テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903506

2022ヤクルトスワローズドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2021/10/11 20:44
常勝チームへ
301 名前:匿名さん:2022/05/14 18:38
去年は優勝したから戦力外にした選手が少ないから仕方ない。それに親会社の規模が違い過ぎるんだからいつまでも巨人やソフトバンクのような戦力補強を求めるのはいい加減あきらめてくださいね。高卒が良いと言って高卒4、5年間は育成期間と言ったのならもう少し待ってあげたら。
302 名前:匿名さん:2022/05/15 11:06
補強しなくても強い不思議
303 名前:匿名さん:2022/05/16 00:39
ネットフリックス不買運動

ネットフリックスは客への対応が最悪。
ネットフリックスのHPの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話を1回もしないまま使用禁止にされた。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
304 名前:匿名さん:2022/05/16 12:34
山下 柴田上で投げてほしい 結果によっては
ドラフト指名が変わってくる可能性がある。
305 名前:匿名さん:2022/05/16 19:27
山下は故障明けなのでゆっくり調整が必要でしょうね。
306 名前:匿名さん:2022/05/17 21:45
ファースト専でもいいので高校生の
左の強打者が欲しい。
307 名前:匿名さん:2022/05/18 10:06
やはり大阪桐蔭の海老根がきになる・・・
北海道の斎藤・門別も
全部獲れたら嬉しい
308 名前:匿名さん:2022/05/18 14:29
村上の弟は指名するのかな?
309 名前:匿名さん:2022/05/19 10:04
310 名前:匿名さん:2022/05/20 07:11
>>306
花巻の左は勘弁
311 名前:匿名さん:2022/05/21 17:56
岡千秋
312 名前:匿名さん:2022/05/23 16:26
大学では蛭間・森下の印象がかなり薄くなったきがします。
大学で1位候補は矢澤くらいでしょうかね。
後は比較して上位に来るレベルで、例年の大学の投打のレベルと比較すると低いかも。
今年の目玉は矢澤一人でしょうか。今のところ。
高校も目玉は浅野一人。
その代わり、中位クラスは充実していると思います。選手を観る眼の勝負ですね。
313 名前:匿名さん:2022/05/27 11:05
左腕の指名は、現有左腕はみんな小柄なので長身の投手を。
高身長はそれだけで一つの武器
大卒社会人投手はよほど飛び抜けた場合以外は避けて欲しい
314 名前:匿名さん:2022/05/27 17:20
>>313
長身って何cm以上ですか?
315 名前:匿名さん:2022/05/29 11:04
高身長は私の中では180cm以上ですね
昔、金田正一投手を見た時「でかい」と思いました。
金田は確か184cmでした。足は短く腕が長い印象でした。
316 名前:S15よりS13が好き:2022/06/01 13:00
317 名前:匿名さん:2022/06/02 12:18
背が高いのに越したことはないが
やはり球の速さとキレ コントロールでしよ
寺島みたいだと厳しいし。
150キロでも打たれる時代だから
318 名前:やっぱりホイールはワタナベアルミ:2022/06/02 13:17
>>317
またシラスの病気が始まった。もうあの漢字は書くなよ。鬱陶しいから・・・
319 名前:匿名さん:2022/06/04 23:41
今年は難しいドラフトになりそうですね
320 名前:匿名さん:2022/06/06 10:01
柴田も去年話題になっていたロッテ廣畑も現状期待外れだね。去年頑張った今野清水はじめリリーフ陣が継続して活躍してくれてるから戦力的に問題になってないけど。
大卒社会人のリリーフタイプもしくは怪我の多い選手。指名するにしてもこう言ったタイプは下位で頼む。

今年は浅野か蛭間か松尾かって感じですかね。坂口内川引退、青木川端もそう長くは持たないので野手プロスペクトが欲しいところ。
321 名前:匿名さん:2022/06/07 12:29
将来、3割打ち、20本打てる野手の
獲得をお願いします。
誰がいるかな?
322 名前:匿名さん:2022/06/07 15:06
度会に期待しています
今年なら海老根と浅野(5年後)
横浜・牧クラスはなかなか出ないと思います。
323 名前:匿名さん:2022/06/09 09:29
324 名前:匿名さん:2022/06/11 06:43
右の強肩 強打の外野手は指名して欲しい
高校生投手2.3人 大卒投手1.2人
325 名前:匿名さん:2022/06/11 22:58
海老根、浅野のどっちか指名してくれないかな
326 名前:XJR:2022/06/12 09:48
1位浅野(高松商)外れ齋藤(法大)
2位萩尾(慶大)
3位大石(近大)
4位菊地(専大)
5位鈴木(滋賀学園)
6位黒田(九国大付)
7位森山(阿南光)
育成
1位マーガード(星稜)
2位三上(浦和学院)
327 名前:匿名さん:2022/06/12 11:04
高校生は4年後のレベルを予測して大学生と比較して欲しい。そこがスカウトの眼力の見せどころ。
328 名前:匿名さん:2022/06/12 19:48
亜大・青山も上武大・加藤も是非とも欲しいレベルではなかったです
今日初めて見たのですが

金田正一は、入団時は球の行き先は球に聞けレベルだったそうです。
球が速いのはやはり魅力的です。
ただ、打撃力が向上した現代では制球力が一番必要でしょうね。
329 名前:匿名さん:2022/06/12 23:52
あかつ
330 名前:XJR:2022/06/13 01:09
ファンは我慢の限界
331 名前:匿名さん:2022/06/13 15:00
先発、中継ぎ、抑えと万全なので、今年は野手1位でもいいかも。
奥川、金久保もいるし、来年は山下も出てくるだろうし。
浅野、内藤、蛭間あたりを1位入札。外れで山田。
2位以下も高校生中心でいい。強い時こそ将来性のある高校生を。
332 名前:匿名さん:2022/06/13 15:22
青山 加藤 そんな感じですか?
スカウトの腕の見せどころですね
高校生でセンタ-守れる(右打ち)を指名してほしい 勿論 強打者
333 名前:ホイールはやっぱりワタナベアルミ:2022/06/14 00:29
>>332
巨人ファンの黒豚には関係ありません。
334 名前:匿名さん:2022/06/14 10:01
外野に関して今思うことは緊急性かなぁ。
濱田のムラッ気と守備力に山﨑は進化か一時的なものなのか。
矢澤は1.2年育成が無難。よって緊急性あれば蛭間。
それよりももうちょっと育成に時間かけらっるならば、
海老根、井坪の右打者と左打者なら西村。
浅野を1位でという事ならばそれはそれで一人はセットでつけたい。
下からつついて濱田の成長を促す事も考える。
335 名前:匿名さん:2022/06/16 10:15
外野は高校の時から蛭間推しだったのですが、あまり成長していないように見えます。
ある程度打率を残せるのは矢澤だと思いますが、高校生の方が夢を感じます。
336 名前:匿名さん:2022/06/17 21:28
京都国際森下と東海大札幌門別は何位で指名できますかね?
337 名前:匿名さん:2022/06/18 07:53
3位ぐらいでしょう。ただ今年は凶作なんて言われてるから意外と門別は二位ぐらいで消えるかも
338 名前:匿名さん:2022/06/18 17:23
>>337
1位野手にいったら2位か3位でとってほしいな
339 名前:匿名さん:2022/06/19 13:49
元横浜高校監督の話が載っていましたが、矢澤は投打ともに課題があるので競合レベルではないとのことです。
今年のドラフトは本当に難しいですね。
京都国際・森下と東海大札幌の門別は、投手力の充実している球団は早い段階で指名すると思います。
投手に課題を抱えている球団は、どうしても大社優先になりますが、それほどの投手が現段階でいるのかな?
340 名前:匿名さん:2022/06/19 19:08
森下は魅力的だけど京都国際ってだけでキツい。投手不作年だし野手の素材獲得年。浅野か松尾(捕手以外で)
341 名前:匿名さん:2022/06/19 22:13
>>340
京都国際って何がきついんですか?
342 名前:匿名さん:2022/06/20 18:59
>>341
元々が朝鮮学校で今の校歌も韓国語
そこがヤバい
343 名前:匿名さん:2022/06/21 07:06
野手を指名する基準として将来的に20-20を狙える器かということ。
ここに肩が強い選手。特に外野手はここからスタートしたい。
344 名前:匿名さん:2022/06/21 07:20
村上と一緒にプレーしたい若者がいっぱいいるだろ
345 名前:匿名さん:2022/06/21 12:34
内山 長岡 村上 丸山 
古賀 武岡 小森 以外
ドラフトで更に有望若手を獲得しよう
346 名前:やっぱりバイクのマフラーはヨシムラ管:2022/06/21 12:35
皆さんに言っときますけど俺はスプーでパッチもんのシラスはオッペケですからね。騙されない様に!
347 名前:匿名さん:2022/06/23 12:27
>>345
濱田を忘れた!
348 名前:匿名さん:2022/06/24 14:37
大卒の投手が即戦力で1年目から活躍していないけど今年も1位2位は左右の大卒投手になりそうだね。スーパー高校投手でも出てくれば別だけど
2、3年で形になるがドラ1、2位の基準だからね。自分も大卒だし伊東さんも社会人だしね。
4、5年かかりそうな将来性重視は投打共に3位以下じゃないかな。
349 名前:匿名さん:2022/06/24 14:51
>>348
>>今年も1位2位は左右の大卒投手になりそうだね。
>>4、5年かかりそうな将来性重視は投打共に3位以下じゃないかな。

具体的な名前も理由もなく嫌味ったらしく書かれてもね
350 名前:(オッペケ 57e2-85ab)(オッペケ 57e2-85ab):2022/06/24 16:14
>>349
かす
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。