テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903504

2021阪神タイガース 24

0 名前:匿名さん:2021/10/11 02:13
続きをどうぞ
201 名前:匿名さん:2021/10/27 07:29
金本がポロポロにしたチーム3年で優勝狙えるまでよく立て直したわ
監督も選手も経験と精神力か足りなかった仕方ない
来年以降に期待

監督辞めろ~監督辞めろ~は放っておいてもよい
どうせ監督変わっても一緒だから
202 名前:佐藤一択:2021/10/27 07:35
>>190
素人が偉そうに(笑)
203 名前:匿名さん:2021/10/27 07:40
>>201
立て直したとは大きな勘違い。
今年なんてこれだけ助っ人補強してくれて、新人も大当たりなのにV逸。今年のこの戦力なら、金本、和田、真弓でも優勝争いしてるから。
矢野の力というより選手の力。
2位も最下位も同じですからね。矢野は3年監督して何にも結果出さないのに何年監督しても無理ですよ。
辞めや
204 名前:佐藤一択:2021/10/27 07:58
>>203
新しく取ってきた助っ人活躍してないじゃん。ロハスが活躍してたら普通に優勝だろ。
205 名前:佐藤一択:2021/10/27 08:11
>>199
まだ近本のコトでゴチャゴチャ言いたいの?auウザいよ。
206 名前:匿名さん:2021/10/27 08:12
韓国経由の助っ人にはうんざり
渡米せなアカン
207 名前:匿名さん:2021/10/27 08:13
矢野が良いと思ってファンがいたとしたら、野球も知らない
究極の俄か阪神タイガースファンモドキだろうな!
208 名前:匿名さん:2021/10/27 08:19
監督でこれだけ順位変わるんですから。
昨年最下位のヤクルトが優勝。
もし高津が阪神の監督してたら間違いなく優勝してたね。
監督が変わるだけでチームがガラリと変わるんですから。
野球は監督次第で勝ち負けはかなり変わりますから。
209 名前:名無し:2021/10/27 08:22
>>208いや極端な話守道でも優勝やわ。
210 名前:佐藤一択:2021/10/27 08:33
>>207
矢野が良いというより、矢野で良いんだよね。現時点で矢野クビにして選ばれる監督を予想したら、矢野さんお願いしますになるんだよね。外部招聘は暗黒でもなきゃムリだし、岡田にすればOBの力が強まるので逆効果。文句言う程度ならわかるけど、辞めろとかはバカじゃないのと思ってしまう。現実見ろよ子供じゃないんだから(笑)
211 名前:名無し:2021/10/27 08:45
>>210岡田はダメです。
ところで聞くんだけどノムさんのあと岡田さんやったら阪神は三年間したとして順位はどうなっておったとおもいますか?私は3→5→4だと思います。
212 名前:匿名さん:2021/10/27 08:47
他力な部分が大きかったとはいえ昨日優勝を決められるのは予想外でした。
少なくとも阪神は昨日は勝てると思ってたので・・・
優勝を逃すにしても悔しい終わり方でした。
CSで阪神の意地を見せてもらいたいです。
巨人に負けて終わりなんて最悪の2021年の終わり方だけは勘弁してください。
213 名前:佐藤一択:2021/10/27 08:53
>>211
金本がいないからね。多分もっとひどいと思う。
214 名前:匿名さん:2021/10/27 09:08
矢野監督の采配にも思うところはあるけど、
優勝出来なかった一番の理由は金本さんより前の監督の世代で指名した野手が梅野以外ほぼ全滅してることやろ。植田も代走で頑張ってるかな?レベル。
ヤクルトなら山田も青木もいないようなもん。
そりゃ選手層も薄くなるわ。
矢野監督がいなくなったらまた即戦力外ドラフトになりそうで怖いんよ。
215 名前:匿名さん:2021/10/27 09:18
阪神らしい、しょぼい負け方でしたね。さすが、甲子園で弱いチームですね。
これでCSは巨人にとっては甲子園で勝率の悪い阪神なら楽勝で勝てますのでよろしくお願いします。
216 名前:匿名さん:2021/10/27 09:22
星野ときの島野が
矢野にいないのがもんだい
矢野に意見言えるコーチが必要
217 名前:S:2021/10/27 09:26
悔しい一夜。この悔しさはCSで晴らしたい。
シーズン振り返るとやはりヤクルトとの差は村上山田の存在。
阪神も前半は佐藤輝が起爆剤になり打線活発だったが佐藤輝下降とともにサンズマルテ大山と軒並み失速した。一年を通じてチームを牽引できる中軸が2人いたヤクルト。この差は決定的だった。
218 名前:匿名さん:2021/10/27 09:31
阪神よ、又吉を狙うくらいなら、梅野を引き止めるくらいしろよ。

梅野を引き止めもしないから阪神に誠意がないと言われ移籍させるんだぜ。
219 名前:匿名さん:2021/10/27 09:51
監督よりコーチを変えたほうがいい
ヘッドコーチと守備コーチはとくに
井上は打撃コーチに専念で北川は二軍に専念してもらう。
220 名前:匿名さん:2021/10/27 10:03
サイン盗みをする球団が優勝しなくて、良かったです。
来季は阪神は梅野、サンズ、スアレスが居ないチームになりそうなので怖さもなくなるし、
昨日のような試合をしている阪神なら弱い阪神が帰ってきたので楽しみですね
221 名前:匿名さん:2021/10/27 10:09
>>220
何を書き込みしようが気持ち悪いブサメンなんだから意味ないわwww
222 名前:匿名さん:2021/10/27 10:13
梅野いない方が森をとりやすくなるぞ
223 名前:匿名さん:2021/10/27 10:27
阪神は梅野と藤浪、サンズは来季構想外だろう。これで、弱い阪神に逆戻りやな
224 名前:匿名さん:2021/10/27 10:42
>>223
意味ないってwww
あぁ~ 気持ち悪~
225 名前:匿名さん:2021/10/27 11:05
 【秀念】
今日も高木豊のチャンネルで暴れるキチガイ阪神ファン
コメント
あなたのやってることは巨人と原監督の太鼓持ち以外の何物でもない
偉そうに他球団の監督や采配、選手批判してるが、一ミリの説得力もない
無能解説者でも巨人の太鼓持ちやってれば小銭稼げるんだから大したもんだ
プライドないんか?
恥を知れ

こいつが書き込むと阪神負ける 笑
226 名前:匿名さん:2021/10/27 11:35
矢野の采配も狂ってる
前半戦に全く打てないロハスを使い続けて何個星を落としたことやら。
最終戦もスクランブル体制ではなく通常通りのベンチ入りメンバー。
9回は諦めたのかスアレスではなく、小川を投げさせてダメ押し点を取られかねない場面もありました。
絶対に勝つという気持ちが監督から全く見られないのだから下にいる選手達もベンチでヘラヘラするわな。
これまで何人も阪神の監督を見てきたけど、ここまで監督の采配で負けを増やしたと思うシーズンは無かった。
矢野は早急に辞めて欲しい。
227 名前:匿名さん:2021/10/27 11:53
これで、CSは本拠地で勝てない阪神となら巨人が有利になったな。
阪神は、エラーが多い、投手は良いが、打線がしょぼく、監督采配も迷采配をしているし、
短期決戦に弱いから、短期決戦に強い巨人には阪神なら勝てるだろうな。
228 名前:匿名さん:2021/10/27 12:04
>>227
あぁ~気持ち悪~ブサメン
229 名前:匿名さん:2021/10/27 12:05
>>227 だいたい阪神の打撃は他球団より弱いやん。
230 名前:匿名さん:2021/10/27 12:10
ヤクルト残り2試合負けたら
矢野はどんな顔するんやろうな
231 名前:匿名さん:2021/10/27 12:12
>>211 野村克也も阪神では失敗してるやん。3年連続最下位やで。
232 名前:匿名さん:2021/10/27 12:22
左投手打てなさ過ぎ。元ソフトバンク川島慶獲れんか?まだやれそうだし。
233 名前:匿名さん:2021/10/27 12:24
>>227
いつものようにスルーしようとしてたけど、あんまり面白いんで反応してやるw

いつものように文章がおかしいのは置いといて
巨人が短期決戦に強い??日本シリーズ8タコの巨人が??
笑うとこか?
234 名前:匿名さん:2021/10/27 12:27
220さん
守備コーチに川相さんか、井端さんを招聘してほしいですね。
235 名前:匿名さん:2021/10/27 12:27
8連覇中のジャイアンツの9連覇狙うシーズンに阪神有利で後一つ二つ勝ってればタイガース優勝した
星野が語ってたがあの時タイガースに勝たせて優勝させてやろうと思ってたがもたもたするから消化試合だが本気で倒しにいった結果9連覇になった
昨日は中日も横浜も状況は分かってて負けようとしたら負けるがそれでも勝たないといけない試合負けた
意味わかる?
236 名前:名無し:2021/10/27 12:28
>>213ありがとうございます。
じゃあノムさんの後仰木さんだったら阪神は優勝したと思いますか?私は金本も下さんも伊良部もこないから、よくて三位、運が良くたなぼた優勝があったかもしれないと思います。3年やったとして三→四→四といったとこかな。
 さっきの話しノムさんの後岡田だったらヤクルトが若松時代にもう一回優勝したと思います。
237 名前:予想師:2021/10/27 12:30
>>189
連合球団ファンの嫌がらせにのらなくていいよ
阪神は生え抜きで戦えるしそうあるべき
238 名前:匿名さん:2021/10/27 12:33
>>235
すいません。最後のほう、文章が酷くて
ちょっと何言ってるか解らない
239 名前:匿名さん:2021/10/27 12:41
糸原の守備は大問題
サードは佐藤、逆にレフトへコンバート
240 名前:匿名さん:2021/10/27 13:38
糸原をレフトにコンバートか?それは阪神ファンらしい守備を軽視している考え方やな!
241 名前:匿名さん:2021/10/27 13:47
糸原を使いたければサードで大山と競争
するとセカンドは打率2割そこそこの木浪、北條、山本、小幡
小幡に期待する声は大きいが非力な打撃と穴の多い守り・・・
終盤から打ち出している遠藤の方が期待できそう
242 名前:S:2021/10/27 13:51
来季に向けて最初に手をつけるべきはセカンド問題。多少打撃には目を瞑ってでも小幡を抜擢し中野との二遊間を固定したい。
中野セカンド小幡ショートか、中野ショート小幡セカンドか、どちらかに決めてこの秋徹底的にフォーメーション練習させて欲しい。
兎に角ダブルプレーも取れない二遊間では優勝できない。
243 名前:匿名さん:2021/10/27 13:54
現状では木浪が一番いいかもしれませんが、
遠藤・小幡・高寺の成長に期待しています。
244 名前:S:2021/10/27 14:03
>>243
セカンド守れる守備力あるなら高寺が一番伸び代あるかもね。昨日のフェニックス観てても打撃は3人の中で一番センスを感じる。
245 名前:匿名さん:2021/10/27 14:06
両翼のサンズ佐藤の控えの弱さ
岩崎スアレス以外のリリーフ
どの指標も酷いセカンド

大きなウィークポイントはこんな所かな
246 名前:匿名さん:2021/10/27 14:33
今年も優勝できなくて悔しいねw
247 名前:匿名さん:2021/10/27 15:19
今年は勝利数で言うなら優勝していたと思いますが・・・
外野は、今年のドラフトで日立の豊田以外にもう一人、NTT西の藤井を指名
していたら厚みが増すのですがね
岩崎のところは、故障中の島本が来季復活する事を願います
スアレスはここ数年の動きを見ているとメジャーにいくかもしれないので
代わりの選手を獲得調査をしといた方が良いかもしれません
セカンドはドラフトで日本新薬の福永を指名していれば厚みが増して
いました
まあ何を言っても負けは負けです来季に期待しましょう
248 名前:匿名さん:2021/10/27 15:28
248さん
お気持ち、痛いほどわかります。
福永や藤井の件といい、何を言っても負けは負けなので
来年に期待です。
素直にヤクルトの優勝を讃えたいと思います。
249 名前:匿名さん:2021/10/27 15:45
要するに監督の差
去年最下位からの優勝
高津は野村の言葉に耳を貸し咀嚼して自分のものにした
矢野は野村の言葉が右から左へ聞き流した
250 名前:匿名さん:2021/10/27 15:48
糸原いろいろ言われてまっけど昨日の試合3安打打ってまっせ
現状打線から外せないよ それくらい打てなかったね後半
佐藤サンズの不振が響いたね あと近本も肝心な場面でリタイア
大山は得点圏打率低すぎ 前川佐藤井上が一人前になるまで我慢か
井上もファームの試合見てるけど三振の形が悪い
あっさり三振するもんなあ 相手投手に手玉に取られてるって感じ
前川と佐藤が一人前になるまで我慢しようっとl
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。