テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903505
2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2021/10/11 09:08
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
-
501 名前:匿名さん:2021/10/27 15:32
-
>>486
中島はさすがに無いでしょうね。
引退する選手に花束渡したりしてますし今年はよくやってくれたと思いますしね。
来年はスタメンではなく右の代打の切り札的な存在を期待したい。
-
502 名前:匿名さん:2021/10/27 16:18
-
ヤクルト
日本シリーズの
東京ドーム開催を発表
-
503 名前:匿名さん:2021/10/27 16:19
-
>>499
山下骨折なんてどこにも情報はないが
どこの情報?あやふやな情報は書き込まないほうがいい
-
504 名前:匿名さん:2021/10/27 16:26
-
大竹 野上 亀井 松井
あと10人
陽 中島 桜井 立岡 重信 鍬原 戸根
八百板 高木 古川 沼田 平間 堀岡
サンチェス ハイネマン ウレーニャ
-
505 名前:匿名さん:2021/10/27 16:49
-
>>498
昨年の骨折の記事を見たんじゃないの?
-
506 名前:匿名さん:2021/10/27 17:06
-
>>493
ん?若手選手にとっては1軍もチームを強くするための育成の場でもあり、これをやらないと戦略にならないなんて小学生高学年でもわかりますが。OJTわかりますか?(笑)
-
507 名前:匿名さん:2021/10/27 17:12
-
1軍は育成する場所ではない
-
508 名前:匿名さん:2021/10/27 17:34
-
>>506
もういいから。
あなたの知識はまさに無限大だね。
という事でおたくは巨人ファンじゃなく中川ファンなんだから中川以外の事を書き込まないでくださいよ〰️頼んますよ〰️。
今年も中川はさすがでしたね!
チームでも鍵谷に次ぐ登板数であの安定感は素晴らしい。
-
509 名前:匿名さん:2021/10/27 18:16
-
ドラフト5位の岡田は秋季リーグ終盤打って
最後3安打で締めて打率2割台にのせたようだ
巨人の外野の一角に食い込めるように頑張って欲しいですね
-
510 名前:匿名さん:2021/10/27 18:24
-
>>508
おまえはちったー、人の話を聞かんかい。おまえは人として育成しなければならない。まぁ無理だがな。
507の意見は真っ当。ゴミ売りに育成必要ないのはかろうじて坂本ぐらい。
-
511 名前:匿名さん:2021/10/27 18:27
-
>>508
自分は読売や監督のファンではなく、選手を中心としたジャイアンツファンです。あなたは、読売フロント、監督、選手含めた巨人ファンですよね。その違い。前の書き込みは、戦略ではなく戦力ですね、失礼しました。
-
512 名前:匿名さん:2021/10/27 18:35
-
>>511
新しく入団してくる選手を応援する気も無いのに選手を中心にしたファン?
かなり疑わしいな。
>>510
?
-
513 名前:匿名さん:2021/10/27 19:13
-
>>512
爺さん、いい加減にしとけよ。ドラフトを評価する話とジャイアンツファンと一緒にしているあたり、頭悪すぎて。。。爺さんは中田応援しているのか?原さん継続喜んでいるのか?答えろよ。
-
514 名前:匿名さん:2021/10/27 20:33
-
>>513
ドラフトの評価の話じゃないよな?
俺とのやり取りじゃないが入団が決まったドラフト1位の選手を応援する気は無いって言ってたろ?
FAのような他球団の印象が強く、良い印象が無い選手を応援出来ないみたいのは納得出来る。
ただドラフトで入団が決まった選手を応援する気がない奴をファンと呼べるか?
-
515 名前:匿名さん:2021/10/27 20:39
-
>>513
あと、この前年齢聞いた時はスルーされたが多分おたくより年下だと思うよ。
爺さんでも構わんけど一応ね。
-
516 名前:匿名さん:2021/10/27 20:50
-
>>514
爺さん、頭悪すぎて返すのシンドいよ。当初、あのクソドラフトで、多くの普通の巨人ファンはガッカリだよ。喜んでるのは爺さんのような信者だけ。桜井鍬原見てきたから今は応援出来ない、大卒即戦力で結果出してくれないとな。その前に中田が並ぶ巨人打線を応援しようとは思わない。他球団からとか、爺さんのようなくだらない理由ではない。で、爺さんは中田を応援するのかと聞いてんだけど。原さん野球を来年も観たいのか、観たくないのかどっちだ?ごまかすな。
-
517 名前:匿名さん:2021/10/27 20:58
-
>>515
あんた30代で、そんな信者みたいな思考してんのか?周りで会ったことないからな。(笑)精神科行った方がいい。あと、「おたく」?そんな単語使う30,40代会ったことないんだよね(笑)
-
518 名前:匿名さん:2021/10/27 21:15
-
>>516
悪いけど対等に会話出来ないならこれ以上話す気はない。
どういうつもりで上からきてるのか知らんけど。
-
519 名前:匿名さん:2021/10/27 22:22
-
このスレにケツの大きな若いお姉さんいませんか?いたら貴女の大きなお尻で僕の顔に顔面プレスかけてくださーい^_^たまんねえー
-
520 名前:匿名さん:2021/10/27 23:31
-
平内はナイスピッチングだったな。今日は速球がきれいな回転でコースに決まっていた感じ、緩急もあり今年1番のピッチング。次回のピッチングが大事、なかなか連続して好投できないからな。
-
521 名前:匿名さん:2021/10/27 23:49
-
観客入れないのが2年も続けばFA補強の金はない
-
522 名前:匿名さん:2021/10/28 00:04
-
大竹 野上 亀井 松井
あと10人
陽 中島 桜井 立岡 重信 鍬原 戸根
八百板 高木 古川 沼田 平間 堀岡
サンチェス ハイネマン ウレーニャ
-
523 名前:匿名さん:2021/10/28 00:16
-
スモーク テームズ 梶谷 井納 ハイネマン
この補強の失敗は全権監督にあるのではないか
大金をドブに捨てた
-
524 名前:匿名さん:2021/10/28 00:22
-
ウレーニャ連れてきたのは水野雄仁と阿部慎之助だっけ?スカウト部長と次期監督の選んだ選手がウレーニャ
-
525 名前:匿名さん:2021/10/28 00:47
-
>>523
中田も含めここまで全敗ってなかなかないよね。
責任は原にあるのは当たり前だがこれに懲りてアホみたいな補強しなくなるなら良かったのかも?
とにかく来年に向けては外国人のみの補強に注視してもらいたい。
-
526 名前:匿名さん:2021/10/28 00:52
-
>>524
じゃー残留って事?
個人的には育成の外国人は不要かと。
獲るにしても支配下には日本人選手より慎重になってもらいたい。
-
527 名前:匿名さん:2021/10/28 02:37
-
大竹 野上 亀井 松井
あと10人
陽 中島 桜井 立岡 重信 鍬原 戸根
八百板 高木 古川 沼田 平間 堀岡
サンチェス ハイネマン ウレーニャ
-
528 名前:匿名さん:2021/10/28 05:02
-
野上お疲れw
次は陽w
-
529 名前:匿名さん:2021/10/28 05:24
-
クライマックスより気になる来年の
コーチングスタッフ。
-
530 名前:匿名さん:2021/10/28 06:53
-
横川若干腕を下げた?
-
531 名前:まっす:2021/10/28 09:44
-
今年のCSはわかりやすいです。
警察御厄介3人衆、俺様バカ小林、病院破壊王山口俊、暴行傷害犯中田翔
を先発で使ったら、阪神に大差で負けるでしょう。
まともな選手もファンも、社会正義に反する行為を行った人間なんか見たくありません。
当然、必死のプレーなんかやりません。
逆に、この3人を控えにしたら、ヤクルトと壮絶なCSをするでしょう。もちろん阪神は軽く撃破です。
-
532 名前:まっす:2021/10/28 12:34
-
反社を平気で北海道ドームに呼ぶ暴行傷害犯中田翔は、早く自由契約にすべきです。
原がごねるなら、泣いて馬謖を斬るの例え通り、原ごと巨人から追放すべきです。
朱に交われば赤くなるがこのプロ野球の世界です。
黒い霧に覆われる前に、コンプライアンスに問題のある人間は粛清すべきかと思います。
-
533 名前:匿名さん:2021/10/28 12:52
-
秋広と菊田ベンチに対して陽はほぼ毎試合スタメン
2軍ですらベテラン偏重なのは原監督の意向か?
-
534 名前:匿名さん:2021/10/28 13:04
-
原監督の暴走を止められない
巨人 オーナー
球団社長も意見できず
-
535 名前:匿名さん:2021/10/28 15:33
-
陽 重信
いつまでスタメンなのか?
-
536 名前:匿名さん:2021/10/28 17:56
-
原さん、2日連続、岡本に秘密特訓。原さんはおそらくネット情報など、一切遮断しているんだろう。多くのファンが監督継続反対にも気づいていないんでしょう。気づいていたら、毎回試合後のインタビューで、選手批判などしないでしょう。
-
537 名前:匿名さん:2021/10/28 18:04
-
中田は新庄に返したらいい
-
538 名前:匿名さん:2021/10/28 18:28
-
中田は意地でも来年レギュラーにするつもりでしょ。獲得失敗と言わせないためにも。打つ打たないの問題ではないことも、よくわかってないのだろう。
-
539 名前:匿名さん:2021/10/28 20:02
-
広島とヤクルトとの対戦の2試合は、鈴木にも村上にも全打席申告敬遠だ!!鈴木の
首位打者を守り、村上のホームラン王を守る。坂倉には悪いけど、首位打者は鈴木に
自力で勝ち取って、堂々と首位打者奪え!!ヤクルトには、村上のホームラン王を
守る代わりに、広島の鈴木か坂倉に首位打者をあげて欲しい。
ところで、日本シリーズ制覇するのは、ずばりオリックス。京セラドームで初戦山本、
2戦目宮城で連勝、神宮で田嶋、山崎あたりか、5人で回す。中6日で山本、宮城。
ヤクルトは小川、奥川、石川、高梨か、4人で回すかも。
-
540 名前:匿名さん:2021/10/28 21:26
-
来年の外国人野手の補強だけど、打てる強打の二塁手を取って欲しい。守備範囲とか
肩などの守備力は二の次にしてでも、とにかく打てる二塁手を望む。例え、守備に
難があっても、打撃力で特化したものがあれば、目をつぶってでもレギュラーで使うべき。
遊撃坂本、三塁岡本は完全に固定。一塁は中田だろうけど、わからない。外野は中堅丸、
右翼松原はほぼ確定で、残りは左翼だけど、梶谷が万全なら左翼へコンバート。
吉川尚は守備力は素晴らしいけど、故障多いし、不調が長いから信頼に置けない。
捕手は次世代の若手をレギュラーになれるように育てて欲しい。岸田か山瀬を希望。
二塁手を打てる助っ人を、駄目なら見切り付ければいいだけの話で、その場合は吉川に期待。
-
541 名前:匿名さん:2021/10/28 21:29
-
>>535いいトレード要員になるかどうかの瀬戸際です
-
542 名前:匿名さん:2021/10/28 21:42
-
>>529
-
543 名前:匿名さん:2021/10/28 22:39
-
>>540
一塁は新外国人でしょ?
中田なんて応援する気にならないのもあるが2割3分程度の打者なんて一塁手で起用するには勿体無い。
-
544 名前:匿名さん:2021/10/28 22:39
-
>>542
だから何?バカ?
-
545 名前:匿名さん:2021/10/28 22:56
-
今日のフェニックスは投手陣が良かったね。
山本はストレート・変化球共にキレが良くまとまってた。
太田は8割ストレートを投げてたけど力があったし空振りが獲れてた。
沼田も制球良くキレの良い球を投げてた。
最後の鍬原も153キロ出てたし勢いがあった。
唯一、横川だけがまとまりに欠ける投球だったけどね。
自由契約候補に挙がってる今日投げた鍬原も沼田も良いし、堀岡もシーズン終盤からずっと良い。
マジで自由契約にする選手がいない。
彼らを切って井納や中田を残すなんてマジで信じられない。
-
546 名前:匿名さん:2021/10/28 22:56
-
イアンはバカ
-
547 名前:匿名さん:2021/10/28 23:32
-
大竹 野上 亀井 松井
あと10人 次は誰だ?
陽 桜井 立岡 重信 鍬原 戸根 八百板
高木 古川 沼田 平間 堀岡
サンチェス ハイネマン ウレーニャ
-
548 名前:匿名さん:2021/10/28 23:52
-
>>545
本当に良かったですね。
山本や沼田も持ち味を出しましたが特に太田と鍬原ですね。
太田はスピードだけじゃなく球質も良くなってますね!
本人のコメント見る限りはまだ良くなりそうです。
鍬原も今のフォームがしっくりきてるようです。
腕も振れてますし153キロなんて自己最速なんじゃないですかね?
2人共に来年が楽しみになってきました!が鍬原を残してくれるのか?
私としては(巨人ファンの総意)と思ってますが中田を何とかどんな手段を使ってでも切ってもらいたいです。
来年も巨人中田を見たい!って人っているんですかね?玄人は勿論ですがミーハーな巨人ファンでもいらいと言ってますが。
-
549 名前:匿名さん:2021/10/29 01:44
-
引退 亀井・大竹・野上 3人
自由契約 松井・サンチェス・高木・古川・ウレーニャ・陽・立岡・ハイネマン 8人
育成 井上・沼田・香月・伊藤海で-15人で計55人。
ドラフトで7人獲得して計62人。
FAは今年は無いと予想して補強は外国人のみで野手1人投手1人の大物2人獲得で64人。
中田と井納をカットで62人といきたいが無いだろうから春のキャンプスタートは64人で良いのでは?
桜井も鍬原も堀岡も戸根も平間も八百板も重信も石川も中島も必要。
マジでもう不要と思える選手がいない。
-
550 名前:匿名さん:2021/10/29 03:17
-
阪神が大補強の大トリとして、12月25日に獲得を発表したメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=前韓国・KT。今季の韓国MVPに巨人も触手を伸ばすなか、いかにして争奪戦を制したのか。
メジャー関係者は「あそこまで選手に譲歩した契約形態を冷静に考えた巨人が飲まなかったということだろう」と受け止める。「2年目は選手側のオプション。要は『来季いい成績を残したらメジャーに行きます。ダメなら、もう1年保証してください。メジャーがコロナで財政的に危なくなった場合も同様』という条件を阪神が丸呑みした形」。つまりロハス・ジュニアの思うがまま。
一方、巨人の補強交渉は、2軍落ちなしや出場機会の保証など選手寄りの付帯条項を絶対に認めなかった。
契約1年目は、本命のメジャー行きへ奮起するだろうが、不良債権となって2年目も阪神に居残るリスクもある。はたして結果は・・・。
韓国の「京郷新聞」はロハスJrの打撃の特徴を解析。
気に掛かる点は三振数の多さ。韓国で3年続けて120三振以上を喫しており、K%は20%を超える。四球も少なく、2021年は韓国よりも投手のレベルが上がる日本球界だけに、三振はもっと多くなりそうだ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。