テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903504
2021阪神タイガース 24
-
0 名前:匿名さん:2021/10/11 02:13
-
続きをどうぞ
-
351 名前:匿名さん:2021/10/28 13:13
-
二軍にプロスペクトも居ないし納得も何も無いと思うけど
まず今の糸井くらい軽く超えてくれなきゃね
-
352 名前:匿名さん:2021/10/28 14:15
-
糸原肯定勢は結局、打撃(打率)しか見てなかったのね(笑)
-
353 名前:匿名さん:2021/10/28 14:16
-
巨人は外国人失敗しているから実績のあるサンズは狙うだろう。それに梅野も狙い目やな!
今後も、藤浪、青柳、秋山、近本、岩崎、佐藤輝と他球団が欲しそうな人材ばかりやから
狙われること間違いないから、数年後には彼らがFA移籍して阪神が弱小球団にならないように気をつけろよ
-
354 名前:匿名さん:2021/10/28 14:29
-
今回改めて思い知らされたけど勝率で順位が決まる以上負けないチームが強いチーム。点が取れなくても点を取られなきゃいい。1勝して残り全引分でも優勝できる。
得点に絡むやつより失点に絡むやつを排除する方が優先順位上。
-
355 名前:匿名さん:2021/10/28 14:35
-
>>353
外野の底上げに清田を取ったら?そうしたら巨人も強くなるよ👍
-
356 名前:匿名さん:2021/10/28 14:36
-
負けが込んだりして、矢野がテンパった時にフォローできる人が必要だよなぁと。
井上ヘッド悪くないんだけど、そういう役割は微妙そう。
今年2軍で結果出したし経験者でもあるんで、平田をヘッドにあげるってのが現実的かな。
平田がキレてるの見たら、キレやすい矢野も頭冷えるでしょ。
次の監督候補に2軍監督やって欲しいんだけど、藤川は現場が向いてるように思えん。
スパイスさんよく分かんない立ち位置だしやりません?
-
357 名前:匿名さん:2021/10/28 14:47
-
ヤフーの掲示板で 小室と真子の批判すると 投稿できなくなった
戦前の言論統制みたいや 皇族おそるべし
-
358 名前:匿名さん:2021/10/28 15:06
-
>>353
気持ち悪~ブサメン
-
359 名前:匿名さん:2021/10/28 15:08
-
どの道サンズと梅野は阪神を退団濃厚です
-
360 名前:匿名さん:2021/10/28 15:12
-
>>359
どの道気持ち悪~ブサメン
-
361 名前:匿名さん:2021/10/28 15:32
-
阪神さん、CSでは借金のある巨人戦は阪神らしいショボイ負け方で負けて下さい。
その方が甲子園でショボイ負け方するというのは伝統にもなりますからね。
-
362 名前:匿名さん:2021/10/28 15:42
-
読売はもう来年下手したらBクラスやで
全権監督でやりたい放題
読売ファンは激おこですけど
-
363 名前:匿名さん:2021/10/28 15:50
-
新井良に代わり小笠原に打撃コーチ頼めんかな
佐藤輝にはうってつけと思うが左打者も多いし
-
364 名前:匿名さん:2021/10/28 16:30
-
矢野さん辞任すべき
-
365 名前:匿名さん:2021/10/28 16:42
-
阪神・佐藤輝が苦悩激白 シーズン自己採点は全体50点、でも後半0点 CSへ向け30日宮崎で再始動。
また、FA移籍濃厚の梅野、怪我している大山、近本、不振のマルテはフェニックスリーグには帯同しないが
阪神の主力である島田、中野、木浪、坂本、佐藤輝の主力組は30日からフェニックスに合流予定
-
366 名前:匿名さん:2021/10/28 16:57
-
>>361
文章力醜い
気持ち悪~ブサメン
-
367 名前:匿名さん:2021/10/28 17:22
-
>>363てかコーチかわるんかね?確か真弓の時も1勝差で2位になった時全員留任でしたからね。そして何故か二軍の平田さんだけ辞めましたから。まぁどうなるんでしょうかね。
-
368 名前:匿名さん:2021/10/28 17:39
-
真弓は打撃コーチとして入閣できないかな
15も年下の矢野の下では無理やろな
-
369 名前:匿名さん:2021/10/28 17:59
-
コーチ留任なら
来季は最下位もあり得る
-
370 名前:名無し:2021/10/28 18:09
-
>>369ほんとだよね。
藤本、久慈はお払い箱や。
-
371 名前:匿名さん:2021/10/28 18:33
-
コーチ陣の入れ替えなら、二軍から一軍の移動くらいだよ、いつも。ただ巨人にCSの負け方によっては矢野のクビも危うい。やはり采配に疑問を持つ人は多い。8ゲーム差をひっくり返されたのは、歴代二位の記録、一位はもちろん13・5のやつ。これをどう責任感じてるかだな。
総括すると、やはり矢野監督の選手能力を見極める目の無さは目立つ。岡崎を正捕手にしたり、梅野が完全な一人前になれないのは、矢野が坂本を押し込むからであり、これが邪魔してる。今年でいうと、福留と糸井のどちらを残すかの選択で糸井にした。もし福留にしていれば精神的支柱、佐藤の先生、そして不調時は五番打てたろうに。
それと中谷。終盤中谷いたら小野寺よりマシだろうあきらかに。チェンと中田とるのにいくら使ったか知ってる?矢野の見極める目の無さは阪神を没落させるぞ。
-
372 名前:匿名さん:2021/10/28 18:53
-
中村豊コーチは確か中日いくらしいね。今と同じ二軍守備走塁らしい。
-
373 名前:匿名さん:2021/10/28 18:56
-
>>372
代わりに俊介が二軍の外野守備コーチに成るのでは?
-
374 名前:匿名さん:2021/10/28 18:58
-
>>365
ブサメン御疲れ様!
-
375 名前:匿名さん:2021/10/28 19:01
-
中谷と二俣のシーズン中のトレードは謎
一度も上で試さんと嫌われて出されたと思うしかない
糸井は2割ぎりぎりで1割台の小野寺、板山の起用はおかしい
来年も控えの層は薄いチェンも終わってる
-
376 名前:匿名さん:2021/10/28 19:09
-
藤川監督、早く実現して~
-
377 名前:匿名さん:2021/10/28 19:09
-
裏での駆け引きがあるのは昔から
すまたんで山田が言うてた
ヤクルトの山田ちゃうで
元阪急ブレーブスのエースの山田や、山田
-
378 名前:佐藤一択:2021/10/28 19:37
-
>>371
長文で必死だけど阪神はAクラスでクビは切らんよ。
auは爺さんといい迷惑な奴が多いな。
-
379 名前:匿名さん:2021/10/28 19:46
-
堂上さん阪神にどうだろう?
-
380 名前:匿名さん:2021/10/28 19:55
-
中日からはもうええよ
-
381 名前:匿名さん:2021/10/28 20:03
-
>>379
堂上いいね。3年契約の最終年だっけ?
守備範囲は並だけどポジショニング上手いし打撃も長打がある。立浪が手放さないとは思うけどチャンスがあるなら面白い。
-
382 名前:匿名さん:2021/10/28 20:16
-
ポストシーズンのローテは、どうするんだろうね
まずは、遥人が投げれるかどうかなんだろうけど···
先発5人で、1人中継ぎに回すのが理想的なんだが
-
383 名前:匿名さん:2021/10/28 20:22
-
>>378
岡田監督二位、和田監督三位で辞めてますが。もうちょっと勉強してからここに来なさい。ニワカ
-
384 名前:匿名さん:2021/10/28 20:27
-
責任感がないんかなぁ
-
385 名前:匿名さん:2021/10/28 20:34
-
矢野が監督なって四年間の高卒ピッチャー4人
高卒野手5人
まず他の監督ではないやろな
-
386 名前:名無し:2021/10/28 20:34
-
372さん、矢野監督は案外好き嫌い激しいと思いませんか?
-
387 名前:匿名さん:2021/10/28 20:36
-
矢野のえこひいきを止めれるヘッドがいいな。
掛布さん入閣せんかな。
藤浪育成失敗、これで佐藤まで失敗したらプロ野球界の責任問題だわ。
これだけの素材を生かせないなら、ドラフト会議でるな
-
388 名前:S:2021/10/28 20:50
-
>>386
案外どころかめちゃくちゃ好き嫌い激しいよね。
選手の好みはあって当然だけど矢野の場合は好きな選手に肩入れ起用し過ぎる。
-
389 名前:匿名さん:2021/10/28 20:53
-
>>387
いやいや掛布の方が贔屓偏重はんぱないぞ(笑)
そもそも2軍監督としての実績も育成力も矢野の方が上やったし。
みんな掛布に幻想を抱いてたけど、あれはただの野球うんちくおじさんだったやん。
金本政権の掛布、片岡、浜中、久慈は無能認定でいいよ。
-
390 名前:匿名さん:2021/10/28 21:14
-
ひいきしても良いんだよ。
それが能力を見抜いてのひいきならね。
例えば佐藤を100打席ヒット無しでも、使い続けると言えば反対はしないだろ?
矢野の場合は、練習態度とか、人間性とか、そういうとこで好き嫌いがあるんだよな。
岡崎を正捕手にしたのも、いつも一番早くグラウンド入りするからって言ってたw
坂本とかも世辺りうまそうじゃん。
ほんとのプロは、姿勢関係なく試合で結果出せばいいんだからな。
-
391 名前:匿名さん:2021/10/28 21:19
-
なんつーか…矢野と会話したこともないのに好き嫌いが激しいとか馬鹿じゃねえのって思う
-
392 名前:匿名さん:2021/10/28 21:25
-
ヤクルトと阪神との差は高卒を育成できてないところみたいだね。まあ高卒諦めて最初からそこそこできる大社にしないとね。まあ阪神では何年も活躍できないけどね
-
393 名前:匿名さん:2021/10/28 21:35
-
薮さんも言ってましたが、サード佐藤、大山ファースト固定してください
マルテ、サンズ、ロハス、不要
-
394 名前:匿名さん:2021/10/28 21:48
-
マルテ、ロハスは不要、大事な場面で弱すぎる
-
395 名前:匿名さん:2021/10/28 21:56
-
>>385
だから何?
2年3年でクビや育成落ちレベルの取ってる他球団ぎ羨ましいの?
それと監督がドラフトやるわけではないフロントがやるもん
そっから間違い
-
396 名前:匿名さん:2021/10/28 21:57
-
佐藤は、来年今のままだと苦労する。
あれだけ極端なボール球に食らいつくのは余り例がない。
ボール球に手を出さないようにならないと今年のペナント
終盤のように三振が多くなるが、良いコーチが来ないと
誰も触れないような存在になる。
-
397 名前:名無し:2021/10/28 22:02
-
>>389じゃあ監督誰ならいいの?
思いきって工藤公康、それとも秋山幸ニか?
-
398 名前:匿名さん:2021/10/28 22:03
-
>>371
福留は身から出た錆。フロントも近未来の指導者を描いていたさ。しかし最年長がコロナ禍に規定破り犯して問題起こしちゃ仕方ない。総合的に誰が見たって福留≫糸井なのは分かってる。糸井は何も残しちゃいないし、今後も何も残さないからな。金本知憲最大の負の遺産だよ。
-
399 名前:匿名さん:2021/10/28 22:35
-
ボーアはマイナーで今年の成績どうだったんやろ
-
400 名前:匿名さん:2021/10/28 22:37
-
君らってホンマ散々駄々こねて買ってもらったオモチャすぐ飽きる子供と一緒だね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。