テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903506
2022ヤクルトスワローズドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2021/10/11 20:44
-
常勝チームへ
-
901 名前:匿名さん:2022/10/11 13:03
-
西武 蛭間
-
902 名前:匿名さん:2022/10/11 13:30
-
やはり今年は野手中心のドラフトになるのですかね。打撃に課題を抱えた球団が
多かったので頷けるところもありますね。西武の投手陣の充実ぶりから蛭間は当
然かもしれません。
ヤクルトは青木の後継者と先発投手陣、それと村上の後継者。投手と外野を数年
かけて補強(補充ではなく)するドラフトになるかも。
-
903 名前:匿名さん:2022/10/11 13:33
-
阪神は岡田新監督だから大卒の山田のような気がする。浅野の競合率が減ったら本命で浅野、外れ1位で庄司でお願いしたい。
-
904 名前:匿名さん:2022/10/11 13:56
-
立教の荘司は制球力は大丈夫なんですかね。高梨と原みたいな四球連発は勘弁。
巨人の大勢も制球力が課題と評されていましたが、結構大丈夫みたいなこともある
ので、やっぱり獲ってみなきゃ分からないです。ドラフトは賭けですね。
-
905 名前:匿名さん:2022/10/11 15:39
-
ヤ 浅野 オ 蛭間
横 松尾 ソ イヒネ
神 松尾 西 蛭間
巨 浅野 楽 金村
広 森下 ロ 曽谷
中 森下 日 矢澤
と予想
-
906 名前:匿名さん:2022/10/11 16:00
-
ハム 矢澤
公表するな面白くない
-
907 名前:匿名さん:2022/10/11 16:01
-
内藤 公表したね!
-
908 名前:匿名さん:2022/10/11 16:02
-
どこも不作な年にくじ引きなんかしたくないから、公言して「被せない方がお互いのためですよ」と言う牽制ですな。
一番早目に動いた巨人が正解かもしれない
-
909 名前:匿名さん:2022/10/11 16:15
-
日ハム矢澤 西武蛭間 巨人 浅野 ソフトバンク イヒネ
ドラフトまで10日きったけどあと何チーム公言するのか
ヤクルトは手堅く投手にいくのか
それとも競合覚悟か単独狙いで野手にいくのか
-
910 名前:匿名さん:2022/10/11 16:32
-
>>907
嘘つかないほうがいいよつまらないから
-
911 名前:匿名さん:2022/10/11 21:46
-
ヤクルトは左腕やで。
西尾曰く左腕投手の所に必ずヤクルトのスカウトがいる。そして曽谷のもとにはいつも複数のスカウトが張り付いてたと。
-
912 名前:匿名さん:2022/10/11 21:54
-
曽谷とか今年1位指名するくらいなら去年3位で柴田なんて指名せずに桐敷行っとくべきだったね
曽谷と桐敷は同じレベルだろう
連覇したから良かったもののあんだけアマ時代から怪我ばかりの高齢社会人を指名して結果案の定
-
913 名前:匿名さん:2022/10/12 07:48
-
柴田は総突っ込な場面だった。左より抑え候補って言ったし。
そして今年は少ない市場からの左腕。大学:曽谷、矢澤。
社会人:片山(今は何処へ)、長谷部、林、高野…入江。
高校:門別、坂本、森下、森山、大野、吉川。が中心か。
門別の2位は厳しそう。4.5位で何人残っているかかと思う。
吉川とか育成って思ったけど5位でも危ない感じ。
-
914 名前:匿名さん:2022/10/12 08:50
-
柴田は石山の状態を見ての指名だったのでしょうか。それにしても意外な指名で
はありました。
まあ、25歳以下の主力投手が高橋と奥川だけという事態をどう考えるかですね。
-
915 名前:匿名さん:2022/10/12 15:09
-
?
-
916 名前:匿名さん:2022/10/12 22:12
-
公言しないのか?
浅野かな?
-
917 名前:匿名さん:2022/10/13 05:58
-
① 吉村貢 ② 吉野光 ③ 萩尾匡 ④ 青山美 ⑤ 村上慶
-
918 名前:匿名さん:2022/10/13 06:09
-
坂口内川引退、中山戦力外、フェニックスで戦力として見切られたベテラン荒木がスタメン(もしかしたら二次戦力外だが)
不作な即戦力投手ドラフトなんかより素材の野手取らないとダメなのよ
-
919 名前:匿名さん:2022/10/13 08:45
-
矢澤を投手って言っているので曽谷と吉村・荘司で
おさまれば良いかと思う。吉村以外は育成1年だけど。
2.3位を野手中心で無難に対応したいかな。
無難って言うのは斉藤や門別とか1位クラスの素材投手は
優先指名。投手・野手・野手か投手・投手・野手。
4位くらいと思う素材は3位の頭で指名しないといけない。
ひとつの流れとして吉村・西村・内田・左腕…捕手。
西村はサードも、内田はポジション決めない。
-
920 名前:匿名さん:2022/10/13 11:31
-
村上を見ているとやはりスラッガーは一撃で試合を決めるところが魅力的。
30本以上打てる可能性のある打者は価値大。
村上慶太は逆方向に本塁打できるのが魅力。
西村の打撃は多くの人が天才的と評している。一昨年の度会と同じ。
-
921 名前:匿名さん:2022/10/13 13:51
-
広島が斎藤優太を1位指名。一押しの斎藤・門別の一人が1位指名。門別も2巡目
のヤクルトの番までは残っていないでしょうね。元々縁はないと思ってましたけど。
あとはヤクルトが誰を指名するか楽しみです。
-
922 名前:匿名さん:2022/10/13 14:07
-
ここまで公言の名前がバラけるのも珍しいですね。でも巨人は浅野とはっきり名前を出したんですか?代表が甲子園で三発も打てるのは凄いと言っただけじゃ?なんせ清原とか吉田輝とかのことがあるので。
-
923 名前:匿名さん:2022/10/13 15:55
-
1週間前になりましたね
5球団が今のところ公言して重複なし
あとの7球団が公言するのか、公言せずに重複するのか
吉村、内藤、松尾、曽谷あたりがどうなるか
ヤクルトは公表するのか、いろいろ気になります
-
924 名前:匿名さん:2022/10/13 16:06
-
断トツの1位候補不在ですから重複を避けたい思いで公表しているのでしょうね。
5年後には各球団の(スカウトの)評価が出ます。眼力が一番あるのはどの球団
かな?
-
925 名前:匿名さん:2022/10/13 16:17
-
>>923
阪神巨人は重複してるぞ
-
926 名前:匿名さん:2022/10/13 16:22
-
>>925
クソみたいな嘘をつくな
-
927 名前:匿名さん:2022/10/13 17:03
-
村上も3年後にはポスティング
今年は内藤
来年は佐々木
-
928 名前:匿名さん:2022/10/13 17:38
-
もはや公言して被せる意味は無いね
公言していない球団は被せるかんじかね
大社の投手を公言してでも欲しい球団が無いてことは、ほんま不作なんだね
評価として曽谷は過去の竹下ぐらい?
-
929 名前:匿名さん:2022/10/13 17:57
-
矢澤はどっちの評価か知らないが、こんだけ野手ばかり公言されると投手はハズレ年なんだなと思ってしまう。特に大学と社会人は。巨人もヤクルト同様ピッチャー苦しいはずなのに真っ先に浅野だしな。
-
930 名前:匿名さん:2022/10/13 19:00
-
曽谷は打者目線からはいやらしいフォームらしいですよ。実際には見たことない
ですが。
-
931 名前:匿名さん:2022/10/13 23:20
-
>>916
阪神、巨人がすでに公言してるぞ
-
932 名前:匿名さん:2022/10/14 00:55
-
>>931
荒らすな珍カス
-
933 名前:匿名さん:2022/10/14 09:03
-
929番さんの仰る通り、公表していない球団は、すでに公表された選手と被る
可能性が高いですね。
ヤクルトは誰なんですかね。普通には大社の投手でしょうけど浅野を予想する
人もいますし・・・
-
934 名前:匿名さん:2022/10/14 09:06
-
大学や社会人の投手はハズレ1位で残ってるだろう
だったら浅野でいい
そしてヤクルトは基本的にくじ引きになるようなその年の目玉選手に入札している
-
935 名前:匿名さん:2022/10/14 09:11
-
村松 28打数 13安打 0本塁打 6打点 4盗塁 6四死球 1三振 打率.464
萩尾 38打数 17安打 2本塁打 8打点 3盗塁 6四死球 7三振 打率.447
山田 30打数 *9安打 2本塁打 7打点 0盗塁 6四死球 3三振 打率.300
斉藤 33打数 *7安打 1本塁打 2打点 1盗塁 8四死球 6三振 打率.212
蛭間 23打数 *3安打 0本塁打 2打点 0盗塁 3四死球 5三振 打率.130
-
936 名前:匿名さん:2022/10/14 15:30
-
週刊ベースボールを買いました。私の一押しの斎藤と門別は上位30人に入っていません
でした。村上弟は上位24人に入っています。
かなり予想外の番付です。
-
937 名前:匿名さん:2022/10/14 15:34
-
オリックスは内藤 公表
-
938 名前:匿名さん:2022/10/14 15:56
-
苫小牧中央斉藤は番付にも載ってないゴミ。盛岡中央斉藤の間違いだ。広島は来年最下位だ。動画見る限りたいしたことない。
-
939 名前:匿名さん:2022/10/14 15:57
-
DeNA松尾公表したね
今年は公表多いな
-
940 名前:匿名さん:2022/10/14 15:58
-
曽谷も指名公言されましたね
1位指名の公言は戦略といえば戦略だけど
当日の面白みは少し減りますね
-
941 名前:匿名さん:2022/10/14 16:33
-
>>937
>>939
嘘ついてそんなに楽しいですか?
-
942 名前:匿名さん:2022/10/14 16:46
-
>>941
阪神ファンがよく荒らすから要注意っすよ
-
943 名前:匿名さん:2022/10/14 16:56
-
公表のメリット:競合を避けて他にシフトしてくれるかもしれない
公表のデメリット:特に思い浮かばない
非公表のメリット:隠し玉を指名する場合
非公表のデメリット:競合してしまう
とりあえず決まってるなら公表した方がいいのかもな。
-
944 名前:匿名さん:2022/10/14 17:04
-
ヤクルトやっと公表したね
まさか山田陽翔とはね
-
945 名前:匿名さん:2022/10/14 18:35
-
>>933
即戦力で先発の柱になるような投手がいるなら入札で競合するんでしょうが、今年は単独狙い(特に野手)が多い様を見ると残りの6球団は大社の投手の探りあいと言うよりは被せる選手の選定でしょうか。浅野はあり得ます。
-
946 名前:匿名さん:2022/10/14 19:49
-
外れ1位でで内藤、松尾、吉村あたり
取れるのかな?あり得ないか
-
947 名前:匿名さん:2022/10/14 22:50
-
今年の先発型投手で一番天井が高いと思うのは荘司。
今年の先発型投手で一番即戦力と思うのは吉村。
今年の左腕で一番欲しいのは曽谷。
今年の野手で一番欲しいと思うのは矢澤。(球団は投手)
それらを差し置いて浅野に行っても納得する。
最終的に1位を門別となっても納得する。
-
948 名前:匿名さん:2022/10/14 23:46
-
>>946
内藤は二位ぐらいに落ち着きそう
松尾はハズレ一位
吉村は入札ありって感じ
-
949 名前:匿名さん:2022/10/15 07:50
-
とりあえず浅野入札してほしい。当たればラッキー。
外れたら内藤、吉村、益田、金村、菊地、荘司、優勝したから誰でもいい。
-
950 名前:匿名さん:2022/10/15 09:55
-
戦争は自分の国の他民族を殺害するのが目的。
プーチンは古儀式派。
むかしは古儀式派はロシア正教会から殺害されていた。
プーチンが若い頃に通っていた格闘技教室の経営者はマフィアで、墓に「マフィアは永遠なり」と書かれている。
プーチンはマフィアのチンピラ。
プーチンはロシアのトップではなく、プーチンの上にいるロシアの支配者たちはフランスのロスチャイルドと繋がっている。
現在のロスチャイルドの本家はフランスのロスチャイルド。
英国のロスチャイルドと分かれている。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。