テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903514

2022阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2021/12/08 15:45
続きをどうぞ
701 名前:匿名さん:2021/12/30 11:39
>>700


おっしゃる通り!
702 名前:匿名さん:2021/12/30 12:20
巨人が30日、米大リーグ、パイレーツからFAとなっているメジャー通算96発のグレゴリー・ポランコ外野手(30)と来季の選手契約を結ぶことに合意したと発表した。
単年契約の年俸300 万ドル(約3億3000万円)で、背番号は「23」の予定。
続けて、テキサス・レンジャーズからFAとなっていたロナルド・グーズマン内野手(27)とも来季の選手契約を結ぶことで合意したと正式発表した。
年俸250万ドル(約2億6000万円)の1年契約とみられ、背番号は「46」を予定している。
なお2人の入団記者会見は2月ごろの予定となっている。
703 名前:匿名さん:2021/12/30 12:40
掛布なんて意見コロコロ変える老害はあかんやろ。
自分と真逆の意見が出ても『そーなんだ!そーなんだよね。そーゆう見方ができるんだよね!』とか言って自分が正しいと思ったことも言い切れないTHE中間管理職。
世間の位置付けは『昔はすごかった(らしい)野球詳しいタレント』でしょ。2軍監督時代に育てたのいないやん。
704 名前:匿名さん:2021/12/30 15:18
>>703


おっしゃる通り!
705 名前:匿名さん:2021/12/30 15:41
>>702


おっしゃる通りれ
706 名前:匿名さん:2021/12/30 16:18
>>705


おっしゃる通り!
707 名前:匿名さん:2021/12/30 16:25
>>673
お前はアホか
どんだけクソ采配の矢野で負けたとおもてんねん
今年は勝率で決まるとわかってたのに
引き分けを取りにいかずどんだけ負けたんや
アホの極み
708 名前:匿名さん:2021/12/30 16:30
>>707


おっしゃる通り!
709 名前:匿名さん:2021/12/30 17:01
落合博満氏 後半戦失速の阪神・佐藤輝明は「そりゃあ、打ち方だよ」 独特なアッパースイングどうするか。

大リーグではフライボール革命として、アッパースイングする打者が増えている傾向がある。このことを指摘されると、落合氏は「ホームランということだけを考えればいいけど、下から振るということは点でボールをつかまえるということだから。線でボールをつかまえるという打ち方じゃないのよ」と空振り数ももっと増えることを指摘。
710 名前:匿名さん:2021/12/30 17:07
矢野って頭悪いよなぁ。矢野が頭良かったら優勝してましたからね。ダントツで引き分け少ないのが矢野のクソ采配なんですよね
10ゲーム差あったのに捲くられたのは監督の責任です。
711 名前:匿名さん:2021/12/30 17:18
>>710


おっしゃる通り!
712 名前:匿名さん:2021/12/30 17:21
>>709
落合は「ホームランと凡フライは紙一重」って言うてたもんな
とにかくフライを打たなあかんて
佐藤なんかこの典型やろ
まあフライ打つより先にもうちょっと選球眼を鍛えんとあかんけどな
713 名前:匿名さん:2021/12/30 17:32
>>712


おっしゃる通り!
714 名前:匿名さん:2021/12/30 18:00
フェニクスリーグで覚醒した、高寺の出現で先輩の遠藤、小幡も目の色変えた
練習しだしてる、前川右京がはいれば、高山もいよいよ後がないシーズンになる
阪神で高卒のレギラー出てきてほしい
715 名前:匿名さん:2021/12/30 18:13
>>714


おっしゃる通り!
716 名前:匿名さん:2021/12/30 18:27
もしスーガJrが取れたら凄いな
717 名前:匿名さん:2021/12/30 19:22
>>710
自分も10ゲーム差を捲られたのは監督である矢野の責任が大きいと思っている一人だが引き分けが少ないことに関しては矢野の責任にするのは見当違い。
阪神は1点差勝ちがセリーグで圧倒的に多い。(阪神+11、ヤクルト+5、他4球団はいずれも-2)
つまり引き分けにせず1点差で競り勝った試合が多かったということ。他球団のクローザーが1点差を追い付かれ引き分けに持ち込まれる展開が散見された中で阪神の場合はスアレスで1点差を確実に逃げ切った展開が多かったことが大きい。
寧ろ先制された試合は極端に勝率が低かったこと、つまり打線の反発力が足りなかったことが問題と思うね。
718 名前:匿名さん:2021/12/30 19:31
だから、引き分けでええのに勝ちにいって負けてるわけや
あと一つ引き分けてたら…
719 名前:匿名さん:2021/12/30 19:45
あと一つなんてたらればはヤクルト始め他球団にもあるから関係ない。16年も優勝から遠ざかっている勝負弱い球団と言うこと
720 名前:匿名さん:2021/12/30 19:49
後一つ言うてもヤクルトは優勝決めた残り二試合は適当にやって無理に勝ちに行ってないけどな
721 名前:名無し:2021/12/30 22:35
サンズに変わる外国人どうするんや?
722 名前:匿名さん:2021/12/30 23:18
ヤクルト引き分け18
阪神10
この差も大きかったろ
コロナルールじゃなかったら優勝してたわ
つかヤクルトこんな優勝の仕方で納得してるのか?
723 名前:匿名さん:2021/12/30 23:29
>>722
みっともないよ爺さん
724 名前:匿名さん:2021/12/30 23:31
>>722
15年以上優勝してない球団がそんなこと言っても説得力がない
725 名前:匿名さん:2021/12/30 23:36
高津&中嶋監督が優勝出来た要因って采配どうこうより選手とのコミュニケーション能力と思うよ
それが采配に繋がってる
矢野はまだ選手との壁があった
掛布岡田落合金本なんてもっての他
その能力がないから失敗する
726 名前:匿名さん:2021/12/31 00:06
監督の采配が~監督の采配が~
監督の起用に答えられなかった選手が悪い
特に西勇と後半の佐藤
2人がもうちょっと頑張ってれば
727 名前:匿名さん:2021/12/31 00:09
>>726
新人をスケープゴートにするなんて正気じゃないよ爺さん
728 名前:匿名さん:2021/12/31 00:30
>>727


おっしゃる通り
729 名前:匿名さん:2021/12/31 05:59
矢野は金本や和田よりコミュニティはあると思う
和田のときは外国人がカントリーと話したことないと言いながら帰って行ったし
金本の三年目はは監督コーチと選手の座る場所がベンチ内離れて真ん中に誰も座ってないくらいガタガタな感じだった
730 名前:匿名さん:2021/12/31 07:19
「野球でいちばんボールが飛んでくるのはセンター。これは日本もアメリカも同じ。2番目はショート。3番目はセカンド。“センターライン”が大切だといわれるのは、ボールがよく飛んでくるからなんだ」
731 名前:匿名さん:2021/12/31 07:27
巨人が31日、米大リーグ、パイレーツからFAとなっているメジャー通算96発のグレゴリー・ポランコ外野手(30)と来季の選手契約を結ぶことに合意したと発表した。
単年契約の年俸300 万ドル(約3億3000万円)で、背番号は「23」の予定。
続けて、テキサス・レンジャーズからFAとなっていたロナルド・グーズマン内野手(27)とも来季の選手契約を結ぶことで合意したと正式発表した。
年俸250万ドル(約2億6000万円)の1年契約とみられ、背番号は「46」を予定している。
なお2人の入団記者会見は2月ごろの予定となっている。
732 名前:匿名さん:2021/12/31 08:00
>>726
期待に応えない選手をアホみたいにいつまでも固定して使い続ける矢野が悪い。
臨機応変さが矢野にはない。V逸は矢野の采配のせい
矢野辞めろ
733 名前:匿名さん:2021/12/31 08:01
>>732
734 名前:匿名さん:2021/12/31 08:26
>>732


おっしゃる通り
735 名前:匿名さん:2021/12/31 08:54
>>732
だったら佐藤もじゃん
59打席無安打、1試合5三振って不名誉な記録でも起用し続けた
それだけ例外OKなんか?
早めに見切り付けてたら変わってたろ
736 名前:匿名さん:2021/12/31 09:03
>>735


おっしゃる通り
737 名前:匿名さん:2021/12/31 09:23
今年は最後の最後で優勝を逃し残念でしたが、幸いドラフトの成果もあり、期待の若手も増えてきて優勝を狙える戦力は十分あるとみます
来年は阪神ファンの皆様にとって幸多い年になる事を願っております!優勝祈願!!
738 名前:匿名さん:2021/12/31 09:33
>>737


おっしゃる通り
739 名前:匿名さん:2021/12/31 09:43
>>738


おっしゃる通り
740 名前:匿名さん:2021/12/31 09:50
本当に矢野監督が悪いのかな?フロントはどうなんだろう?優勝すると給料上げなければならないから適当なところで負けてくれ、って本当に言った球団だぞ。古い話だから今はそんなこと無いと信じたいけど。
741 名前:匿名さん:2021/12/31 10:14
>>740


おっしゃる通り
742 名前:匿名さん:2021/12/31 10:18
>>737
無理でしょ。現実見れてへんやんか。
今年しか優勝のチャンスなかった。
来年は絶望的ですよ。それは矢野が監督だから
743 名前:匿名さん:2021/12/31 10:35
>>742


おっしゃる通り
744 名前:匿名さん:2021/12/31 10:49
矢野監督は起用はわかりやすい、自分が選んだ選手優先、今年もドラフト3人
~4人登録するかう、来年も2位~6位は使うだろ左腕2人、前川、豊田
春キャンプには2年目高寺、3年目及川、遠藤、井上、今年のドラフト2位~6位
矢野は目先を勝つ野球は得意ではない、事ごく傭兵に失敗する、選手任せにすると
旨く勝てる、見る側面白さと疑問とが常に混沌する監督
745 名前:匿名さん:2021/12/31 11:00
>>735
お前は嫌いな佐藤貶したいだけのゴミクズ
746 名前:匿名さん:2021/12/31 11:15
>>745


おっしゃる通り
747 名前:匿名さん:2021/12/31 11:22
ソフトバンクが新外国人として、前ジャイアンツのタイラー・チャットウッド投手(29)=195センチ・98キロ、右投右打=を獲得することが30日、分かった。
19年に2ケタ17勝をマークするなど最速165kmでメジャー通算86勝。入団に基本合意しているもようで、年明けにも発表される見通しだ。
748 名前:佐藤一択:2021/12/31 11:29
まぁ矢野で良いけどな。あの焼け野原から良く立て直したよ。矢野畑山のコンビのドラフト好きだしこのままでいいよ。
749 名前:匿名さん:2021/12/31 12:52
>>748たいして強くなってないじゃん!他球団が先に世代交代や戦力低下きて弱くなってるだけ
750 名前:匿名さん:2021/12/31 13:29
>>749


おっしゃる通り
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。