テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903529

2022年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ④

0 名前:匿名さん:2021/12/14 18:23
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
2022年こそ日本一の奪回を願います
301 名前:匿名さん:2022/04/02 18:27
297
外人二人を順次上げるんだと思う、平内は怖くて使えない。
302 名前:匿名さん:2022/04/02 18:27
大勢 そろそろ壊れそう
303 名前:匿名さん:2022/04/02 18:29
大勢はやっぱりクローザーより楽なセットアッパーのほうが新人ではいいかもしれないね。
ただ今の起用はこのままでいいと思う。ヒヤヒヤの劇場でもまだクローザーとして一度も失敗していないから。
304 名前:匿名さん:2022/04/02 18:38
>>297
ん?手術明けでも、中6ぐらいで投げろと書きましたよね。頭大丈夫ですか?

ん?いよいよ言ってる意味が分からない。頭大丈夫か?
俺は初めから高卒だろうとTJあけだろうと中6日あけてるから充分だろうというニュアンスで書いてるんだけど、君の立場的に言うと中6日じゃ不充分だという反論をしてこないと意味わからないですよ。書き間違いですか?
305 名前:匿名さん:2022/04/02 18:44
たかだか7、80球で中6日もあげればじゅうぶんだわ。
なにが中10日だ。壊れる、潰れる、うるせえ弱虫には勝手に吠えさせとくとして、
山崎は次も投げてほしいけど(中6日でな!)、
シューメーカーや山口が待機してるしね。
あんま山崎ひいきしてると、実績組が不公平もらしかねん。
原もインタビューで次あるみたいに言ってたし、ま、ラストチャンスあるだろ。
306 名前:匿名さん:2022/04/02 18:44
>>302
早っ!たった6試合で壊れちゃうんだ?
連投はさせるけど三連投はさせないって決めてるでしょ?
1イニング限定の連投までなら抑えをやる以上はしょうがないね。
疲れがたまってきたら首脳陣も考えるよ。
307 名前:匿名さん:2022/04/02 18:53
大勢はあしたお休みだろ?
壊れる弱虫たちは、えびす顔だろうよ。

また変な継投して赤星の勝ち消さなっきゃいいけどね。
308 名前:匿名さん:2022/04/02 18:55
>>305
俺もしっかり球数制限を設ければ中6日でまったく問題無いと思うけどね。
ただ、それはトミージョンにおいての話。
今日の山崎は前回と比べて球威も制度も悪かった。
その原因が何かを突き止めなきゃいけないとは思う。
個人的には明らかに調整ミスだと思うけどね。
309 名前:匿名さん:2022/04/02 19:01
282: 名無しさん (ワッチョイ f0cc-7a2a) :2022/04/02(土) 13:39:34 ID:cvVql7Qg00
>>280
ん?メジャーではTJ後、バンバン投げているのか?他人の人生保証できないなら、無責任なこと言うの止めましょうか。

この人怖(笑)
何で俺が保証しなければいけないのか。そしてそもそも雇っている球団が何で選手の人生を保証しなければならないのか。
中六日で球数もそこそこだし、充分だと思うけど、もっと丁重なおもてなしをしないとしないといけないの?
310 名前:匿名さん:2022/04/02 19:08
実力はあるから、新人同様でも開幕ローテに入れるんだと思う。
おれはメンタルの弱さだと思うね。
マウンド上の表情が、情けない顔して投げてるのが丸わかり。
まあデビューしてまだ2戦目でしょうがないけど。経験を積むしかないな。
311 名前:匿名さん:2022/04/02 19:22
>>309

よそのチームファンと宣言して、ここに書き込んで何暴れてんだよ(笑)。どこのファンか知らないが。術後でも中6日でいいと書いたんだろ?(笑)トミージョン手術後中6日でいい根拠を説明するのはアンタ。少なくともトミージョン術後の投手が、普通に中6日で回しているなど、聞いたことがないので、その根拠を具体的に説明してもらえますか?他球団ファンさん。自分は少なくともトミージョン手術したような投手は、術後の様子を見ながら、他のローテーション投手と同じではなく、中6日が標準的なら、術後ではないが新人の奥川のような中10日ぐらいのケアが必要と思いますが、他球団ファンさん、具体的な根拠をどうぞ。
312 名前:匿名さん:2022/04/02 19:24
>>311
お前いつも暇そうだな
313 名前:匿名さん:2022/04/02 19:36
ヤクルトファンです
今日の山崎は単に不調だったんだと思います。菅野だって打たれることありますからね。
やだ、TJ手術した投手はブランクもあるし心の底では不安もあると思います。
だから、登板間隔を空けてじっくりと調整させた方が多少は安心して投げられると思います。
314 名前:匿名さん:2022/04/02 19:56
平内は敗戦処理以外使うな

どうせ四球連発で滅多打ちされるたろう
315 名前:匿名さん:2022/04/02 20:32
1行目から意味わからないから読む気なくすわ。誰と間違ってんのよ。
316 名前:匿名さん:2022/04/02 21:02
クラッシャー原!!
317 名前:匿名さん:2022/04/02 21:42
先発はシューメイカーで中継ぎで山口を上げてほしい。山口も先発は微妙だが中継ぎなら少しは貢献できると思う
318 名前:匿名さん:2022/04/02 21:48
当日自分が書いたことも忘れてしまう頭の人間がいるんですよ~
319 名前:匿名さん:2022/04/02 22:15
>>315
自分で書いた内容忘れたら、同じIDの自分の文章読み返せよ。(笑)あとな、他球団ファンが、巨人スレに何か用か?
320 名前:匿名さん:2022/04/02 23:08
田口 大活躍
321 名前:匿名さん:2022/04/02 23:13
ドラフトで長岡を指名しなかった理由を知りたい
322 名前:匿名さん:2022/04/02 23:21
ポランコはクロマティ二世だな
323 名前:匿名さん:2022/04/02 23:26
戸田 おめでとう
324 名前:匿名さん:2022/04/03 00:08
岸田は二軍でも打てないな
誰がこんな打撃にしたのか
325 名前:匿名さん:2022/04/03 00:53
じっくり育てる気なし
潰す気はあるが
326 名前:匿名さん:2022/04/03 02:56
322
うちも高卒遊撃手は、ちょこちょこ指名している
長岡だってドラ5でそこまで騒がれる選手じゃなかった
当たり外れを文句言ってもしかたない。。
327 名前:匿名さん:2022/04/03 03:21
平内は好不調が激しすぎる。指にかかったときはいいピッチングするが、ダメなときは、シュート回転、引っかかる投球でどうしようもなくなる。突然バッティングピッチャーになってしまうのは、フォームなのか、球質なのか。昨日も怪しかったから大丈夫かな。
328 名前:匿名さん:2022/04/03 03:47
ドラフト1位組が今年は続々と頭角を現してるからね。
鍬原 堀田、大勢。
吉川もこうして落ち着いた起用すれば、それなりに結果出しますよ。
高橋は去年二桁勝ったし、巨人のハズレ1位は駄目だ駄目だ言われてたのが、ここに来てようやくって感じだ。
平内も続かな。
表1位でも桜井は一軍来るの勘弁してほしいがな。
329 名前:匿名さん:2022/04/03 03:51
たいせいは今年投げすぎで危ない。
330 名前:匿名さん:2022/04/03 04:25
巨人OBのデイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「最後はラッキーだったが、大勢に関して言えばボールとストライクがはっきりして、もう疲れが見える」と不安視。8試合のうち、セーブ機会で6度も登板している状況に「3連戦で2戦ずつ使っているんだから、このままでは持たない」と警鐘を鳴らした。
331 名前:匿名さん:2022/04/03 06:36
>>330
使い捨てだから構わないよ。どんどん投げさせて壊して欲しい。中川も鍵谷も潰れた。ドラフト会議で補強すれば構わない。山崎 堀田 も使い捨て。
332 名前:匿名さん:2022/04/03 07:36
ロベルトオスナはビエイラデラロサいるから巨人ではないだろうけど実力的には若いし安定していれば四球少ないらしいし欲しいね
予想では楽天か阪神だろうね
333 名前:匿名さん:2022/04/03 07:59
今はたまたま連勝してるから登板多いけど、いつもそうはならないだろ。
勝ってなければ基本大勢は投げないわけだし、点差あっても投げない。
関本ってじじいも大袈裟なんだよ。

今日は制球が自分の思ったところに行かず、カウント悪くして焦ってた結果。
山崎も似たようなもんだな。
落ち着けって言っても、まだ新人だから無理な話。
疲れじゃねえよ。
佐藤輝を150キロ中盤を連発して詰まらせただろ。
334 名前:匿名さん:2022/04/03 08:08
しかも今日は上がりで、明日もお休み。
火曜日負ければ3連休だ。いや、それ以上かもな。
投げても1イニング。それも2連投まで。
いや、結構なご身分でしょ。
これで守護神とか崇められて、名声と億のお金が入る。
どこが壊れんだよ、あほか。
335 名前:匿名さん:2022/04/03 08:12
ポランコは 選球眼、ベンチでの雰囲気、外野の守備範囲の広さとか、当たり外人の臭いしかしない。
336 名前:匿名さん:2022/04/03 08:16
332 凄いこと言うね。
337 名前:匿名さん:2022/04/03 08:34
オスーナ 欲しいぞ
338 名前:匿名さん:2022/04/03 09:11
大勢はもともと故障で大学時代、ほとんど投げていない。そんな投手がいきなりプロ野球で8試合中6試合登板。1イニングというが、その1イニング抑えるために準備投球している。消耗しないはずがない。常識中の常識。
339 名前:匿名さん:2022/04/03 09:50
その常識は原の常識ではないけどね
340 名前:匿名さん:2022/04/03 11:40
>339 そのとおりだね。
大学時代も疲労骨折している投手だし、エンジンの大きさは体への負担も大きく、諸刃の剣。こんなペースで使ったら5月まで持つんだろうか、、SB甲斐野の二の舞にならなきゃいいけど。去年のC栗林でも年53試合登板なのに、今の大勢は100試合ペースだからね。
山崎は少なくとも今年1年は違和感との闘いだよ。TJ経験者のダルビッシュも「自分も(復帰した)2016年、17年で4回くらい“絶対にこれまた(靱帯が)切れた”と思うくらいの痛みがあった。やっぱり普通じゃない状態になるので復帰してから1年、2年は」と
語ってる。肘をかばって肩まで痛める選手もいるからね、、そんな投手を開幕2戦目に使う原。自分の通算勝利数しか頭にない。
341 名前:匿名さん:2022/04/03 12:01
>今の大勢は100試合ペース
アホなのか?。巨人自体がこのペ-スで行くわけない。
当然負けが込んで来れば登板は減るし、
逆にこのペ-スで行ったら、50試合登板前に優勝が決まるわ。
342 名前:匿名さん:2022/04/03 12:10
原監督は、自分本位の監督だから選手には無理させるよね。
山崎、堀田、大勢も壊してしまいそう。
今年は打線よさそうだから、無理しなくても優勝はできると思うんだけど。
343 名前:匿名さん:2022/04/03 12:19
選手は使い棄て
壊れたら補充すればいい

byバカノリ
344 名前:匿名さん:2022/04/03 12:28
8試合中6試合で投げてるから、大騒ぎしてるだけ。
クローザーが投げるってことはリードして最終回なわけだから、実はファンにとっちゃ嬉しい悲鳴ってやつですか。
要はこんなこといつもあるわけないでしょ!ってこと。
逆に間隔が空きすぎちゃったなんて展開もそのうち来るから、心配性の諸君は安心せーよ。

そういや、大勢の6セーブどころか、今んとこ8戦全部でリードして9回迎えてんじゃなかった?
恒例のバカ大将継投やらかさなかったら全勝だったじゃん。
オープン戦最下位が春の珍事起こしてるだけ。そのうち嫌でも大勢の登板減るだろ。
345 名前:匿名さん:2022/04/03 12:39
ウォーカー
初めてのスタメン
頑張れ!
346 名前:匿名さん:2022/04/03 12:47
松原がチャンスもらってるのにひどすぎだから、今日はいいかげんに代えられると思ってた。
ウィーラーじゃつまんないから、ウォーカーいっぺん4打席与えたれよと思ってたとこです。
決めつけるのは早いが、何が良くて獲ったんだか、正直よくわからん30歳の外人選手だが、
新しい選手使った方が見てる方は楽しめるし、阪神もよくわかんなくて嫌なんじゃね?
347 名前:匿名さん:2022/04/03 13:18
赤星はドラフトで指名直後は色々言われたけど
安定しているし桑田コーチにカーブを教わった事も大きかったけど
三振が取れないから駄目だとか言われたけど三振とれているじゃないか
ストレートも速いし押し込めている色々ダメだとか言った事はすべて
誤りだったみたいですね
348 名前:匿名さん:2022/04/03 13:30
性格もイメージも地味だから、アマチュア時代は目立たなかったんだろうね。
まあ、制球がいい変化球投手って思いがちだが、意外とストレートも150キロ出る。
ローテーション投手をドラフト3位で獲れたんだからラッキー。
349 名前:匿名さん:2022/04/03 14:56
またタイセイ出すんか?
350 名前:匿名さん:2022/04/03 15:01
>>349
ベンチ入ってないぞ珍カス君
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。