テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903505
2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2021/10/11 09:08
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
-
51 名前:匿名さん:2021/10/16 22:38
-
工藤公康から巨人は広岡野球を学んで欲しい 育てながら勝つ 勝つイコール日本一
-
52 名前:匿名さん:2021/10/16 22:41
-
広島の今村を先発で獲得せよ。
-
53 名前:匿名さん:2021/10/16 22:48
-
>>50
まぁ中堅・ベテラン使っても五十歩・百歩だから若手でもいいんじゃないの?いつかは世代交代しなきゃアカンのやし。
なお、使った若手がちゃんと成長・結果だせるかは知らん。
-
54 名前:匿名さん:2021/10/16 23:26
-
何も全員若手にしろっていうわけではない
安心と信頼のある中堅ベテランと、チーム新たな風を吹かせられる他球団の選手も必要
でも今の巨人はピークの過ぎたベテラン、他球団のお古の溜まり場で、かつ監督が実績至上主義で若手を使わないからますます高齢化して、将来が悲惨になるから不満が出る
今のチームに希望が持てないんだよ
-
55 名前:匿名さん:2021/10/17 00:52
-
選手はいろんな球団から獲得するのに、監督は自前にこだわるのか?随分ご都合主義だよな。理屈に合わないだろ。監督も外からでいいんだよ。あと、コンプライアンスを軽視するような企業が「巨人軍は紳士あれ」?笑わせんなよ。企業力では、ソフトバンク、楽天、オリックス、阪急阪神の方が格上なのに、いつまで盟主気取りなんだよ。立場わきまえろよ。時代が変わったことを球団もファンもいい加減気づくべき。
-
56 名前:匿名さん:2021/10/17 01:42
-
>>55
監督も外からでいい←まぁ一理ある
企業力では、ソフトバンク、楽天、オリックス、阪急阪神の方が格上←うーん……それはどうだろ?確かに読売自体はその企業より格下かもだけど、読売ジャイアンツの取り巻き企業はとにかくめちゃくちゃヤバい!!ビックネームさも数も。
-
57 名前:匿名さん:2021/10/17 01:51
-
あと14人クビ
陽 大竹 野上 桜井 立岡 鍬原 高木 古川 沼田 平間 堀岡 サンチェス ハイネマン ウレーニャ
-
58 名前:匿名さん:2021/10/17 02:08
-
正直中日が羨ましい
立浪監督で宮本ヘッドだったら面白い
あと山本昌や井端なんか入閣したらファンは嬉しいだろうね
それに比べ巨人はまた原監督が続投とか来季希望を持てないよ
来季は優勝争いでさえ厳しいかもしれん
-
59 名前:匿名さん:2021/10/17 03:48
-
川相監督
中畑ヘッドコーチ
上原投手コーチ
高橋打撃コーチ
-
60 名前:匿名さん:2021/10/17 04:16
-
ポンコツ梶谷!
粗大ゴミ井納!
-
61 名前:匿名さん:2021/10/17 05:01
-
>>57
外国人は切った分だけ取る可能性が高い。
ただ、トータルの外国人の人数は-1になりそうな気がする。
そもそも来年のキャンプを62人でスタートさせるにはFA補強も視野に入れる必要がある。
人的補償が発生する選手なら±0だが発生しない選手だと更に-1必要になります。
その辺を加味すると日本人選手だけで育成落ちも含め14~15人は削る必要がありそうです。
-
62 名前:匿名さん:2021/10/17 07:38
-
>>56
56の言ってることが正しい。
そうやってファンもいつまでも巨人は盟主だとか思ってるからダメ。
もう犯罪者や、他球団で問題起こした選手とか、FAでも目玉は取れず、もう盟主ではないわ。巨人ブランドってもんが崩壊しつつある。勝てば良い!ってやり口。そうではなくプロセスを大切にしてほしい。パワプロでも面白いのは育てる育成部分だし。
-
63 名前:匿名さん:2021/10/17 08:00
-
>>56
おまえのような奴今のザマ。
-
64 名前:匿名さん:2021/10/17 08:12
-
坂本死球 弱り目に祟り目
-
65 名前:匿名さん:2021/10/17 08:17
-
大西が中日のユニフォームを着るようだね 巨人でも良いコーチだったから この復帰は嬉しいね
-
66 名前:匿名さん:2021/10/17 08:20
-
菊田が良くなっているけど、もう少しひっぱり込むバッティングしてほしいな。始動が遅い感じで、このままだと一軍では厳しいよ。バッティングスタイルが和田恋ぽいから、そうならないことを願うわ。
-
67 名前:匿名さん:2021/10/17 08:25
-
元木より井端の方が育成に適している 中日のユニフォームを着るのかな
-
68 名前:匿名さん:2021/10/17 08:32
-
阿部への繋ぎの監督は、川相は中日で引退してるから無理だろ
吉村監督ならあり得る または斎藤雅樹監督
理想は吉村監督 川相ヘッド 桑田投手総合 阿部野手総合
-
69 名前:匿名さん:2021/10/17 08:37
-
原が監督続投なら工藤公康をヘッドにしたいな 二軍監督は栗山あたりが良い
-
70 名前:匿名さん:2021/10/17 08:42
-
岡崎や長谷川 このスカウト部長経験者は原に干されていなくても他球団で力を発揮したら?
-
71 名前:匿名さん:2021/10/17 08:48
-
最終戦は亀井引退セレモニーか?中島や大竹も引退するのかな?
スタッフ 選手の若返りを進めると言っているからね
亀井はそのままコーチになりそう
-
72 名前:匿名さん:2021/10/17 09:00
-
>>67
井端は元々中日の人だろ
中日に戻ったら気に食わないの?え?ふざけんなよ
-
73 名前:匿名さん:2021/10/17 09:03
-
最近は原采配を疑問視する記事が増えてきた。OBの中畑まで言及し始めてきた。厚顔無恥原には届かないだろうが、ネット社会全盛の今、さすがに球団にも批判の声は届いているだろう。今日から2日間試合がないので選手の引退等含め何らかの情報が出てくるかな。
-
74 名前:匿名さん:2021/10/17 11:08
-
>>52中継ぎでいいだろ!桜井、戸根、田中豊よりは使えそう
-
75 名前:匿名さん:2021/10/17 12:08
-
外国人野手は、育成同然でいいと思う。取るのなら、二塁手がいいと思う。守備とか
走塁などは二の次にしてでも、とにかく打てる二塁手の助っ人取って欲しい。打ちさえ
してくれたら、レギュラーで。2017年の後半戦のマギーのように。打てる見込みが
なければ、見限ればいいだけの話で、吉川尚が正二塁手。吉川尚には、1番で固定。
下位に打たせる状態なら、2割5分程度でも、20本狙える打者を。松原は右翼一本で、
2番で開幕がいい。梶谷には左翼で、レギュラーの保証はない。1番梶谷、2番松原、
7番に二塁手の助っ人を。ビシエド獲得成功なら、5番ビシエド、6番丸。失敗なら、
5番丸で中田は6番で。3番坂本、4番岡本は故障以外は固定。
-
76 名前:匿名さん:2021/10/17 12:26
-
クビ 14人
陽 大竹 野上 桜井 立岡 鍬原 高木 古川 沼田 平間 堀岡 サンチェス
ハイネマン ウレーニャ
-
77 名前:匿名さん:2021/10/17 12:40
-
陽桜井立岡戦カ外
中島大竹野上引退
サンエチスハイネマン退団
菅野海外FA
-
78 名前:匿名さん:2021/10/17 14:56
-
来年中田どうするつもりなのか?6番定着ですか?今年中田先発から、一切試合は観てませんけどね。自分以外でもブチ切れて観なくなったファンが自分の周りだけでも二人います。少ないと思いたければどうぞ。
-
79 名前:匿名さん:2021/10/17 16:36
-
いまは、原監督の辞任の発表待ちだね。
他に期待するもない。
CSもこの成績なら辞退でいい。
-
80 名前:匿名さん:2021/10/17 17:13
-
監督
コーチ
全員
辞めろ
-
81 名前:匿名さん:2021/10/17 17:16
-
サンチェス沼田古川堀岡確定かな。
野上桜井高木戸根陽ウレーニャ石川立岡か。
井上伊藤育成。14人こんな感じじゃない。鍬原増田陸あたりも危なそうだけど、今日まずまずの活躍しているしないかな。
ただ野手はドラフトで獲っていないからな、どう判断するかな。そうなると亀井はあと一年かな。
-
82 名前:匿名さん:2021/10/17 17:33
-
引退・戦力外予想
【投手】大竹、桜井、高木、野上、堀岡、古川、沼田、サンチェス、井上(育成)
【野手】亀井、陽、立岡、ウレーニャ、伊藤(育成)
石川は右の外野手が少ないので残ると予想
外野手が抜けた分は山下支配下とトライアウトから拾えばいい
-
83 名前:匿名さん:2021/10/17 17:35
-
CS出場こんな成績じゃ恥ずかしいから辞退賛成。
原監督こんな成績じゃ恥ずかしいから辞任賛成。
コーチ陣こんな成績じゃ恥ずかしいから退団賛成。
-
84 名前:匿名さん:2021/10/17 17:40
-
CS出場こんな成績じゃ恥ずかしいから辞退賛成。
原監督こんな成績じゃ恥ずかしいから辞任賛成。
コーチ陣こんな成績じゃ恥ずかしいから退団賛成。
-
85 名前:匿名さん:2021/10/17 17:41
-
ハイネマン忘れていたわ。そうなると年齢的に石川が残りそうかな。
-
86 名前:匿名さん:2021/10/17 17:44
-
巨人の生え抜き最年長選手である亀井善行(39)が、今季限りで引退する意向を固めているという。巨人一筋17年の選手がユニフォームを脱ぐことは寂しい限りであるが、彼を重用する原辰徳監督(63)の采配にはファンからも疑問視する声が絶えない。...
-
87 名前:匿名さん:2021/10/17 17:52
-
私もハイネマンを忘れていた。
石田、代木、花田が出てくるまでの2軍の酷使枠で桜井か古川か堀岡の誰かは残りそう。
-
88 名前:匿名さん:2021/10/17 17:57
-
とうとう原の情緒不安定説まで出てきたか
-
89 名前:匿名さん:2021/10/17 18:20
-
中田の件は、原の責任だけではなく、それを認めた大塚氏含めたフロントの責任はマジ大きい。中田共々、彼らをリリースしてもらいたい。ファンをバカにするのもいい加減にしろよ。勝てば何しても許される時代じゃないことぐらい、毎日ビジネスしてたら、わかるだろ。あんたら、それでも、まともな企業のビジネスマンか?
-
90 名前:匿名さん:2021/10/17 18:25
-
>>89
文句ばかり垂れるなら虚カスのお前がファン辞めたら?
お前がファン辞めても痛くも痒くもねえよ。
-
91 名前:匿名さん:2021/10/17 18:37
-
>>90
虚カスとは?ただカラミたいだけが目的の引退した爺さん、インターネットしなくていいからね。周りに迷惑かけんなよ。
-
92 名前:匿名さん:2021/10/17 18:38
-
増田陸が矢野みたいな打ち方になって好調だな。育成に落ちる予想から残ったな。
-
93 名前:匿名さん:2021/10/17 18:52
-
中田獲得批判はファン全員でやらないと原には伝わらないよ。
原は巨人ファンは大喜びで巨人ファン以外は悔しがってるって思ってるんじゃない?
ちゃんと伝えたいが伝える方法が分からない。
-
94 名前:匿名さん:2021/10/17 19:05
-
今の状況からしたら、CSすら危ない。DeNA戦で連敗止めないと、目の前の胴上げとか、
CS生き残りだけでなく、球団史上連敗新記録もかかっているから、三重のプレッシャーが
かかる。阪神は必死だけど、ヤクルトはCS出場相手を選んでやりかねない。切羽詰まらない
限り、広島にはわざと負けてやる作戦をやりかねない。巨人に残られる方が、経験だけで
なく、最悪の状態より良くなる可能性高いと判断するだろう。一昨年の巨人だって、
優勝決めてから、阪神戦でわざと思うぐらいに負けたのも、逆転で阪神に勝ち上がって
もらおうとして、阪神が残り全勝して、奇跡のCS出場。広島は最終戦勝とか引き分けでも
CS出場で、順位決定した中日に負けて、引き分けすら許されない阪神が残り全部勝って、
CS出場。
-
95 名前:匿名さん:2021/10/17 19:21
-
来年の巨人の背番号シャッフルありそう。亀井引退、サンチェス、陽、大竹、野上戦力外。
ウィーラーは大きく望めないから、今季限り、デラロサは微妙。菅野は普通に残留だと
思うけど、海外FAだから、ポスティングとは違って、移籍金発生しないから無きにしも非ず。
野手では、丸を広島時代の9に戻す。松原は柴田の番号7、吉川は松本の番号2へ。
岡本には2代目若大将にふさわしく、仁志以来の生え抜き番号。投手では、平内は11剥奪、
山口の返り咲き。ドラ1扇田は沢村の15、ドラ2山田は左腕番号28、ドラ3赤星には
槇原の17。畠は31に返り咲き。大江は45へ。
-
96 名前:匿名さん:2021/10/17 19:28
-
背番号なんてただのお遊びじゃん。
平内の11だって変更だよ。
-
97 名前:匿名さん:2021/10/17 20:05
-
クライマックスなんてどうでもいい。この状況でいまだに試合の勝ち負けがどうとか、バカバカしい。問題は責任者としての現場と編成の両トップがリリースされるかどうか。
-
98 名前:匿名さん:2021/10/17 20:30
-
原もとうとう頭にきてしまったか
自分で名監督と思い込んでるから負けが込むと精神病む
監督が病んで何言ってるかわからないんだからチームは負けるわな
流石に続投は無いでしょう。
-
99 名前:匿名さん:2021/10/17 20:47
-
4位と3ゲーム差って 笑える
-
100 名前:匿名さん:2021/10/17 21:14
-
>>99順位より大補強の準備が大変だね。お金の用意とか
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。