テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903510

2021阪神タイガース 25

0 名前:匿名さん:2021/10/25 18:18
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2021/11/08 16:48
>>399
いつどのような確執があったの?
具体的にソース挙げて
402 名前:匿名さん:2021/11/08 16:50
佐藤輝はメジャー行くより東京ドームを本拠地に持つ巨人に行くべきやな。
巨人なら佐藤輝は50本打てるぜ。甲子園を本拠地にしている限り、佐藤輝は30本しか打てないだろうな。
403 名前:匿名さん:2021/11/08 17:19
矢野監督は坂本の能力を買っており、フレーミングも梅野より坂本の方が上と言ってますし、
坂本を使うと勝率が良く、梅野をスタメンで使うと勝率が悪い。
当然梅野より坂本を使うのは当り前やし、梅野が監督の采配や選手起用などで口論になったらしい。

それにより、矢野監督と梅野との間に溝が生じていることは間違いない
404 名前:匿名さん:2021/11/08 17:22
矢野続投=梅野FA移籍は間違いない
矢野は梅野信用してないし、大事な試合ではマスクは坂本だった。梅野バンク行きたいし行って人的補償取るほうが阪神のため
405 名前:匿名さん:2021/11/08 17:24
矢野監督と梅野と溝があるってソースがなくても普通に分かるやろ。
矢野監督は将来的に坂本を正捕手にしたいと雑誌での取材で回答してましたからね
406 名前:匿名さん:2021/11/08 17:37
外国人をアホみたいに8人も取ったのと矢野の采配のせいでV逸した。
マルテなんて血管出しても上に上がれないから、不満爆発してたから退団は間違いない。
8人に矢野は配慮しながら使いきれるわけないのフロントはわからんかったんか? 
ホンマに悔しいわ。そりゃ甲子園も矢野辞めろのヤジめちゃくちゃすごかったの納得
407 名前:匿名さん:2021/11/08 17:42
>>405
ブサメンチェリー八百屋www
408 名前:匿名さん:2021/11/08 17:49
>>390
ハンドルネームは御免なさい。
自分の言葉に責任が持てるほどの正しい文章は書けませんし気軽に書き込みにくくなるので。
質問の答えですが私もSさんとほぼ一緒です。
梅野は私の中では正捕手ですし絶対に欠かせない選手ですし、スアレスの代わりが務まるような選手はどこを探しても簡単には現れませんから絶対に残ってもらいたいです!
以前も書き込みましたが梅野には3年~4年の複数年を提示するのが当り前だと思いますし、スアレスにも外国人選手としては異例かもしれませんが3年程度の複数年を提示してもらいたいです。
それくらいに2人共に欠かせない戦力だと思っています。
最後にドラフトですがどうしても欲しいと思っていた選手は獲れませんでしたが即戦力左腕の2人と変則の岡留を獲れたのは大きいと思います。
1年目からとは言いませんが3人共に先発でも中継ぎでも勝負できる好投手だと思います。
十分に合格点と言えるドラフトだと思います。
409 名前:名無し:2021/11/08 18:15
>>404誰をとるんや?
410 名前:匿名さん:2021/11/08 18:16
今年の阪神のドラフトは失敗だったな。
梅野FA移籍で即戦力捕手を指名していないので失敗ドラフトやな
411 名前:匿名さん:2021/11/08 18:17
カツノリと藤井なんて阪神もセ・リーグも知らん人間がコーチって絶対違うやろ
解説で阪神ずっと見てきてる狩野と野口寿浩にして欲しい
412 名前:匿名さん:2021/11/08 18:21
2008年の優勝をのがして、4位に沈んだ、スアレス&梅野のサンズ、マルテ
も噂です、矢野も勝負のとしても、苦しみの中での功名を探す、ドラフト組に
大いにチャンスがる、矢野は即使うが、能力を自分で確認すると、次のチャンスは
大変短くなる、6位豊田4位前川今年7位高寺、昨年遠藤、井上は苦し紛れに
矢野はチャンスを多くくれる、来年も第二中野を求めて探すだろう
413 名前:匿名さん:2021/11/08 18:23
>>410
ブサメンチェリー八百屋
414 名前:匿名さん:2021/11/08 18:28
2軍で日本一に貢献した捕手がおるがな
榮田て知らんのか来年は戦力になるやろ
415 名前:名無し:2021/11/08 18:30
>>412ばかやろう沈んでろこのボケカス!
416 名前:匿名さん:2021/11/08 18:37
梅野は四年六億が限度。多分宣言し日ハム行くわビッグボス追いかけて雪国。
417 名前:匿名さん:2021/11/08 18:39
>>390
S ってw
こいつは只の糸原嫌いの依怙贔屓な書き込みしかできひん奴やん。
てかおたくは梅野より坂本、矢野辞任、スアレスいる?とか大丈夫か?
418 名前:匿名さん:2021/11/08 18:39
糸井契約だと!いらんやろ!
原口もいらん!原口打点3だぞ!
419 名前:匿名さん:2021/11/08 18:41
新庄は選手を叱る事でけんであれは
所でレーサーに絶対なって無理だと言う奴らを見貸してやるんじゃなかったんか
420 名前:名無し:2021/11/08 18:46
>>419叱らないということはドライだよ。
421 名前:匿名さん:2021/11/08 19:08
糸井の年俸1億8千万、来年の年俸はいくら
条件つきで今年みたいな成績なら2軍に落とすべき
代打としての価値もあらへん
422 名前:予想師:2021/11/08 19:16
糸井は要らんわな
原口は代打なら要らないけど梅野が出るなら要るやろね
サンズにマルテも退団でしょう
おれは新外人でいいと思う
423 名前:匿名さん:2021/11/08 19:16
>>394 409
SさんBEOさんありがとうございます。
スアレスは分かってはいましたが梅野も欠かせないんですね。
俺としては捕手は使わんと育たないと思ってるから榮田を育てる為に良い機会かと思ったんだけど素人丸出しでしたね。
ドラフトは2人共にさすがに森木や前川じゃなく左腕2人と岡留を評価する辺りが冷静ですな。
424 名前:匿名さん:2021/11/08 19:36
新外国人の韓国経由は辞めた方がええ
韓国リーグのレベルが年々低い
425 名前:匿名さん:2021/11/08 19:37
関本も入閣してほしいけどね。

>>408
いや貴方ほど素晴らしい文章を書く方はいませんよ。ブサメンの文章を見て下さい。もう終わっています・・・
426 名前:名無し:2021/11/08 19:43
426さん、それは仲良し人事と同じ!
427 名前:S:2021/11/08 19:44
>>408
BEO氏、ドラフトでどうしても欲しいと思っていた選手は獲れませんでしたが、って誰のこと?
気になるので教えて欲しい。
428 名前:匿名さん:2021/11/08 19:48
>>423
コテハン同士の馴れ合いもコテハンに対しての敬意の表明もキモいなぁ。
BEO氏は引き際とネットリテラシーを持たれてるけどS氏と同等に扱うのは違うかなぁ。
他球団も含めて吐き捨て場の掲示板に変なヒエラルキー創造するのはナンセンス。
429 名前:匿名さん:2021/11/08 19:52
そう言えば辰巳とか石川とか推してたけどどうなりました?
430 名前:匿名さん:2021/11/08 19:59
せっかくしれっと戻ってきてたのに余計なことしてバラすもんだから(笑)
コテハン名乗らないって時点で悟ってやれよ。
431 名前:匿名さん:2021/11/08 20:02
捕⑧坂本
一3マルテ
ニ⑦小幡
三④佐藤
遊②中野
左⑥井上
中①近本
右⑤大山
432 名前:匿名さん:2021/11/08 20:05
ブサメンと爺が要らない
433 名前:匿名さん:2021/11/08 20:15
普通に考えて2割三分ホームラン3本のFA獲得し人的補償あればファンはそんな選手要らんよ
434 名前:匿名さん:2021/11/08 20:15
>>426
いや自分も川相さん、宮本さん、井端さんあたりにコーチをしてもらいたいですけど現実的に無理でしょう。
435 名前:匿名さん:2021/11/08 20:17
実際外国人打者3人はやっぱ運用難しいわ
スタメン3人になったらなったで文句ブーブーだし
支配下枠の問題もあるし1人ぐらいはいいかも
436 名前:匿名さん:2021/11/08 20:25
>>432
363 :名無しさん (スプー 1e10-e382) :2021/11/08(月) 17:24:19 ID:vfyltYjISd
>>361
文句しか言わない割には無知だよね貴方

徘徊かまってちゃん
437 名前:匿名さん:2021/11/08 20:44
新庄のグランド整備はコーチの仕事はいいね
矢野も見習うべき島野さんの教えを忠実にやっている
438 名前:名無し:2021/11/08 21:30
438さん、何で矢野の肩を持つ?
439 名前:匿名さん:2021/11/08 21:36
阪神の監督やる人は新庄のような周りの批判を気にしないようなぶっ飛んだ人の方がいいのかもな。実は理論派だし、真面目だしな
まあ、無いけどな。新庄見て一番半笑いでバカにしてるの阪神ファンとOB連中だもんな。せっかくOBなのに勿体ない
440 名前:来年は山田健推し:2021/11/08 22:06
僕はSさんやBEOさんとは異なり、監督は矢野で良かったと思ってます。確かに戦術面では不満が残りますが、チーム力としては着実に強くなっていってると思ってます。まぁ、そもそも今年は僕はジャイアンツにちょい劣って2位かな?って予想だったので、夢を見させてくれてありがとうって感じでした
441 名前:予想師:2021/11/08 22:25
昨日テレビの解説で鳥谷に監督の話を振ったら
鳥谷ぜったいありませんと言わなかった(そういうと思ってたから)
僕が決めることじゃないんでと、そうなれるようにがんばりますなんて言ってた
矢野のあと球児か鳥谷しかおらんやろ
この二人に早く現場に来てもらえ
442 名前:匿名さん:2021/11/08 22:36
藤川監督に平田ヘッドか鳥谷ヘッド?ピッチングコーチにジェフとかかな?ないか
443 名前:匿名さん:2021/11/08 22:46
新庄は回りを気にしてないように見えて気にしてるよ
明るく楽しそうに見えてるがメジャーの時も試合まで居場所なかったからトイレにずっといたと言うてるし
本当は楽しそうに見せてただけと言うてたで
444 名前:匿名さん:2021/11/08 23:05
とにかく誰が監督なろうが
監督辞めろて書き込む
ベテラン優遇の岡田や和田ときより
矢野は
若手や中堅上手く使ってる
445 名前:匿名さん:2021/11/08 23:16
鳥谷はロッテより阪神を愛しているんだね
446 名前:匿名さん:2021/11/08 23:22
球児にしろ鳥谷にしろ、いずれ監督になるんだろうけど、いきなり一軍じゃなく、まず二軍監督からやって欲しいな
そういう事を考えて人事を決めれるGMも欲しいけど
447 名前:予想師:2021/11/08 23:25
いいね、鳥谷2軍監督
448 名前:匿名さん:2021/11/08 23:52
確かに鳥谷の心境の変化には驚いた。あれだけ指導者には興味ないと言ってたからね。お声掛け頂けるよう精進しますなんて言うとは思わなかった。
でも鳥谷に二軍監督は…。彼は超エリートで下の選手の気持ちなんて理解出来ないと思うんだよね。まぁ普通に一軍の内野守備コーチからじゃないかな。
449 名前:匿名さん:2021/11/09 02:12
誰が監督になっても批判ポイント見つけてはメディアと共に罵声を浴びせるファン(ファンとは言いたくないけど)がいる。だから現役時代にどれだけタイガースで頑張っても皆監督はやりたがらないですよ。
今の矢野監督批判は金本監督3年目とまーったく同じことの繰り返し。選手時代に自分の監督がこれだけ攻撃されてるの見て誰がやりたがりますか?結局球団フロントにやれと言われてイエスマンOBが就任するだけ。
450 名前:匿名さん:2021/11/09 05:27
>>444
お前は監督が結果出さないから監督辞めろと言われるのも分からないのか?
プロなんやから結果が全て!結果出したら辞めろなど言われるわけない。仲良しクラブとちゃうねん。優勝という結果出さないから叩かれる。簡単なことや
お前も批判ばかりするのやめろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。