テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903509

2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱

0 名前:匿名さん:2021/10/16 06:51
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
601 名前:匿名さん:2021/11/21 22:07
吉田さん♥内山さん、御結婚おめでとうございます🎁🎉🎁🎉🎁
602 名前:匿名さん:2021/11/21 22:31
>>600
いや別に議論するつもりは無いよ。
口が悪い人とまともな議論にならないし議論するまでもなく正しいのは自分だから。
603 名前:匿名さん:2021/11/21 23:12
即刻ドラフトは完全ウェーバーにするべき

くじ運の良いチームが強いのは当り前
村上 奥川ともヤクルトが当てるしな
不公平極まりない

来年のドラフトの目玉もヤクルトかオリックスが引き当てたら・・

日本一の1番強いチームがその年1番の選手を獲得できるシステムは、本来のドラフトの趣旨(戦力均等)から外れているしどう考えてもおかしいでしょ
604 名前:匿名さん:2021/11/22 10:09
戸郷は今頃下半身強化か下半身の安定は大事
チーフになった桑田コーチは制球力の向上を掲げている
それぞれの投手で「イヤイヤ制球力より球種を増やして」とか
「球速アップだろう」「まずはスタミナ」と色々あるだろうけど
全体的にはまずは制球力向上なのだろう、後はそれに加え
個人個人の課題も同時に頑張ってくれ
605 名前:匿名さん:2021/11/22 10:42
梅野は巨人?
606 名前:匿名さん:2021/11/22 11:46
カープ九里投手 
残留 
FA権行使せず
607 名前:匿名さん:2021/11/22 12:29
>>606
今年の補強は外国人とトレードのみという情報でしたからね。
あとは元日ハム勢ですが巨人は静観のままだと思います。
現有戦力の底上げと新人、外国人補強で優勝を狙える戦力だと確信してますからね。
あとは外国人がいかに使える選手を獲れるかどうか?
エンスはマジ残念だったがパリーグいってくれて良かったわ。
608 名前:匿名さん:2021/11/22 13:40
どのチームも生え抜き志向が強くなってきた
日本シリーズで戦っているオリックスとヤクルトも外国人以外はほぼ生え抜き
FAはもうオワコン
609 名前:匿名さん:2021/11/22 17:32
>>608
確かに生え抜き球団こそ正しいという風潮になりつつありますよね。
極端に言うと育成こそ正義、FA補強は悪といった感じ。
球団としてはFA補強にお金をかけないでいいので楽ですし年棒の高騰も抑えられるので願ったりかなったりとも言えますよね。
若手を使っていれば勝てなくてもしょうがないと言う人もいるくらいですからね。
ただ、FAは選手会が勝ち取った権利ですからFAが衰退するというのは選手としてはどうなんでしょうか?
このまま衰退していきノンテンダーのような形に変わっていくのか?それとも権利取得年齢を大幅に下げたり、人的補償が撤廃され選手の移籍が活発になるように選手会が動くのか?注目されます。
610 名前:匿名さん:2021/11/22 17:38
FAはいちいち宣言しなくても
メジャーの様に
自動でFAに変えるべき

宣言 → 残留て?
611 名前:匿名さん:2021/11/22 18:01
小笠原ラミレス、グライ、クルーン獲得して優勝した時大絶賛してたよなw原監督最高とか夢をありがとうとか言ってたくせにw
612 名前:匿名さん:2021/11/22 18:13
ラミレス、グライ、クルーンは
FAじゃないでしょ
613 名前:匿名さん:2021/11/22 18:26
FAじゃなくてもあの時はえげつない補強で巨人ファンは原監督を神だと称えてましたね!
原監督じゃなければ取れてなかったし、批判する巨人ファンも全くいなかった。
614 名前:匿名さん:2021/11/22 19:15
裏金を使いインチキして優勝してたときの優勝はなかったことにしてもいいわ。
615 名前:匿名さん:2021/11/22 20:42
今の巨人を見て、誰がFAで来ようと思うの?FA候補のこと考えるだけ時間の無駄無駄。3年間は心配しなくても来ないから。
616 名前:匿名さん:2021/11/22 22:01
>>615
誰もそんな話はしていない。
617 名前:匿名さん:2021/11/22 22:24
>>616
何でも欲しがる虚カスご苦労さん。
618 名前:匿名さん:2021/11/22 22:30
無能で不細工なバカ腹立つと現実が見えない愚かな経営者どものおかげで、みっともない老害クラブになったもんだな。恥晒しは早々に解散しなはい。
619 名前:匿名さん:2021/11/23 01:14
「1軍は育成する場所ではない」

のだからFAで獲るしかないでしょ
620 名前:匿名さん:2021/11/23 01:59
原の言うファンに愛されるチームを作るって言葉に期待するしかない。
ベテランだらけ、外様だらけのチームが愛されるチームじゃない事くらいは分かってるでしょ?
FA補強には動かないというような話ですし進む方向としては正しいとは思う。
621 名前:匿名さん:2021/11/23 02:05
でも



「1軍は育成する場所ではない」
622 名前:匿名さん:2021/11/23 06:36
山田久志が稲尾賞を提案した 読売は稲尾の名前で了承するのかな?
623 名前:匿名さん:2021/11/23 09:05
江川に巨人のユニフォームを着て欲しい でなければフロント
624 名前:匿名さん:2021/11/23 10:49
河相ファーム統括
二岡二軍監督
駒田三軍監督
今の巨人は投手が弱点なんだから投手陣を建て直せるコーチが必要だろ
625 名前:匿名さん:2021/11/23 11:39
亀井が吉川に打撃指導してるみたいだが実績のない亀井に指導されても意味はないよ
626 名前:匿名さん:2021/11/23 12:02
↑ ?
627 名前:匿名さん:2021/11/23 12:07
>>625
大事なのは実績じゃない知識と指導力。
亀井にそれがあるかは分からないけど。
ただ、個人的には引退後に即コーチというのはあまり良いとは思えない。
外から野球を見て得るものは大きいと思うけどね。
628 名前:匿名さん:2021/11/23 12:58
>>627
亀井はネタキャラだから指導には向いてないんだよな
亀井ジャンプとかベンチで披露してたし
629 名前:匿名さん:2021/11/23 13:01
結局


「1軍は育成する場所ではない」
630 名前:匿名さん:2021/11/23 13:21
九里やレアードなど、続々と残留が決まっているけど、良かった。
この2人はまじで獲りに行きかねない。
631 名前:匿名さん:2021/11/23 13:40
例えば、仮に久里や大瀬良がFAしたとしても
巨人には来ない。この1年でプロ野球選手や
ドラフト候補の巨人を見る目がガラッと変わってしまった。

中田強引獲得起用、全権監督、コーチ1軍⇒3軍左遷、投手酷使、
若手よりも打たないベテラン起用、実力主義でも何でもない。
山下退団、育成地獄。
これが、あと3年続くのに、誰がFAで巨人を選ぶの?
もはや巨人は行きたい球団とは真逆の存在。
出来れば行きたくないNO1球団。
632 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2021/11/23 14:47
松原ってバント下手だから教えてやんよ!いいかバントっつーのはよ、素早く投手に正対するスタンスを取り膝を軽く曲げて腰を落とす。
バットはヘッドをやや立て気味にストライクゾーンの上限に置け!ボールは必ずバットの中心より下で右手で受け止める感じで当てろ。いいな!わかったな
633 名前:匿名さん:2021/11/23 15:26
それでも


「1軍は育成する場所ではない」
634 名前:匿名さん:2021/11/23 15:35
高津投手コーチで良い
635 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2021/11/23 16:10
オフの補強が楽しみで仕方ない巨人ファン
636 名前:匿名さん:2021/11/23 16:12
ゴミ売り最大の補強はバカ腹立つをやめさせること。それだけでまともになる。それ以外は無し。
637 名前:匿名さん:2021/11/23 16:31
「1軍は育成する場所ではない」
638 名前:匿名さん:2021/11/23 18:17
人は育ててなんぼ。1軍だろうが2軍だろうが。

人をよそから取るのは誘拐。強盗だわの。
639 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2021/11/23 18:30
お前らシリーズ見てるか?試合を見て色々と学んだがいいんじゃないの?
他球団から選手取る事ばかり考えてんだろ?去年のオフはヤクルト山田獲得を確信して毎日の様にスタメン書いてた奴いたよなwそいつ消えたのか?w
640 名前:匿名さん:2021/11/23 18:49
戦力外に不満があるね
怪我での育成落ちはしょうがないが他にも候補はいるだろ
投手では桜井古川高木はいらない
1年目の山本も使えない印象だが来季どうなるか
井納来季戦力外は既定路線
641 名前:匿名さん:2021/11/23 18:57
アホハラ豪語


「1軍は育成する場所ではない」
642 名前:匿名さん:2021/11/23 19:38
バカ腹立つを閉め出すことが最大の補強。
643 名前:匿名さん:2021/11/23 21:03
陽岱鋼残すぐらいならその支配下枠使って山下残せよと思ってしまうな。
644 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2021/11/23 22:31
屁こいて寝るとするか!また明日な!ぐっやい!
645 名前:匿名さん:2021/11/23 22:47
来年は最下位やわノーコンビエイラ残留とかやめろ
646 名前:匿名さん:2021/11/23 23:01
おかげで日本シリーズが盛り上がっています
647 名前:匿名さん:2021/11/24 00:12
こんな寒いのに
まだ野球なんて
やってるんだ?
648 名前:匿名さん:2021/11/24 00:52
>>645
ビエイラには何とか残留してもらいたい。
今年の外国人で一番残ってほしいけどね。
まだ若いし3年程度の複数年を提示する価値もあるかと。
649 名前:匿名さん:2021/11/24 01:07
秋季練習中に紅白戦やってたんだね?
木下は来年即って事は無いだろうけど楽しみ。
あと、廣岡は大きく飛躍する可能性を感じる。
菊田は2年目って考えると順調に育ってきてるね。
戸田、横川、直江辺りはオフは休み無しで球速アップにつとめてほしい。
650 名前:匿名さん:2021/11/24 01:53
西川は亀井よりいい
大田は石川よりいい
秋吉は桜井よりいいでしょ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。