テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903510

2021阪神タイガース 25

0 名前:匿名さん:2021/10/25 18:18
続きをどうぞ
451 名前:匿名さん:2021/11/09 06:22
勝てば面白いかと言えばノーだな
星野や岡田で優勝したがクリーンアップと外人以外はノーアウトならほぼ100パーセントバント

ヒットエンドランやバスターやられてやり返す事なかった
つまらない野球
452 名前:匿名さん:2021/11/09 06:25
選手起用を含めた矢野采配がこんなにクソだとびっくり。日曜日も3回に青柳がフラフラで超苦手な丸を迎えた時に絶対にピッチャー交代だろうと思って見ていたのに、そのまま投げて案の定逆転打を浴びる始末。矢野は短期決戦の戦い方全く知らない素人。
勝負勘の鈍さはとても元捕手の監督とは思えない。怪我でもないのに初戦に大山や佐藤をスタメンで使わない。不調で初戦のスタメンを外したんだったら2戦目に何故使うんだ?なら初戦から使えよ。素人から見てもシーズン通して「???????」だらけのヘボ采配で来季矢野が続投なら夢も希望も持てません。矢野続投希望してる阪神ファン探すほうが難しい。それくらい矢野辞めろの支持が多い
453 名前:匿名さん:2021/11/09 06:35
矢野は固定したメンバーで勝つより全員野球したいやろ
藤川はそれが出来なくて苦しんでるように見えると言うてた
積極的失敗は絶対選手を攻めないし理想は選手が考えて野球して欲しい
番組の最初に話してたが監督って言うより先生やなと自分で話してた
多分教師を目指してたのもあるんやろ
454 名前:匿名さん:2021/11/09 06:57
さらばスアレス
455 名前:匿名さん:2021/11/09 07:09
藤井二軍打撃コーチは良い補強
456 名前:匿名さん:2021/11/09 07:27
阪神ファンの皆様へ、
野球観戦に行くこと、タイガースグッズを買うこと、ファンクラブの入会は辞めましょう!
457 名前:匿名さん:2021/11/09 07:30
>>450
優勝出来なきゃ辞めなアカンかったら一体何人の監督が必要になるやら。
ドラフトも即戦力だけの未来を全く考え無い補強しかないな。落合がそれをしてその後チームはボロボロになったがな。
458 名前:匿名さん:2021/11/09 07:35
新庄の外野手への送球指導なんか、理にかなっとる
トンボ掛けもコーチと共に自らやっている姿勢とかええな
矢野なら腕組んで立っているだけやろ
459 名前:匿名さん:2021/11/09 07:35
>>456
そんなことしたらロクな補強出来なくなるぞ。それでエエんか?
460 名前:匿名さん:2021/11/09 07:37
藤井?工藤?カツノリ?
何でそんな阪神に縁も何もないのばっかり招聘しようとすんの?
選手との信頼関係とか築けんの?
藤井とか所詮狭い西宮球場時代の阪急OBだろ
150キロ台の速球とか現役時代無かった変化球の対応とか教えられんの?
461 名前:匿名さん:2021/11/09 07:48
てっきり引退した俊介がそのまま外野守備コーチになるもんだと思ってたが
藤井のとこ桧山か関本でもいいだろうに
462 名前:匿名さん:2021/11/09 07:55
藤井は巡回コーチの可能性あり
463 名前:匿名さん:2021/11/09 07:57
>>455
藤井などいらんよ
カツノリもいらん
阪神の前の2軍のコーチは事実上のクビだったみたいです
464 名前:匿名さん:2021/11/09 08:04
そもそもファーム日本一になったのに何でそんな入れ替える必要性あるんだ?
平田との人間関係よっぽどキスギスしてたのか?
465 名前:匿名さん:2021/11/09 08:21
>>463
同じ口で生え抜きOBはダメとか言ってないよね?
466 名前:匿名さん:2021/11/09 08:24
>>460
昔の話は知らんけど、素人丸出しのレスして恥ずかしくないのか?
467 名前:匿名さん:2021/11/09 08:33
秋のチャンプは打つだけの日と守備だけの日と分けて練習させるらしいが
さすが、阪神のキャンプはセンスのない事やっているよな。
秋のキャンプで打つだけってアホやろ!
バントや走塁など疎かにして迷采配で負けた事すら忘れている阪神球団。
これでは、我が巨人軍やヤクルトに勝てるわけないね。練習のための練習をしているから相変わらず無能なコーチ陣やな。
468 名前:匿名さん:2021/11/09 08:47
山田は新庄に呼ばれたし中村は片岡に呼ばれたんやから
クビやないぞ
キスギス?人間関係が悪ければ日本一にはなれんよ
1軍と2軍のコーチを総入れ替えした矢野に問題がある
469 名前:匿名さん:2021/11/09 08:47
守備力が全て川相コーチにまた教えてもらえよ。
470 名前:匿名さん:2021/11/09 09:04
>>427
残念ながら抽選で外した小園と広島4位指名の田村です。
ただ、小園入札は久しぶりにテンション上がりましたね。
471 名前:S:2021/11/09 09:21
>>470
なるほど。確かに小園推しでしたね。
それと田村については田村と阪口ならどちらが欲しいかと尋ねられたのを思いだした。
自分は阪口だと答えたけど今となっては前川に期待だね。
472 名前:匿名さん:2021/11/09 10:10
>>467
ブサメンチェリー八百屋www
473 名前:名無し:2021/11/09 10:52
有藤監督なら糸原は血まみれや!
474 名前:匿名さん:2021/11/09 11:30
川相、宮本あたりにコーチで来てもらって、
来年、チームが成績不振ならシーズン途中で矢野を解雇して、そのまま監督やってもらえ

特に宮本は、今年ヤクルトが優勝した事で当分ヤクルトの監督は無くなったから
ちょうどいいんじゃないか?宮本は厳しいぞ。
矢野でゆるゆるに緩みきったチームにはもってこい
475 名前:匿名さん:2021/11/09 11:38
「新庄監督は守備にウルサイ指揮官になりそう。今年2月、関西のTV局の企画で阪神キャンプを視察したとき、『だから、エラーするんだ』とキツイ言い方もしていました。味方投手がモーションに入った時点で足を動かせとか、そのタイミングがどうのとか、色々と苦言を呈していました」
476 名前:匿名さん:2021/11/09 12:22
新庄は阪神時代は試合前ファッションとか試合に関係ない話ばかりしてと思う

それでメジャー行って野球の知識が低いと相手にされず試合前までトイレに居たんだと思う
日本ではあんな辛い事したくないからそれから野球勉強したんだろと思う
見た目は派手だけど中身は全然違うと阪神時代に川藤は話してたのを思い出す
477 名前:匿名さん:2021/11/09 12:27
 来年のローテ

 青柳 西純 (高橋or鈴木) 伊藤 秋山 及川で6枚揃ったな。

 ガンケル 藤浪 西 はバックアップ でお願いします。
478 名前:匿名さん:2021/11/09 12:29
コーチ全員留任確定みたいですね
479 名前:予想師:2021/11/09 12:33
頭の悪い矢野に進言できないヘッドはあかんやろ
480 名前:匿名さん:2021/11/09 12:44
>>478
最悪だな
何でファンが矢野の俺の成長とやらに付き合わされなきゃならないんだよ
3年で何も変わらなかった奴が今更成長なんかするかよ
自分で辞めないって、どういう神経してんだか
そもそも独走状態からひっくり返された事について矢野が言及してる記事すら見てないんだけど
481 名前:匿名さん:2021/11/09 13:04
矢野の神経は図太いから自ら辞任することはないよ。
金本退陣の時も片岡共々辞任すると思ったら、どういうわけか自分だけ2軍監督に納まってたし。今回も自ら責任取ろうなんてこれっぽっちも考えてないだろう。
482 名前:匿名さん:2021/11/09 13:28
フロントも矢野続投とか狂ってるとしか思えない
矢野なんて和田、真弓、金本以下の監督ですよ
マルテ、梅野、スアレスが抜けるからな
483 名前:匿名さん:2021/11/09 13:32
>>474
宮本は先輩立浪断ってるけど阪神にくるわけない。久慈はもういらん。
484 名前:匿名さん:2021/11/09 14:05
まぁ矢野監督は多分来年まででしょうね。来年優勝以外はもうやめるでしょうね。てか来年はスアレス抜けるとBクラスもありうるし。スアレスいる時に優勝しとかないとね。
485 名前:匿名さん:2021/11/09 14:38
二軍コーチ退団の件
中村コーチ・山田コーチは他からの誘いで仕方ない面が
ありますが、高橋建コーチと平野コーチは残してほしかったですね。
特に平野さんは1軍内野守備コーチに配置転換とか
考えなかったのか!?
486 名前:匿名さん:2021/11/09 14:43
スアレス関係なくムリやろ
487 名前:匿名さん:2021/11/09 14:45
と、言いつつも守護神・セットアッパーガチャにことごとく当たる阪神なんだよな(笑)
スアレス以上は難しいけど同等かちょい下なら見つけてくるでしょ優秀なスカウトが。
JFK以降、クローザーに困ったことあったっけ?
488 名前:匿名さん:2021/11/09 14:48
>>484 来年優勝出来なかったら一生リーグ優勝出来ない。
489 名前:匿名さん:2021/11/09 14:52
>>485多分矢野続投でコーチも全員残留なんでしょうね。辞めた時にコーチも一緒ってことでしょうね。
490 名前:匿名さん:2021/11/09 14:57
>>488あらら。ですわ
491 名前:匿名さん:2021/11/09 15:06
>>488
また出たヒステリーバカが。
492 名前:匿名さん:2021/11/09 15:18
前半独走して優勝できないアホ矢野采配。青柳を使わなかったのが原因
493 名前:匿名さん:2021/11/09 15:41
色々ご批判があるのはわかりますが、矢野監督続投でOKだと思います
優勝は出来ませんでしたが、ヤクルトも負けなかったので仕方がなかった
部分があります
外国人は、マルテ・スアレスが怪しいので、新外国人の調査をした方が
良いかもしれません、契約等でゴタゴタする外国人はいりません
阪神を強くしてやろうという外国人を連れて来て下さい
494 名前:匿名さん:2021/11/09 15:54
梅野捕手についてですが色々言われていますがオールスター・オリンピック
連続して優勝争いと酷使して疲れていたので、最後は坂本捕手を使ったのだ
と思います。梅野捕手本来のリードが出来ていなかったので疲れだと思います
FAをするならするで、選手の権利なので仕方がないと思います
阪神には絶対必要な選手ですが、他の新天地でやりたいと本人が望んでいる
なら、どうする事も出来ません。ただし応援はしています
495 名前:匿名さん:2021/11/09 16:07
スアレスの代わりの選手はヤンキースを退団したらしい元中日の
ジョエリー・ロドリゲス投手はどうでしょうか?
スアレスの代わりになると思いますが・・・
496 名前:匿名さん:2021/11/09 16:10
矢野監督も一軍コーチ陣も来年優勝できなければ
辞める雰囲気ですね。
497 名前:匿名さん:2021/11/09 16:17
>>496そりゃあね。まぁきついと思うけど。マルテ退団なら大山ファーストサード佐藤。サンズも退団。外国人野手は何人体制になるやろ?スアレスメジャーならとるやろけど野手はサンズマルテ退団なら1人とるかな?
498  名前:投稿者により削除されました
499 名前:匿名さん:2021/11/09 17:19
これから新外国人調査なら手遅れ状態。
外れしか残らないだろう。
500 名前:名無し:2021/11/09 17:20
>>493てめえ正気なのか?!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。