が必要だろ
-
491 名前:匿名さん:2022/02/03 22:10
-
「自分の考えは正しく、異論を許さない」と言うスタンスで生きていくと、どんどん孤立しちゃいますよお爺さん
まあもう手遅れけ
-
492 名前:佐藤一択:2022/02/04 00:34
-
>>475
経験やメンタルなんて入団してから身につけるものだろ。
-
493 名前:佐藤一択:2022/02/04 01:03
-
>>482
四球やエラーでは崩れないようになるには、打者の得点能力が必要。信頼してれば踏ん張れる。
昔から言われているが野手が投手を育てる。
2.3塁でタイムリーや犠牲フライが出ないのは、調子悪いのに代わりの選手がいないため。選手層の薄さが原因。
-
494 名前:投稿者により削除されました
-
495 名前:投稿者により削除されました
-
496 名前:匿名さん:2022/02/04 07:33
-
491、494
殊勲打って数字があるんだよ
殊勲打とは先制、同点、勝ち越し、逆転となる安打のこと
それに犠牲フライやスクイズ、併殺崩れだって立派な貢献打だし、
二塁打2本、足のある選手だったらワンヒットでも帰れる
勝ちに貢献しない場面で率や本塁打の数稼いでも一緒
それで評価低かったのが昔のブラゼルとか
このスレッドのレス数が残りあと4件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。