テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903518

2022阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2021/12/14 17:08
続きをどうぞ
101 名前:匿名さん:2022/03/05 15:26
馬場は前回と同じ2軍へ落とせ
102 名前:匿名さん:2022/03/05 15:37
近本の3番は近本をダメにする
1番がベスト
103 名前:匿名さん:2022/03/05 16:34
中途半端にコントロール良くなったらバッピなったな藤浪
これくらいのコントロールなら佐々木ぐらい球威も球速もないと
104 名前:名無し:2022/03/05 18:38
優勝する気あるのか?
105 名前:匿名さん:2022/03/05 18:49
>>104
佐藤中野伊藤のおかげで去年は上手くハマったんよ
106 名前:予想師:2022/03/05 19:26
藤浪は力で押し込むスタイルしかない
それで打たれる日は諦めもつく
後ろは馬場と斎藤を入れ替えれがいい
107 名前:匿名さん:2022/03/05 20:13
ファームと入れ替えは11日以降に大量入れ替えする予定
108 名前:匿名さん:2022/03/05 20:55
藤浪は坂本より梅野ほうがいい
じゃないかな
109 名前:匿名さん:2022/03/05 21:47
相変わらず負けた日だけ賑やかですね
批判族ご一行様
どうせ勝ったらダンマリなんでしょ?
110 名前:匿名さん:2022/03/05 21:50
>>109
オープン戦で勝った負けただとアホやないのアンタ
111 名前:匿名さん:2022/03/05 23:05
打線が打てないゆえに中継ぎ投手の登板過多。だから劣勢試合になる。
112 名前:匿名さん:2022/03/06 06:18
ロハス、大山がサッパリですね
この二枚いらんやろ
113 名前:匿名さん:2022/03/06 11:38
>>112さすがに大山これだけ打ててない中でレギュラーはないだろ!佐藤サード、外野は近本決定で両翼は島田、糸井、江越の中から調子いい選手でスタートかな。大山、ロハス調整させて結果残してからじゃないとチームの士気に関わるかな。ガンケルの軽症の腰痛治らないし藤浪にまだ期待してるようじゃ厳しいね
114 名前:匿名さん:2022/03/06 12:51
矢野監督は「レギュラーは近本だけ後は競争」と言いながら打てない大山、ロハスを優遇し過ぎ
だったら最初から「大山、ロハスもレギュラー」と言えばいいんだ
この二枚舌が矢野監督の軽く見られてしまうところ
115 名前:匿名さん:2022/03/06 13:13
また木浪スタメン、観る気失せるわ
116 名前:匿名さん:2022/03/06 13:26
>>115
だったら見るな、阪神ファンも辞めろ
以上
117 名前:匿名さん:2022/03/06 13:35
夢も希望も無いオーダー
118 名前:匿名さん:2022/03/06 14:06
藤浪じゃなくて桐敷ローテ入るかな
119 名前:匿名さん:2022/03/06 14:26
打てん打てんの人今日は打ってますよ~
120 名前:匿名さん:2022/03/06 14:28
>>119 偶々でしょ。
121 名前:匿名さん:2022/03/06 14:29
矢野も新庄を見習え
連日巨人相手に助っ人無しでええ試合してるわ
122 名前:匿名さん:2022/03/06 15:47
木浪なんかよう使うわ
123 名前:匿名さん:2022/03/06 16:06
木浪4打席0安打 
小幡0打席

この起用法ではな
124 名前:匿名さん:2022/03/06 16:16
桐敷は良かったですね。ローテ入るんじゃないですか?
125 名前:匿名さん:2022/03/06 16:19
新生の方が見ごたえのある
采配をしているな
126 名前:匿名さん:2022/03/06 16:19
>>124
青柳ガンケル桐敷秋山伊藤西ですかね
127 名前:匿名さん:2022/03/06 16:23
西はそれなりに結果を残さな藤浪かも
128 名前:匿名さん:2022/03/06 16:46
矢野が木浪と小幡と
中野と糸原競争
させてる
まあ中野は開幕まで間に合うか
わからないけど
129 名前:匿名さん:2022/03/06 19:40
【S1】←高木豊チャンエルで暴れるキチガイ阪神ファン
特徴 サイン盗み大好き
今日も文句言って暴れる
阪神の試合は全部見てるらしい どんだけ暇なんだよ
禿げ 前歯無い
130 名前:佐藤一択:2022/03/06 20:16
ガンケルが怪しい。藤浪桐敷で行くんじゃない。それより小野がんばってくれ。
131 名前:匿名さん:2022/03/06 20:25
>>126
そんな感じだと思います。
132 名前:匿名さん:2022/03/06 21:00
今日は勝ったから静かだな
133 名前:匿名さん:2022/03/06 21:41
>>132
オープン戦の勝ち負けに一喜一憂って爺さん笑
134 名前:匿名さん:2022/03/06 22:48
個人的にはニ遊間は中野小幡推しだけど、熊谷がすっと調子いいね。打撃も昨年からずっと成長してる。
守備も動きが菊池化してるし足は昨年から結果出してる。
右打者が少ないから熊谷ワンチャンあるね。
135 名前:匿名さん:2022/03/07 06:19
桐敷はまともな打球打たれなかったね
昨日は低いボールじゃないけど力に負けたような凡退が多いし左の秋山みたい
136 名前:匿名さん:2022/03/07 06:33
それともボールに力がある下柳か
137 名前:匿名さん:2022/03/07 11:16
【S1】←高木豊チャンエルで暴れるキチガイ阪神ファン
特徴 サイン盗み大好き
今日も文句言って暴れる
阪神の試合は全部見てるらしい どんだけ暇なんだよ
禿げ 前歯無い
138 名前:匿名さん:2022/03/07 11:39
桐敷のツーシームはえげつないな
139 名前:匿名さん:2022/03/07 13:50
新外国人投手やっと来ましたね。
140 名前:S:2022/03/07 15:12
昨日の試合観てると熊谷のセカンドに凄く可能性を感じた。元々守備走塁は良いが昨日も好守に盗塁とらしさを発揮していた。そして何より目を見張ったのが3回の外角球にしぶとく食らいついたタイムリー。ああいう打撃ができるようになると中野が間に合わないようなら2番セカンドで使いたくなる。
141 名前:匿名さん:2022/03/07 15:13
>>139
リードの場面で9回に出てきて、劇場かまして来年はおらんやろ。信用してへんよ
142 名前:S:2022/03/07 15:24
そしてもう一人はなんと言っても桐敷。
昨日は少し高めの球も目立ったが球に力があるので差し込んでいた。スライダー、ツーシームも安定感があるし制球で自滅するタイプでもないので安心してみていられる。一昨日の藤浪が全く不安定だっただけに好対照。ローテ争い一歩リードか。
143 名前:匿名さん:2022/03/07 15:31
やっとヒットが出た大山に調子が上がってきたと出てるが大丈夫か?まあチャンスに打てない、不調が長い大山スタメンの方が他球団は喜ぶけどね。それより阪神コロナクラスターは大丈夫か?他球団というかプロ野球全体に迷惑かけないでね問題ばかり起こす阪神さん
144 名前:匿名さん:2022/03/07 16:07
大山は調子の落差が激しいタイプだけど結果として年間20本塁打は期待できるし今打てなくても問題ない。
矢野はレギュラーは近本だけとか厳しいけど、梅野大山はレギュラーだと思う。2人ともレギュラー確定だからって慢心するタイプちゃうんやからレギュラー調整させたれやと思う。
佐藤輝、坂本がやる気失くさない様に言ってるだけかもしれんが。
145 名前:S:2022/03/07 18:57
>>144
同意。
大山には結構厳しい書き込みも多いが年間20本打てる打者は貴重。佐藤とどちらが4番を打つかは兎も角打線からは外せない選手。
梅野に関しては本当に矢野監督の梅野の扱いが酷い。梅野と坂本を横一線の競争だなどあり得ない。サブとしての坂本は貴重だが打撃・守備・肩・走塁全て梅野と坂本では雲泥の差。レギュラーは梅野一択。
146 名前:予想師:2022/03/07 19:05
掛布は3番佐藤4番大山がいいと言ってるが
矢野は3番マルテ4番佐藤5番大山やろな
147 名前:匿名さん:2022/03/07 20:00
>>143
黒豚には関係ありません。
148 名前:匿名さん:2022/03/07 22:06
中野熊谷近本大山佐藤マルテ糸原梅野
糸原がレフトいけるならこれがベスト。
江越覚醒中だからレフト江越でもいいが糸原は前半戦に強いから捨てがたい。ただセカンド糸原は勘弁。
149 名前:匿名さん:2022/03/07 22:28
>>148
マルテをそんな下にする意味無いし1.2番安パイすぎないか?
150 名前:匿名さん:2022/03/08 06:21
やはり新外国人野手を獲りにいくみたい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。