テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903526

2022阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2021/12/14 18:13
続きをどうぞ
201 名前:匿名さん:2022/04/01 00:17
>何で糸原に代走出さない
7回だからもう一度打順が回ってくるってことだろ
賛否両論あるだろうが そういうことよ
202 名前:匿名さん:2022/04/01 00:20
もうこれを機にちゃんと高校生野手を育てんと!広島はじゃんじゃんと育っていますよ。
203 名前:匿名さん:2022/04/01 00:30
>>200
なら9連敗して早く休養してほしいですわ。
204 名前:匿名さん:2022/04/01 01:14
矢野は、今季終了までとは、言わず今直ぐ辞めてくれ!!!
205 名前:匿名さん:2022/04/01 02:57
君が今すぐ阪神ファン辞めればイライラせずに済むよ💛
206 名前:匿名さん:2022/04/01 04:05
辞める監督ではまとまらない
207 名前:匿名さん:2022/04/01 04:13
大山 佐藤 井上 夢のクリーンアップは成るのか
208 名前:匿名さん:2022/04/01 04:39
矢野はよく「プロなら~」みたいな事言うけど
勝ちを優先した采配をしてほしい。糸原に代走なし、
マルテも策なく打たすだけ、ロハス代打なし。
これでどうやって勝つん?
監督がアホだと勝てないんですよ。
今すぐ辞めろ。キャンプで辞める発言してからチームがくしゃくしゃになってる。選手もついていくわけないやろ
はよ辞めろ!矢野辞めろ
209 名前:匿名さん:2022/04/01 05:02
ロハスに代打 誰よ 高い年俸払ってんだからベンチで遊ばせるわけにはいかないんだよ
金払ってる身にもなってみろ
210 名前:匿名さん:2022/04/01 05:54
交流戦で必ず流れが変わる それまで借金6を維持しなさい
あとここの住人の言う通りの野球やってたら143試合皆勝っちゃうよ(笑)
211 名前:匿名さん:2022/04/01 06:15
暗黒時代の開幕連敗とは状況違うからね
あの頃こんなに速く勝てないとはとかやっぱりねと思ってたが今は上がる一方の期待しかない
212 名前:匿名さん:2022/04/01 06:15
新人投手を使ったら、虎穴に入らんずば虎児をを得ず。
213 名前:匿名さん:2022/04/01 07:05
矢野よりも
福原、金村、新井、久慈、藤本、筒井がやめるべき!
この6人は現役時代の実績なし、野球をしらない、育成できない、コーチに向いていない。
この陣営だから、勝てるわけない。
214 名前:匿名さん:2022/04/01 07:18
結果が全て。
言い訳しないで早く辞任を申し出たほうがいいよ、矢野さん
215 名前:匿名さん:2022/04/01 07:44
早く井上上げろや!!!
起爆剤になるし、来季の今岡体制にも弾みがつくしな!!w
216 名前:名無し:2022/04/01 08:03
>>215あのさあ、今岡って決まってんの?
217 名前:匿名さん:2022/04/01 08:03
だからロッテのヘッドコーチ辞めてきたのか
218 名前:匿名さん:2022/04/01 08:12
今岡が最有力
岡田掛布が希望
219 名前:匿名さん:2022/04/01 08:18
阪神のみ6連敗!ざまーみろ。今日からの巨人戦も弱小阪神なら空気よんで我が巨人軍の勝利のために貢献してくれよ。
弱小球団よ!
220 名前:匿名さん:2022/04/01 08:25
220
阪神を舐めるなよ、ウクライナを見ろ、戦力で圧倒してるロシアが押されてる。
221 名前:匿名さん:2022/04/01 08:25
巨人も関西の弱小球団に今日負けるわけたらヤバイぜ。

阪神もハムと同様、本拠地甲子園で開催するまで負け続けてください
222 名前:匿名さん:2022/04/01 08:59
借金40はいきそうですね。若手は育ってないし、外国人はくそやし矢野はアホやし
矢野辞めろやドアホ
223 名前:匿名さん:2022/04/01 09:16
>>221
ブサメンは御疲れ様!
224 名前:匿名さん:2022/04/01 09:23
矢野辞めろ君良かったね
生き場所見つけた
225 名前:S:2022/04/01 09:38
>>175
開幕戦こそ8点取ったが2戦目以降0.0.2.3.2
点取っても取っても…なんて状況にないと思うが。バイアスかかり過ぎ。
226 名前:匿名さん:2022/04/01 09:43
小幡は使わんなら2軍で鍛えた方がいい。
227 名前:匿名さん:2022/04/01 10:04
呑気な私でも今日負けるとさすがにちょっとヤバいと思います。
逆に藤浪で菅野を打ち崩して勝ったとなると勢いを取り戻す可能性もある。
今日の試合は非常に大事な一戦だと感じています。
「伝統の一戦」今までよりも高いモチベーションで戦ってくれる事を期待します。
投手では勿論藤浪、打者ではマルテがカギを握りそうです。
228 名前:匿名さん:2022/04/01 10:04
今晩もマルテを使うなら7,8番にしよう
いっそう外すべきや
229 名前:匿名さん:2022/04/01 10:07
>>221
負けるわけたらwww
230 名前:匿名さん:2022/04/01 10:34
>>213
矢野が辞めんかぎり誰も辞めんぞ
矢野のお友達やからな
231 名前:匿名さん:2022/04/01 11:42
矢野さん、近本以外は競争だって言ってなかった?
あれはオープン戦だけか。
せめて5月位までは色々な選手を使ってみたら。
開幕したら去年のままやん。
232 名前:匿名さん:2022/04/01 12:38
矢野監督もう小幡とか使いましょうや。もう糸原とか上がり目ないですよ。バッティングが少しいいだけで足は遅いし守備は下手だし・・・
233 名前:名無し:2022/04/01 12:45
>>218今岡より大穴でオマリーはどうなんや?
234 名前:匿名さん:2022/04/01 13:16
阪神は矢野監督が糸原好きやから使うやろ。

守備範囲の狭い糸原を使っている時点でも阪神はセカンドが穴という事に気づかないアホ球団。
235 名前:匿名さん:2022/04/01 13:21
阪神さん、今日は空気をよんでくれよ
弱小球団が空気を読まず負けてくれなかったら、原監督も怒ると思うよ。
逆に、藤浪が好投してくれたら、来年、巨人に移籍すべきやな。
藤浪も阪神では優勝できないから、巨人に来れば優勝できるからな。
236 名前:匿名さん:2022/04/01 13:43
ここまで打点ゼロのマルテを3番で使ってる以上勝てない
せめて進塁打さえ打てればまだ使えるが昨日もノーアウト2塁でポップフライ
ホンマ要らん いっそ居ない方がチームの為になる
237 名前:匿名さん:2022/04/01 13:54
>>236
マルテを見切るにはあまりに時期尚早ですよ。
経験値もある実績がある選手です。
中軸を任せた以上は簡単に外してはいけません。
238 名前:匿名さん:2022/04/01 13:54
マルテを要らないとか邪魔とか言える選手層もなければ、ファームにプロスペクトも居ないことを知ろうよ
239 名前:匿名さん:2022/04/01 14:13
今の1割6分、本塁打、打点0のマルテを使うなら
7、8番でええ上位に置くと、わずかな打線も繋がらん
240 名前:匿名さん:2022/04/01 14:16
マルテの刺激になるサンズを切った
矢野は馬鹿や
241 名前:匿名さん:2022/04/01 14:23
マルテが3割30本100打点のどれか上げた実績があるなら、我慢しても使うべきだが
どれも無理だろう、他に選手がいないのは事実だが中軸では使えない
242 名前:S:2022/04/01 14:25
サンズを切ったのは間違いなく愚策だった。
2年連続で終盤息切れはしたが身体がフレッシュな状態なら確実に打てる打者。
マルテ、ロハスの調子が上がらないだけに余計惜しいね。
243 名前:匿名さん:2022/04/01 14:26
サンズ切ってロハス残した矢野はプロとは思えない
ほど見る目ないな。
ロハス切れや
244 名前:匿名さん:2022/04/01 14:44
1番近本
2番糸原
3番糸井
4番佐藤
5番大山
6番中野
7番マルテ
8番梅野
245 名前:匿名さん:2022/04/01 15:12
>>235
負けるわけたらwww
246 名前:匿名さん:2022/04/01 15:27
大勢は阪神と接点のない投手ではない。甲子園のある兵庫県の西脇工の出身で、その後は阪神リーグ1部の関西国際大学に進学。2020年3月に行われた阪神2軍との練習試合では、4回を投げて3安打2失点5奪三振と好投している。しかも、甲子園で黄色いジェット風船を飛ばすほどの阪神ファン。獲得すれば、興行面でもプラスに働く選手だったに違いない。
逃した魚は大きすぎた。
247 名前:匿名さん:2022/04/01 15:49
ピッチャーは青柳とか戻るから上がり目あるけど、野手はもう上がり目無い

結局昨日みたいな重苦しいゲーム展開の試合が多くなりそう
248 名前:匿名さん:2022/04/01 15:55
とにかく6回だな。しかも3廻り目。なんとかしないと。
249 名前:匿名さん:2022/04/01 16:31
選手が不調だと二軍の?誰かれ使え!何年同じセリフを
吐き続けたら目覚める? 上げた選手でまともに活躍を
した選手は見た事が無い。一試合か何か目立っても直ぐに
線香花火で消え去る奴ばかり、他球団の若手の様にそれ
以後目覚ましい活躍する選手を見た事が無いけどね(笑)
阪神ファンにはスター候補に映るのかもしれないが?
評論家連中からはほとんど無視レベルばっかりだろう。
その評論家連中を見返す程の若手も今まで見た事が無い、
阪神タイガースの組織に若手選手を見抜く能力も無い奴
らが、球団組織の中心に居る事が大問題だね。
250 名前:S:2022/04/01 16:36
>>247
そうなんだよね。先制点は取れているけど今の状態では1.2点差じゃ重苦しいんだよね。
観ているこちらもまた逆転されるんではないかと思いながら観てるし選手も重圧かかってる。
一度スカッと大量点が欲しいところ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。