テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903506

2022ヤクルトスワローズドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2021/10/11 20:44
常勝チームへ
351 名前:匿名さん:2022/06/24 22:43
今年の大学生投手ってそんなにいいの?
別に1位2位を大学生に限定しなくてもいいと思う
投手にも限定しなくてもいいと思う
352 名前:匿名さん:2022/06/25 13:21
>>348
去年の2位指名は外野手だけど
353 名前:匿名さん:2022/06/25 13:39
こんな強いんだから
ドラフトしなくていいでしょ
354 名前:匿名さん:2022/06/27 12:19
>>353
先発投手が今ひとつです
これが投げれば勝てるでしょう
以前の菅野 前健 まーくん
見たいなのが居ない
355  名前:投稿者により削除されました
356 名前:匿名さん:2022/07/01 20:59
阿南光の森山を四人だか五人だかで視察。本気モード。浅野の視察情報がない。270人もリストアップしてんだから候補にはいるんだろうけど…………(;^ω^)
357  名前:投稿者により削除されました
358 名前:匿名さん:2022/07/04 18:22
これだけ強いんだから
ドラフトは必要無いでしょ
359 名前:匿名さん:2022/07/07 14:04
355番さんに同意
エース候補と思っていた奥川が見通しが立たなくなった現在、やはりエース候補を
指名すべきと思います。高橋も好不調の波があり信頼感が今一つです。
まずまずの投手陣の今、将来性を考えての指名を優先し即戦力の基準は捨てて欲しい
と思います。
苫小牧中央・斎藤、東海大札幌・門別の内一人は指名して欲しい。
360 名前:匿名さん:2022/07/08 11:45
右打ちの内野手と外野手 古賀が急成長したら(無理か)
内山セカンドでもいいかな!
361 名前:匿名さん:2022/07/09 10:13
丸山が青木の後継者になれたら外野手の課題は消えるかも。
それでも、大阪桐蔭・海老根は魅力的です。

最近思うのは、大学の投手は学生時代に飛び抜けた実績・評価がない投手は成功率が低いこと。
今年、飛び抜けた実績・評価のある投手はいないのでは?
362 名前:匿名さん:2022/07/11 10:10
飛び抜けた選手のいない時は将来性に賭けるのが最善の選択
5年先の姿を予見する能力。スカウトの眼力の見せどころです。
363 名前:匿名さん:2022/07/11 11:13
こんなに強いんだから
ドラフト必要ないでしょ
364 名前:匿名さん:2022/07/11 17:53
右の外野手と150キロの投手 
でもノーコンは駄目です
高校生で馬力のある投手
365 名前:匿名さん:2022/07/12 09:49
速球派でも大卒社会人でリリーフタイプは危険
やはり先発候補で速球の質が良ければ150km未満でもOK
ただし、大社投手で制球力に課題のある者は避けた方が良い
高卒投手の場合は制球力に多少の課題はあっても、球質が良くて馬力があればOK

やはり、エースに育てるためには長身の高卒投手を育てる方が確率が高いと思います。

準完成品の大社よりも未完の高校の方が夢があります。
366 名前:匿名さん:2022/07/13 06:32
>>344ポジションが一つ減るので野手はそれはない
367 名前:匿名さん:2022/07/13 14:44
>>326
菊地4位とか森山7位とか妄想レベルだぞ。
368 名前:匿名さん:2022/07/13 16:14
ホンダの米倉。化ける可能性大きいと思います。下位で指名して欲しい。
369 名前:匿名さん:2022/07/15 09:29
コロナで主力野手が抜けてみると、控えとの落差が思っている以上に大きいですね。
若手も少ないし、今年の補強ポイントが先発候補と野手全ポジションと多すぎます。
優先順位は先発候補、山田の後継者、青木の後継者、打てる1塁ですかね。
大型の先発候補なら左右は問わないで。
外野は浅野か海老根(強肩・堅守で打率も残せる期待ができる)
370 名前:匿名さん:2022/07/15 16:50
村上がポスティングでメジャーへ行く予定なら浅野か内藤を単独指名で
371 名前:匿名さん:2022/07/16 11:05
村上が本当にメジャー指向なら内藤の指名はありですね

侍ジャパン大学代表の投手陣、直接見ることはできませんでしたが、みんな制球に苦しんで
いるようです。ゾーンの問題もあるかと思いますが、数字からは何となくひ弱な印象を受け
ます。スカウトはどんな印象なんでしょうか。森下・早川・隅田を念頭に評価していると思
いますが、どんな評価なのか覗き見てみたいものです。
372 名前:匿名さん:2022/07/16 14:08
野手について20-20を目指せる素材かどうかでまずは判断。
373 名前:匿名さん:2022/07/17 11:07
浅野と海老根には可能性あると思います
ただ、二人とも青木・山田タイプと思います
高校生のスラッガーは、打率も残せるタイプでないとプロでは厳しいと思います
374 名前:匿名さん:2022/07/18 13:52
高校生野手で率を残せそうな感じがするのは
浅野、戸井、金田、西村あたりかと。一長一短ありますねぇ。
個人的には今のところライトとしての矢澤一択だけど、
外した時に全体24.25番目の指名と絡めてのBパターンが
難しい。浅野・森下・齊藤を1位指名で投手は左腕か関係なく
ローテ候補にするのか、またその逆か。
3人目を大砲か左腕か大学生二遊間にするのか…
375 名前:匿名さん:2022/07/18 20:17
心配なのは、小柄でこじんまりした選手を好む球団であり、かつ掘り出し物が好きな球団
に戻ってしまわないかということ。杞憂であって欲しいですが・・・
376 名前:匿名さん:2022/07/24 16:31
浅野
377 名前:匿名さん:2022/07/25 09:03
盛岡中央の斉藤の評価が上がっているみたいですね
苫小牧中央の斉藤推しですが、こっちの斉藤も注目です
左腕は門別
378 名前:匿名さん:2022/07/26 07:15
南北海道の準決勝はアツかったですねぇ。
残ったのは町立知内の坂本。
379 名前:匿名さん:2022/07/26 07:33
今のイメージは1位、2.3位、4.5位の指名順なので
まずは補強ポイントとプロスペクトと言える選手の獲得。
6.7位は育成も視野に入れての一芸・訳アリ・素材の選手。
訳アリは去年で言うと柴田みたいな選手。
思い浮かぶのは
亜細亜大の松本、茨城日産の入江、ENEOS加藤らの左腕。
380 名前:匿名さん:2022/07/26 10:54
史上初「お化け」の撮影に成功。
19分50秒から天井から手が出てきて手を振ってる。

【心霊】史上最高の心霊映像!ガチで幽霊出現!!最恐スポットで恐怖現象10連発超え!!!
2022/06/14 角由紀子のヤバイ帝国
tps://www.youtube.com/watch?v=t4wsM-Z9ZAE

リンゴの木村秋則によると宇宙人は2025年に大災害を起こし、2031年に人類の歴史を終わらすそうです。
人類の歴史は2031年で終わるそうです。
ちなみに宇宙人は霊現象を武器にすることができる。
381 名前:匿名さん:2022/07/26 11:02
上記の話、2031年に人類が滅びるという話、は世界中の政府、軍、大学教授ら数千か所に1万通以上メールしてるので知ってます
国内でも自衛隊、自民党、東大教授など数千か所にメール済
自衛隊からは情報ありがとうございますと返信あったし
2031年に人類滅亡は、ロシア、アメリカ、CIA、NASA、中国の数千ヵ所に何度もメールしたので知ってます
382 名前:匿名さん:2022/07/26 13:49
私も北海道の斎藤は将来性のある好投手だと思います、ただ球団の方はまた左腕を探している気がする。
383 名前:匿名さん:2022/07/26 18:01
高校生投手は2人は最低
獲得しよう。
384 名前:匿名さん:2022/07/27 00:17
浅野で決まりだね
385 名前:匿名さん:2022/07/27 16:13
私の中では、1位候補は斎藤と浅野です。
386 名前:匿名さん:2022/07/27 17:24
村神様の弟は何位で獲れるかなぁ?
387 名前:匿名さん:2022/07/29 13:31
盛岡中央の斉藤は進路を迷っているようだし、注目していた静岡の吉田は進学。
同様に楠本・宮城・鈴木(東海大菅生)も進学との記事が出ていました。大学での成長が楽しみです。
大島の大野、日本航空・内藤はプロ志望とのことなので注目したいです。
現在高校生で指名して欲しいと思っているのは、投手14人、捕手1人、内野手2人、外野手4人です。
この21人については、ヤクルトに縁がない場合でも入団後の活躍をチェックします。これが結構楽しい
ですよ。
388 名前:匿名さん:2022/07/30 01:21
弟1位
389 名前:匿名さん:2022/07/30 10:44
やっぱり度会は素晴らしかった。一昨年なぜ指名しないのか疑問でしたが、来年は指名するのかな?
390 名前:匿名さん:2022/07/30 19:28
小澤先発て投手がおらんな
391 名前:匿名さん:2022/07/30 19:31
>>390
阪神ファンが荒さなくていいよ
392 名前:匿名さん:2022/07/31 10:49
渡会3冠ですね。あとは守備走塁。
ENEOSだし3位以内とかで順位縛りでしょうね。

投手野手とも何人クビするかで支配下の指名数がかわる。
思い切ってベテランや入団4.5年の選手をクビに出来るか。
5位+育成4~5名くらいかと思ったりもする。
393 名前:匿名さん:2022/07/31 11:24
ファームの投手陣壊滅状態です。上に上がる望みのある投手が見当たらない。
期待の金久保の明るい兆しはないし、市川も成長していない。
ドラフト時に期待した山野は1回投げたきりで、その後の情報もない。
嘉手苅、下、竹山に大いに期待していますが、今年のドラフトも投手中心になるのは仕方ないかな。

度会は3位以内の価値はあると思います。
394 名前:匿名さん:2022/07/31 15:46
スティーヴン・ホーキング博士
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」

ニコラ・テスラ
「火星に住む生物からテレパシーでメッセージを受け取っている」(1901年に寄稿した雑誌の記事)

二コラ・テスラ
「宇宙人たちは何千年もの間、地球に影響力を及ぼしていて人類史の最初から私たちを支配している(惑星からくる宇宙人の無線信号を受信して推測)」
395 名前:匿名さん:2022/07/31 17:09
高校野球甲子園大会注目投手?

森谷大誠 布施東海 田中晴也
マーガード 山田陽翔 森下瑠大
川原嗣貴 武元一輝 芝本琳平
冨田遼弥
396 名前:匿名さん:2022/07/31 20:03
酷暑の甲子園、みんなケガなく終わって欲しいですね。
397 名前:匿名さん:2022/08/01 09:46
中日の高橋、 高卒2年目であれだけ投げるのだから
高卒の投手何人か採って下の層を厚くしてほしい
398 名前:匿名さん:2022/08/01 10:00
体の強い高校生を採れ。
2.3年で活躍する可能性は今の時代大いにあると思う。
399 名前:匿名さん:2022/08/01 10:17
私は今年の甲子園では野手かな。
来年は渡会をはじめ高校生も左に目玉がいる。
右の大きいのが狙えそうな選手。左なら捕手もあり。
捕手:山浅(聖光)、片野(市船)、松尾、野田。
内野手:戸井。
外野手:伊藤(県岐商)、海老根、浅野、前田(徳島)。
特別枠で村上。
400 名前:匿名さん:2022/08/01 13:15
県岐阜商の伊藤は見たことないですが、足は速そうなのでアベレージが高ければ村上の対として
指名しても良いと思います。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。