テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903509

2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱

0 名前:匿名さん:2021/10/16 06:51
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
51 名前:匿名さん:2021/11/10 09:11
>>48
確かに日本で実績がある選手の方が確実ではあるよね。
メジャーの実績があっても日本の野球に適応出来るか分からんしね。
ただ、デスパイネとグラシアルは来年36・37歳の大ベテランなのは気になるしレアードは今年は2割6分打ってるけどトータルでは2割3分~2割4分程度で原は我慢して起用出来るのかね?
ま〰️理想は47が言うようにメジャーから連れてきて日本野球にフィットしてくれるのが理想だな。
それも20台後半~30歳そこそこの年齢の選手。
あとは個人的には一塁限定で外野守れないでもいいから打撃に特化した選手が理想。
52 名前:匿名さん:2021/11/10 09:22
そんな都合の良い外国人が
日本に来る訳がない
53 名前:匿名さん:2021/11/10 09:52
FAできる投手がいたとして、その投手が今のメチャクチャな巨人を選ぶわけないだろ。逆の立場に立てばわかるだろ。FAの話なんて、意味がない。
54 名前:匿名さん:2021/11/10 09:57
>>50
何が了解了解じゃ、ドアホ!
55 名前:匿名さん:2021/11/10 10:41
>>52
可能性はあるんじゃない?
スモークだって常時試合に出てたらそれなりの成績だったと思うけどね。
とにかく3割30本とは言わないから常時一塁で試合に出続けられる選手がほしい。
我慢が出来ない原が常時使うって事はハードルは高いかも?だけど。
56 名前:匿名さん:2021/11/10 11:23
2割5分 20本の外国人で
いいのなら
菊田や秋広を使って育てて
もらいたい
57 名前:匿名さん:2021/11/10 11:36
>>56
細かい指標があるのではっきりは言えないけど2割5分 20本では常時使われる選手とは言えない。
それと個人的な見解で申し訳ないが一塁での若手起用は来年においてのみ考えてない。
まずは中田を使わない為にどうするかって考え。
中田を使わない為にスタートラインが中田より前にある大物の新外国人選手が最適。
若手が中田よりも前に行くには相当な結果が必要になるからね。
58 名前:匿名さん:2021/11/10 12:10
だったら一塁は
中島でいいんじゃない
中田より打つよ
59 名前:匿名さん:2021/11/10 12:24
中島?
いくつと思ってんねんw

ロペス、アンダーソンみたいに黒でかためろ
60 名前:匿名さん:2021/11/10 12:24
中島は右の代打でベンチに置いておきたい。
ファーストは秋広が育つまでパワーヒッターの外国人で。
中田は打ってくれさえすればいいのだが来年も今年のような成績だと扱いが面倒だな。
外野手は丸、松原、梶谷が基本線で、外国人枠次第でウィーラー、あと若手枠で八百板、山下あたりが絡んでくれれば。
61 名前:匿名さん:2021/11/10 12:36
年齢は関係ない
実力至上主義なんだから

実際に
中田 154 3本 7打点
中島 294 6本 26打点

だからね
62 名前:匿名さん:2021/11/10 13:04
>>60
中田は打っても打たなくても不要。
中田がいるとチームの雰囲気が悪くなるよ。
ベンチでも明らかに浮いてる。
今までFAで歓迎してない選手が来た場合でもそれなりに応援はしてきたか中田だけは無理です。
63 名前:匿名さん:2021/11/10 15:37
下手な外国人より中島の方が
よっぽど打つやろ
64 名前:匿名さん:2021/11/10 16:19
オースティン獲得
65 名前:匿名さん:2021/11/10 18:21
山口なんぞとっとと戦力外にせや。ドアホが。
66 名前:まっす:2021/11/10 18:23
スタメンに反社が2名もいれば、勝てるわけないよね!

人様を平気で傷つける人間が、プロ野球の華やかな舞台に立つなんて虫酸が走る!

それが、バッテリーを組んでいるんだから、腐っているよね!

俺様バカ小林と病院破壊王山口俊!本来ならプロ野球界から追放されて然るべしなのに!
67 名前:匿名さん:2021/11/10 18:28
>>66
その通りですね。
そもそも、こいつらプロ野球やる資格がない。
68 名前:匿名さん:2021/11/10 18:31
サンチェス→新外国人先発
ウレーニャ→新外国人ファースト
ハイネマン→新外国人外野手
おそらくこんな感じで、今年はfa補強はしない方がよさそう。
69 名前:まっす:2021/11/10 18:32
警察に御厄介になっている人間を平気で招き入れ、巨人のコンプライアンスを無視した

原辰徳の罪は重いと思います!即刻辞任すべきです!

巨人は紳士たれが根本理念なのに、人様を平気で殴り、病院施設を自分勝手な思いから破壊し、何度も自動車事故を起こし挙句は人身までおこす、

一般的な会社でも、こんな人間がウヨウヨする組織はありません!

招き入れた責任を取って、警察に御厄介になった3人ともども野球界から去ってください!
70 名前:匿名さん:2021/11/10 18:35
おまけ試合なんかさっさと負けて早くストーブリーグの情報が出てほしい。
71 名前:匿名さん:2021/11/10 18:46
大竹 野上 亀井 松井

あと10人 次は誰か?

伊藤 井上 ➡ 育成

陽 桜井 立岡 重信 戸根 八百板 高木
古川 沼田 平間
サンチェス ハイネマン ウレーニャ
72 名前:まっす:2021/11/10 18:49
俺様バカ小林が、完全に適当にやってますね!

巨人なんか勝とうが負けようが関係ないという態度が、みていて不快に感じます。

必死にやって球に食らいつく態度があれば、こんなに三振したり、平気でバントを失敗して併殺にしないでしょう!

”巨人でなんかで野球できるか”と思っている選手を、何故原は使うのか!

俺様バカ小林は、野球に勝つ負ける以前のグラウンドに立つ資格があるかないかから検討すべきです!
73 名前:匿名さん:2021/11/10 18:59
この寒いのに

まだ野球やってんの?
74 名前:匿名さん:2021/11/10 19:07
>>71
残り10人予想
育成→伊藤優、井上、沼田(横手投げ転向のため)
外国人
サンチェス、ウレーニャ、ハイネマン
残り4人
桜井(フェニックスリーグ、CSともに不参加)
戸根(CSベンチ外)
陽(大型契約大失敗の責任)
あと1人は立岡だと思うが、最近1軍で起用されているのが気になる。フェニックスリーグであまり投げていない古川かな。
75 名前:まっす:2021/11/10 19:10
巨人に反社はいりません!コンプライアンスを守れない人間はいりません!

たとえ天才的で超人的な野球選手でも、警察に御厄介になるような人間はクズです!クソです!

多くの警察に御厄介になっている人は、司法で社会できちんと制裁を受けて償って、一般社会に戻ってきます。

高木選手のように、まずは警察御厄介3人衆の契約を解除して、そこから這い上がってからプロ野球界に戻すべきです!
76 名前:匿名さん:2021/11/10 19:54
クラッシャー原やね。
77 名前:匿名さん:2021/11/10 19:59
阪神に勝ってしまってファンも監督も調子がいい・強いと勘違いしてないか
あれは阪神が弱すぎただけ、ヤクルトに現実を付きつけられる事になるよ

巨人は弱いと
78 名前:匿名さん:2021/11/10 20:07
>>77
勘違いしてないと思うけど
79 名前:匿名さん:2021/11/10 20:11
そもそも打率が市外局番レベルの小林がスタメンでは厳しい。
ただでさえ岡本不在なのに8、9番が自動アウトだと余計に点が入らない。
80 名前:まっす:2021/11/10 20:17
反社の次は、去勢人間かぁ~。

顔みていると、”怖いよぉ、怖いよぉ おしっこ漏れちゃうよ”と悲鳴と泣き声が聞こえてくる。

去勢人間畠は、玉なしだから持てる力なんか一割も出せない!

なんでこんなのドラフト2位でとったんだろう?
81 名前:匿名さん:2021/11/10 20:17
今年はこんなものかな
82 名前:匿名さん:2021/11/10 20:28
また反社が出たぞ
83 名前:まっす:2021/11/10 20:36
原辰徳は、ファンが警察に御厄介になっている人間の力を借りて勝って喜ぶと思ってんのかね。

どんな才能があろうとも、罪を償ってからでないと一般的なファンはソッポ向くのがわからないかな!

俺様バカ小林、病院破壊王山口俊、暴行傷害犯中田翔、この3人は契約解除かトレードで巨人から追放すべきです。
84 名前:匿名さん:2021/11/10 20:48
>>83
当然です。
ただ、その前に腹のクビが最大の補強。
85 名前:匿名さん:2021/11/10 20:52
弱すぎるわ二年目の若僧に。来年は最下位争いだ。
86 名前:匿名さん:2021/11/10 21:27
完敗ですね。
ただ、今日は負け覚悟だったようにも感じる。
その為の明日の菅野のような気がする。
明日負けたら本当に終戦という事になりそうです。
負けるにしてもどうせならヤクルトが日本シリーズに良い状態で挑めるように2つくらいは勝ちたいけどね。
87 名前:匿名さん:2021/11/10 21:34
しかし何回同じ奴にやられてんだよ
しかも2年目ごときに
88 名前:匿名さん:2021/11/10 21:50
奥川と山本が完封勝利
巨人もそろそろ若いスターを育てないと
戸郷も今後のことを考えてリリーフでなく先発させるべきだった
山口なんて終わりかけの投手使っても将来につながらない
89 名前:匿名さん:2021/11/10 21:57
>>88
オフにまた大恒例の補強が始まるから永久にないね
90 名前:匿名さん:2021/11/10 22:03
>>89
この球団はファンが望まないことばかりやるからそうなるだろうね。シーズン終了翌日のスポーツ紙に【巨人、〇〇FA獲得調査】の記事が出るだろう。毎年同じ失敗の繰り返しで学習しない球団だからな。
91 名前:匿名さん:2021/11/10 22:10
戸郷先発で山口リリーフ要員でも良かった
92 名前:匿名さん:2021/11/10 22:24
打線は原が監督で口出しするうちは大スターはあらわれない
補強に頼るしかない補強で入った選手も原監督の毒で段々ダメになっていく

阪神が弱くて勝ったけど弱い巨人はこれが現実
まさか本当に日本シリーズいけるかもと思っていた人いるのかな?
93 名前:匿名さん:2021/11/10 22:25
長期的視点で中10日ローテで奥川を育成したヤクルト

目先の勝利欲しさに中4、5日で戸郷をフル回転させた巨人
94 名前:匿名さん:2021/11/10 23:00
ジ・エンド
95 名前:匿名さん:2021/11/10 23:04
>>92
「いけるかも?」程度だったらそりゃ思ってたよ。
逆に巨人ファンで絶対にいけないって思ってる奴の方がどうかと思うが?
因みに俺はまだ「いけるかも?」だけどね。
96 名前:匿名さん:2021/11/10 23:09
巨人 強くないから仕方ない
メンツが悪過ぎる
97 名前:匿名さん:2021/11/10 23:14
井端を中日に取られるな
98 名前:匿名さん:2021/11/10 23:46
秋広が岡本のライバルに育つまで巨人は暗黒時代
99 名前:匿名さん:2021/11/10 23:49
>>97
家庭の事情で今年断ってます。来年入閣じゃないすか?
100 名前:匿名さん:2021/11/10 23:51
ドスコイはこれでメジャーにいたなんて驚き
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。