テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903505

2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰

0 名前:匿名さん:2021/10/11 09:08
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
351 名前:まっす:2021/10/24 19:44
最後に、言わずと知れた暴行傷害犯中田翔が、巨人に来て完全に崩壊しました!

みなさんの会社に、きちんと罪を償っていない暴行傷害犯が来て、
上司が”彼はかつて有能だったから、うちに再就職させた。仲良くやってくれ”
と言われて、ハイそうですかっていえますか?

だいたい、モチベーションは無くなるし、連れてきた手前上司は使えない暴行傷害犯に依怙贔屓するし、
では、普通にまともにやってきた人間は腐るにきまってます!

はい、暴行傷害犯中田翔が来てから、巨人はそうなって大失速しました。
352 名前:匿名さん:2021/10/24 19:47
戸郷は疲れどうこうよりセンス感じない来年以降も厳しい

しかし巨人は阪神ヤクルト中日のように投手陣に将来性感じないのはなぜ
353 名前:匿名さん:2021/10/24 19:54
立岡はスタメンで途中からファーストも守っている
戦力外はないかもしれないな
354 名前:匿名さん:2021/10/24 19:55
ヤクルトファンです
贔屓球団のファンはどうも悲観的に見るのが普通みたいですね
巨人の山崎は順調に回復しリハビリを済ませば、菅野クラスのエースになる予感があります
直江も無理のない素直なフォームなので順調に育てばローテーションを守れると思います
355 名前:まっす:2021/10/24 20:13
今年の巨人の失速時期をみると、上記の4人が1軍で使われた時期に重なります。

ロッテ戦のさなかに、関西で講釈師桑田真澄が講演会を開催すると暴露された5月上旬。
多数回自動車事故犯俺様バカ小林が、1軍に来て逆転負けを何回も演出した交流戦後半。
病院破壊王山口俊が帰国して先発を始めた7月上旬。しかもほとんど勝てていない!
そして、極めつけ!暴行傷害犯中田翔が1軍にきて、まともな巨人選手が一斉にやる気をなくした8月下旬!

来年巨人が優勝争いをするには、この4人を巨人から追放しないとダメだと思います!!!
356 名前:匿名さん:2021/10/24 20:15
>>354
そういう単純な話じゃないんですよ。勝てば何でもいいなんて、多くの巨人ファンは思っていない。まっとうな球団経営してもらえないことに呆れているんですよ。賭博選手の再雇用、暴力事件の選手を獲得レギュラー化、監督全権、フロント弱体に対する顧客の声には一切耳を傾けようとしない、そういう企業姿勢の話をしている。単純な勝ち負けなど、ある意味どうでもいい。まっとうに球団経営してくれれば、お客様は、応援する。そうでないから、深刻なんですよ。ファンが離れるスピードは早いので。個人的には、中田獲得以降、一切巨人戦は観ていない。弱いから観ていないのではない。
357 名前:匿名さん:2021/10/24 20:18
>>265
左右関係なしに廣岡を右投手で使った結果w
ほんと左右病って育成の妨げだよな。
なにが役割なのか。左右関係なしに選手を使えって前から言うとるわ。
358 名前:匿名さん:2021/10/24 20:42
感動をありがとうって言葉は嫌いだけど大竹はルーキー時代から好きだった
359 名前:匿名さん:2021/10/24 20:48
畠は大竹より劣るな
360 名前:匿名さん:2021/10/24 21:00
大竹も亀井と一緒にセレモニーをやってあげたかった
361 名前:匿名さん:2021/10/24 21:11
こりゃCSもダメだな
362 名前:匿名さん:2021/10/24 21:12
戸郷に将来性を感じない
363 名前:匿名さん:2021/10/24 21:18
立岡は今日の起用からしたら自由契約濃厚だろう。戸郷は10勝出来なかったけど、これでペナントは面白くなった。
364 名前:匿名さん:2021/10/24 21:22
元木も冴えないなあ
365 名前:匿名さん:2021/10/24 21:24
仮にも来季の開幕ローテーで戸郷漏れたら中継ぎにされそうだよな。で、他の先発が炎上したら大慌てで中継ぎ戸郷をまた先発に戻したり。第二の畠みたいな選手にさせそう。
366 名前:匿名さん:2021/10/24 21:28
桑田は一年でユニフォームを脱ぐのかな?退団ならば楽天で監督やる気はないかな?桑田コーチが力を発揮できなかったのは残念でならない
367 名前:匿名さん:2021/10/24 21:29
まあ原は置いといて元木阿部
の打者出身が中心ってのもね
368 名前:匿名さん:2021/10/24 21:35
桑田は他球団のコーチなら能力発揮するかもね
今年は相当原に邪魔され続けたと思うし
369 名前:匿名さん:2021/10/24 22:08
松原はよくやっているが、簡単に三振凡打するな。出塁率も悪いし1番としては厳しいかな。亀井にもう少し頭を使ったらと言われても、相変わらずだしな、重信も同じ、野球脳の問題かな。いまのままなら、ふつうに梶谷1番使うよ
370 名前:匿名さん:2021/10/24 22:17
こんな時は女のパンティの中に手を入れるべき
371 名前:匿名さん:2021/10/24 22:25









はない
372 名前:匿名さん:2021/10/24 22:30
大竹寛 亀井善行 松井義弥
あと11人・・・

陽 野上 桜井 立岡 鍬原 高木 古川
沼田 平間 堀岡 サンチェス
ハイネマン ウレーニャ・・・
373 名前:匿名さん:2021/10/24 22:46
山中さんの声 好きだった
374 名前:匿名さん:2021/10/24 22:49
後半大失速したのに原が監督受諾って やっぱりこの御仁はおかしい
以前自分の高校生の息子と その友人に〇万円のおこずかいをくれた
って週刊誌に掲載されてたが まあ自分のお金だから第三者がとやかく言うのも
変かもしれないが 週刊誌も常識外れと思うから記事にしたんだろう
375 名前:匿名さん:2021/10/24 23:59
複数年とは2年だろ
376 名前:匿名さん:2021/10/25 02:19
357
おい てめえの居場所だいたいわかった
覚悟せえや💢
377 名前:匿名さん:2021/10/25 03:56
中4日を決めたのは宮本だから自分に責任あると言うわけだから辞任を決意したみたいだな 投手コーチも含めて決めた つまり桑田にも責任 
来季は杉内だな
378 名前:匿名さん:2021/10/25 04:20
山中さんお疲れw
379 名前:匿名さん:2021/10/25 04:31
デスパイネ グラシアル 取るのかなあ
380 名前:匿名さん:2021/10/25 07:29
CSでやりそうな事

坂本怪我の影響で欠場
『廣岡つかうやろ』からの→『ショート若林!』
381 名前:匿名さん:2021/10/25 08:05
西武中塚解雇
スピード速い、ノーコン。
原好みだな。育成であるやろ。
382 名前:匿名さん:2021/10/25 08:09
>>379
取るか、アホ
383 名前:匿名さん:2021/10/25 08:28
廣岡を松原ぐらい打席に立たせたら、打率はまあ少し上がるとして
打率216 20本 60打点ぐらいは計算上なる。
384 名前:匿名さん:2021/10/25 09:45
ロッテ石川を調査中みたいだが先発で使うのかな
385 名前:匿名さん:2021/10/25 09:46
読売巨人軍は、もはや、ご高齢の信者専用のオモチャになってしまった。あくまでも専用。ゲートボールのような存在。
386 名前:匿名さん:2021/10/25 10:06
>>385
そうだね。
あなたも早々に巨人ファンを辞める事をお勧めする。
そうすればここに書き込む手間がなくなるよ。
忙しいのに大変でしょ?
387 名前:匿名さん:2021/10/25 10:22
ビシエドはホークスとのマネーゲームに勝てそうにないし中田翔がいるしままならない
388 名前:匿名さん:2021/10/25 10:35
とにかく今年の補強は外国人!
ビエイラ以外に助っ人と呼べる活躍をした選手はいない。
ローテの柱と期待されたサンチェスはまったく戦力にならないし抑えを期待されたデラロサも数字はそれなりだが常にピンチを背負っている印象。
メルセデスは序盤だけで後半はまったく勝てず。
打線に目を移すと鳴り物入りで入団した2人は言わずもがな。
ハイネマンは何しにきたのか分からないし、ウレーニャは実力が育成レベル。
ウィラーは及第点と言えるが助っ人で規定打席不足は物足りない。
ビエイラ、デラロサ、メルセデス、ウィラーは残留だろうけど先発投手1人と中軸を張る一塁手を1人の獲得は必須。
最低ラインとして投手は年間通して二桁、打者は2割6分 25本はクリア出来る選手を獲得してほしい。
389 名前:匿名さん:2021/10/25 10:48
坂本勇人 ショートは限界では?
サード坂本 ファースト岡本 レフト中田翔かな
390 名前:匿名さん:2021/10/25 11:48
>>389
まだいけるんじゃない?
衰えたな〰️って感じる部分は特に無いかな。
来年・再来年までやって35歳で一塁兼代打じゃない?
その時に後釜は廣岡?中山?
岡本は守備が上手いし若いんだから動かす必要は無いよ。
中田は不要。来年途中で他球団にトレード。
391 名前:匿名さん:2021/10/25 12:48
故障が絶えなくなる
392 名前:匿名さん:2021/10/25 13:11
>>390
あんたは巨人ファンではないな。なりすまし良くない
393 名前:匿名さん:2021/10/25 13:34
>>391
故障するかも?で坂本を遊撃から外すのは難しいでしょ?
今年はヘッスラでの骨折で長い離脱はあったけどそれ以外は大きな故障は無かった。
少なくとも来年までは坂本がやってくれないと代わりがいない。
再来年なら中山がいけると思うんだけどね。
廣岡は打撃と同じく守備の確実性を上げなきゃショートは難しい。
394 名前:匿名さん:2021/10/25 14:40
388 ソフトバンクファンには関係無い。
395 名前:匿名さん:2021/10/25 14:44
巨人(原監督ら)の選手を見る目のレベルの低さにつけこまれ
原監督がババを引かされているのが現状だ
中田も身体に問題があり戦力的にも厄介払い
廣岡もずっと低打率でHRも二桁が一回それが廣岡の限界
ヤクルトも見切った、それを廣岡も中田も原監督がおいしいとホイホイ獲った
巨人(原監督ら)の選手を見る目の無さにつけこまれたんだ
396 名前:匿名さん:2021/10/25 14:59
>>395
良い所見抜いていると思いますよ。去人群は去り行く人の群れに過ぎません。選手の性格も含め眼力の低さについては比類ないレベルですね。敗因の検証もせず責任も取らない体質は既に企業ではありません。解散か売却が適当でしょうね。
397 名前:匿名さん:2021/10/25 15:00









はない
398 名前:匿名さん:2021/10/25 15:11
>>395
中田は原がおいしいと思って飛び付いたのは間違いないな。
そもそも去年31本塁打、108打点といっても率は239と低打率に加え四球も少ない上に併殺王。
間違いなく不要だったしこの先も不要。
ただ、廣岡と田口のトレードは良かったと思うけどね。
田口は巨人だと出番は少なかったと思うし環境が変わって生き生きしてる。
廣岡もヤクルト時代と出番はあまり変わらないがやはり魅力的な選手。
何かがきっかけで急成長が期待出来るしそういう意味での獲得。
399 名前:匿名さん:2021/10/25 15:47
廣岡も中田も打率低いよね
目安は.220くらいか
400 名前:匿名さん:2021/10/25 17:32
廣岡期待する人がいるんだね
ただ今後期待するとしたら長距離砲と勘違いしているのを改め
ヒットを打つ事に集中すればたまに長打を打つ選手として使えるかもしれない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。