テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903503
2021阪神タイガース 23
-
0 名前:匿名さん:2021/10/11 01:14
-
続きをどうぞ
-
951 名前:匿名さん:2021/10/24 21:30
-
ヤクルト有利 CSを楽しもう
-
952 名前:匿名さん:2021/10/24 21:31
-
ヤクルトはあと一勝したら優勝です
-
953 名前:匿名さん:2021/10/24 21:42
-
横浜は今永、広島は森下・久里が投げるからまだ分からない。
とりあえず阪神は26日勝って待つしかない。
ヤクルトはビジター2試合・神宮でラストだから可能性はある。
まずは今永がヤクルトを抑えて勝ってくれ。
-
954 名前:匿名さん:2021/10/24 21:55
-
>>953
26日 青柳が14勝目をあげたら九里は
投げないはずヤクルトの連敗待ち。
極めて苦しい。
-
955 名前:OFA:2021/10/24 21:58
-
ヤクルトが2回負けて阪神が負けなければ阪神が優勝。
-
956 名前:匿名さん:2021/10/24 22:05
-
阪神はセントラル相手に負け越しなし
ヤクルトはタイガースとジャイアンツに負け越して二チームに負け越した
二チームに負け越したチームが優勝で負け越してないチームが2位っておかしな事が起こるかも
例え優勝しなくても最終的に一ゲーム差の2位なら立派な優勝
記録に残らなくても優勝はタイガースだから最終試合勝てば優勝やねん
-
957 名前:匿名さん:2021/10/24 22:27
-
ベイも広島も消化試合だし
-
958 名前:匿名さん:2021/10/24 22:31
-
>>944
座頭って誰?くじら?
-
959 名前:匿名さん:2021/10/24 22:39
-
>>956
そんな苦しい言い訳するな。記録に残らなくても優勝はヤクルトや。結果がすべてだ。
-
960 名前:佐藤一択:2021/10/24 22:43
-
>>957
目の前で胴上げ見てもかまわないならな。
-
961 名前:匿名さん:2021/10/24 22:44
-
広島が阪神と互角で ヤクルトにボロ負け この差は大きい
-
962 名前:匿名さん:2021/10/25 00:09
-
>>954
青柳に勝ち星が付かずに阪神が勝てば、少しは望みがあるわけか…
-
963 名前:佐藤一択:2021/10/25 00:31
-
>>962
久里よりも床田のほうがヤクルトと相性良いけどね。
-
964 名前:匿名さん:2021/10/25 00:49
-
近本はCS間に合えばいいね。
-
965 名前:匿名さん:2021/10/25 01:47
-
どなたかヤクルトの残り試合の先発投手の予想を教えてください。
よろしくお願いします。
-
966 名前:匿名さん:2021/10/25 05:14
-
坂本は10戦連続スタメンでその間6勝1敗3分!
梅野いらないのは明らか。さいなら
梅野ならリードクソだし、打たない。
この10試合良くて5割。
-
967 名前:匿名さん:2021/10/25 06:21
-
又でた荒らし
梅野いるに決まってる
いらないて書き込みしてるのは
他球団ファン(特に巨人ファン〕
-
968 名前:匿名さん:2021/10/25 06:41
-
二球団に負け越したチームより負け越しなしの方が価値が高い
ヤクルトが優勝してもBクラスのチームに8~10勝ち越して弱い所から勝ちまくっただけ
我がタイガースは記録に残らなくても今期セントラルナンバー1チーム
-
969 名前:匿名さん:2021/10/25 07:50
-
優勝できるかは微妙ですが、矢野監督就任以来
3位→2位→優勝争いと確実に力はついてます。
後は守備・バント・得点圏に走者を置いての打撃.....
秋季キャンプ以降、みっちり練習してほしいです。
-
970 名前:佐藤一択:2021/10/25 08:19
-
>>965
次の試合は読めないが最後の2試合は奥川、高橋。
-
971 名前:匿名さん:2021/10/25 08:24
-
阪神は近本、サンズ、大山のいない中の2位なのでよくやった方だな。
しかし、阪神は短期決戦は弱いので、CSは巨人が勝たせてもらうぜ
阪神のようなサイン盗みする球団に負けるわけにいかないからな。特に短期決戦の弱い阪神にはね!
-
972 名前:S:2021/10/25 09:06
-
捕手を坂本に代えて流れが変わった。自分も坂本を改めて見直した。あと1試合全力で頑張って欲しい。
だが、たがらと言って梅野が要らないとはならないし、今期の優勝争いの立役者の一人。来季も梅野なしで優勝などあり得ない。
梅野のFA動向が心配だが球団は全力で引き留めなければならない。
-
973 名前:匿名さん:2021/10/25 09:07
-
阪神、デスパイネ グラシアルを水面下で調査している事がわかった。
阪神はサンズが退団濃厚なためデスパイネ グラシアルを獲得するための本腰を入れた。
-
974 名前:匿名さん:2021/10/25 09:20
-
>>969
あれだけ戦力あって、最多安打、盗塁王、最多勝、最多セーブ、伊藤、中野、佐藤の新人に加え、外国人も開幕からおったからな。
これだけタイトルホルダーおったんやから、監督が矢野でなければもうとっくに阪神優勝してますからね。
あんたそこを勘違いしてるで。矢野の評価にはならない。むしろ優勝しても矢野やめて欲しいファンもおるからな
-
975 名前:匿名さん:2021/10/25 09:36
-
オリックス中嶋に続いてソフバンは藤本監督ですか
生え抜き監督回帰の流れですね
ここでは生え抜きは悪みたいに言ってますが真逆の流れですね
-
976 名前:匿名さん:2021/10/25 09:43
-
>>970
どうもありがとうございます。
-
977 名前:匿名さん:2021/10/25 09:43
-
梅野FAとか喚いてるのはアホの巨人ファンで藤浪トレードとかほざいてるのとたぶん同一人物
-
978 名前:匿名さん:2021/10/25 10:01
-
>>974
個人タイトルは所詮個人タイトル
順位とはまた別です
本塁打王や最多勝がいてチームは5位6位なんてザラにある
勘違いしてるのはあんた
それよりも指標となるのは得失点差と残塁数
得失点差は分かりやすく順位にほぼ比例している
-
979 名前:匿名さん:2021/10/25 10:11
-
>>973
今日も気持ち悪~
-
980 名前:匿名さん:2021/10/25 10:13
-
矢野監督に関して、確かに采配面で?ということがありますが、
では矢野以上の監督を連れてこれるのか?
という問題も出てきます。
故星野さん・故野村さんのような外部の超大物なら別ですけど。
-
981 名前:匿名さん:2021/10/25 10:38
-
>>978
確かにホームラン王、最多勝で下位はありますよ。
しかし今年の阪神は数字残してるタイトルホルダーもしくはタイトル争いしてる選手が、かなり多いのにヤクルトに捲くられたのは矢野の訳の分からん采配と怠慢と言えます
-
982 名前:匿名さん:2021/10/25 10:54
-
>>981
どう訳が分からんのか具体的に説明してください
同じ戦力同じ局面で違う監督が采配したら勝てるのですか?
あなたはプロの監督より上ですか?
原の方がよっぽど訳分からん采配してますよ
途中で捕手変えて流れ変えたり、僅差で先発7回まで引っ張って追いつかれたり、
坂本降ろして若林なんかショート入れて致命的なエラーしたり
-
983 名前:匿名さん:2021/10/25 11:00
-
後半失速した原因は明らかに先発投手が序盤から大量失点したのと佐藤が打てなくなったせいです
梅野のリードと因果関係があるのか分かりませんが
だから得失点差がカギだと言ってるんです
佐藤昨日打ったの2か月ぶりですか
もうちょい打ってれば今頃楽に優勝してた
-
984 名前:匿名さん:2021/10/25 11:01
-
>>975
それは、球団それぞれの考え方でしょ。
-
985 名前:匿名さん:2021/10/25 11:49
-
西武中塚戦力外やってさ。
大山とセット獲得しようとしてたところを
西武に邪魔された記憶があるな。
今どんな感じなんだろね?
恵体投手大好き阪神だから獲得するかもね。
-
986 名前:匿名さん:2021/10/25 12:03
-
>>983
新人が戦犯って流石佐藤アンチ爺さんですね。
後半戦打てなくなったのはサンズも同じ。
そこは言及しないんですね。
そして外野の代役のロハス陽川小野寺糸井も起用したけど大した結果出せず。
結局爺さんの嫌いな佐藤より誰一人として結果出せませんでしたけど
反日野党みたいなやり方ですね佐藤アンチ爺さん
-
987 名前:匿名さん:2021/10/25 12:15
-
>>986
阪神ファンじゃない奴に関係ないよ
-
988 名前:匿名さん:2021/10/25 12:19
-
>>986
バイアスかかりまくりのそいつに何言っても無駄やで。佐藤叩くためには何でもありの人間やし
-
989 名前:匿名さん:2021/10/25 12:23
-
>>985
何でもかんでも飛びつく前に加冶屋とか二保とかチェンとか果たして必要だったんかって検証すべき
ただでさえ枠一杯一杯なのに
-
990 名前:匿名さん:2021/10/25 12:27
-
加冶屋はスアレスの為に呼ばれたんやろ
ソフト時代から兄として慕われているらしい
-
991 名前:匿名さん:2021/10/25 12:28
-
>>988
梅野や大山や糸原らは叩くためには何でもありなのはOKなん?
その差は何?知名度?
-
992 名前:匿名さん:2021/10/25 12:29
-
近本がいないのは痛いが島田の守備で助けられたプレーが複数ある
来年島田センター
近本レフトありじゃね?
たまにチーム状況考えて
レフトロハス
センター近本ありや
-
993 名前:匿名さん:2021/10/25 12:46
-
>>991
あんたガイジ?
>>992
近本をセンターから外す理由ないやろ
-
994 名前:匿名さん:2021/10/25 12:51
-
近本の肩やろな一塁ランナーに走られるもの
-
995 名前:匿名さん:2021/10/25 14:02
-
秀念】キチガイ阪神ファン
今日も高木豊のチャンネルで暴れる
コメント
監督が必死に考えている采配について、結果的に上手くいったら「柔軟」、上手くいかなかったら「迷走」と言っています
あと、原監督については何をやっても「迷走」という言葉は頑なに使わない
原監督、巨人の太鼓持ちなら最後のやる気ない巨人の試合を解説して下さい
あと、シーズン負け越しで原監督が偉そうにしてCS出るのを説明して下さい
-
996 名前:匿名さん:2021/10/25 14:44
-
近本の肩めちゃくちゃ弱い。
こんなやつがセンターとかアカンやろ
盗塁も全くせんし、選球眼もわるいし、出塁率も悪いし、こいつはバット振り回すだけ
-
997 名前:匿名さん:2021/10/25 14:50
-
阪神は藤浪や高山も戦力外してください
-
998 名前:匿名さん:2021/10/25 14:54
-
>>996
打つからいいやん。
-
999 名前:匿名さん:2021/10/25 15:02
-
近本の肩でセーフになるより近本の守備範囲でアウトにできる数の方が多けりゃええねん
-
1000 名前:匿名さん:2021/10/25 15:02
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。