テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903526
2022阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2021/12/14 18:13
-
続きをどうぞ
-
801 名前:匿名さん:2022/04/06 22:56
-
俺も12回はアルカンタラかと思った。
斎藤って選択はないわ。
それと、ロハス敬遠の後、何で代走出さないんだろうね???
小野寺と豊田、残ってたと思うんだが。
矢野の采配は理解が出来ない。
-
802 名前:匿名さん:2022/04/06 22:59
-
アルカンタラがいたならアルカンタラやったかもね。斎藤また出すなら他の投手でいってほしかったかな。斎藤で前も流れ変わったやん。糸原は調子よくないし何故他の選手起用しないんだろう?
-
803 名前:匿名さん:2022/04/06 23:08
-
甲子園の阪神ファンも大声だしたらアカンのに、矢野に馬鹿かと叫んでたね。
完全に今日の負けは矢野の采配ミス
-
804 名前:匿名さん:2022/04/06 23:09
-
ここの住民の言う通りの野球やってたら143試合皆勝っちゃうよ(笑)
-
805 名前:匿名さん:2022/04/06 23:36
-
>>804
ファミスタやパワプロで勝つまでリセットでやり直してた世代だからw
あとやきゅつくとかと現実の区別がついてないのと、
掛布岡田バースの時代と今の野球なんて質が全然違うの分かってないのて
-
806 名前:匿名さん:2022/04/06 23:40
-
斎藤ハート弱過ぎる
そら1位1位言うてたの4位になったわ
ただ球速何キロ出ますだけで飛び付いたら駄目ってことや
-
807 名前:匿名さん:2022/04/06 23:41
-
>>804
わあ、面白いね
自分で笑ってるし
バカは単純でいいなあ、悩みとかなさそうで
-
808 名前:匿名さん:2022/04/07 00:03
-
もう少し豊田とか使おうや。何の為に上げたん?起爆剤として上げたんじゃないの?
-
809 名前:匿名さん:2022/04/07 00:07
-
矢野の采配ミスで落とした試合でしたね
今日のゲームは伊藤が作ったゲーム
今シーズン初めて勝ちパターンを意識した継投をするべきだった。
9回は湯浅に投げさせるべきであった
特に11回表の湯浅登板
11回表の1点もやれない場面で投げさすなら9回に投げさせればよかったのでは?これが矢野の無能なところ。
11回裏の代打ロハスJr.敬遠️小幡三振は理解出来ないどう考えても敬遠濃厚の場面で打たせたいならロハスJr.の代打は小幡以降でしょ。これが矢野の無能なところ。
そして12回表の投手の無駄遣い…
矢野では無理。はよ辞めろドアホ
-
810 名前:匿名さん:2022/04/07 00:58
-
大和のバント空振りで二塁走者が飛び出した場面。
梅野に偽投動作をはさむ余裕はなかったんだろうか。
もったいないプレーになってしまいましたね。
-
811 名前:佐藤一択:2022/04/07 01:01
-
>>809
8回で92球だったから問題ないだろ。それより予告先発で糸原6番とかがね。右の内野手が良いのいないなら、佐藤サードにして外野の方で高山陽川あたりで併用したほうが良いだろう。打線のバランスが悪すぎる。
-
812 名前:匿名さん:2022/04/07 02:42
-
秋山で梅野だろ 今日もダメ 接戦にもならないかも
-
813 名前:匿名さん:2022/04/07 04:36
-
敗戦濃厚になって球場内で色々ファンが迷惑と暴動起こしたらしいね
あれみたら行きたくない球団になる
たかが野球なのに
すごろくやトランプして負けて暴動起こすか
このまま負け続けたら矢野は1年持たないが代役井上しかおらんがいいのか
-
814 名前:匿名さん:2022/04/07 06:26
-
805
同感、投手陣が人材不足だから采配云々と違う。
阪神こそ大学、社会人の投手指名するべきだった、今言っても遅いけど。
-
815 名前:名無し:2022/04/07 06:35
-
もうしょうがないじゃない。
-
816 名前:匿名さん:2022/04/07 06:38
-
キャンプで胴上げ練習。キャンプ前に辞任発表も本当に馬鹿げている。こんな必要もないことするような監督では、意味のない選手起用があってもおかしくないと思うのは当然。開幕にオープン戦でほとんど投げていない3投手に投げさせて大逆転をされたのにはそこに原因がある。
だからもうレギュラーとしてふさわしくない成績しか残していない木浪や、糸原の起用に拘っている。かれらは高卒時、大卒時12球団が潜在能力を認めてないし、ドラフトの際に見向きもされてなかった選手だ。社会人にちょっと輝いたから、当時ろくな内野手がほとんどいなかった阪神が飛びついた。しかし4,6年目になる今年、即戦力でありながら戦力になっていないのだから、戦力として起用するにははなはだ矛盾がある。失敗ドラフトと言えるでしょう。
こういった矛盾が多すぎる選手起用と采配。これてかてるわけがない。はよ辞めろ矢野
-
817 名前:匿名さん:2022/04/07 07:48
-
もう7回アルカンタラ8回岩崎9回湯浅でいいと思う。スアレスがいないからしょうがない。
-
818 名前:匿名さん:2022/04/07 07:48
-
矢野はなぜ斎藤、馬場に拘るんや
2軍で調子のええ岩貞、小林を昇格させへんのや
馬場は下でも結果残せてないのにチャンスを与えすぎ
陽川を上げファーストに入れ大山をサードに戻すべきや
左の内野手が多すぎる
-
819 名前:匿名さん:2022/04/07 07:48
-
去年の佐藤はオリンピックで1ヶ月の休みがあったにも関わらず後半に疲労で打てなくなった
休みがない今年は一体どうなるのかな
-
820 名前:匿名さん:2022/04/07 07:50
-
馬場以降1位で即戦力投手取ってないし
先発もリリーフも軸がいない
リーグ1位の防御率って平均したらいいってだけの話
去年のヤクルトなんか清水大西梅野今野マグガフ防御率2点台近藤0点台だから優勝出来た
打力だけじゃない
打者が投手助けるとかアホ過ぎる持論
野球は1にも2にも投手
-
821 名前:匿名さん:2022/04/07 08:05
-
相変わらず、点取るの下手なチームやな。
阪神は巨人の下僕なので、横浜、広島、中日に勝てよ。
阪神が弱すぎだから、阪神ファン同士殴り合いの喧嘩になり警察沙汰になるんだぜ。
-
822 名前:匿名さん:2022/04/07 08:14
-
矢野は何年目やほんと若手が育ってたて言える選手が
一人も居ないて、無意味な時間を球団はファンに
押し付けたな!矢野体制で球界を代表する様な選手が
一人も居ないて矢野もコーチも無能者達の塊か?
-
823 名前:名無し:2022/04/07 08:32
-
>>822今年限りだからほっとけ!
-
824 名前:匿名さん:2022/04/07 08:41
-
藤原がオーナーに就任した時点で歯車が狂ったな
金本を解任後によく探さずに近場にいた矢野に監督要請したり
昨年は辞めるつもりで会いに行った矢野を無理やり続投させたり
今年は途中休養させない発表して矢野をさらに苦しめるだけやろ
ファンの期待を無視のオーナーも辞職すべきやないか
-
825 名前:匿名さん:2022/04/07 08:48
-
阪神ファンは常識がないし未熟なファンが多い。だから。阪神ファンの間で喧嘩をして、救急搬送までされたらしいね。
阪神ファンはヤクザや輩の知り合いが多いからこういう事件を起こすんやぞ。
巨人ファンを見習え、阪神ファンより巨人は紳士的だから、応援のスタイルも見習った方が良いと思うぞ
-
826 名前:匿名さん:2022/04/07 08:49
-
先発ローテで投げさせた桐敷を早くも中継ぎであんな場面で使うとか矢野はアホやな。辞めるから選手の育成のことなんてどうでもええんやろな
-
827 名前:匿名さん:2022/04/07 08:50
-
紳士な球団は賭博をしない
-
828 名前:匿名さん:2022/04/07 09:05
-
昨日は本当に悔しい試合でした。
個人的にはオーダーに対する批判はありません。
糸原三塁はそうなってほしいと以前から思っていたのでマルテ復帰後も大山左翼で続けてほしいくらいです。
セカンド小幡も1.2番以外に下位に動ける選手がほしいと思っていたので最適な選手です。
采配面に話を移すと伊藤の9回続投は納得ですし、12回の斎藤起用も不安を抱きつつもしょうがないと思えました。
先を見据えて斎藤に一皮むけてほしいという願いとアルカンタラの巨人戦での内容の悪さからでしょうね。
敗因はやはり打線でしょうか?追加点のチャンスで点が獲れない。
追いつかれた9回の裏も佐藤に決めてほしいと願いましたが最近見慣れてきたインコースをポップフライ。
11回の守備のミスでノーアウト三塁のピンチを湯浅の気迫ある投球で抑えた後の攻撃でも流れは来てると感じましたが無得点。
チームが良い流れに乗るまで待つしかないのですがファンとしてちょっときついです。
-
829 名前:匿名さん:2022/04/07 09:22
-
阪神1勝10敗掛布阪神優勝予想かなり笑える。できるわけないやろゴミ救援陣で。
-
830 名前:匿名さん:2022/04/07 09:27
-
>>828
佐藤アンチさん曰く監督、打線は関係ないらしいですよ。投手、投手言うてますからね。違う監督ならいま4勝7敗か3勝8敗ぐらいですよ。
-
831 名前:匿名さん:2022/04/07 09:36
-
プーチンと阪神ファンはどうしようもないな。
チームも笑えるほど弱いしw
-
832 名前:匿名さん:2022/04/07 09:39
-
阪神は日ハムより弱いほど醜い野球をするよな。
阪神は救急搬送するくらいの喧嘩はするし、サイン盗みをするセリーグの恥やな!
-
833 名前:佐藤一択:2022/04/07 09:53
-
>>820
打線が投手を育てるは下柳も言ってたけどな。
-
834 名前:匿名さん:2022/04/07 10:09
-
>>832
佐今日www
恥だなwww
-
835 名前:佐藤一択:2022/04/07 10:54
-
>>816
右の内野手いないから木浪や糸原使うしかないんだろ。佐藤をサードに移して豊田とか使うのも良いけど、去年体力不足で調子落とした佐藤を、外野よりも疲れるサード守らせるのもな。結局はサードにするしかないかもしれんが。
-
836 名前:匿名さん:2022/04/07 11:13
-
>>828
昨年セカンド守備指標圧倒的ワースト、打撃指標も凡な糸原のどこを評価しているんです?
糸原程度の選手を使うがために大山を外野に回せとか本末転倒だと思いますけど
-
837 名前:匿名さん:2022/04/07 11:34
-
陽川を一軍に昇格させファーストで使ったらええ
豊田は糸井がバテたたら使えばええ
-
838 名前:匿名さん:2022/04/07 11:37
-
流石、弱小球団。巨人の犬らしく巨人優勝のために他球団にはもう少し勝てよボケ!
まあ、阪神は巨人以外にも勝てないほどの弱さなんやな!
-
839 名前:匿名さん:2022/04/07 11:47
-
阪神ファンは今頃、巨人の大勢、日ハムの北山をドラフトで指名しておけば良かったと後悔しているだろうな。
-
840 名前:名無し:2022/04/07 11:58
-
いっとくけど今岡、藤川は矢野の仲間だから監督しても体質変わらんよ。
-
841 名前:匿名さん:2022/04/07 12:14
-
勢いがないサッカーヴィッセル神戸・阪神。流れ悪い。
-
842 名前:名無し:2022/04/07 12:21
-
何だこのペンチワークのなさは!
-
843 名前:匿名さん:2022/04/07 12:21
-
>>831
ジェノサイドのプーチンと一緒にするなよ!
糸原、木浪とかもう使わんで積極的に小幡、高寺、井上、豊田とか使ってほしい。まぁ小幡は最近使われているが
もう糸原、木浪とか上がり目ないでしょ。
-
844 名前:匿名さん:2022/04/07 12:34
-
>>838
佐今日www
負けるわけたらwww
-
845 名前:匿名さん:2022/04/07 12:56
-
>>839
ブサメンはいつも御苦労様です。
-
846 名前:匿名さん:2022/04/07 13:40
-
毎試合完封しないと勝てない
守備は見えないエラーを含めザル
攻撃陣は1点さえ取るのに四苦八苦してる
-
847 名前:匿名さん:2022/04/07 14:25
-
Sさんが梅野激推ししてたけど、梅野ってどんどん悪くなってないですか?昨日の二塁送球は論外だし。
坂本は良くも悪くも変わらないって感じだけど、梅野がどんどん坂本と競うステージまで落ちてきてしまっている気がする。
矢野監督の糸原ばかり起用するのは勘弁してもらいたいけど、捕手を梅野に固定しなくなったのは理解できるわ
-
848 名前:匿名さん:2022/04/07 14:59
-
オーナーの矢野の解任は無い発言は、己らの責任逃れに
終始している証。キャンプ前か矢野の今季限り辞める
発言が有った段階で普通なら話を聞くべきで、其れなら
チームに悪影響を与える可能性が有るので止めてくれ!
と解任すべきだった。いくらシーズン直前とは言え
体制を変える判断は球団のオーナーならするべき。
多くの野球関係者ですら理解不能と言う言動は、既に
正常な判断力が有るとは言えなかっただろ。それを
理解出来ていなかったのが情けないと思わざる得ない。
-
849 名前:匿名さん:2022/04/07 15:04
-
レッズ退団の秋山外野手、獲得しないかな
-
850 名前:匿名さん:2022/04/07 15:31
-
梅野なんで引き留めたのか理解に苦しむ
本人はバンク行きたかっただろうにね!
阪神ファンの大半は梅野いらん言うてたよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。