テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903518

2022阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2021/12/14 17:08
続きをどうぞ
801 名前:名無し:2022/03/27 14:35
この球団は身売りした方がいい!
802 名前:匿名さん:2022/03/27 14:59
そもそも桐敷出して勝ちを狙うのはおかしい。西出せよ。
803 名前:名無し:2022/03/27 15:09
>>802ほんとだよな。
今年で終わりだから監督やる気ないんでしょ。
よっぽど藤本監督の方が落ち着いてるわ。
804 名前:匿名さん:2022/03/27 15:27
桐敷が可哀想
805 名前:匿名さん:2022/03/27 15:50
佐藤輝ランナーを置いて打てないな
5回で5安打3四死球で0点て攻め悪すぎ
ここら辺が選手を信頼して全く策を弄しない矢野監督の無策な所
806 名前:匿名さん:2022/03/27 15:57
>>799
巨人ファンは嬉しそうやね。
807 名前:匿名さん:2022/03/27 16:01
巨人戦は藤浪、ガンケル、青柳やな
小川、桐敷は当面中継ぎ
808 名前:匿名さん:2022/03/27 16:04
齊藤?
809 名前:匿名さん:2022/03/27 16:06
巨人戦の前に広島戦の心配したら?
810 名前:匿名さん:2022/03/27 16:08
斎藤はクローザーやな、素晴らしいピッチャーや!
スアレス位はいける!!!
811 名前:名無し:2022/03/27 16:11
>>810斎藤はグズぼけ逝け!
812 名前:匿名さん:2022/03/27 16:11
>>809
広島戦は西、伊藤、秋山がいるからな
巨人とは違うな
813 名前:名無し:2022/03/27 16:19
やめちまえ矢野!
814 名前:匿名さん:2022/03/27 16:22
矢野辞めろ
815 名前:名無し:2022/03/27 16:31
第一首脳陣の姿勢がなっとらん!!!!!!
816 名前:名無し:2022/03/27 16:42
空中分解してるでしょチームがこれ。
817 名前:匿名さん:2022/03/27 16:51
今シーズン限りの矢野は
勝とうが負けようが
どうでも良さそうだな
818 名前:匿名さん:2022/03/27 16:58
矢野辞めろ!
819 名前:匿名さん:2022/03/27 17:04
メジャー入りを逃して、働き場所を探してる選手の中に
めぼしい選手がいたら補強して欲しいです。
マルテでは助っ人にならない。
打順も背番号も変えてもらいたい。
820 名前:匿名さん:2022/03/27 17:21
阪神の選手って苦手選手多いね。
821 名前:匿名さん:2022/03/27 17:22
今年の阪神はどれだけ借金を重ねるのかと、矢野がシーズン終了待たずにどこで辞めてくれるのかだけが見どころです。
もう今年は既に消化試合突入してますからね。矢野は全くやる気がないし、勝ちに対する執念もゼロ。結果出さない選手が悪いんやなくて、矢野が悪いんや
822 名前:名無し:2022/03/27 17:27
820さん、同感。
てか同じ三連敗でもベイスターズは形になっていますよ。
823 名前:匿名さん:2022/03/27 17:29
>>819
まずサンズを戦力外にして全く期待できないロハス残留させて新外国人取らないフロントの怠慢はあり得ない。
今年優勝逃したら篁村本部長も矢野と一緒に辞めるべき。
毎年全くノーコンが改善されない戦力外候補の小野と育成レベルの石井は即刻二軍降格。 代わりに岩貞と小林上げて立て直す。
まずこれくらいややないと。
824 名前:匿名さん:2022/03/27 17:29
>>821 今シーズンオフの契約更改厳しく査定せなアカン。
825 名前:名無し:2022/03/27 17:34
824さん、矢野は明らかに選手の好き嫌い激しすぎや。
826 名前:匿名さん:2022/03/27 17:48
5番糸原、5番サンタナこの時点でキツイような気もする。
827 名前:匿名さん:2022/03/27 17:49
矢野では優勝出来ない言うてる奴が何で負けて悔しがるんだよ
828 名前:匿名さん:2022/03/27 17:50
>>819
ものすごく賛成、良いこと言ってる
829 名前:匿名さん:2022/03/27 17:51
藤井コーチの招へいで打線がしょぼくなったな
830 名前:匿名さん:2022/03/27 17:59
>>829
藤井の倫理とやらで近本まで
おかしくなってるな
831 名前:匿名さん:2022/03/27 18:04
打てない打線に投手陣簡単に失点。トラウマだね。
832 名前:匿名さん:2022/03/27 18:06
近本が春先悪いのは毎度のことだし、藤井コーチで一軍二軍あわせて良くなった選手も結構いるよ

藤井さんは巡回でベンチ入ってないけど、一軍は新井さんと北川さんでしょ
833 名前:匿名さん:2022/03/27 18:10
ほとんど代打も使わず無策な監督だわ
834 名前:匿名さん:2022/03/27 18:27
とにかく6回はなんとかしないと。
835 名前:匿名さん:2022/03/27 18:33
点を取らないと0点じゃ勝てないよ、良い点を上げれば失策ゼロ~
836 名前:匿名さん:2022/03/27 18:35
打線は去年秋からチャンス作るのもランナー返すのも近本中野だけ
マルテじゃ優勝出来る外国人じゃないんだし大山もあてにならん
もっとダメなのは梅野
去年よりひどくなってる

つまり3番から9番まであてにならん
ピッチャーのレベルと出来次第じゃないと打てん
けれは指導以前の問題
選手が考えてやらんと無理かな
837 名前:匿名さん:2022/03/27 18:41
梅野のリードもクソやな。やはり去年の段階で、大半の阪神ファンが矢野辞めろと言うてたのは正解だったということ。ここで矢野続投でコーチは変えろとしつこく言うてたアホもダンマリやね。やはり勝負は監督の采配がかなり重要ですね。監督変われば選手は数字残すのか?
野球するのは選手だと言い張ってた奴もダンマリですやん。負けるのは監督の責任なんよ。だからオープン戦なんて全く参考にもならないんですよ。矢野ベンチで怯えてるやないか。もうはよ辞めろや
838 名前:匿名さん:2022/03/27 18:49
最終的には監督の責任だけど、選手も責任。
839 名前:匿名さん:2022/03/27 18:57
ベンチ暗いですよね。
840 名前:匿名さん:2022/03/27 19:04
勝てる気がせんね! 負け方も悪過ぎるし選手に覇気が感じられない。
中野にしろ去年の様な打ちそうて、予感がまるで感じ取れないもんな?
矢野も辞める覚悟で試合に臨んでたら、其れ選手も内心次の監督は?
誰で解説者やOBの顔色伺いで試合には身が入らんだろう。来期に為にも
次の広島巨人戦の結果次第で、早急に矢野の休養と解任をフロントは
決断すべき、時期監督は実績を残したOBを監督に迎えるべきだ。
841 名前:匿名さん:2022/03/27 19:26
岡田さんはやめてほしい。
842 名前:匿名さん:2022/03/27 19:35
藤浪 小川 桐敷で前年日本一ヤクルトに挑む投手起用ではない。ホーム3連敗。
843 名前:匿名さん:2022/03/27 19:42
サンズ再契約できないかな?
844 名前:匿名さん:2022/03/27 19:46
だいたいやね
大学生なら遅くても四年目くらいから自分デカンガエて自分で掴まなあかんの
指導が悪い以前の問題
あんたらの会社も同じやろ

出来んのは頭が悪いかやる気がないのどちらかだ
845 名前:匿名さん:2022/03/27 19:50
>>843
去年の開幕3連戦はサンズ大当たりやったな
846 名前:匿名さん:2022/03/27 19:51
だから
去年は絶好の優勝のチャンスやったんや
これからその意味がようわかるやろ
847 名前:匿名さん:2022/03/27 19:56
ロハス2億6000万、アルカンタラ2億1000万、チェン2億、外ればっかり!
まぁでも取らんと当たらんしね。
848 名前:匿名さん:2022/03/27 19:56
9回打ち切り野球でスアレス居た去年が最大のチャンスだったかな。他球団も外国人最初居なかったし。こういう好機を逃してる勝負弱いチームに次のチャンスは中々訪れないって事かな。
まだ3試合だけど、交流戦くらいのチーム状況次第では井上小幡前川等の次世代の起用も次の監督のために考えなければいけませんね。
初戦は活躍してたけど糸原の5番は得点効率悪すぎるし守備もプロのレベルにない。まだ2年目なのに佐藤の負担がデカすぎる。
大山5番に上げて7番セカンド小幡で来週からやってもいいくらい
849 名前:名無し:2022/03/27 20:03
次期監督は外部招聘しかないよ。
OBだとしがらみがあるからね。
850 名前:匿名さん:2022/03/27 20:03
俺たちの野球とは・・・
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。