テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903505
2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2021/10/11 09:08
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
-
801 名前:匿名さん:2021/11/03 15:07
-
監督が変われば期待するんだがな
「1軍は育成する場所ではない亅
↑
この考えを変えない限り未来はない
-
802 名前:匿名さん:2021/11/03 15:13
-
>>798
あなたのような読売信者が、今のメチャクチャな巨人を作り出してしまったんだけどね。
796の老害はどうでもいい存在。
-
803 名前:匿名さん:2021/11/03 15:25
-
>>794
相当頭悪いようですね。ドラ3ぐらいでも指名できる翁田をドラ1で指名したから、皆さん怒っているのですが、老害信者以外の話。
-
804 名前:匿名さん:2021/11/03 15:33
-
日々日課のように文句ばかりここに書き込んでるけど何の意味もなさないよ。大体全てが自分の理想通りにならないからと癇癪起こして馬鹿なんじゃないのか
-
805 名前:匿名さん:2021/11/03 15:40
-
>>804
いろんな巨人サイトて、どのような議論がされているか見てこられたら如何ですか。老害信者さん。
-
806 名前:匿名さん:2021/11/03 16:03
-
>>798
私も来年戦う上でその2点は大きいと思います。
新外国人獲得で中田を何としてでも干す!
先発は最終盤まで中6日をしっかり守る!
個人的には捕手を大城と岸田の併用とセカンド吉川尚輝の固定もお願いしたい。
あとはビエイラと菅野の残留も希望したいけどビエイラは厳しいかも?
-
807 名前:匿名さん:2021/11/03 16:13
-
>>804
彼らの書き込みはスルーした方がいいですよ。
歩み寄りも無いですし老害やら信者やらちょっとヤバい人です。
何言われても何を書き込んでてもスルーに限ります。
-
808 名前:匿名さん:2021/11/03 16:21
-
>>806
菅野もビエイラも残ると思います。
菅野はこんな成績でメジャーなんて言えないでしょ?原監督も続投ですしね。
ビエイラもメジャーが興味と報道が出てますが高い条件は出て来ないと思いますよ。
巨人に2年4億くらいで残留と予想します。
-
809 名前:匿名さん:2021/11/03 17:24
-
プロ野球は実力社会なんで若手を使うなんて言語道断だってさ原監督のコメントより
-
810 名前:匿名さん:2021/11/03 18:00
-
>>807
この状況で、原巨人やフロントを応援している方が、よほど気持ち悪いヤバイ人物。一般の生の声であるSNSでどういう議論されてようが関係ないもんな、あなた方は。一般のジャイアンツファンの感覚とは、大きくかけ離れた感覚、それが老害信者と言っているが、違うならどう違うのか教えてくださいよ。
-
811 名前:匿名さん:2021/11/03 19:12
-
>>807
石井コーチは、DeNAに決まったが、何故一軍→三軍なんて、ありえない異動がシーズン中に正当化されるのか説明してみろよ。 中田獲得 賭博事件起こした投手と契約、こんなことに全部蓋をして、ただ応援すべき?宗教信者じゃなかったら何ですか?
-
812 名前:匿名さん:2021/11/03 19:27
-
>>808
ビエイラはメジャー思考が強いような気がします。
2年かけてここまで育ってきたのにメジャーに簡単に戻られたら何か空しいですよね。
ビエイラが残留したらめちゃくちゃ大きいんですが。
-
813 名前:匿名さん:2021/11/03 19:40
-
暗黒時代が来る予感
-
814 名前:匿名さん:2021/11/03 20:06
-
来年は開幕中日と。柳→梅津→大野うちは戸郷→メルセデス→山口 三連敗濃厚。暗黒時代の幕開け。
-
815 名前:匿名さん:2021/11/03 20:50
-
中日はドラフトに関しては相当な強者だけど、実際に戦力になってるかといえばそうでもないから難しいよな
-
816 名前:匿名さん:2021/11/03 21:40
-
いや~一部の人が原監督を色々言っているのは成績の事だと思っているようだ
じゃあ来年頑張って勝てばいいとか言っていておいおいと思いますね
勝つ事だけに目がいって勝てるから原監督でいい、でも原監督が続くと
巨人は段々腐っていく先細りになる、選手が育たないので段々オールスターに
巨人の選手が選ばれなくなる日本代表にも選ばれなくなる事が現実に
少しづつおきだしている
-
817 名前:匿名さん:2021/11/03 22:06
-
>>816
同感。
原は育成下手だから一向に生え抜きのスターが生まれず、他球団の消費期限切れの選手ばかり集める。
野手出身なのに投手指導もしだすほどでしゃばりな性格で、有能なコーチは排除する。
原が復帰してから巨人は年々閉塞感漂う小粒なチームになりつつある。
-
818 名前:匿名さん:2021/11/03 22:07
-
814 ソフトバンクもね。
-
819 名前:匿名さん:2021/11/03 22:35
-
他球団から一線級で獲得できたのは丸が最後ですね。原巨人を今後他球団のFA選手が選ぶことはない。選手の立場になればわかるでしょう。そういう意味では他球団の主力を獲得する妄想は捨てることですね。できるとしたら、原さんお得意の他球団の古い骨董品補強でしょうか。巨人戦のBS放送も地上波のように、そのうちなくなるでしょ。自業自得ですが。
-
820 名前:匿名さん:2021/11/04 00:40
-
片岡と思ってた内野守備走塁コーチは誰がするん?
井端も無理やろ
川相は阪神か?
小坂くらいか
-
821 名前:匿名さん:2021/11/04 00:46
-
>>819
丸が最後ってつい3年前くらいでしょ
そんな毎年一線級とれると夢みたいなこと思ってるんですか?
当たりの選手もいればそこそこの選手もいるし微妙な選手もいれば失敗の選手もいる
いろいろなんですよ
ようはいかに層を厚くしとくかなんでね
-
822 名前:匿名さん:2021/11/04 00:51
-
>>812
メジャー思考が強いって記事ありましたか?
日本が好きって記事はありましたよね
日本なら圧倒できるも向こうなら厳しいのは本人が1番よくわかってるんじゃないですか?
このスピードはマイナーにもいますから
-
823 名前:匿名さん:2021/11/04 01:07
-
>>821
そういう意味じゃないんすよ。丸入団時の巨人と今の巨人とでは、もはや全く違う球団。この意味わからないですか?
-
824 名前:匿名さん:2021/11/04 01:59
-
>>822
ごめんなさい。そんな記事は無いです。
ただ、ビエイラはまだ若くメジャーも好条件を出してくるだろうと。
メジャーは20台と30台では契約も変わってくると聞いた事があったので。
ビエイラとしては喜んで食い付くだろうという予想です。
-
825 名前:匿名さん:2021/11/04 07:07
-
丸は失敗だろ。五年25億で成績新人牧以下。
-
826 名前:匿名さん:2021/11/04 07:47
-
丸を広島から抜いたのはプラスだよ あのまま丸がいたら強いままだったろう
しかし劣化した丸を引退まで抱えるのは大変 あと日本シリーズに弱すぎる
-
827 名前:匿名さん:2021/11/04 07:52
-
雄星FA
岩隈に電話して2人とも巨人が取るって話を進めよう
-
828 名前:匿名さん:2021/11/04 07:57
-
石井琢朗 原との衝突や丸不振の責任を否定
2年契約だったから一区切りと話す
巨人からは来年もと言われたらしい
そうなるとベイの引き抜きかな
-
829 名前:匿名さん:2021/11/04 08:03
-
中田翔や梶谷が重荷 若手も使いにくいし外国人もポジションに悩まされる
-
830 名前:匿名さん:2021/11/04 08:12
-
石井の立場なら、そう言わざるをえないでしょ。不満がなければ、巨人を出る必要など全くない。一軍から三軍はどんなに考えても不自然過ぎるし、プライドも傷つけられたでしょう。三軍へ配置する時、原さんから説明ありましたか?そういうこと。
-
831 名前:匿名さん:2021/11/04 09:09
-
ちゃんとしたコーチを連れてきてくれ
-
832 名前:匿名さん:2021/11/04 09:27
-
吉川尚輝は最近スタメンでなくなったが干された?腰痛?
-
833 名前:匿名さん:2021/11/04 09:33
-
2大城 3中田翔 4吉川尚輝 5岡本 6坂本 7丸 8松原 9梶谷 来季のレギュラーはこうでしょ?
-
834 名前:匿名さん:2021/11/04 09:38
-
中島は石井琢朗を追ってベイに移籍すべき
-
835 名前:匿名さん:2021/11/04 09:45
-
金城は来季もこのまま一軍コーチかな?亀井が三軍いくのかな?
-
836 名前:匿名さん:2021/11/04 10:11
-
トレード成立
今村 北村 ⇔ 武田
-
837 名前:匿名さん:2021/11/04 11:56
-
今トレードするわけない
-
838 名前:匿名さん:2021/11/04 11:59
-
>>833
一塁手は新外国人が入ると思います。
中田は不要です。
-
839 名前:匿名さん:2021/11/04 12:02
-
九里や武田は5番手ぐらい 根本的解決にはならない
5番手は若手で務まる
エースが欲しい
-
840 名前:匿名さん:2021/11/04 12:04
-
根本的解決にならないって贅沢な話だね
今年中4日とかアホな事するような状態でさ
-
841 名前:匿名さん:2021/11/04 15:10
-
ドラ1君 予想では5位クラス 大丈夫かい
-
842 名前:匿名さん:2021/11/04 15:39
-
あら
そうかい
-
843 名前:匿名さん:2021/11/04 16:02
-
日ハム・新庄剛志新監督が会見
「優勝なんか一切目指しません」
と“新庄節“が炸裂
早くも入閣希望者殺到か?
見習え アホハラ
-
844 名前:匿名さん:2021/11/04 16:37
-
新庄日ハムは楽しみですね。
メジャーにもいない新しい監督像を見せてくれそう。
ただ、844が入閣希望者殺到なんて言ってるがコーチは大変だと思うけど。
-
845 名前:匿名さん:2021/11/04 17:10
-
今の巨人のコーチになりたい人なんているわけがない。
-
846 名前:匿名さん:2021/11/04 17:27
-
岡本が軽くティーバッティングをしたみたいですがどうなんでしょ?
無理だけはしないでほしいですが少なくともCSは明後日ですから万全な状態には程遠いでしょうね。
勝つにしても負けるにしても対阪神は休ませてもらいたい。
三塁は廣岡、4番は坂本で良いと思います。
-
847 名前:匿名さん:2021/11/04 17:45
-
調子のいい投手をどんどんつぎ込んでフル回転だって
戸郷なんてマジで壊れるぞ
もう不戦敗でいーわ
-
848 名前:匿名さん:2021/11/04 17:53
-
ファンが選ぶスタメンで試合
アホハラじゃ思いもつかんわな
太陽の新庄
ナメクジ以下のアホハラ
-
849 名前:匿名さん:2021/11/04 18:27
-
Number Webの原監督に対する記事が良かった。
俺としてもここの多くの人と同様に原監督が続投するのは納得はしてない。
その全ては順位や采配でもなく全権による独裁でもなく暴力騒動を起こした中田の獲得これ一点。
全権だからこそやれた事だとは思うがあれこそまさに巨人の考えに背く行為だったと思う。
その時期からチームは大きく失速したが原因の多くはその中田獲得だと俺は思ってる。
原監督はその責任を獲るべきだと思ったし獲るだろうとも思った。
ただ、続投が決まったならファンが文句をいくら言っても始まらないし何も変わらない。
原には期待はしないが、ただ中田が干される事を願い、若手の成長を願い、勝利を願い応援するだけだと思った。
ただ、Numberの記事を見て第一期政権の原監督を思い出した。
正直、原に憧れて始めた野球だし原点に帰った原監督が見たいと思った。
-
850 名前:匿名さん:2021/11/04 18:41
-
中田 使うくらいなら
増田陸 山下 菊田 中山 秋広
使え
アホハラ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。