テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903509
2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
-
0 名前:匿名さん:2021/10/16 06:51
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
-
851 名前:匿名さん:2021/11/28 23:28
-
古川も立岡も巨人に来た時は期待のホープだった
-
852 名前:匿名さん:2021/11/29 04:38
-
戸根 桜井は要らん
-
853 名前:匿名さん:2021/11/29 04:44
-
ズムサタで高梨が紹介していた、ぼんごっていうおにぎり屋 行ってみたい
-
854 名前:匿名さん:2021/11/29 04:50
-
小林はズムサタに協力しなさい
-
855 名前:匿名さん:2021/11/29 04:56
-
菅野はおにぎりよりパン派
-
856 名前:匿名さん:2021/11/29 05:03
-
澤村 戻らないかな 桑田真澄の指導を受けてみなさい
-
857 名前:匿名さん:2021/11/29 08:54
-
ベイの山﨑を獲得するのかぃ
-
858 名前:匿名さん:2021/11/29 09:55
-
桑田コーチが
先発陣の中4、5日ローテ制に自信
「やり方を知れば必ずできる」
若手は潰されるな
高津を見習え
-
859 名前:匿名さん:2021/11/29 10:17
-
桑田までそんなことを言うのか
-
860 名前:まっす:2021/11/29 10:25
-
今年の一番の戦犯、講釈師桑田真澄が自分の机上の空論を押し付けてきましたね。
今年巨人が優勝できなかったのは、桑田真澄が投手陣を崩壊させたからです。
どう崩壊させたかというと、先発陣に中5日を強要させ疲労から5回を投げ切れず、救援陣に負担がかかって崩壊しました。戸郷が一番のケースで、講釈師桑田真澄の一番の被害者です。
中4日、中5日なんて、簡単には出来ません。入団当初からそういう体づくりをしなければ無理です。
ところが、講釈師桑田真澄はパワプロよろしく、何の準備もせずに投手陣に中5日を強要しました。
投手陣について素人同然の原が、講釈師桑田真澄の話にコロッと騙されたようなもんです。
来年も中5日で回すとかほざいているので、きっと来年は春先から故障者続出で下手すると開幕投手もいなくなり、
巨人は、創設以来2度目の最下位になると思います。
-
861 名前:匿名さん:2021/11/29 10:48
-
桑田より江川卓の方が良かったなあ
-
862 名前:匿名さん:2021/11/29 10:58
-
巨人はまず原と阿部が辞めないと話にならないと思うけどね。優秀なコーチの石井琢朗首にして無能コーチのオンパレードじゃいい選手も育たない。
水野スカウトは大変だと思うぞ。高校生指導者からはうちの選手は指名しないで下さいって言われてるらしい。
-
863 名前:匿名さん:2021/11/29 11:05
-
だから小園じゃなかったのか?
-
864 名前:匿名さん:2021/11/29 11:10
-
35くらいの井納を獲得して32になる又吉を獲得しない意味わからんw
右のまともなサイドいないのに
-
865 名前:匿名さん:2021/11/29 12:21
-
なぜ巨人OBは昭和の根性野球主義者が多いのか
選手ではなく指導者こそ他球団出身を増やすべきだ
-
866 名前:匿名さん:2021/11/29 12:44
-
>>865
同意だな。指導者こそ他球団の有能な監督コーチを配置して生え抜きを育て上げて常勝球団を作るべきなのに指導者はOBの無能コーチを置いて生え抜きで優秀な指導者になり得る選手を他球団にさらわれ、選手はポンコツを獲得してたらそりゃ強くはならないわ。
2、3年最下位でもいいから育成を支配下にしてベテランごっそり首でもいいくらい。
岡本、坂本だけでいいだろう。
-
867 名前:匿名さん:2021/11/29 13:57
-
(アウアウ e12a-4918阪神のスレを荒らすな
-
868 名前:匿名さん:2021/11/29 13:58
-
856 だから?
-
869 名前:匿名さん:2021/11/29 14:37
-
>>862
適当な事をよく書き込めるな〰️
-
870 名前:匿名さん:2021/11/29 15:02
-
個人的には中5日の先発起用は反対ではないですがそれには条件があります。
一つ目はイニング関係無く球数100球以内に制限する事。
二つ目は先発投手を第二先発としてプルペンに入れる事。
三つ目はリリーフにイニングまたぎをさせない事。
この三つを守れば中5日は賛成ですね。
ただ、第二先発の使い方が非常に難しいとは思います。
先発が序盤でKOされた試合や3,4回辺りで100球に達してしまった場合のみの登板になるので調整も難しいですし投げた試合は先発に近い球数を投げる事が想定されますので登板間隔が必要となります。
そうなると抹消・登録が多くなり結果的には第二先発も含めると先発投手は7人~8人は必要になると思います。
その辺りを克服出来れば先発と第二先発と競争も生まれますし良い案にも感じます。
-
871 名前:匿名さん:2021/11/29 15:27
-
巨人の桑田真澄投手チーフコーチ(53)が28日、中4日、中5日に耐えうる骨太な先発陣を形成する考えを示した。
堀田も山崎も故障する
昭和の桑田は変えた方がいい
-
872 名前:匿名さん:2021/11/29 15:32
-
皆川投手コーチ
↑
こんなコーチはいないものか?
-
873 名前:匿名さん:2021/11/29 15:39
-
自由契約は山程いるが
結局
支配下の戦力外通告って
松井と古川の2人だけ
-
874 名前:匿名さん:2021/11/29 15:52
-
>>869
適当ではないな。阿部監督元2軍監督は鉄拳制裁で有名。あれが将来の巨人監督では先が思いやられる。厳しさを履き違えているしな。
原は選手を我慢して使うことをしない。
高橋監督続投だったら少しはましな球団になっていたと思うが。
桑田も昭和の野球じゃあるまいし、考え方が古い。
直ぐに原監督を解任して松井、上原体制に移行すべきだと思っている。松井監督、上原投手コーチ、大久保ヘッドコーチ、秋山打撃コーチ、森脇守備走塁コーチぐらいの面々にしてほしね。
-
875 名前:匿名さん:2021/11/29 16:31
-
>>874
適当と言ったのは「高校生指導者からはうちの選手は指名しないでくださいって言われてるらしい」って部分ね。
原とか阿部の話はどうでもいいです。
-
876 名前:匿名さん:2021/11/29 16:46
-
>>874
桑田が正しいとは言いませんが桑田の考え方は古い訳ではないですよ。
メジャーでは中4日で投げるのは当たり前ですからね。
決して昭和30年頃の日本のプロ野球を真似てるわけではないのは分かりませんか?
メジャーの真似をする事が全て正しいわけではないのは間違いないですが中6日が当たり前になってきた日本のプロ野球が正しいとも言い切れないのも事実だと思いますが。
-
877 名前:匿名さん:2021/11/29 16:54
-
早く新外国人決めて来日させないと
今度はオミクロン株で
また来日が遅れるぞ
アホフロント
-
878 名前:匿名さん:2021/11/29 16:56
-
終盤の中5.4くらい対応できない選手が悪いよ
前半は6番目は若手枠でいい
-
879 名前:匿名さん:2021/11/29 17:10
-
>>876
MLBとNPBではリリーフの起用に違いがあるのご存知ないの?
-
880 名前:匿名さん:2021/11/29 17:13
-
7月以降
戸郷は勝てなくなった
中4日は無理だと分かった
高津を見習え
奥川 高橋を見れば分かる
-
881 名前:匿名さん:2021/11/29 17:18
-
ドラ2の山田、8回3失点と好投もチームは敗戦。
本人には悪いが酷使されずに敗退してよかった。
-
882 名前:匿名さん:2021/11/29 17:23
-
>>875
これは現実にある話で適当ではないね。ドラフト上位指名の選手はともかく下位指名や育成選手指名はお断りされているケースが巨人は多いよ。現に過去にはプロ指名されながら育成だったら指名しないで欲しいとプロ拒否した選手もいたしね。JRT東日本の山口だけど
-
883 名前:匿名さん:2021/11/29 18:19
-
原 阿部 桑田
無能力な奴らは必要なし
-
884 名前:匿名さん:2021/11/29 18:39
-
>>876
今のメジャーの話?ちゃんと調べたら。昔のメジャーで、そういうことはあったが、中4で70球で代わるような投手起用を原さんはしていたのか?明らかに酷使だろ。中日の中継ぎ投手は、酷使覚悟で巨人にFAで来るの?もしそうなら、よっぽどアホだよね。
-
885 名前:匿名さん:2021/11/29 20:34
-
俺が巨人にドラフト指名されたら絶対断る
-
886 名前:匿名さん:2021/11/29 20:36
-
>>879
すいません。
メジャーはあまり見ないので詳しくないです。
何が違うのですか?教えてください。
-
887 名前:匿名さん:2021/11/29 20:55
-
>>884
今は70球ですか?
70球じゃ5回まで投げるの難しくないですか?
ほとんど先発に勝ちがつかないのでは?
-
888 名前:匿名さん:2021/11/29 21:30
-
>>885
それは今に限った事じゃなく10年以上前から言われてましたね。
巨人はFAで選手獲るから新人は入りたがらないって。
-
889 名前:匿名さん:2021/11/29 22:46
-
槙原 斎藤 水野 桑田 木田 橋本
らを1位指名したスカウトを復活させろ!
-
890 名前:匿名さん:2021/11/29 23:54
-
巨人の三軍選手には取り柄がないと言った元コーチは誰だ?
-
891 名前:匿名さん:2021/11/30 00:02
-
>>887
メジャー観ていると、中4より中5の方が若干多いような印象を持ってます。実際中4で毎回100~110球程度投げたら、シーズン持たないというか故障するでしょうね。契約書で球数制限されていると聞いています。実際ダル田中マエケン大谷皆トミージョン。ダルは中4には反対。桑田は完投論者から、いつ中4論者に変わったのか?中6で完投増やした方がリスクは低いと思うけどね。中4で誰も得をしていない。特に戸郷には酷かった、奥川の起用とは全く異なる。
-
892 名前:匿名さん:2021/11/30 00:04
-
>>890
石井
-
893 名前:匿名さん:2021/11/30 00:09
-
石井琢朗 横浜で躍動だって
-
894 名前:匿名さん:2021/11/30 04:41
-
丸はもう限界 ショート坂本もそろそろ
阿部も大変
-
895 名前:匿名さん:2021/11/30 07:33
-
どう考えても中田翔にポジションらない
-
896 名前:匿名さん:2021/11/30 08:21
-
陽の自由契約と古川の解雇はいいが、太田や西川をとるつもりか?コロナで新外国人はとれないかもな。
-
897 名前:匿名さん:2021/11/30 09:23
-
「1軍は育成する場所ではない」
-
898 名前:匿名さん:2021/11/30 09:54
-
ヤクルトファンです
巨人は今年は先発不足と言われていましたが、来季以降は大丈夫じゃないですかね。
山崎は中盤以降には出てきて菅野クラスの投球をすると予想します。大黒柱が出来ると案外すべてが上手く回る
可能性があります。それと山田・赤星は相当できると予想します。特に赤星はかなり期待できると思います。
ヤクルトファンとしては、やはり巨人の戦力は脅威です。
-
899 名前:匿名さん:2021/11/30 10:19
-
>>898
何が大丈夫なのですか?何の根拠ですか?赤星は打ち込まれてますが。肘に爆弾がある山崎の何が大丈夫なのですか?他球団ファンが何の目的で忖度してますか?巨人ファンにとって3年間は我慢の期間なので。
-
900 名前:匿名さん:2021/11/30 10:35
-
育てるつもりも使うつもりもない球団に入って楽しいことなどない 発掘と育成 本気でやれ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。