テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903510

2021阪神タイガース 25

0 名前:匿名さん:2021/10/25 18:18
続きをどうぞ
701 名前:予想師:2021/11/13 12:25
>>686
おれは桐敷は先発のほうが合ってるように思う
及川は先発させるなら奥川くらい間を開けてやってほしい
702 名前:匿名さん:2021/11/13 12:33
間を開けるなら遥人やろ矢野は潰すぞ
703 名前:匿名さん:2021/11/13 12:34
矢野監督は依怙贔屓するからな~
ビッグボスみたいにフラットに見る眼がない
あと1年の我慢
704 名前:匿名さん:2021/11/13 12:34
膝が悪いのに使い続けて良かったのか?
705 名前:匿名さん:2021/11/13 12:39
阪神さん、巨人でさえ、人事異動をしているぞ。阪神は人事異動なくて、今年の反省をしないまま漠然と練習している感じだよな。
そんな練習するから佐藤輝も怪我させるくらい意味のない練習なんだぞ。
日ハムを見習って走塁や守備練習などをすべきやな。
矢野とその仲間達が居る限り、梅野はFA移籍、マルテ、スアレス、サンズも退団していくんだぜ。
それに、来年は藤浪がFAで巨人入団が現実味を帯びてきたし、再来年FA取得の青柳、秋山、岩崎も今の体制では移籍するだろうな
706 名前:匿名さん:2021/11/13 12:44
阪神さん、今年はサイン盗みをして勝ち星を多く取りましたが、来年はさらに、サイン盗みをして、近本選手等のサイン盗みの向上も期待しているけど、
巨人戦ではサイン盗みはやらないようにしてください、阪神さん!
707 名前:匿名さん:2021/11/13 12:54
膝故障してた言うても足を引きっずってないしレギュラーは終盤誰もが痛い所はあるから使うのは当然
708 名前:匿名さん:2021/11/13 13:01
あのヤクルト戦がターニングポイントだったと振り返るとわかる
709 名前:匿名さん:2021/11/13 13:09
>>706
ブサメン御疲れ!
710 名前:匿名さん:2021/11/13 13:10
藤浪 佐藤はスターになるはずだ
佐藤は藤浪みたいに、躓くな
711 名前:匿名さん:2021/11/13 13:15
>>705
荒らしの妄想キチガイ虚カスは巣に帰れよw
藤浪が巨人?
笑かすなよ。
712 名前:名無し:2021/11/13 13:18
>>703本当にひどいわな!
713 名前:匿名さん:2021/11/13 13:21
藤浪は巨人ファンだからな!来年FAで巨人行くだろう。
少なくとも、藤浪を中継ぎで使うような球団より巨人のような先発のいない球団に行った方が藤浪は先発として起用してくれるからな
この考え方の違いを見ても藤浪は来年FAで巨人移籍は確実やな
714 名前:匿名さん:2021/11/13 13:26
佐藤輝は来年からは高山選手の二の舞になりそうで巨人としては助かりますよ。
彼がFAで巨人に移籍するまで阪神が育成できるかが問題ですけどね。
715 名前:名無し:2021/11/13 13:28
>>714ちゃか
716 名前:匿名さん:2021/11/13 13:50
>>714
藤浪巨人にFA移籍の根拠は何なのか説明してもらえますか?
妄想なら巣に帰ってくれよ。
巨人ファンの荒らしはうざいな。
717 名前:匿名さん:2021/11/13 14:14
>>716
相手にしてはいけませんよ
阪神ファンの同級生にいじめられ
不登校になった憂さをこの掲示板で晴らしているだけですから(笑
718 名前:匿名さん:2021/11/13 14:16
才木と島本の記事出てたが復帰を見越して支配下の枠空ける(現在69人)のに追加の戦力外が必要だと思う。さらに新外国人やFA選手を取るなら尚更必要。
現実的な追加の戦力外・育成降格候補
サンズ?(一部スポーツ紙に出てる)・エドワーズ(構想外の記事あり)・尾仲・片山
湯浅(育成降格)・佐藤蓮(育成降格)
あたりかな。
片山・尾仲は伸び代もなく一軍に昇格する見込みはないので数会わせだけなら枠が勿体無いからもういいのではないかな。
719 名前:匿名さん:2021/11/13 15:13
メジャーから日本帰り決めて最初に原から直接電話あり一緒にやろうと声かけられて心が揺れたが自分は阪神OBだからファンの気持ち考えてあの新庄でもジャイアンツからの勧誘断った
これからも阪神からジャイアンツにFAする選手はいないだろう
720 名前:匿名さん:2021/11/13 15:39
矢野もコーチ残留。
矢野も辞めろコーチも今からでも辞めろ
ドアホ
721 名前:匿名さん:2021/11/13 15:41
空中分解
722 名前:匿名さん:2021/11/13 15:44
元日本ハムの中村勝投手がメキシカンリーグで最優秀投手だってさ
阪神の他の投手の刺激の為にも獲得してみる?
先発投手はいるに越した事はないしね
723 名前:匿名さん:2021/11/13 15:46
どうせ矢野の次は球児とか鳥谷とかだろ?掛布や岡田でなきゃつまらない まさか今岡?
724 名前:匿名さん:2021/11/13 16:27
阪神は藤浪が居なくても一緒や。阪神ファンは高山や藤浪をトレードに出せとかシーズン中にほざいていたファンなのに、
シーズンが終了すると藤浪は必要とか言い始めた輩。
藤浪は先発希望していたんやけど、コーチや球団が無能すぎて藤浪を再生できないまま来たから、藤浪がFA移籍したら、阪神球団のコーチィングが悪いということやぞ。
ちなみに、巨人は藤浪を再生できるから巨人に入団した方がベストやろ。
それに、優勝したいなら、阪神より巨人かヤクルトに行くべきやな。短期決戦に弱いチームに居ても優勝はできないからな
725 名前:匿名さん:2021/11/13 16:29
>>708 ヤクルトもリーグ優勝したんだからありがたく思え。
726 名前:匿名さん:2021/11/13 16:32
中日のライデルマルチネスが残留するらしいぞ。マルチネスは中日愛があるということやけど
阪神の梅野、マルテ、スアレス、サンズはそこまで、阪神対する想いは強くないはずや。
阪神さん、これで4選手退団となれば最下位は確実ですね。
727 名前:匿名さん:2021/11/13 17:29
阪神が優勝出来ない理由は簡単!阪神OBが監督するから!
728 名前:匿名さん:2021/11/13 17:35
>>726
ブサメンチェリー八百屋www
729 名前:匿名さん:2021/11/13 17:50
過去に阪神はOBの時しか優勝しとらんは
730 名前:名無し:2021/11/13 17:57
728さん、その通り!
ずばり!
 岡田なんかもってのほか!
731 名前:匿名さん:2021/11/13 18:05
>>724結局はあんたも辰徳教祖と同じで欲しい欲しい教の信者やね。お疲れさま
732 名前:匿名さん:2021/11/13 20:26
本当に球団は矢野監督の後釜をどう考えてるんだろ?まさか何も考えてないことはないよね。
733 名前:匿名さん:2021/11/13 20:40
桧山が意外と核心を突いた評論をしてるね
その後は鳥谷 もしくは福留 あたりか
734 名前:匿名さん:2021/11/13 20:46
プロ野球ずっと見てればホームランの数やエラーの数が勝ち数や優勝には直接関係ないことぐらいわかるやろ(笑)
阪神はエラーしまくっても勝ち数一番多いやん。横浜が中日の2倍ホームラン打ってても中日の方が順位は上。
しかもルール上勝率で順位が決まるんだから点を取ること よりも、点を取られないことにそろそろ目を向けないと。
ホームランが一番効率的な点の入り方だと思うけど、攻撃面 ならバレバレのエンドランやバスター、主軸不適合のクリーンアップ起用を何とかするとか、守備難をスタメンから外す方が先決かと(笑)
『俺たちの野球』って機動力と投手力で勝つ野球と思ってたけど。
735 名前:匿名さん:2021/11/13 20:48
鳥谷は監督してほしいが本人にその気があるか?岡田を2~3年挟んでその時鳥谷入閣させたら可能性あるかも、福留は球団内で一度も監督の話しが出たことないらしいから可能性低いかな。
736 名前:匿名さん:2021/11/13 20:57
データーミーティングとやら個別に1時間
その間、矢野は他の選手を見ていない
練習が終わってからで、ええんやないの
737 名前:匿名さん:2021/11/13 21:39
阪神の監督は歴代大学卒基本だから藤川や福留の監督はない
大学卒じゃない監督はノムサンと真弓と藤田平くらい
738 名前:匿名さん:2021/11/13 22:05
吉田 義男も大卒では無い。
739 名前:匿名さん:2021/11/13 22:07
ムッシュは立命館大だから大学卒
740 名前:匿名さん:2021/11/13 22:10
>>739
中退だよ。
741 名前:匿名さん:2021/11/14 00:20
矢野は毎回毎回選手の自主性に任せるという
体の良さそうな言葉で
3年間誤魔化し続けた結果。
こんな無能監督である矢野の
シーズン前から優勝します。巨人戦の後にも優勝します。とアホ丸出しの矢野はV逸の責任取って辞めさせるべき。
族とか球団も終わってる。
来年なんて梅野はFA移籍。スアレスはメジャー。サンズは退団。優勝無理でしょ
742 名前:匿名さん:2021/11/14 01:09
 【燕研究会】
高木豊チャンネルでのヤクルトファンの発言
『辰徳も豊も俺も同学年。辰徳が一番にボケ始めたなぁ。』
昭和のおじいちゃん風に言うと
さもしい人間だなヤクルトファンは(笑)
743 名前:名無し:2021/11/14 01:56
そんなことしたらもっと低迷するよ。
744 名前:匿名さん:2021/11/14 08:54
何年後矢野のあとは
福留今岡桧山鳥谷藤川候補
今岡が次のロッテの
監督選ばれなければ
阪神の監督やる可能性ある
745 名前:匿名さん:2021/11/14 10:26
俺個人的には狩野監督なんてどうかと思うけど
解説聞いてると岡田とかと真逆
語り口がソフト、ネチネチ言わない、選手の好き嫌いしなさそう、元捕手だけあって理論的
良い指導者になると思う
746 名前:匿名さん:2021/11/14 10:49
捕手出身が監督する時代やない
747 名前:匿名さん:2021/11/14 10:57
>>734
だから突き詰めると投手のメンタルの問題なんだよ
大量点って相手ピッチャーがダメダメだから取れるしホームランにしても投手の失投がほとんどだから
一番良く見るのは先頭打者四球からの失点
コントロールも半分は技術だけど半分は精神面のよるもん

奥川なんかランナー出してもほとんど動じないからね
748 名前:匿名さん:2021/11/14 10:59
いいかげん選手時代の実績と監督としての手腕は別と気づいてくれ。矢野の次は藤井とかでもいい、結果を残せるなら。
749 名前:匿名さん:2021/11/14 11:01
佐藤は故障の繰り返しで来年は二軍かリハビリ組かな!
750 名前:予想師:2021/11/14 11:37
749さんのいうとおり
誰でもいいとは言わないが監督に適した人物というのはある
選手に遠慮なく言えるやらせられる、そういう人

そういう意味で実績がある方が選手にいいやすいというのもあるけどね
鳥谷いづれタイミングがあればと今朝も言ってるね
阪神は早く動いたほうがいいぞ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。