テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903518

2022阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2021/12/14 17:08
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2022/03/08 08:17
>>148
馬鹿か、熊谷のレフトはあっても糸原の外野は無い
152 名前:匿名さん:2022/03/08 08:31
マルテは今の状態ならスタメンを外れるかもな
サンズを切った矢野は墓穴を掘った
153 名前:匿名さん:2022/03/08 08:43
サンズとマルテを競わせるのがベストやったのに
ほんまに矢野は馬鹿
ロハスでは競いかたが悪い方へ行ってる
154 名前:匿名さん:2022/03/08 11:56
サンズは首脳陣と揉めたんやろ。後半出なかったし。
155 名前:匿名さん:2022/03/08 12:05
>>145ホームラン打てるのはいいのかもしれないが打点たいしたことないしチャンスに弱いからそこまでいいイメージないかな。それに守備で足引っ張りまくりだしね
156 名前:匿名さん:2022/03/08 13:16
>>151
レフト熊谷、セカンド糸原とレフト糸原、セカンド熊谷の方が守備面考慮したら後者だけどな。
セカンド守備よりレフト守備優先するアホはおらん。
糸原はつぶしがきかんなぁ。
157 名前:匿名さん:2022/03/08 14:12
>>156
レフトは守備優先じゃなくてもブロレベルで最低限は守れないと伊藤隼太並の守備では使えない。
158 名前:匿名さん:2022/03/08 14:16
サンズが今の状態ならファースト大山、セカンド糸原、サード佐藤
ショート中野、レフト江越、ロハス、センター近本、ライト島田かな
159 名前:匿名さん:2022/03/08 14:38
サンズでなくマルテでしたすいません
160 名前:匿名さん:2022/03/08 15:15
佐藤絶好調で佐藤アンチ、黒豚涙目!
161 名前:匿名さん:2022/03/08 15:54
>>157
セカンドなら糸原の守備が最低限あるみたいな言い方やな(笑)
糸原をセカンド置いとくよりもやったことないレフトに置いとく方がましすらある。春先の打撃は抜群だから使わな損。
162 名前:匿名さん:2022/03/08 16:03
>>160
オープン戦で打ってもなんの意味もないんですよ
163 名前:匿名さん:2022/03/08 16:13
勝っても負けても課題ありますね。この球団は・・・
164 名前:匿名さん:2022/03/08 17:59
22年セ・リーグ順位予想
 1位巨人2位横浜DeNA3位中日4位東京ヤクルト5位広島 6位阪神
こんな感じだろうな
阪神を最下位にしたのは他の5チームと比べて不安要素が多い。1、選手層が薄い、2、守備が下手、3中継ぎ,抑え候補がいない、
4若手が育っていないので、外国人や糸井頼みのチーム構成5.左右の代打の切り札がいない。これが阪神が最下位の理由。
165 名前:匿名さん:2022/03/08 18:05
>>164
阪神嫌いならここ来ないほうがいいよ。誰も相手にしないし。
166 名前:匿名さん:2022/03/08 18:29
フォームを変えて結果出ればこのやり方でいいんだとじしになる
結果出ないと変えてよかったのか不安になる
167 名前:匿名さん:2022/03/08 19:30
>>162
ならわざと打たん方がいいと?
168 名前:匿名さん:2022/03/08 19:37
去年はオープン戦打って結果出てたが形が悪いから長続きしないと皆思ってたが今年は形いいからよくなってると皆思ってる
169 名前:匿名さん:2022/03/08 20:05
熊谷は打撃もだけど選球眼もよくなってるな。
170 名前:匿名さん:2022/03/08 20:18
具体的に関本が話してたが去年は構えた時重心が真ん中だったが今年は構えた時の重心が左足で打つ時後ろに残したままクルっと回って打つから確率が上がる言うてた
例えシーズン入って打てなくてもやってる事は間違いじゃない
それをオープン戦結果出るのはプラスにならないはずがない
171 名前:匿名さん:2022/03/09 05:10
去年は重心が動かされるから玄人は最終的に直さないとやれないと分かってたのはそれ
去年オープン戦見て福留が日本を背負っていけるバッター
将来的にね
今年は?って話してたのはそういうこと
ストレートも変化球も後ろ重心で回転で打つのは間違った事はしてない
去年よりよくなったのは間違いない
アンチ佐藤残念だね
172 名前:匿名さん:2022/03/09 08:56
佐藤輝は完全に長距離打者から中距離打者になったな。
飛距離も落ちたから、本塁打を期待できないね。
逆に、楽天の安田君、中日の鵜飼君の方が佐藤より本塁打は打ちそうやな。
佐藤輝は三振することを恐れてオリの吉田正の様な中距離打者になるから本塁打は佐藤から激減することが濃厚やな
173 名前:匿名さん:2022/03/09 09:59
佐藤輝が中距離打者になってくれたから、佐藤輝にはホームランがないし長打打たれてもフェンスオーバーはできないから恐さはなくなり、ホームランを警戒しなくて
助かります。
174 名前:名無し:2022/03/09 10:40
>>150そうなんだ。
175 名前:匿名さん:2022/03/09 11:50
ガンケルが開幕アウトらしいな。
これで、未知数の藤浪と桐敷を使わざるを得ない状況になったな。
阪神は中継ぎ、抑えだけやなく先発にも苦労しそうやね。
176 名前:匿名さん:2022/03/09 12:26
>>175
ブサメンには関係無いよ。
177 名前:匿名さん:2022/03/09 12:27
森木は一年目から使えばある程度結果は出すと思うけど、充実した投手陣のお陰で一年目はじっくり育成みたいね
来年の後半から出てきてくれれば十分
物が違うのはわかってるからね
楽しみです
178 名前:匿名さん:2022/03/09 13:39
去年もだけど、左投手あまり打ってないなぁ~・・・
179 名前:匿名さん:2022/03/09 13:56
結局佐藤はライトなの?
180 名前:匿名さん:2022/03/09 14:10
ロハスはやはり守備ザルやな。サッパリ打ちもせんし
KBOからはアカンのがまだ分からんのやな
ロサリオで懲りてないアホ球団
181 名前:匿名さん:2022/03/09 14:35
緩慢守備と貧打は頂けないなぁ~・・・
182 名前:匿名さん:2022/03/09 15:19
禿げ柳 藤浪 桐敷で開幕カードか?なめられたもんやわ。3連敗するよ
183 名前:匿名さん:2022/03/09 15:26
8回に馬場投入って矢野監督のお気に入りなのか?
184 名前:匿名さん:2022/03/09 15:52
馬場はいつになったら落とすんや
185 名前:匿名さん:2022/03/09 16:07
左投手相手に打撃陣何やってるねん?
186 名前:匿名さん:2022/03/09 18:36
湯浅は使えるね
フォークをマスターしたお陰で三振を取れるように
及川も中継ぎ向きかも
なんだかんだ言って中継ぎはファームも含め候補はいるんで何とかなるんじゃないのかな
ファームでは斎藤がいいですよ
岡留も一年目から使えるかも
187 名前:匿名さん:2022/03/09 20:29
湯浅は評価と結果が伴いはじめたね。
矢野監督やOBや解説者の評価は元々抜群で守護神候補だったけど1軍相手で結果が出せてなかった。(ファームとは別人レベル)
今日はストレートはもちろんフォークが素晴らしかった。
今年覚醒して矢野の置き土産になって欲しい。
188 名前:匿名さん:2022/03/09 21:50
>>183
愛人だからね。

もう少し栄枝、前川、遠藤、高寺とか使ってほしいですね。もういいよ坂本、木浪、糸井さんは・・・
189 名前:匿名さん:2022/03/10 08:12
岩貞、足に張りがあり、開幕アウトらしい、これで、左は岩崎、及川の二人だけで今年も信頼できる投手がいないので
岩崎に負担がかかりそうやな
190 名前:名無し:2022/03/10 08:27
>>175何で怪我人がこんな出るんや!!!!
191 名前:匿名さん:2022/03/10 08:54
爆サイ、したらば経営者、高・岡・賢・太・郎。
女優、高・岡・早・紀の兄。
脱税で逮捕。
脱税した金をキャバクラ嬢に貢ぐモテないブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
脱税した金で女を釣るブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
パチ・ンコ店を批判するか書き込みをした者にハッキング、名前特定のために自宅、ネカフェまでやってきてネカフェの個室のドアのカギを何らかの方法で開けて違法に部屋に侵入して、動画サイト(Hulu)のカードを2枚盗む嫌がらせをした泥棒。
ネカフェの隣の部屋から壁を蹴る嫌がらせをしてきたブサイクハゲ(短髪坊主)。
192 名前:匿名さん:2022/03/10 11:13
>>186
オープン戦の好投や安打なんてなんの意味もなさないのがまだ分からないんですか?
そのままシーズンで活躍できると思うあたりが素人やわ。
193 名前:匿名さん:2022/03/10 12:21
それはベテランだけ
194 名前:匿名さん:2022/03/10 12:29
>>189
何かブサメン嬉しそうやな💢💢💢
195 名前:匿名さん:2022/03/10 12:35
>>192
確かに野球の素人だろうね
ただ君は理解力の乏しさから学生なら成績低迷、社会人なら仕事ができずに苦労しているのは容易に推測できますよ
196 名前:匿名さん:2022/03/10 13:32
ここでオープン戦やら紅白戦の結果で一喜一憂する奴多いけど、恥ずかしいからやめてくれ。
197 名前:佐藤一択:2022/03/10 14:28
>>196
恥ずかしいなら見なきゃ良いのに
198 名前:匿名さん:2022/03/10 14:51
ダルビッシュすぐつぶやくな暇なのか?
199 名前:匿名さん:2022/03/10 16:05
ファンはオープン戦だろうと推しの選手が活躍したら一喜一憂するのが普通。特に若手にはオープン戦の結果がなけりゃシーズンなんてないんやから。
通ぶってオープン戦の結果なんてって言っちゃう奴たまにおるけど、底が知れてこっちが恥ずかしくなるわ(笑)
200 名前:匿名さん:2022/03/10 16:19
オープン戦は真剣勝負だろ。プロの壁に泣かされるんだよ。どいつもこいつも。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。