テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903518
2022阪神タイガース ③
-
0 名前:匿名さん:2021/12/14 17:08
-
続きをどうぞ
-
651 名前:匿名さん:2022/03/25 22:28
-
打てん打てん点取れ点取れの皆さん今日の野球はどうでしたか?
大量点満足しましたか?
-
652 名前:匿名さん:2022/03/25 22:32
-
>>651 ここぞと言う時に打てません。納得してません。
-
653 名前:匿名さん:2022/03/25 22:32
-
>>651
今年も出た。このアホ
-
654 名前:匿名さん:2022/03/25 22:33
-
相手を侮って気を抜いてはいけません。
気を抜かず一生懸命やりましょう。
という教訓が得られたな
藤浪の大量援護後のピッチングと佐藤の第4打席のバッティングの雑さが気になった。
矢野がアホなのは前からや。
しょうがない。
-
655 名前:匿名さん:2022/03/25 22:39
-
藤浪の後に投げるピッチャーがジェネリック藤浪なのもな
-
656 名前:匿名さん:2022/03/25 22:41
-
藤浪の3失点も喜べた内容と違うわ
あれで安心してヘラヘラしてたからや
せめて2失点ならまだ違ってた
-
657 名前:匿名さん:2022/03/25 22:41
-
>>651
少し黙ってしもべぇでも観てなさい。
-
658 名前:匿名さん:2022/03/25 22:43
-
大量リードしながら投手の替え時難しいね。
-
659 名前:匿名さん:2022/03/25 22:56
-
濱田にホームラン打たれてもまあいいかって空気だったけど結局あれから始まってた
-
660 名前:匿名さん:2022/03/25 22:57
-
抑えがいないのわかってんだからドラ2で赤星とって欲しかった。
-
661 名前:匿名さん:2022/03/25 23:05
-
ヴィッセル神戸も苦戦・阪神いつも劣勢。流れ悪いね。
-
662 名前:匿名さん:2022/03/25 23:07
-
まだアルカンタラも及川も岩貞も高橋も青柳もガンケルいないし、揃ってから整備していくしかないかな。小川や桐敷を中に配置できるかもしらんし。
湯浅あたりは自信と体力の問題さえクリアできればストッパーできそうやけど。
まずはメンツそろわんとな。
懸念事項は矢野の頭や
-
663 名前:匿名さん:2022/03/25 23:11
-
藤浪復活が収穫。
小野寺のバッティングがよくなってきてる。島田もかなりよいし、外野は安泰かな
中継ぎはどうするか?
及川戻るまで湯浅に期待、小川も後ろなんやけどな
-
664 名前:匿名さん:2022/03/25 23:14
-
阪神が勝っても負けても 生活には全く影響ない
-
665 名前:匿名さん:2022/03/25 23:16
-
>>662 全試合ベストメンバー揃う訳ないからね。故障者続出するチームは落ちる。
-
666 名前:匿名さん:2022/03/25 23:24
-
ヤクルトは濱田、内山、長岡って若手が打って勝った
恐ろし過ぎる
ベイや楽天の日本一後のことちゃんと研究して踏まえてるのか?
-
667 名前:匿名さん:2022/03/25 23:26
-
>>663 やっぱり打撃も投手も救世主必要だね。
-
668 名前:名無し:2022/03/25 23:31
-
15連敗すれば面白いね。
-
669 名前:匿名さん:2022/03/25 23:35
-
>>650 じゃあてめえが監督やれ。
-
670 名前:名無し:2022/03/25 23:38
-
>>663てめえのぼけくずアホほざくな!
棺桶に逝けよ!
-
671 名前:匿名さん:2022/03/25 23:42
-
接戦で梅野はキツイわな
-
672 名前:匿名さん:2022/03/26 00:07
-
責任は全て矢野。はよ辞めろ。
ケラーをクローザーにしたいなら、なぜ、オープン戦で一度も試さなかった?継投ミスやろ。
去年優勝できない矢野が今年優勝できるわけがない。
まともな監督おらんのか?
-
673 名前:匿名さん:2022/03/26 00:14
-
岡田彰布が言っていた
「スアレスおるうちに優勝せなあかんかったわ」
矢野も辞めるから金さえ貰えれば勝ち負けなどどうでもええと思ってるのが今日の継投でよくわかった。
-
674 名前:匿名さん:2022/03/26 00:20
-
監督が誰だろうが試合出るチャンスもらって結果出せない選手が悪い
采配が~なんて関係ない
どうせ違う監督でも采配が~って全く同じこと言ってるんだろうが
-
675 名前:匿名さん:2022/03/26 00:21
-
あれだけの戦力があって5年で1度しか優勝出来なかった 岡田談
-
676 名前:匿名さん:2022/03/26 00:29
-
>>674
それなら監督いらんやん。
-
677 名前:匿名さん:2022/03/26 01:26
-
性懲りもなく梅野使ってる監督の責任だわな
-
678 名前:匿名さん:2022/03/26 05:15
-
1位近本
2位小幡
3位木浪
4位斎藤
6位湯浅
同期入団
-
679 名前:匿名さん:2022/03/26 06:29
-
>>674
お前はドアホやな
選手が結果出るように起用するんが監督やろ。
監督と選手の相性もあるんや。
とにかく監督が矢野では選手も矢野のためにとか全く思われてない、慕われてないんよ。
昨日の負けは痛い
-
680 名前:匿名さん:2022/03/26 06:45
-
斎藤が代わってから見てないから知らんけど若手で1番期待してたから斎藤だと思うし使えるボールは投げてるんだろ
1度失敗したくらいで辞めないで欲しい
ただこの頃思う事は
プロもドラフト候補もキャッチャー次第で随分評価変わるんだろな
大雑把に言うと高校のチームメイトのキャッチャーがクソで評価されず指名漏れとか1軍でやれるボール投げてても打たれたからクビになるとかあるな
北山なんかもしかしたらキャッチャークソで本来の投球出来なかったから8位とかの評価になったとかあるやろうな
梅野には限界を感じた昨日だった
-
681 名前:匿名さん:2022/03/26 06:52
-
昨日の敗戦は矢野の責任なので責任とってもう辞めてくれ。こいつの思考回路は4年前からメチャクチャ。
開幕戦やで?余裕かまして、なんで斎藤使うねん?そんな余裕どこにあるねん?
ケラーとか言うてるけどケラーはむしろ犠牲者や。
8回の頭から岩崎行って、9回ケラーなら結果は違った。準備も出来てなかったやろ。あの点差なら。頭がおかしいわ。去年から俺の責任と何度も言うけど、なんで昨年で辞めんのや?阪神ファンの大半は矢野辞めろ言うてたやろ?
-
682 名前:匿名さん:2022/03/26 06:58
-
ひょっとして梅野ってどっかに入信したりしてるのかね
普通の監督なら使わんだろ
-
683 名前:匿名さん:2022/03/26 07:03
-
矢野よりも無能なOBのコーチ陣(福原、金村、新井、久慈、藤本、筒井)の責任だ。
-
684 名前:匿名さん:2022/03/26 07:42
-
矢野は監督の器じゃないな
-
685 名前:匿名さん:2022/03/26 08:16
-
捕手のリードなんかミット構えた通りに球が行ってから語ってくれ
斎藤のなんか明らかに構えたところより内に入ってた
全体的に高かったし
藤浪なんかその点では問題外
逆球コース外れ当たり前
-
686 名前:名無し:2022/03/26 08:48
-
>>683もしかしたらこれ負けが込んだら就職活動するコーチ出てくるやろ?
-
687 名前:匿名さん:2022/03/26 09:04
-
斎藤、ケラーはオープン戦2試合しか投げてない調整不足
ブルペンが映った時には渡辺しか投げてなかった準備の怠り
5点差だから渡辺とブルペンは考えてたんやないか
-
688 名前:匿名さん:2022/03/26 09:31
-
藤浪も二年連続、開幕戦で中継ぎ投手が打たれて勝ち運に恵まれないね。
藤浪も巨人に移籍したら阪神より中継ぎがいいので10勝以上は計算できるので今年のオフ移籍するべきやな。
どうせ、阪神は矢野がやめる年に中継ぎ倒壊して定位置の最下位になり、中継ぎがしょぼい阪神より中継ぎが強い巨人に藤浪も移籍したいだろうね。
-
689 名前:匿名さん:2022/03/26 09:45
-
阪神の中継ぎは8,9回で7失点取られるようではこんなポンコツ中継ぎのいる球団にいる所より
藤浪は中継ぎの強い巨人に移籍したて、7失点も取られるようなことしないからな。
阪神は良かったな。歴史的逆転負けで!これで藤浪も移籍確実やね
-
690 名前:大和の虎キチ:2022/03/26 09:47
-
開幕戦で7点差以上リードの試合を無様な逆転負けしたのは1982年の西武以来とのこと。けど、Vの2003・2005年の虎も開幕戦は負けていたし、
40年前のその西武がその年にリーグV・日本一。吉兆とプラス思考で選手は奮起すること。虎キチ達は長い目で今年も応援することしかありませんね。
-
691 名前:匿名さん:2022/03/26 10:28
-
まだ1試合だから、これからです。
それより覚醒しそうな選手を見出すこと
中野はやっぱりよいね、走れるし
小野寺、高寺が注目かな
投手は湯浅
あと育成 岩田かな
-
692 名前:名無し:2022/03/26 10:41
-
692さん、バカも休み休み言えよ。
-
693 名前:匿名さん:2022/03/26 10:44
-
ここでケラー絶賛してた奴おったけど、見事に消えたな
しょんべんカーブと棒球の真っ直ぐしかないのに抑えなんて無理。
今朝は矢野の継投ミス批判してる評論家だらけやな
もう監督辞めて
-
694 名前:匿名さん:2022/03/26 11:01
-
斎藤、ケラーはアルカンタラ、岩貞と入れ替えよ
-
695 名前:匿名さん:2022/03/26 11:11
-
阪神の中継ぎはポンコツやな。先発投手が可哀想や!
どうせ、中継ぎがポンコツなら日ハムの様にブルペンデーとかを作ればいいと思うけどな。
-
696 名前:匿名さん:2022/03/26 11:44
-
早く小林を一軍へ上げてくれ。勝ちパでいけるやろ
-
697 名前:名無し:2022/03/26 11:47
-
>>690お前の屑くたばれよ!ボケ!
-
698 名前:匿名さん:2022/03/26 11:53
-
今シーズンの阪神の選手で台頭・飛躍・活躍をする選手は西純矢投手、石井大智投手、坂本捕手、小幡選手、木浪選手、佐藤輝選手、島田選手、小野寺選手です。一方新外国人選手のケラー投手の抑え定着は長続きせず。藤浪投手、岩崎投手、斉藤投手、梅野捕手、ロハスJr選手は大不振でしょう。プロ2年目の伊藤将投手と中野選手は2年目のジンクスでしょう。
-
699 名前:名無し:2022/03/26 12:05
-
矢野は監督の器じゃない!
-
700 名前:匿名さん:2022/03/26 12:16
-
村上もホームラン打った外国人も結局振らないフォーク投げてカウント悪くした
見てて斎藤の色を未知数なのか話をしてるのか知らんけど梅野に責任0はあり得ない
梅野を擁護してる奴何か文句あるか?
俺が論破してやるが昼休み中にしてくれ
もうすぐ昼休み終わるから
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。