テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903509

2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱

0 名前:匿名さん:2021/10/16 06:51
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
901 名前:匿名さん:2021/11/30 10:51
>>899
巨人ファンだけどあなたと一括りにしないでもらいたい。
>>898
ありがとうございます。
私も投手陣には期待しています。
902 名前:匿名さん:2021/11/30 10:58
>>901
すみません、ご高齢の信者ファン以外という意味です。
903 名前:匿名さん:2021/11/30 11:00
>>891
900もあなただったとは思いませんでしたがメジャー情報ありがとうございます。
中4日はともかく中5日ならある程度は納得できるという事ですか?
私が871で書いたように中5日で100球制限、第2先発のプルペン入り、リリーフ投手のイニングまたぎ禁止での案ならいかがでしょうか?
あと880と886も返信欲しいです。
特に880のリリーフの起用に違いがあるというのはどういう事でしょうか?
904 名前:匿名さん:2021/11/30 11:15
899 ← マヌケ巨人ファンw
905 名前:匿名さん:2021/11/30 12:08
>>903

中5日100球未満限定か中6完投かどちらかと思っています。中4は故障者だらけになるでしょうね。メジャーと日本のリリーフの違いは、メジャーは試合制限、球数制限が契約上あると認識。日本は原采配に見られる、大嫌いな根性論。
906 名前:匿名さん:2021/11/30 12:15
育成しない原

根性の阿部

中4日の桑田

来年 選手は故障で崩壊
907 名前:匿名さん:2021/11/30 12:37
>>905
そうですね。中4日だけは止めてほしいですね。
故障の原因というのもありますが100%の状態で投げれるとも思えないです。
リリーフにおいては契約上の違いという事ですね。
確かに日本では代理人がついてる訳ではないのでそこまで細かい契約は難しいですね。
とにかく、原監督には中5日でいくにしても選手にしっかりとした説明をするべきですね。
908 名前:匿名さん:2021/11/30 12:43
>>907
中4は故障もありますが、そもそもパフォーマンス上がらないんで勝てないでしょう。結果が証明しています。おまけに故障。誰が得をするのか?
909 名前:匿名さん:2021/11/30 16:11
原が説明なんてするわけ無いでしょ

してりゃ山下
出ていかないよ
910 名前:匿名さん:2021/11/30 17:15
ヤンキースのギッテンズが
NPB移籍? 
米記者伝える
「日本でプレーする意向」

獲れ~

5番ファースト決まり~
911 名前:匿名さん:2021/11/30 17:51
>>909山下より秋広、中山を選んだてことでしょ
912 名前:匿名さん:2021/11/30 18:57
>>911
ただのくだらない言い訳。3人選べばいいだけの話。
913 名前:匿名さん:2021/11/30 19:01
世界一コロナに詳しい素人=饗場監督

恥ずかしい
914 名前:匿名さん:2021/11/30 19:01
諸悪の根源は桑田だったの
915 名前:匿名さん:2021/11/30 19:16
巨人ファンから沸き上がる
「大田泰示復帰待望論」    


???

誰が言ってんの?

必要ありません
916 名前:匿名さん:2021/11/30 19:32
清原覚醒剤監督
野村覚醒剤コーチ
宮本武暴行コーチ
笠原賭博コーチ
柿澤窃盗コーチ
杉山強制わいせつ致傷コーチ
917 名前:匿名さん:2021/11/30 19:51
育成放棄・FA優先の巨人に入団したら野球人生終わってしまうから若い選手は入りたくないやろ。
918 名前:匿名さん:2021/11/30 20:21
>>915
ホントいらないね。
来るとは思えないし取りに行くとも思えない。
919 名前:匿名さん:2021/11/30 20:32
>>912
山下は支配下での獲得が無かった場合に巨人に戻ってきてくれるのかな?
他球団の育成を選択するのだけは勘弁してもらいたい。
支配下ならしょうがないね。
920 名前:匿名さん:2021/11/30 21:11
馬鹿が
921 名前:匿名さん:2021/11/30 22:07
>>919

こんだけバカにされ、冷遇されて戻るわけないやろ。
922 名前:匿名さん:2021/11/30 22:10
>>910
ギッテンズあるかもしれませんね。
メジャーの実績を考えても中田を蚊帳の外にするには未知数ではありますが27歳という若さは魅力ですね。
言うまでもなくパワーは間違いないですし完全なプルヒッターという訳でもなく逆方向にコンパクトに打てる印象。
飛ばす割には力みも感じませんし日本の野球に慣れれば期待出来そうです。
一塁限定なので巨人かDHのあるパリーグと予想されてますがさてどうなるでしょうか?
923 名前:匿名さん:2021/11/30 22:15
守備は並み以下でいいから、岡本の負担減らすためにも、一塁の新外国人の大砲早く探して来いよ。5番以下の打線弱すぎやろ。
924 名前:匿名さん:2021/11/30 22:59
>>919
925 名前:匿名さん:2021/11/30 23:08
>>919
育成契約でも他球団選ぶだろうよ。巨人だどろくに2軍の試合にも出させてもらえないからな。他球団ならバリバリフル出場できるし
926 名前:匿名さん:2021/11/30 23:31
>>925
そうですかね?
他球団が支配下で契約しないということはそれが他球団の山下への評価。
巨人が今の山下に対しての評価と変わらないという事。
それなら巨人に戻るべきだと思うし巨人に戻るのが筋だと思う。
927 名前:匿名さん:2021/11/30 23:53
>>926
いやいや他球団が支配下で契約しないって言っても他球団は2軍扱いだからね。巨人だと3軍扱い。育成選手は2軍での出場枠決まってるのよ。40人も育成いたら試合すら出ないでしょう。他球団ならソフトバンク以外は10人前後だからね。2軍の試合に出場して結果出していたら例えば外国人が来日できなかったとか、主力に故障者出たとなれば直ぐに支配下だから。巨人は枠埋めるからそもそもチャンスないのよ。
928 名前:匿名さん:2021/12/01 00:24
山下真司ってラクビーの?
929 名前:匿名さん:2021/12/01 00:57
スモークでいいかも
930 名前:匿名さん:2021/12/01 01:13
>>927
今年の山下は3軍で結果出しても内容が伴ってないという二岡三軍監督の判断でしょ?
だから二軍での出場が少なかった。
事実、二軍で使われてもあまり結果が出てないですからね。
結果に内容が伴えば巨人だって当たり前に起用します。
二軍戦見てもフェニックス見ても一年目には遠く及ばないのは素人目でも分かる。
931 名前:匿名さん:2021/12/01 03:44
>>930
それは巨人だからでしょう。他球団では2軍は人数ギリギリでやっている球団もあるし、西武などは投手が外野手やってたり捕手が一塁やったりしているからね。巨人なら2軍で打てないと使ってもらえないだろうか、西武なら2軍で2割5打者が普通に1軍にいるからね。それは球団によるよ。
932 名前:匿名さん:2021/12/01 04:18
山下のルーキー時代に歓喜した巨人ファン
案の定巨人の始動で潰された
こういう例が多すぎ
933 名前:匿名さん:2021/12/01 04:28
ビエイラでもメジャーは欲しいのかね?
934 名前:匿名さん:2021/12/01 05:50
元木は若手が出てこないとと注文つけるが育てなきゃ出てこないよ
935 名前:匿名さん:2021/12/01 06:51
大城 ファーストにする? それで梅野を取る?
中田翔はどうなる?
936 名前:匿名さん:2021/12/01 07:01
菊池雄星の巨人入りはないな メジャーに残るみたい
937 名前:匿名さん:2021/12/01 08:26
>>930
三軍で結果を出しているが内容が伴っていない?あんたは三軍の試合観たのかよ(笑)三軍では菊田の次ぐらいに結果出ているが。レギュラーにしたい選手は誰で、その計画通り育成させていくのかが、二軍監督の役割。阿部じゃなかったら、普通に二軍の試合出ているけどな。それだけの結果を出してきた選手だから。チャンスほとんど与えてもらえていない状況知っているのか?こんなやり方されたら、外に出るしかないだろ。ド素人のあんたが心配しなくても水面下では決まっている。そのときまで黙って見てろ。
938 名前:匿名さん:2021/12/01 08:57
山下には第二の大田泰示になってもらいたい
939 名前:匿名さん:2021/12/01 08:58
>>922
ギッテンスは楽天でしたね。
ちょっと残念。
巨人は実績がある外国人を取りそうな気がする。
940 名前:匿名さん:2021/12/01 09:28
>>937
因みに内容が伴ってないと二岡監督が判断したのでは?って事で私は三軍戦は見ていません。
実際に私も三軍で打ってるのに何で二軍で使わないの?と思ってましたから。
ただ、フェニックス見てそういう事かと思いました。
明らかに歯車がかみあってない良くない状態でしたからね。
トライアウト次第になると思いますが一年目とは明らかに違う山下を見て各球団がどう判断するのか?
支配下を提示するという事はある程度は即戦力を期待する訳です。
育成が必要な選手ならドラフトで取って自前で育てますからね。
私としては支配下で手を挙げる球団は無いかもしれないと思ってます。
あなたが言うように水面下で決まってるなら別ですが。
941 名前:匿名さん:2021/12/01 09:58
>>940

即戦力である必要なし。まだ21歳。フェニックスだけで結論づけるのはあまりにも短絡的。高卒一年目を期待して獲得する球団がないことが不思議だと思ってますが。才能が人並み外れているので、使って行けば、おのずと結果は出るでしょ。
942 名前:匿名さん:2021/12/01 10:06
イチローも巨人なら潰されていた証
943 名前:匿名さん:2021/12/01 10:19
育成できない原

根性論の阿部

中4日の桑田

選手崩壊の読売巨人軍
944 名前:匿名さん:2021/12/01 10:20
ヤクルトが羨ましい
945 名前:匿名さん:2021/12/01 12:18
まず首脳陣の考え方を変えないと今後も巨人の優勝は厳しい
来季は立浪竜高津燕三浦横浜敵が多いな
946 名前:匿名さん:2021/12/01 12:47
育成する気の無い原

戦前の根性論の阿部

昭和の中4日の桑田

選手崩壊の読売巨人軍
947 名前:匿名さん:2021/12/01 16:47
楽天 ギッテンズ 
DeNA クリスキー
中日 ブリトー
続々決まる新外国人

いつまで経ってもアホフロントとアホスカウトは学習能力ゼロやな

どうせ最後に年寄のカス掴んで終わりやな
948 名前:匿名さん:2021/12/01 17:06
山下は日本ハムみたいだね
949 名前:匿名さん:2021/12/01 18:09
>>947
その通りですな。
調査力まるでないアホたちだから、時間かけて、しょうもない奴掴まされていずれは退団だろ。経営者、フロント、スカウト、もちろん現場の監督コーチ全て見事なほどにアホだらけだから。この組織に反省だとか検証だことの全く無い。たわけ者の集まり。
950 名前:匿名さん:2021/12/01 19:17
>>949
確かによくまあこれだけ無能コーチを集められてるなと思うレベル。
結局原に人脈ないんだよな。メジャーを経験しているわけでもなく、アマチュアや他球団のコーチ経験もない。
辛口の広岡氏が新庄監督について聞かれたら彼はメジャーを経験して外で勉強している。
と意外な回答。原より上だっていうからな。
本当横浜監督でもして若手育て上げて優勝したら見直すよ。無理だろうけど。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。