テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903517

2022年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②

0 名前:匿名さん:2021/12/14 11:15
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
2022年こそ日本一の奪回を願います
851 名前:匿名さん:2022/02/08 14:01
>>850
あなたは試合に負けても、若手を使っていれば満足なんでしょ?
その考えを否定してはいない。

俺は実績ある選手も使って、勝負に勝つ方がうれしいんだ。
852 名前:匿名さん:2022/02/08 15:25
853 名前:匿名さん:2022/02/08 20:50
開幕戦は菅野か?もう以前の菅野ではない。
854 名前:ち◯ぽ三兄弟 ◆RBNBXfBXLU:2022/02/08 21:07
>>851
そのせいで生え抜きスターが生まれないんだぜ
855 名前:匿名さん:2022/02/08 21:08
>>853
どんな菅野になったんだい?
856 名前:匿名さん:2022/02/08 21:22
>>854
同感。
しかも生え抜きスター多い方が強いし。
(ヤクルトが好例)

>>851 の「試合に負けても、若手を使っていれば満足…」ってひねくれた解釈は実にみっともない。偏屈爺かな?
857 名前:匿名さん:2022/02/08 21:27
>>855
定岡。
858 名前:匿名さん:2022/02/08 22:02
でも俺は
今年優勝→来年3位→3年後~ベテランが劣化してBクラス→補強で何とか上位の繰り返し
よりも
今年Bクラス→来年3位→3年後~黄金時代
みたいに夢が見れて未来が明るいチームの方がいい
859 名前:匿名さん:2022/02/08 22:19
>>854菅野、岡本、坂本ているけど他球団はスターて言える選手そんないるか?
860 名前:匿名さん:2022/02/09 01:15
>>856
なんで生え抜きスターにこだわるの?
使った若手が順調に成長するとは限らないんだぜ。

育成と補強、両方大事。
育成だけじゃ絶対勝てないし、何でそんな補強を嫌うのか?意味が分からん。

好例って言ってもヤクルトだけだろ?
例が一つしか挙げられないんじゃ、説得力ゼロ
861 名前:匿名さん:2022/02/09 06:26
補強してほしくないゴミアンチが暴れてるだけ
放っておけばよい
862 名前:匿名さん:2022/02/09 06:40
>>856
あんたの「偏屈爺」の方が、よっぽどみっともないwww
863 名前:匿名さん:2022/02/09 08:11
育成する球団ほど強い。
ソフバンやオリックスなど。
ヤクルトだけじゃない。
金で継ぎ接ぎして若手を押し込め、
時間かけて育てようとしない。
そういう安易な考えで強くしようと
しているのが気に入らんのだ。
育成の巨人と言われていた頃が
一番強かった。
864 名前:匿名さん:2022/02/09 08:25
>>859
少ない少ない。
他球団どうこうより
巨人なら倍は必要だ。
865 名前:匿名さん:2022/02/09 10:27
中田翔は張本に指導を仰げ
866 名前:匿名さん:2022/02/09 10:33
原は人望はあっても指導力がないように見える
それではなかなかスターは育たない しかしスターが入団したら使いこなすことは得意
よってそうした素材が入団しなければ巨人にはスターは生まれない
しかもキャンプは鍛錬というより調整だろ?
867 名前:ち◯ぽ三兄弟 ◆RBNBXfBXLU:2022/02/09 12:23
巨人ファンが育成という言葉を使ってはいけない。補強じゃなく他球団の戦力を削いでるだけだから叩かれる。でなきゃ井納とか梶谷とかとらんわw
868 名前:匿名さん:2022/02/09 12:28
なるほどw
869 名前:匿名さん:2022/02/09 13:12
>>867
ち○ぽ三兄弟とか名乗っている「馬鹿丸出し」なお前なんか誰も相手にしないから、
書き込みなんかしない方が良いwwwww
870 名前:匿名さん:2022/02/09 14:08
868 シッシッ🙈
871 名前:匿名さん:2022/02/09 14:22
871お猿さんシッシッ👮
872 名前:匿名さん:2022/02/09 15:54
とりあえず野手も特に投手は若手を育ててほしいね
873 名前:ち◯ぽ三兄弟 ◆RBNBXfBXLU:2022/02/09 18:08
>>872
無理な話だな
原監督がいる間は無理
874 名前:匿名さん:2022/02/09 18:26
バカ腹立つがいる限り、育成は絶対に出来ないしする気が無い。バカ腹立つにやらせること自体、間抜け。どうしようもないゴミ売り虚人。
875 名前:匿名さん:2022/02/09 18:33
打てる捕手が好きとバカ腹立つ。実質、小林は他所に出さず飼い殺し宣言。この馬鹿泳がしておけばゴミ売り消滅間違いない。
876 名前:匿名さん:2022/02/09 18:35
投手は意外と桑田にお任せみたいだから育つ可能性がある
野手は少し目立ってくると手元において練習で指導が入る

秋広もまだまだ開幕スタメン何て無理
フリーでも打撃投手の球は気持ち良く打っているけど
現役投手になるとファールやゴロが増えてくる
由伸も言っているけど1軍投手の球に振り遅れるかもしれない
打撃フォームも変えたらしいしそれが固まるまではまだ時間が
かかるんじゃないかな?
877 名前:ち◯ぽ三兄弟 ◆RBNBXfBXLU:2022/02/09 18:46
>>876
桑田は過去に色んな投手を指導してきたが全く成果が出てないからな
878 名前:匿名さん:2022/02/09 18:50
だから桑田に任せたんだろ?
879 名前:匿名さん:2022/02/09 18:58
バカ腹立つに忖度する奴は所詮同じ穴のムジナ。自分のことしか頭にないバカの集まり。
880 名前:匿名さん:2022/02/09 20:37
秋広は本当に一人前になりたければ、吉田正に頭を下げるべきではなかったのか。
881 名前:匿名さん:2022/02/10 05:45
赤星も評判良い
882 名前:匿名さん:2022/02/10 12:49
>>880
そーだな。
頭擦りつけて土下座すべきだな。
883 名前:匿名さん:2022/02/10 20:01
>>880なんで吉田正限定なの?
884 名前:匿名さん:2022/02/10 20:22
今年もまた巨人ファンからスレ荒らされる( i _ i )

はぁ。人の迷惑も考えてくれよ。
885 名前:匿名さん:2022/02/10 20:35
ソフトバンクの正木選手が右肘内側側副靭帯損傷らしいですね
獲っていたらまた巨人はと言われる所だった
ドラフトのとき欲しかった選手だけど指も怪我しているしいし
獲らなくて正解?
886 名前:匿名さん:2022/02/10 20:51
>>883
テメェで考えろやボケw
887 名前:匿名さん:2022/02/10 23:56
坂本岡本抜きの紅白戦のスタメン なんて魅力がないんだ!
888 名前:匿名さん:2022/02/11 17:59
紅白戦は注目の若手を品評会のようにみんな見ることができて楽しかったよ。

今日見た限りでの注目株はやはり堀田と中山。
堀田のボールは力があり本物。
中山のバッティングも柔らかくて素晴らしい。
889 名前:匿名さん:2022/02/11 18:15
>>888
シーズン始まったら二軍漬けでオフにはまた育成に落とされるから今の時期しか楽しめないもんな
890 名前:匿名さん:2022/02/11 18:34
中山はバットコントロールがいいな、石井義みたいな感じ。堀田は期待どうり、山崎は、2年ぶりの実践だから及第点かな。平内はフォームが良くなった、少し期待してもいいかな。
891 名前:匿名さん:2022/02/11 19:39
中山は二軍で3割だからね。
長打力がもう少し欲しいところだけど。
892  名前:投稿者により削除されました
893 名前:匿名さん:2022/02/11 21:34
秋広は去年の方が良かったな

年々劣化していく
894 名前:匿名さん:2022/02/12 00:05
誰が秋広に中田とキャンプしろとお膳立てしたか知らないが、少しは考えろよ。秋広自らならアホ過ぎる。吉田や柳田に行かずに何故中田?秋広は何考えてんの?阿部も原も秋広に触るな。二岡だけでいい。
895 名前:匿名さん:2022/02/12 00:05
秋広 もう少し活躍するかと思った
896 名前:匿名さん:2022/02/12 00:10
山崎はもう少し好投するかと思った
897 名前:匿名さん:2022/02/12 00:15
山瀬は打てる気がしないなあ 成長しても小林クラスだな
898 名前:匿名さん:2022/02/12 00:21
松原 成長してないね
あれならば八尾板をレギュラーにした方が良い または広岡の外野コンバートを考えた方が良い
899 名前:匿名さん:2022/02/12 00:26
前評判が良かった山田も赤星もまだまだって感じだった しかし良いものは持っている
夏頃までには戦力にしたいものだ
900 名前:匿名さん:2022/02/12 00:31
勝俣 代打で使えるかも
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。