テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903514
2022阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2021/12/08 15:45
-
続きをどうぞ
-
751 名前:匿名さん:2021/12/31 13:52
-
>>748
おっしゃる通り
-
752 名前:匿名さん:2021/12/31 14:52
-
>>749
-
753 名前:匿名さん:2021/12/31 15:04
-
>>752
おっしゃる通り
-
754 名前:佐藤一択:2021/12/31 15:39
-
>>749
アホやな(笑)世代交代を失敗したのが暗黒。無事乗り切って良かったよ。
-
755 名前:匿名さん:2021/12/31 15:40
-
>>754
おっしゃる通り
-
756 名前:名無し:2021/12/31 15:43
-
じゃあ聞くけどもし野村監督の後仰木さんが監督だったら3年間したとして何位になっていた
と思いますか?私は1→3→3だったと思います。
-
757 名前:匿名さん:2021/12/31 16:29
-
>>756
お
-
758 名前:匿名さん:2021/12/31 17:51
-
そもそも勝ちの数はヤクルト73、阪神77だから阪神の方が多かった
嵳がついたのは負けと引き分けの分でそこは先発投手が序盤からボコボコに打たれたのが主要因だろ
スコア見返したら分かる
何処が監督の采配&打てなくて負けたんだ?
根本的なところは投手力の嵳
四球やエラーきっかけの失点は投手のメンタルの弱さ
-
759 名前:匿名さん:2021/12/31 17:55
-
>>758
チームの敗戦の責任は現場のトップの矢野の責任になるんですよ。負けは矢野の責任。
そんなの常識ですよ。最終的に責任取るのは矢野。
もっと社会知りましょうね。恥ずかしいよ
-
760 名前:匿名さん:2021/12/31 18:13
-
>>756
聞くだけ無駄だよ
誰が監督でも来年の開幕から辞めろ辞めろ采配が采配がってやってるから
今のも和田金本の時から台詞ほとんど一緒
-
761 名前:匿名さん:2021/12/31 18:20
-
>>759
契約ってもん知らない奴の方がもっと社会知らん
シーズン中から辞めろ辞めろってそんな簡単に辞めるわけない
そもそも2位って好成績なのに辞めるわけない
それと矢野は3年目だから契約更新するかしないかの話
-
762 名前:匿名さん:2021/12/31 18:25
-
ベイの三浦あんなダントツの最下位でも辞めないのに2位で辞めるわけないだろ
アホか
-
763 名前:匿名さん:2021/12/31 18:37
-
>>761
余裕こいて10ゲーム差も捲くられたくせに、何が好成績や笑わせてくれるな。結局
優勝しないと意味ない。2位も3位も同じ。
-
764 名前:匿名さん:2021/12/31 18:37
-
そもそもコロナルールじゃなかったら優勝してた
今年特殊過ぎ
-
765 名前:匿名さん:2021/12/31 18:42
-
監督の采配の部分あるとすれば佐藤と西勇もっと早く見切り付けるべきだった
2人ともいつまで引っ張っとってん
-
766 名前:匿名さん:2021/12/31 18:45
-
>>764
コロナの2年もそれ以前も優勝できてないのに何言ってんだ恥ずかしい
-
767 名前:匿名さん:2021/12/31 18:57
-
爺さんは未だ佐藤ガーとか言ってるんですか?今年前半戦貢献した選手でしょ。新人ですよ
それにヤクルトの躍進を素直に認めるべきです。
言い訳ばかりみっともない、ださいです
-
768 名前:匿名さん:2021/12/31 19:27
-
>>767
おっしゃる通り
-
769 名前:佐藤一択:2021/12/31 22:01
-
爺さんは村上なんか取ってもヤクルト最下位ってさんざん言っていたのが笑える。今年のヤクルトは野手が投手を育てる典型だな。
-
770 名前:匿名さん:2021/12/31 22:02
-
>>762三浦とか1年目だろ!まあ矢野が来季も監督だから他球団は大喜びだろ。コーチ陣もたいして変わらないから選手も育たないしね
-
771 名前:佐藤一択:2021/12/31 22:11
-
>>770
そんなコーチで選手が変わるとはおもわんが。所詮選手の才能と努力だろ。
-
772 名前:匿名さん:2021/12/31 22:56
-
>>771
おっしゃる通り
-
773 名前:匿名さん:2021/12/31 23:10
-
矢野は3年監督しても結果出してない。
辞めろと言う声が大半だったのに続投には阪神ファンも理解に苦しむ。
こんな思いつきの采配で来年優勝できるとはとてもじゃないが思えない。覇気がゼロ。
辞めるのが当然ですよ。
-
774 名前:匿名さん:2021/12/31 23:19
-
失速した時期って東京でコロナ何千人って感染者出てた頃
ホテルから一歩も出られず缶詰めで精神的にもキツかったはず
それも要因あるだろ
-
775 名前:匿名さん:2021/12/31 23:25
-
>>774
おっしゃる通り
-
776 名前:匿名さん:2021/12/31 23:49
-
改めて五輪休み以降の阪神とヤクルトのスコア見返してみた
やっぱり阪神負けた試合はほとんど5点以上失点して負けてる
対してヤクルトは接戦モノにしてる
やっぱり投手力と得失点差の違い
-
777 名前:匿名さん:2022/01/01 01:48
-
>>776
おっしゃる通り
-
778 名前:匿名さん:2022/01/01 05:29
-
>>756星野じゃなく仰木なら金本は来てないけどな
-
779 名前:匿名さん:2022/01/01 06:20
-
>>778
おっしゃる通り
-
780 名前:匿名さん:2022/01/01 06:58
-
矢野の最後1年間戦いが始まる、阪神フロントの新社長と阪急側に介入で
阪神タイガースの新しい流れのの予感~紙上の噂 今年はエース青柳、秋山
伊藤、高橋遙、ガンケルー最後6番目新人桐敷、鈴木、及川、才木、西勇輝
命綱の中継ぎが一番不安 ケラー、アルカンタラ、藤浪、岩崎、小川、新人
岡留、湯浅、新人桐敷、鈴木、育成岩田、伊藤、
-
781 名前:匿名さん:2022/01/01 11:09
-
日ハム新庄が岩本氏との対談で他球団で新庄が他球団で一番ほしい選手が藤浪といってましたので、
彼は、ポテンシャルは凄いけど、その選手を阪神が使わないなら矢野さんに交渉しますと言ってましたね
日ハムでは指導方法で藤浪は再生できると新庄は語っていましたからね。
なので藤浪の日ハム入りは現実しそうやな。藤浪と日ハムの選手のトレードが実現しそうで阪神としては良かったやないか!
寅年の初日に阪神藤浪トレードという良いニュースを聞けてよかったな
-
782 名前:匿名さん:2022/01/01 11:24
-
新庄が藤浪の獲得を希望しているので、藤浪は今年活躍できなければ、新庄が藤浪を獲得に乗り出すこと間違いない。
阪神では、藤浪は使わないからな。
-
783 名前:匿名さん:2022/01/01 11:55
-
年明け たら普通トレードはない
問題児なら分からないが
-
784 名前:匿名さん:2022/01/01 12:00
-
新庄は普通ではないので、阪神が藤浪選手を戦力として考えていないなら日ハムにくださいとも言及していましたからね
日ハムなら藤浪を再生できる自信はあるとの事。
-
785 名前:匿名さん:2022/01/01 13:49
-
>>784
おっしゃる通り
-
786 名前:匿名さん:2022/01/01 14:43
-
でも藤浪は矢野の判断でトレード出来ないのでは?
原なら出来るだろうけど
電鉄本社とフロント一体で藤浪1位決まったし
電鉄に黙ってトレードするとは思えないし黙ってしたらその人永遠に戻れない名前の出向に出されるよ?
-
787 名前:匿名さん:2022/01/01 15:02
-
他球団はそんなことしないと思うけどドラフト候補選手のリストを本社に送ったり昼弁当食べた後大山1位変更する事を本社に連絡して許可貰うことってないやろ
藤浪指名も本社の意向もあって甲子園のスター指名あったんじゃないかと思うからフロントだけで藤浪トレードは無理だと思うよ
-
788 名前:匿名さん:2022/01/01 15:13
-
阪神ファンは他球団で藤浪が活躍したら困るだけやろ!器が小さいファンやな
-
789 名前:匿名さん:2022/01/01 15:37
-
>>788
おっしゃる通り
-
790 名前:匿名さん:2022/01/01 16:36
-
>>789
おっしゃる通り
-
791 名前:匿名さん:2022/01/01 17:03
-
>>790
おっしゃる通り
-
792 名前:匿名さん:2022/01/01 17:08
-
>>791
おっしゃる通り
-
793 名前:匿名さん:2022/01/01 17:48
-
>>792
おっしゃる通り
-
794 名前:匿名さん:2022/01/01 17:59
-
>>793
おっしゃる通り
-
795 名前:匿名さん:2022/01/01 18:07
-
>>794
おっしゃる通り
-
796 名前:匿名さん:2022/01/01 18:08
-
青柳とか今年活躍しただけでエース扱いだがまあ研究されて来季は勝てないかな。野手も大山をはじめ練習しあないやつらばかりで成長しないから何も変わらず落ちるだけかな
-
797 名前:匿名さん:2022/01/01 22:53
-
>>796
おっしゃる通り
-
798 名前:匿名さん:2022/01/01 23:22
-
西勇と秋山あたりもいつまで通用するか分からん
先発は黄信号
今のうちに西純&村上あたり出て来てくれればいいが
森木は出てくるとしてもたぶん25歳ぐらいまでかかるだろう
-
799 名前:匿名さん:2022/01/02 04:29
-
>>798
おっしゃる通り
-
800 名前:匿名さん:2022/01/02 05:56
-
日本ハムの新庄剛志監督(49)が、元日本ハムの岩本勉氏のYouTubeチャンネル「岩本勉チャンネル」に出演。阪神・藤浪の獲得を熱望していることを明かした。
岩本氏との対談中、「俺、ほしい選手が一人いる。阪神の藤浪。俺のところに来たら化ける」と告白。岩本氏から「オファーしたら?」と振られると「しようと思う。使わないんだったらくださいよ」と真剣な表情で話し、古巣の後輩の才能を高く評価している様子だった。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。